19/10/12(土)05:08:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)05:08:15 No.629807141
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/12(土)05:13:04 No.629807450
兄上の1番大好きな弟
2 19/10/12(土)05:14:42 No.629807552
出来すぎた弟
3 19/10/12(土)05:17:09 No.629807698
今週はワニ濃度高過ぎて頭がクラクラする
4 19/10/12(土)05:18:26 No.629807776
キテる…
5 19/10/12(土)05:19:06 No.629807824
鬼狩りしてて無傷っておまえ…
6 19/10/12(土)05:19:16 No.629807836
弟側の話も見たいような無い方がいいような
7 19/10/12(土)05:19:59 No.629807867
ホント臆病者はどうやって逃げ延びたの
8 19/10/12(土)05:20:33 No.629807904
臆病者ラスボスなのに手も足も出なかってハッキリ出していいのか…?
9 19/10/12(土)05:21:43 No.629807967
>鬼狩りしてて無傷っておまえ… 無惨相手にしたときも無傷だったみたいなのがひどい
10 19/10/12(土)05:22:12 No.629807996
>臆病者ラスボスなのに手も足も出なかってハッキリ出していいのか…? 生きていれば負けじゃない
11 19/10/12(土)05:22:57 No.629808042
台風に匹敵するカロリーを打ち込んでくるのはやめろ!!!
12 19/10/12(土)05:23:41 No.629808088
日光に当たらなかったら死なないなら弟相手でも持ちこたえるのはできただろうな臆病者 その間に鬼とか呼んでそいつらに時間稼ぎさせてる間に逃げたんだろうか?
13 19/10/12(土)05:25:44 No.629808226
臆病者の本当の強さは生き汚さそのものだから…
14 19/10/12(土)05:26:41 No.629808289
何考えてる顔これ…
15 19/10/12(土)05:27:35 No.629808351
弟すげーしかなかった
16 19/10/12(土)05:29:17 No.629808452
周りの痣者バタバタ死んでいく中で一人80歳まで生きるのってどんな気持ちだったんだろ
17 19/10/12(土)05:30:22 No.629808530
岩の呼吸の使い手は数珠付けなきゃダメなのか
18 19/10/12(土)05:31:33 No.629808610
>何考えてる顔これ… やっぱり富岡さん連想するよな
19 19/10/12(土)05:32:16 No.629808657
>臆病者ラスボスなのに手も足も出なかってハッキリ出していいのか…? これに手や足が出てたら残存勢力でどう足掻こうが勝てない…
20 19/10/12(土)05:32:32 No.629808671
開幕一番に頼むから死んでくれが悲痛すぎる
21 19/10/12(土)05:33:42 No.629808744
戦わない事こそが無敵であるという武の真髄
22 19/10/12(土)05:33:45 No.629808747
無惨殿は恥知らずな上に鬼のトップだから いくらでも無限に生き恥晒せるんだろ 心が負けてないから死なないクソ
23 19/10/12(土)05:34:14 No.629808777
傷すらつけられないって いやもう化物だわ
24 19/10/12(土)05:36:17 No.629808909
臆病者は恥を知らないのがマジで強みだな…
25 19/10/12(土)05:36:30 No.629808919
兄が裏切って仲間もガンガン痣で亡くなって炭吉との会話みたくなったんだろうか
26 19/10/12(土)05:36:31 No.629808920
塵になって消えた後に残ったものがもう ワニはさぁ…ってなった
27 19/10/12(土)05:36:42 No.629808937
原点にして頂点
28 19/10/12(土)05:37:14 No.629808965
>弟すげーしかなかった 気持ち悪ぃー情けねぇー哀れだなぁ…と思ってたのがいつの間にか人格者になってるだなんて…
29 19/10/12(土)05:38:23 No.629809034
言っちゃ悪いけど普通にしょーもないやつだったな 上弦一
30 19/10/12(土)05:39:35 No.629809095
>臆病者ラスボスなのに手も足も出なかってハッキリ出していいのか…? 臆病者は読み切りの時からやべーぞころされる!でガン逃げするから…
31 19/10/12(土)05:39:38 No.629809100
やっとこさ別れて退屈だけど平穏な生活得たんですよ…? 兄上すみません遅れました やっとこさ痣が出て呼吸法マスターしたんですよ…? 兄上すみません痣者は早死します この後鬼になっても何一つも残せず死んでいく兄上ちょっと空しすぎる…
32 19/10/12(土)05:40:31 No.629809155
どんなに恥をさらしても生きていれば負けじゃないって発想では数合わせの上弦もそうだったけど やっぱりなりたてだからダメだったのかな…
33 19/10/12(土)05:41:20 No.629809214
兄上からすると理想の侍が弟だったから忘れようにも忘れられなかったのかな
34 19/10/12(土)05:42:18 No.629809279
本作最強キャラ文句なしの第1位
35 19/10/12(土)05:42:26 No.629809284
>兄上すみません痣者は早死します これ知ってるって事は少なくとも痣出して死んだ奴知ってるって事に…
36 19/10/12(土)05:43:16 No.629809336
炭吉超ファインプレーだったな
37 19/10/12(土)05:44:23 No.629809411
なんだろう 過去編読んだ後は兄貴のが不運に見舞われたんじゃと思える 弟という不運に
38 19/10/12(土)05:44:40 No.629809432
他の上弦と比べれば地味かもしれんがワニの人生観とか価値観が思う存分詰まったキャラじゃないか?
