虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)04:58:01 大男総... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)04:58:01 No.629806609

大男総身に知恵が回りかね

1 19/10/12(土)05:04:00 No.629806913

どっちも1000hpa以下だからだいたい一緒

2 19/10/12(土)05:04:38 No.629806948

化け物か

3 19/10/12(土)05:06:00 No.629807020

15号は四天王の中でも最弱

4 19/10/12(土)05:06:18 No.629807038

大きいことはいいことだ

5 19/10/12(土)05:08:00 No.629807125

等圧線は線の密度で風速決まるのででかければすごいというわけでもない

6 19/10/12(土)05:08:25 No.629807151

でもこいつでかくてすごい

7 19/10/12(土)05:09:16 No.629807203

東海は24時間で1000㍉て…

8 19/10/12(土)05:09:57 No.629807250

滅びますぞー!

9 19/10/12(土)05:10:48 No.629807297

備蓄のパンうめえ

10 19/10/12(土)05:11:15 No.629807327

なんかすげえおしっこが出るんだけどなんなのこれ俺の体にどれだけの尿があるというの

11 19/10/12(土)05:13:35 No.629807490

>なんかすげえおしっこが出るんだけどなんなのこれ俺の体にどれだけの尿があるというの 台風で気圧が下がると相対的に膀胱の内圧高くなるから体が尿が溜まってると勘違いして頻尿気味になるんだよ

12 19/10/12(土)05:16:46 No.629807673

めっちゃ雨風強くなってきたんだけどこれでまだ全力じゃないってマジなの?

13 19/10/12(土)05:17:16 No.629807709

暴風圏なのにスゲー 静かやる気あんの?

14 19/10/12(土)05:17:24 No.629807718

マジマジまだかすっても無い

15 19/10/12(土)05:17:27 No.629807725

>めっちゃ雨風強くなってきたんだけどこれでまだ全力じゃないってマジなの? どこ住み?

16 19/10/12(土)05:17:47 No.629807741

>>めっちゃ雨風強くなってきたんだけどこれでまだ全力じゃないってマジなの? >どこ住み? てかLINEやってる?

17 19/10/12(土)05:20:50 No.629807924

東京雨降りだしたけど全然だなあ… 天気予報によればうちの地域のピークは正午ごろのようだからまだまだなんだろうけど それにしたって今時点だと「こんなもんなの?」って感じだ…台風で無くても良くある程度の風雨 壁が崩れガラスが飛び散り屋根が吹き飛ぶとか養生テープで固定しろとか水を買い溜めとかないと死ぬとか言われてたのを想うと拍子抜けしてる… いやピークは正午なんだけども…

18 19/10/12(土)05:22:08 No.629807991

正午なんかピークですら無いのに 夕方以降だわ

19 19/10/12(土)05:22:24 No.629808008

東京パニック紀行が見たいのに

20 19/10/12(土)05:23:21 No.629808064

「」は買い物行って行方不明になりそうだな!

21 19/10/12(土)05:23:35 No.629808079

マジかマジだ 最接近は夕方位なのか…ただ天気予報だと12時が一番雨が強いとある…午後いっぱいがきついのかしら https://tenki.jp/bousai/typhoon/1919/

22 19/10/12(土)05:24:30 No.629808137

>「」は買い物行って行方不明になりそうだな! ちょうど今からコンビニ行こうかなと思ってた 行くにしても今のうちだろうし…

23 19/10/12(土)05:25:48 No.629808232

コンビニ行くのはいいがまだこの時間棚スカスカじゃねえかな

24 19/10/12(土)05:34:31 No.629808796

>コンビニ行くのはいいがまだこの時間棚スカスカじゃねえかな そっか…そういうこともあるのか… 朝には補充されるのかしら 物流自体が止まってるとなにも無いかな…

25 19/10/12(土)05:37:31 No.629808975

今ちょうどジャンプ買いにコンビニ行ったら棚スカスカだったわ

26 19/10/12(土)05:39:08 No.629809071

1000hpa以下って雑過ぎるだろ

27 19/10/12(土)05:40:06 No.629809128

>1000hpa以下って雑過ぎるだろ 台風のパワーを示してんじゃなくて 1000hPa以下の範囲を赤く色付けしましたって事だと思うよ

28 19/10/12(土)05:41:28 1htetHu. No.629809224

上陸する頃には940くらい 940とか雑魚だよ

29 19/10/12(土)05:44:30 No.629809419

毎度のように大型で勢力が強いと言われてるし正直舐めてる部分がある

30 19/10/12(土)05:45:40 No.629809484

非常に強いはたまにしかないぞ

31 19/10/12(土)05:46:39 No.629809548

四国ダバダバ雨降ってきた

32 19/10/12(土)05:49:37 No.629809735

中部地方! 台風パワーを半分受け止めてくれ! 千葉は4分の1受け止めてくれ!