39 19/10/12(土)05:45:17 No.629809460
完全に弟に人生狂わされたよね
40 19/10/12(土)05:45:23 No.629809467
チートとか最強とかが並ぶタイトルのなろう小説に出てくる主人公とその他くらいの強さ格差があるな…
41 19/10/12(土)05:45:40 No.629809485
出奔した7歳の縁壱が産屋敷一族に拾われて鬼狩を結成する外伝が読みたい
42 19/10/12(土)05:45:46 No.629809493
>他の上弦と比べれば地味かもしれんがワニの人生観とか価値観が思う存分詰まったキャラじゃないか? 詰まってるのは性癖のような気もする
43 19/10/12(土)05:46:02 No.629809509
回想ががずっと内心けおってるだけだった兄上
44 19/10/12(土)05:46:03 No.629809513
転生してないのに最強
45 19/10/12(土)05:46:41 No.629809550
兄貴も兄貴で途中から鬼狩りに入って トップクラスに入るぐらいの天才なんだけどな…
46 19/10/12(土)05:47:32 No.629809600
月の呼吸も受け継げるやついなかったみたいだから相当すごいんだろうに
47 19/10/12(土)05:48:18 No.629809646
内心でけおり続けるくらいだったら直接口で言えや! あるいはどん詰まる前に行動に出せや!
48 19/10/12(土)05:48:56 No.629809691
かなり美味しいキャラだったな兄上 もっと早く出番がほしかったと思う程度には
49 19/10/12(土)05:49:00 No.629809693
>兄貴も兄貴で途中から鬼狩りに入って >トップクラスに入るぐらいの天才なんだけどな… おそらく20代前半の時に鬼に襲われてそっから鬼狩りになって数年で痣出して透き通る世界にも入ってだからほんと天才だよ 弟は化け物だけど
50 19/10/12(土)05:49:02 No.629809697
お前が妬ましくて嫌いなんだよ!って面と向かって言えなかったのかな まあ言えないよね
51 19/10/12(土)05:50:14 No.629809772
兄上どんなに憎くても手を出そうとしないし口にも出さないからな…そりゃ縁壱も兄上大好き侍になる
52 19/10/12(土)05:50:35 No.629809798
弟を嫌いと言えないのは兄としてのプライドだろうから…
53 19/10/12(土)05:51:37 No.629809869
>かなり美味しいキャラだったな兄上 >もっと早く出番がほしかったと思う程度には もっと早く出てきてたら味方が壊滅するハメになってるような…
54 19/10/12(土)05:52:01 No.629809909
この二人が居た時期の無惨様ってマジで逃げ回ってただけで戦力的には倒せたんだろうな…
55 19/10/12(土)05:53:25 No.629809998
何かおじさんが上弦で一番の小物にしか見えない 半天狗とは別の意味で自分の事しか考えてない屑だし
56 19/10/12(土)05:54:18 No.629810046
月と言われるぐらいだし太陽に迫るぐらいだったんだろうな それでも届かなかったが
57 19/10/12(土)05:54:48 No.629810081
弟のことばっかり考えてるよ
58 19/10/12(土)05:54:59 No.629810090
>月の呼吸も受け継げるやついなかったみたいだから相当すごいんだろうに 恐らくそれが最後の支えだったが 弟があっさりそのうち超える世代が出てきますよとか言い出した
59 19/10/12(土)05:55:32 No.629810132
>弟があっさりそのうち超える世代が出てきますよとか言い出した 400年経っても出てきてないんだけど…
60 19/10/12(土)05:55:47 No.629810148
鬼になる前も鬼になった後もずっと弟のことしか考えてないよこの人…
61 19/10/12(土)05:56:16 No.629810178
そういや無って兄弟どちらの子孫なの
62 19/10/12(土)05:57:03 No.629810240
月は太陽の光を反射してるに過ぎないんだよな
63 19/10/12(土)05:57:33 No.629810274
妻子を捨てて鬼狩りになったのは弟を超えるため 鬼になったのも弟を超えるため あなた何のために生まれてきたの?
64 19/10/12(土)05:58:07 No.629810306
>そういや無って兄弟どちらの子孫なの 兄上
65 19/10/12(土)06:00:38 No.629810468
>あなた何のために生まれてきたの? 逆上するでもなく本当に何のために生まれてきたんだろうな俺って悩んじゃいそう
66 19/10/12(土)06:01:19 No.629810513
>臆病者の本当の強さは生き汚さそのものだから… su3364157.jpg し…しぬ…たすかった…
67 19/10/12(土)06:02:17 No.629810578
そういえば昔って双子は先に生まれた方が弟で後で生まれた方を兄にするとも聞いた
68 19/10/12(土)06:03:48 No.629810687
あのからくり人形再現度高かったのな
69 19/10/12(土)06:05:05 No.629810775
せめて縁壱以外の痣持ちが25歳で強制タイムリミットっていうクソ仕様がなければ 兄上も鬼になることはなかったのかねえ
70 19/10/12(土)06:05:10 No.629810780
助かったんぬ
71 19/10/12(土)06:06:01 No.629810833
>あのからくり人形再現度高かったのな 特に人の血が通ってなさそうな点の再現度が凄い
72 19/10/12(土)06:06:33 No.629810872
岩といい長男といい鬼になった理由をピンポイントで突くな
73 19/10/12(土)06:06:49 No.629810891
亡骸に八つ当たりして弟がまだ笛持ってたことに気づいた泣くところが良すぎる
74 19/10/12(土)06:07:32 No.629810944
おいたわCや
75 19/10/12(土)06:07:35 No.629810948
それはそうと月をバックに鬼を斬る縁壱さんの絵はとても美しいと思う
76 19/10/12(土)06:07:40 No.629810953
>兄上も鬼になることはなかったのかねえ 差し当たり努力した分の成果が出てる間はセーフだったろうから 臆病者追い詰めきれてたかも知れない
77 19/10/12(土)06:08:25 No.629811001
>この後鬼になっても何一つも残せず死んでいく兄上ちょっと空しすぎる… 鬼になるなんて結局そういうことなんだけど じゃあどうすればよかったんだというとさっさと心折れて妥協案で誰かを幸せにしたり受け継がせたりしろとかいう話になる ワニよ残酷すぎやしませんか…?
78 19/10/12(土)06:09:32 No.629811082
>月の呼吸も受け継げるやついなかったみたいだから相当すごいんだろうに 兄上の月の呼吸は血鬼術で強化されてるんだろうけど それでも超広範囲の当たり判定付き斬撃とかヤバすぎるよね
79 19/10/12(土)06:09:35 No.629811086
最終戦で長男に弟が宿りそう
80 19/10/12(土)06:11:58 No.629811263
しかし臆病者は相手が絶望してるタイミングで上手く勧誘するね
81 19/10/12(土)06:13:04 No.629811329
鎧似合わなねーな兄貴
82 19/10/12(土)06:13:52 No.629811378
>しかし臆病者は相手が絶望してるタイミングで上手く勧誘するね 頭臆病者だけどその辺はマジで優秀だと思う
83 19/10/12(土)06:14:01 No.629811385
>su3364157.jpg >し…しぬ…たすかった… 読み切り版の時川さんは臆病というよりクレバーな感じがする
84 19/10/12(土)06:19:14 No.629811742
弟が誰にでも日の呼吸教えるマンだったから直接伝授した連中痣者以外皆殺しにしてるよね
85 19/10/12(土)06:20:02 No.629811799
>かなり美味しいキャラだったな兄上 >もっと早く出番がほしかったと思う程度には えっ!?無限列車編でアカザ殿の代わりに初登場!?
86 19/10/12(土)06:20:56 No.629811850
プロト臆病者は傲りが無く生存に全力尽くしてる感じがあって好感が持てる
87 19/10/12(土)06:21:22 No.629811868
弟が俺をこえるものが出てきますようきうきしませんかとか言わなければそのまま死んだかもしれん
88 19/10/12(土)06:21:28 No.629811876
嬉C悲CおいたわC
89 19/10/12(土)06:22:39 No.629811953
お前を越えるのは俺なんですけおおおおおおってなってしまったのが
90 19/10/12(土)06:23:31 No.629812008
というか指導者としても一流なの怖いよ… 縁壱さん…
91 19/10/12(土)06:24:31 No.629812093
間違いなく人間のはずなのにフィジカルダントツ最強の鬼である臆病者よりはるかに強い弟
92 19/10/12(土)06:25:45 No.629812162
>というか指導者としても一流なの怖いよ… >縁壱さん… どこ鍛えれば良いかスケスケだから一目でわかるからな…
93 19/10/12(土)06:28:37 No.629812355
スケスケで他人の最適な身体の動かし方も見れば分かるんだろうな…
94 19/10/12(土)06:28:41 No.629812362
さすがに自分以外は25歳でアウトまでは縁壱でもわからなかった まあそりゃあわかるはずもないけど
95 19/10/12(土)06:29:17 No.629812405
生涯無傷とか本当に人外すぎる…
96 19/10/12(土)06:30:22 No.629812481
兄上童貞じゃなかった…
97 19/10/12(土)06:31:38 No.629812599
出生時から痣者だから身体の作りから違ったんだろうな…
98 19/10/12(土)06:32:47 No.629812680
むしろ鬼にならなければ長年苦しまずに済んだのにね…
99 19/10/12(土)06:36:38 No.629812967
>むしろ鬼にならなければ長年苦しまずに済んだのにね… 許せない…兄上を鬼にした鬼舞辻無惨…!
100 19/10/12(土)06:38:23 No.629813088
ヨリーチ死んだ時無残様めっちゃ小躍りしただろうな…
101 19/10/12(土)06:39:42 No.629813183
日の呼吸使いは全員殺した! そしたら浅草であれだからマジビビリだっただろうね
102 19/10/12(土)06:40:17 No.629813229
>ヨリーチ死んだ時無残様めっちゃ小躍りしただろうな… その後兄上と一緒に使いこなせなくとも日の呼吸の型を知ってるだけでもしらみつぶしにしたとかさ…
103 19/10/12(土)06:42:46 No.629813412
>許せない…兄上を鬼にした鬼舞辻無惨…! ち…違…あれは同意の上で…
104 19/10/12(土)06:43:57 No.629813484
無惨様とのドラマ思ったより無かったな 本当にただの勧誘だった
105 19/10/12(土)06:44:21 No.629813509
戦国時代と言っても大阪の陣ぐらいらしいのでそのまま行ってれば大名になってたかもね兄上
106 19/10/12(土)06:45:30 No.629813594
浅草のあの瞬間の臆病者の心の声が聞いてみたい
107 19/10/12(土)06:45:57 No.629813626
無惨のドラマは炭治郎と相まみえた時かな? 縁壱との出会いの話含めて
108 19/10/12(土)06:46:08 No.629813635
>さすがに自分以外は25歳でアウトまでは縁壱でもわからなかった >まあそりゃあわかるはずもないけど そもそも自分の強さが特別だということにすら終生気付かなかったからな
109 19/10/12(土)06:46:50 No.629813674
大名かと思ったけども普通に一国の主ってわけじゃないのか
110 19/10/12(土)06:47:33 No.629813724
戦国時代で兄だから弟のが全てにおいて上なのに耐えられなかった
111 19/10/12(土)06:51:27 No.629814002
日の呼吸はありませんってしのぶさん即答してたのは逆に狙われるから隠してたってこと?