33 19/10/12(土)05:50:26 No.629809788

改めて15号ぎゅうぎゅう詰めなの相当やばかったんだなって

34 19/10/12(土)05:52:00 No.629809908

東京結構雨強いよ

35 19/10/12(土)05:52:58 No.629809965

su3364150.png

36 19/10/12(土)05:53:49 No.629810012

こりゃ赤い

37 19/10/12(土)05:55:47 No.629810149

15号がやばかったのはあの狭い範囲に1000-955hPaまでの気圧差45hPaが凝縮されていて周辺気圧が高いことで短時間に押し寄せる風量が凄くて空気の壁がぶち当たってくるような吹きかたになった 19号は範囲が広くて周辺気圧が全体的に低くなるので時間当たりの風量変化はそれほどじゃなく大気が大移動するような風の吹きかただけど海面の吸い上げ効果が凄まじく大潮の満潮と上陸が重なるのと雲の量がバカみたいに多くて大量の雨を降らせるから川沿いには上から下からとにかく水が集まって念入りに水没させにくる

38 19/10/12(土)05:56:45 No.629810220

ようわからんがつまり持続性と雨が脅威だけど風はまあそんなにでもってことか

39 19/10/12(土)05:57:50 No.629810287

su3364155.png

40 19/10/12(土)05:59:15 No.629810386

でも最大瞬間風速60m/sとか言ってたから風もすごいと思うよ

41 19/10/12(土)05:59:47 No.629810412

強い風が長時間吹くわけだからそらやばい

42 19/10/12(土)05:59:57 No.629810425

>15号がやばかったのはあの狭い範囲に1000-955hPaまでの気圧差45hPaが凝縮されていて周辺気圧が高いことで短時間に押し寄せる風量が凄くて空気の壁がぶち当たってくるような吹きかたになった >19号は範囲が広くて周辺気圧が全体的に低くなるので時間当たりの風量変化はそれほどじゃなく大気が大移動するような風の吹きかただけど海面の吸い上げ効果が凄まじく大潮の満潮と上陸が重なるのと雲の量がバカみたいに多くて大量の雨を降らせるから川沿いには上から下からとにかく水が集まって念入りに水没させにくる 台風博士かよ解説ありがとう

43 19/10/12(土)06:02:08 No.629810563

su3364159.png

44 19/10/12(土)06:02:37 No.629810599

つまり雨台風であって今回は風台風ではないってことか

45 19/10/12(土)06:03:14 No.629810650

今から寝るんだけど6時間寝て昼過ぎに起きたら家が倒壊するほどの暴風が吹き荒れてるのかしら 俺の借りてる部屋が道沿いの1階で、細い路地を挟んで対面に建設中で木を組んでるだけの家があるんだけど あの家が砕け散ってデカい木のパーツがとんできたら死んじゃうな…って少し怖い

46 19/10/12(土)06:03:44 No.629810685

風について簡単に言うなら15号はタックルみたいな奴で19号はスクラムみたいなやつ

47 19/10/12(土)06:04:44 No.629810755

ラグビー観てないから分からないです…

48 19/10/12(土)06:05:52 No.629810824

台風本体来る前からバシャバシャ降りまくってるから 総雨量が大変なことになりそうだ

49 19/10/12(土)06:06:32 No.629810871

ラグビーなのはわかるんじゃねえか!

50 19/10/12(土)06:07:10 No.629810917

>総雨量が大変なことになりそうだ 三重とかが800とか予測があったりして雨の量がおかしい

51 19/10/12(土)06:07:22 No.629810932

>つまり雨台風であって今回は風台風ではないってことか 風も強いけど15号の突然ばーんとくる爆風みたいな吹きかたじゃなくて負荷が徐々に増大していく感じなんで恐怖を感じる時間がたっぷりある

52 19/10/12(土)06:07:46 No.629810958

ラグビー見なよ

53 19/10/12(土)06:08:44 No.629811026

ラグビーだということが分かることとラグビーが分かることは違うのだ…

54 19/10/12(土)06:08:47 No.629811032

近所が冠水しそうだなぁ

55 19/10/12(土)06:10:13 No.629811140

雲がバカデカイし雨がヤバそう

56 19/10/12(土)06:14:20 No.629811404

タックルは一瞬で相手を押す倒して仕留める技 スクラムはじっくり念入りに相押し潰して手を仕留める技 どっちにしても押す力が強ければ相手が倒れる事に変わりはないのだ…

57 19/10/12(土)06:16:02 No.629811523

カミソリとナタどっちが痛いかなって話?

58 19/10/12(土)06:17:04 No.629811591

でも家が吹き飛んだり4tトラックが空を舞う訳ではないんでしょう?