112 19/10/12(土)06:53:15 No.629814123
こうしてみると臆病者って常に余裕ねえな 雅様やディオはあるのに
113 19/10/12(土)06:53:54 No.629814172
日の呼吸は炭治郎達の時代だと柱含めて一部の人間しか知らないのだ
114 19/10/12(土)06:54:26 No.629814218
>日の呼吸はありませんってしのぶさん即答してたのは逆に狙われるから隠してたってこと? 単純に知らなかっただけでは 史料とかもほとんど残ってないだろうし
115 19/10/12(土)06:54:44 No.629814244
そういやよりいちは子孫残さなかったんだね
116 19/10/12(土)06:54:48 No.629814248
>日の呼吸はありませんってしのぶさん即答してたのは逆に狙われるから隠してたってこと? しのぶさんがないって言ってたのは火の呼吸
117 19/10/12(土)06:55:11 No.629814274
知ってるやつ皆殺されたって事でいいのかね
118 19/10/12(土)06:56:17 No.629814355
誰も日の呼吸に着いて来れないから初代様が直々に各派生の呼吸を指導してたとか 全ての呼吸は日の呼吸の劣化と言うのもまぁそうだねってなるな…
119 19/10/12(土)06:57:20 No.629814433
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!!うぉおおおおn刻むぞ血液のビート!
120 19/10/12(土)06:58:39 No.629814532
この兄弟の関係がエモ過ぎる
121 19/10/12(土)06:58:39 No.629814533
今までは時間の経過による風化と思い詰める者が割といたのでわざと情報を隠匿した 今週の話でそれに加えて無惨と黒死牟で徹底的に駆除したことが判明した
122 19/10/12(土)06:58:45 No.629814539
>その後兄上と一緒に使いこなせなくとも日の呼吸の型を知ってるだけでもしらみつぶしにしたとかさ… 縁壱と同期だけど痣が出なかった隊士も全殺しして行ったのかな よく鬼殺隊保てたな…
123 19/10/12(土)06:59:00 No.629814560
まあ弟の真似事してていつか同じ境地に辿り着けるかな…とか考えてたら 同期がバタバタ死んでいって自分も残りの人生あと僅かだといきなり宣告されたら 鬼になっても生き残りたくなる気持ちは分からなくもない
124 19/10/12(土)07:00:16 No.629814648
鬼殺隊も一時期は窮地に追い込まれてたらしいから臆病者と兄上がめっちゃハッスルしたんだろうね
125 19/10/12(土)07:01:07 No.629814707
炎の呼吸を火の呼吸と呼んではならないとまで言われるほど神聖視されてたのかと思ったが もしかして火の呼吸だと「むっ!日の呼吸知ってるのか!」って無惨に殺されるからじゃない…?
126 19/10/12(土)07:01:54 No.629814750
ぶっちゃけ当主の一族さえ残ってたら人材は無惨が勝手に作ってくれるから
127 19/10/12(土)07:02:29 No.629814789
今は完璧でなくても型を知るものがいつ使いこなすかわからないからね…
128 19/10/12(土)07:03:24 No.629814872
鬼に依る犠牲者が出る限りは鬼殺隊も不滅だから臆病者が滅びるのも必然という
129 19/10/12(土)07:04:19 No.629814943
回想で一気に好きになったわ兄上
130 19/10/12(土)07:05:18 No.629815025
単純に始まりの呼吸と名称が被るを避けたってのもあるだろうな そういうの大事
131 19/10/12(土)07:05:58 No.629815084
>まあ弟の真似事してていつか同じ境地に辿り着けるかな…とか考えてたら >同期がバタバタ死んでいって自分も残りの人生あと僅かだといきなり宣告されたら >鬼になっても生き残りたくなる気持ちは分からなくもない 要は先天的な痣と後天的な痣があって後天的な奴は呼吸とか使ってると見に着く寿命消費型の奴なんだろう で痣は常中の呼吸使える奴が他の痣者を見たり知ったりすれば「ああこうすりゃできるんだな…」みたいな感じでできる なので一度痣者が寿命とかでいなくなったらぱったり痣出せる奴がいなくなっちゃった→上弦に勝てない時代 みたいな
132 19/10/12(土)07:07:16 No.629815199
爺さんになっても笛持ってて泣いて 兄上もなんやかんや笛持ってて泣いた
133 19/10/12(土)07:08:03 No.629815254
>回想で一気に好きになったわ兄上 猗窩座殿とか累君とかワニはこういうの上手いズルい
134 19/10/12(土)07:08:26 No.629815288
人間が緑壱の真似事をする場合 寿命の前借りをしなければならない
135 19/10/12(土)07:09:07 No.629815345
嫌いだ死んでほしいって言い続けながら最期の最期に形に残せたものが弟の笛だけってのが切ねえ
136 19/10/12(土)07:10:21 No.629815451
みんなで追い詰めた時に裏切ったとかだと思ってたけど 普通にみちかつが死の恐怖に勝てなかった後に縁壱一人で追い詰めに行ってる…
137 19/10/12(土)07:10:29 No.629815460
無惨様にとってはものすごいムカつくけどあいつの方が先に死んだから俺の勝ちだと思ってそう ほかの鬼は心が折れてやられていったけどこいつの精神折れるのか
138 19/10/12(土)07:10:45 No.629815481
結局兄上も弟に抱いてたのは憎しみだけじゃなかったんだなって やっぱりあの笛懐から出てきた上に兄上も持ってたんだな…
139 19/10/12(土)07:10:49 No.629815490
寿命前借りしても結局弟には辿り着けなかった 鬼になって数百年修行してもたどり着けなかった
140 19/10/12(土)07:11:01 No.629815516
縁壱は縁壱で兄上のようになりたかったとか思ってるやつですよねこれ
141 19/10/12(土)07:11:13 No.629815531
>無惨様とのドラマ思ったより無かったな >本当にただの勧誘だった 鬼からの被害を理由で鬼狩になったわけじゃないからすんなり受け入れられたかんじ
142 19/10/12(土)07:11:27 No.629815555
弟は生まれついて日の呼吸してたのか
143 19/10/12(土)07:13:18 No.629815716
ビジネスパートナーって結局呼吸の剣士が鬼になったらどうなんの?って事だったか
144 19/10/12(土)07:13:22 No.629815720
今の世代も皆身内を鬼に殺された者が鬼殺隊に! の中でみちかつはそういうのないからな…部下は殺されてるけどその仇討ちではない
145 19/10/12(土)07:13:36 No.629815736
浅草で痣持ちの日の呼吸の奴っぽいの見かけてビビったけど使うのは水の呼吸だし痣はただの傷の耳飾りだけの雑魚だったわ!って無惨様は後から安心しだろうな…
146 19/10/12(土)07:13:49 No.629815757
>弟は生まれついて日の呼吸してたのか というか縁壱と言う怪物の模倣をするための技術が「呼吸」であり「痣」ということでしょ 縁壱は自身の技を呼吸と名付ける必要もなかったはず
147 19/10/12(土)07:14:41 No.629815833
>弟は生まれついて日の呼吸してたのか 呼吸も痣も透明な世界も生まれつき 痣なんかは他のものが無理して真似すると寿命を一気に縮める
148 19/10/12(土)07:16:04 No.629815941
縁壱は呼吸音もエフェクトもなんもないから特別なことはしていない…的な感覚なのかも
149 19/10/12(土)07:16:06 No.629815944
旅の途中で鬼に襲われた炭焼きを助けて 自分が逃がした鬼の首魁に生きてる内に邂逅できないかも知れない(臆病者だから)と思って (相手は臆病者だから)もし自分が死んだら日の呼吸を継げなかった他の剣士は丹念に皆殺しされるかもしれないと考えて じゃあ念のため剣士じゃない相手に剣技という形でなく舞と呼吸という形で伝えておこう、みたいな感じで備えておいたらなんか痣まで継承してたっぽい炭焼き一家
150 19/10/12(土)07:16:28 No.629815969
>浅草で痣持ちの日の呼吸の奴っぽいの見かけてビビったけど使うのは水の呼吸だし痣はただの傷の耳飾りだけの雑魚だったわ!って無惨様は後から安心しだろうな… 累がやられたんですけお!どうなってるの!
151 19/10/12(土)07:17:00 No.629816023
俺兄上と夏油で努力出来る天才が身近な超天才のせいでボロボロになるとなんかすげえ興奮するの分かった!
152 19/10/12(土)07:17:18 No.629816043
切り刻まれる死体とか容赦ねえなあ…
153 19/10/12(土)07:17:36 No.629816077
縁壱が普通にやってることを「呼吸」という技術に落とし込んだんだな でも人間には負担がデカ過ぎたんだな
154 19/10/12(土)07:17:43 No.629816086
死体食ったのかな兄上
155 19/10/12(土)07:18:23 No.629816150
火の神神楽で炎のエフェクト出てるのはあれは竈門家オリジナル?
156 19/10/12(土)07:19:09 No.629816215
>死体食ったのかな兄上 わからんがなんとなく丁重に埋葬してそう
157 19/10/12(土)07:19:57 No.629816289
>火の神神楽で炎のエフェクト出てるのはあれは竈門家オリジナル? 縁壱の剣は速すぎて見えないからエフェクトが関係ないというか
158 19/10/12(土)07:20:11 No.629816316
>>浅草で痣持ちの日の呼吸の奴っぽいの見かけてビビったけど使うのは水の呼吸だし痣はただの傷の耳飾りだけの雑魚だったわ!って無惨様は後から安心しだろうな… >累がやられたんですけお!どうなってるの! え…?やっぱ痣でてる!?なんか強くなり出して徐々に日の呼吸使いこなし始めた…?待って!待って!
159 19/10/12(土)07:20:16 No.629816326
一口だけは食べてみたと思う
160 19/10/12(土)07:20:22 No.629816333
あー…そうか全集中の呼吸・常中が心肺機能超強化するもんでそれによって心臓めっちゃ早く動く→動きめっちゃ良くなる の発展形が痣を出すってことなら 弟は生まれながらにその呼吸ができてたから痣があってそれに慣れてるから寿命問題もなくって そんで舞って形で子供のころから延々と日の呼吸を叩きこまれた竈門一族は疑似的に弟みたいな状態になって安定痣状態になってるわけか 初期は剣技として教わったわけじゃないから引き出すコツが掴めてなかったんだな
161 19/10/12(土)07:20:24 No.629816335
>結局兄上も弟に抱いてたのは憎しみだけじゃなかったんだなって >やっぱりあの笛懐から出てきた上に兄上も持ってたんだな… たぶん兄上自身も割れた笛を持ち続けた感情の正体分からない
162 19/10/12(土)07:20:39 No.629816358
お前と並びたかった系列の敵ってナルトにたくさんいんじゃん!
163 19/10/12(土)07:20:51 No.629816373
鬼の目にも涙してるからあんまり無碍にも出来なかったんじゃないかな
164 19/10/12(土)07:21:51 No.629816453
鬼は兄上だろ
165 19/10/12(土)07:22:22 No.629816485
緑壱が鬼以上に人外すぎる 無惨様も結局平安時代の善良な医者のおかげだし人間すごすぎでは
166 19/10/12(土)07:22:47 No.629816527
臆病者ですら心からすり寄ってくる相手にはほんのチョッピリ優しくなるのが人間の精神構造なので 縁壱への感情は憎い妬ましいばかりじゃなかったと思うのだ
167 19/10/12(土)07:23:18 No.629816573
>鬼は兄上だろ 兄上も今回泣いてたろ
168 19/10/12(土)07:23:25 No.629816583
鬼もみんな元人間だからね 人間って凄い!
169 19/10/12(土)07:23:55 No.629816634
弟:生まれる前から呼吸に慣れてる→生まれながらに痣 竈門家:幼少時から呼吸を叩きこまれる→薄い痣(呼吸使うと濃くなる) 兄上や柱一同:大人になってから無理矢理痣→後天的に浮き出るけど無理してるから寿命問題 みたいな感じ?
170 19/10/12(土)07:25:02 No.629816760
結局私利私欲のために人を食って生きてきたことは変わらないし 鬼によって起こされた悲劇を見てきただろうに自ら頭を垂れて鬼になったことに同情はできないけど それでも兄としてや鬼殺隊員としての巌勝は模範的であり尊敬しうる人物だったんだろうな でも純粋に剣技を極めたいと言う動機で鬼になったなら 兄弟が胸襟を開いて会話しても悲劇は防げなかったような気もする
171 19/10/12(土)07:25:55 No.629816840
もしかして一応は日の呼吸使えるようになった竈門家って結構凄いのでは…?
172 19/10/12(土)07:26:49 No.629816924
妻子の顔を忘れても弟の顔ははっきり覚えてる やっぱどっちも超重力だったね…
173 19/10/12(土)07:27:05 No.629816951
>臆病者ですら心からすり寄ってくる相手にはほんのチョッピリ優しくなるのが人間の精神構造なので 累くんなんか多分自負と境遇が似ていたから助けてあげようくらいのノリで鬼にしてるよね しかも励ましてあげたり生前の名前のまま変な名前つけ直したりしないし
174 19/10/12(土)07:28:00 No.629817033
この理屈だと竈門家の特徴みたいなもんだった痣がみんなに浮き出るのも 実力が一段劣るはずの長男が最初に透明な世界に辿り着くにも理屈は通ってるな…
175 19/10/12(土)07:28:56 No.629817126
剣術ではなく舞で透明な世界に至ってるんだから凄いよ竈門家も あと無愛想な人にも積極的に絡んでいける陽の遺伝子
176 19/10/12(土)07:29:47 No.629817211
兄上世代の派生の呼吸法もそれぞれの自力開発じゃなくてよりいちプロデュースだったのか…
177 19/10/12(土)07:30:28 No.629817260
>もしかして一応は日の呼吸使えるようになった竈門家って結構凄いのでは…? たぶんだけど弟が当たり前のように同時にこなしてただけで呼吸と剣技ってのはもう全然別の技術なんだと思う 竈門家は剣技部分を抜いて呼吸部分だけ舞って形でがっつり教え込んだから伝承できてた 剣技の一種としてまとめて学ぼうとした兄上と他の剣士は結局無理だった
178 19/10/12(土)07:30:30 No.629817269
話せばどうにかなる事情でもなくてなぁ 結局救いようがあるとすれば兄上が姉上だった場合だけだなこれ
179 19/10/12(土)07:30:30 No.629817270
他の剣士がもう少しだけ強ければ臆病者の退路を塞ぐという仕事で勝ってたかもしれんな… 直接勝負自体は縁壱が戦えば勝負にならないレベルで圧倒してくれるわけで
180 19/10/12(土)07:30:41 No.629817288
極めれば行き着く先は同じだからな…
181 19/10/12(土)07:31:34 No.629817363
一応戦闘力だけは作中最強であろう臆病者でも 兄上でも傷ひとつつけられないって もうなんか法則の外にいるような存在だ
182 19/10/12(土)07:31:44 No.629817380
あの時哀れんで渡した手作りの笛をずっと 愛する兄が鬼と成り果てた後もずっと持ち続けてたんだよな… どんなに離れていてもあの頃の兄上をずっと 本人が忘れてしまっていても心にあり続けてたんだろうな 老いて再会した後の「お労しや」の涙が重すぎる
183 19/10/12(土)07:31:51 No.629817388
派生呼吸考えたのも縁壱とかさあ…
184 19/10/12(土)07:32:20 [こくしぼー] No.629817436
>極めれば行き着く先は同じだからな… 400年鍛えても到達できないんですけおおおおおおおお!!!59480!!
185 19/10/12(土)07:32:41 No.629817466
25歳のタイムリミットが発覚するまでに無惨を倒せていれば…
186 19/10/12(土)07:32:43 No.629817473
>兄上世代の派生の呼吸法もそれぞれの自力開発じゃなくてよりいちプロデュースだったのか… 透け透けの助けだから動きに無理があると筋肉や骨への負担がわかるからな…
187 19/10/12(土)07:32:47 No.629817482
長男の父親が線が細かったのも呼吸のせいで心肺に負担があったのかもしらん ついでにその状態でも呼吸さえ使えば絶倫だから病弱で子沢山な説明もつくな…
188 19/10/12(土)07:33:25 No.629817538
>結局救いようがあるとすれば兄上が姉上だった場合だけだなこれ あるいは兄上がちょっと後に生まれてくれば
189 19/10/12(土)07:33:32 No.629817553
最後の笛で駄目だった...
190 19/10/12(土)07:33:41 No.629817569
憎んでも憎んでも鬼と化してすら純粋に慕ってくる弟 そりゃ情がわく
191 19/10/12(土)07:34:03 KqEu4xBs No.629817609
>派生呼吸考えたのも縁壱とかさあ… 先週までは呼吸や痣を理論に落とし込んだのは兄上! とか言って勝手に持ち上げてたのにな 兄上も無様過ぎるし読者も妄想でしか鬼滅語れないなら死んだほうがいい
192 19/10/12(土)07:34:15 No.629817628
>あるいは兄上がちょっと後に生まれてくれば 結局兄上の願いが剣の道を極めることだとすれば 先に生まれようと後に生まれようと変わらないような気もする
193 19/10/12(土)07:34:29 No.629817655
>極めれば行き着く先は同じだからな… 誰もたどり着いてないではないか!
194 19/10/12(土)07:34:45 No.629817675
>兄上も無様過ぎるし読者も妄想でしか鬼滅語れないなら死んだほうがいい >ID:KqEu4xBs どうしてお前さんはそう生き恥を晒すんだ
195 19/10/12(土)07:34:49 No.629817678
うんこついてますよ
196 19/10/12(土)07:34:57 No.629817691
頑張って痣出せるまで到達したら実は人生詰みサインだったとかやってられねぇ…
197 19/10/12(土)07:35:03 No.629817705
到達できそうなのはいたよ 兄上が念入りに切り刻んだけど
198 19/10/12(土)07:35:20 No.629817736
哀れな鬼がいますね…
199 19/10/12(土)07:35:40 KqEu4xBs No.629817774
生まれて以降何一つ弟に勝てない敗北者 弟になれず何も得ず 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?
200 19/10/12(土)07:35:43 No.629817779
弟が逆に何の才もなければここまで兄が気にすることもなかっただろうからな 日は常に月を照らし月は誰よりもその熱を焼き付けていたか
201 19/10/12(土)07:35:54 No.629817798
この後最高の兄上を鬼にしたことで臆病者は怒りのよりいちに今まで以上の勢いで狙われるんだな… そりゃ細胞レベルのトラウマにもなる
202 19/10/12(土)07:36:03 No.629817819
ウンコ付きが
203 19/10/12(土)07:36:31 No.629817863
あー長男が以前水の呼吸とヒノカミ組み合わせて昔の剣士もこうしてさまざまな呼吸を生み出して…って言ってたのは色んな剣士が自分に合った呼吸を各自生み出して発展させてったったわけじゃなくて 弟が自分の呼吸から様々な劣化呼吸を生み出してったってことか…
204 19/10/12(土)07:36:34 No.629817868
まあ前の話の時点では超感覚派の縁壱が人に教えられるとは思えんかったし… 教える才能も飛び抜けてましたかはい
205 19/10/12(土)07:36:38 No.629817876
>頑張って痣出せるまで到達したら実は人生詰みサインだったとかやってられねぇ… そこから鬼になればいい!で弟の絶望顔から先どうなったかが一番見たいのに!
206 19/10/12(土)07:37:11 No.629817929
なんと言うか弱いとは決して思わないけど 痣持ちの剣士の鬼でとてつもないドラマ期待してたのと 本人より縁壱の強さの印象が強かったのがちょっと微妙に思えた感がある壱戦
207 19/10/12(土)07:37:18 No.629817947
連載中の作品に立ち会ってんのに来週の妄想もできないとかせまっ苦しい世界に生きてんなあ
208 19/10/12(土)07:37:25 No.629817962
そりゃあ誰かさんが殺し尽くしたから何年も出てこねぇよ!
209 19/10/12(土)07:37:35 No.629817975
>そこから鬼になればいい!で弟の絶望顔から先どうなったかが一番見たいのに! きっと無惨様が情けない回想をいっぱいしてくれるはずだから…
210 19/10/12(土)07:37:53 No.629818004
>>極めれば行き着く先は同じだからな… >誰もたどり着いてないではないか! いずれ追いつきますよ兄上 我々はただ安心して老いればいい
211 19/10/12(土)07:38:00 No.629818017
>痣持ちの剣士の鬼でとてつもないドラマ期待してたのと とてつもないじゃん!
212 19/10/12(土)07:38:21 No.629818046
弟自体は派生を劣化とか考えて無さそうだよな 兄上が関連性のある月の呼吸とか名付けてくれて内心ニコニコになってそう
213 19/10/12(土)07:38:29 No.629818058
長い鬼狩りの歴史の中には糞の呼吸とか禿の呼吸があったはずだよ
214 19/10/12(土)07:38:37 No.629818070
とてつもない曇らせ具合だったよ…
215 19/10/12(土)07:38:43 No.629818080
これは儂が鬼狩りを全滅させた頃の記憶か
216 19/10/12(土)07:38:49 No.629818097
>なんと言うか弱いとは決して思わないけど >痣持ちの剣士の鬼でとてつもないドラマ期待してたのと >本人より縁壱の強さの印象が強かったのがちょっと微妙に思えた感がある壱戦 まあ確かに縁壱のインパクト強すぎ問題はあるな… それはそれとしてここに縦と横に割れた人たちがいるのですが
217 19/10/12(土)07:38:56 No.629818112
憎悪にまみれ才能に焦がれ何もかも捨てて鬼になった兄が一番人間らしかったという皮肉よ
218 19/10/12(土)07:39:11 No.629818140
>いずれ追いつきますよ兄上 >我々はただ安心して老いればいい き み が わ る か っ た
219 19/10/12(土)07:39:15 No.629818146
>ID:KqEu4xBs いきなりうんこ付いてるやつはさすが書くことも痛々しいな
220 19/10/12(土)07:39:26 No.629818161
>あー長男が以前水の呼吸とヒノカミ組み合わせて昔の剣士もこうしてさまざまな呼吸を生み出して…って言ってたのは色んな剣士が自分に合った呼吸を各自生み出して発展させてったったわけじゃなくて >弟が自分の呼吸から様々な劣化呼吸を生み出してったってことか… いや現状でも恋とか蟲とかケダモノが出てきているんだし縁壱Pの存在は長男の意見の否定材料にはならないのでは
221 19/10/12(土)07:39:52 No.629818194
>弟自体は派生を劣化とか考えて無さそうだよな >兄上が関連性のある月の呼吸とか名付けてくれて内心ニコニコになってそう 兄上も自虐的に勝手に名付けたとか言ってたけど嬉しかっただろうな だからこその鬼になるのあの表情よ…
222 19/10/12(土)07:39:57 KqEu4xBs No.629818197
>痣持ちの剣士の鬼でとてつもないドラマ期待してたのと >本人より縁壱の強さの印象が強かったのがちょっと微妙に思えた感がある壱戦 柱一人と半人前しか倒せない雑魚だしな
223 19/10/12(土)07:40:38 No.629818262
戦えば勝てるってわかってる相手なのにわざわざ竈門家に日の呼吸の伝承お願いしたって事は つまりネタでなく弟は本気で臆病者ののことを二度と自分の前に顔出さない臆病者と認識してたってことだな…?
224 19/10/12(土)07:40:38 No.629818264
冨岡さんとかまさしく水からの発展形だし遅れていたる所は同じが実践され始めてるんじゃないかという気はする
225 19/10/12(土)07:40:41 No.629818269
>憎悪にまみれ才能に焦がれ何もかも捨てて鬼になった兄が一番人間らしかったという皮肉よ ご多分に漏れず人間としては駄目駄目だけどね まあこの作品における鬼ってそういう人間の負の一面の象徴でもあるのだが
226 19/10/12(土)07:40:45 No.629818276
月の呼吸とか名付けちゃうのは弟への憧れ丸出しすぎじゃないですか
227 19/10/12(土)07:40:52 No.629818289
恋柱も縁壱とは別方向で化け物じみた肉体だけどそれでも25歳の壁は越えられないのかしら
228 19/10/12(土)07:41:26 No.629818331
>ご多分に漏れず人間としては駄目駄目だけどね >まあこの作品における鬼ってそういう人間の負の一面の象徴でもあるのだが 純粋な被害者はやっぱ狛犬だけだったな
229 19/10/12(土)07:41:52 No.629818372
>恋柱も縁壱とは別方向で化け物じみた肉体だけどそれでも25歳の壁は越えられないのかしら そもそもミオスタチンうんたらかんたらって寿命短くなかったか
230 19/10/12(土)07:42:09 KqEu4xBs No.629818399
>月の呼吸とか名付けちゃうのは弟への憧れ丸出しすぎじゃないですか 名前だけでも弟を越えようとする気概が一切ない雑魚
231 19/10/12(土)07:42:11 No.629818405
ほんの少し歯車が合えば仲良し最強兄弟だった…つらい
232 19/10/12(土)07:42:49 No.629818473
(むむっ!兄上が襲われている!助けなきゃ!)
233 19/10/12(土)07:43:16 No.629818517
>そもそもミオスタチンうんたらかんたらって寿命短くなかったか あれは本当に筋肉が膨らみすぎる病気だから 運動能力も上がらないし内臓圧迫するしでとても戦闘なんかには使えないので恋の体質とは関係ないよ
234 19/10/12(土)07:43:23 No.629818534
>まあこの作品における鬼ってそういう人間の負の一面の象徴でもあるのだが >純粋な被害者はやっぱ狛犬だけだったな 人間の方がいいやと思える要素が皆無の遊郭兄妹もどうだろう
235 19/10/12(土)07:43:27 No.629818540
>ほんの少し歯車が合えば仲良し最強兄弟だった…つらい いや兄上の願いが剣を極めることで それが25で死ぬから叶わないということがわかってしまったら もうどうやっても噛み合わない歯車だと思うぞ
236 19/10/12(土)07:43:30 No.629818545
あんな文字通り超人みたいな弟がいて狂わない方が無理だよ 運命の神も積極的に狂わせる方向で動いてるし
237 19/10/12(土)07:43:34 No.629818550
>(むむっ!兄上が襲われている!助けなきゃ!) というか鎧着てる武士殺せるぐらいにはやっぱ強いんだな鬼
238 19/10/12(土)07:43:45 No.629818572
>>恋柱も縁壱とは別方向で化け物じみた肉体だけどそれでも25歳の壁は越えられないのかしら >そもそもミオスタチンうんたらかんたらって寿命短くなかったか 力士の3倍燃費悪い人だし筋肉は超人でも内臓が一般人なら絶対負担が増えてそう
239 19/10/12(土)07:44:00 No.629818600
終わってみると想い合ってはいたが お互いまるで理解出来てない哀しみがある兄弟だった
240 19/10/12(土)07:44:07 No.629818614
>(むむっ!兄上が襲われている!助けなきゃ!) そういえば同じように夜の森だったか
241 19/10/12(土)07:44:13 No.629818623
>人間の方がいいやと思える要素が皆無の遊郭兄妹もどうだろう まあ彼らも人間の被害者ではあるし救いは鬼になることしかなかったわけだけど それでも自分で選択したからな 選択すら出来ない狛犬とは違う
242 19/10/12(土)07:44:41 No.629818666
su3364201.jpg
243 19/10/12(土)07:45:42 No.629818786
これで兄上が実力もメンタルも雑魚だったらさらに100年後くらいに場末の掲示板でうちの弟はさあ…とか愚痴とも自慢ともつかんぼやきを打ち込んでたかもしれないのに 兄上がなまじ才能も実力もあったばかりに
244 19/10/12(土)07:46:14 No.629818837
仮に死んだら死んだで越えられなかったことを引きずりそうで詰みである…
245 19/10/12(土)07:46:17 No.629818843
弟は兄の憎悪を理解出来ず 子供時代の優しい兄上を押し付けてた感もあるしなあ
246 19/10/12(土)07:46:39 No.629818878
人の剣士としては最強クラスなのに一個上との差がおかしいんだぜ 設定ミスだって
247 19/10/12(土)07:46:47 No.629818889
>人間の方がいいやと思える要素が皆無の遊郭兄妹もどうだろう 人間の被害者だからねえ 鬼の被害者ではないと思う
248 19/10/12(土)07:46:51 No.629818899
童磨や壱さんで俺の思ってたのと違う微妙って人は鬼滅自体が合わないんだと思うよ
249 19/10/12(土)07:47:25 No.629818948
先週予想されてた絶対老齢になっても笛持ってるっていう予想が当たった その上で兄上もずっと持ってた
250 19/10/12(土)07:47:46 No.629818984
>仮に死んだら死んだで越えられなかったことを引きずりそうで詰みである… まさに本編がそんな感じだ
251 19/10/12(土)07:47:55 No.629819000
>童磨や壱さんで俺の思ってたのと違う微妙って人は鬼滅自体が合わないんだと思うよ まあどーま殿はグラビティ過去に挟まれてたから敢えて肩透かしさせた枠だとは思う