59 19/10/12(土)06:17:36 No.629811625

紀伊半島東部はそれでも普段から日本でも特に雨降るところではあるんだけど 伊豆半島とか関東南西部が既にジャンジャンバリバリなのが結構不味い事になりそう

60 19/10/12(土)06:17:40 No.629811631

本当に皆テープや段ボール貼って窓ガラス補強とかやってるの? 何もしてないのに窓際で寝てるの心配になってきた

61 19/10/12(土)06:17:52 No.629811641

きょう12日(土)予想される最大瞬間風速 東海地方、関東甲信地方は60メートル 東北地方、近畿地方は45メートル 北陸地方、中国地方、四国地方35メートル 九州北部地方35メートル 北海道地方、九州南部30メートル

62 19/10/12(土)06:18:39 No.629811696

>でも家が吹き飛んだり4tトラックが空を舞う訳ではないんでしょう? 飛ぶし舞うよ

63 19/10/12(土)06:19:26 No.629811757

電柱の強度は風速40メートルに耐えるといわれている

64 19/10/12(土)06:19:55 No.629811789

防災というよりは防犯だけど窓は内側にフィルム貼っておくと頑丈になるって言うな まあこういうときは雨戸の方がもっと強いだろうけど

65 19/10/12(土)06:20:01 No.629811797

仕事休みになったから窓が割れない程度のとことん強い台風がやってきてもいいっていうのに…

66 19/10/12(土)06:20:21 No.629811821

なんか関東の人が毎回肩透かしって言うから鍛えた方がいいかなって…

67 19/10/12(土)06:23:23 No.629811999

今日くらいは服着て過ごした方が良さそうだ

68 19/10/12(土)06:24:29 No.629812091

オラオラ800までこいよ!!

69 19/10/12(土)06:24:32 No.629812094

とりあえずタイヤのチューブ買ってきた

70 19/10/12(土)06:24:50 No.629812108

>なんか関東の人が毎回肩透かしって言うから鍛えた方がいいかなって… 加 バ

71 19/10/12(土)06:25:48 No.629812165

東京は言うほど降ってないけど アメッシュ見ると神奈川ヤバそう

72 19/10/12(土)06:27:08 No.629812246

>オラオラ800までこいよ!! 何バカ言ってんだ 伊勢湾台風超えとか大災害確定だぞ

73 19/10/12(土)06:27:57 No.629812308

関東どもはすぐ自分たちを基準に考えるけど今の時点でとんでもねえことになってる地域あんだからなこのやろう!

74 19/10/12(土)06:29:31 No.629812431

夜日付が変わるくらいまでがピークだから やばそうなら明るいうちに避難したほうがいい

75 19/10/12(土)06:32:16 No.629812643

今回の台風は各地で土砂崩れが予想を遥かに超えて多発する 台風通過後に連日その報道がされる事は確定

76 19/10/12(土)06:33:03 No.629812703

>とりあえずタイヤのチューブ買ってきた 今時だとチューブは自転車くらいしかないから浮き輪に使うには細くね?

77 19/10/12(土)06:33:54 No.629812770

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/2400170002/ 早々に氾濫危険水位超えてしまいました

78 19/10/12(土)06:34:02 No.629812780

関東は関東山地に囲まれてるから西からくる分にはかなりダメージ軽減できると聴いた 前回は山の無い真南から攻められたから大ダメージだっただけだと 海沿いをかすっていく感じの今回はどうなるのかしら

79 19/10/12(土)06:34:23 No.629812802

>今時だとチューブは自転車くらいしかないから浮き輪に使うには細くね? ははーんさては何もわかってないな?

80 19/10/12(土)06:34:26 No.629812805

>台風通過後に連日その報道がされる事は確定 東京の浸水のニュースばかりになるんじゃねえかな

81 19/10/12(土)06:34:37 No.629812820

>東京は言うほど降ってないけど >アメッシュ見ると神奈川ヤバそう 局地的だから東京でもどこに住んでるかによる そして今のは単なる余波レベルなので今降ってようが降ってなかろうがあんま関係ない

82 19/10/12(土)06:34:52 No.629812840

日曜朝から仕事なんだけどイケるかな…

83 19/10/12(土)06:35:57 No.629812902

関東は今パラパラ雨が降るだけで風もないんなんだけど今日が本番じゃなくて明日以降になんのかい?

84 19/10/12(土)06:36:17 No.629812943

昼から電車が止まるからこそ来い!って言われてるが会社で何をするのかわからない

85 19/10/12(土)06:36:18 No.629812944

>日曜朝から仕事なんだけどイケるかな… 朝だと交通機関が大ダメージで大変なことになってそう 動いてても大混雑

86 19/10/12(土)06:36:30 No.629812957

関東の本番は今夜です

87 19/10/12(土)06:36:34 No.629812961

今日のお昼から夜にかけてじゃないの

88 19/10/12(土)06:38:24 No.629813089

>関東は今パラパラ雨が降るだけで風もないんなんだけど今日が本番じゃなくて明日以降になんのかい? 天気予報 見ろ

89 19/10/12(土)06:38:25 No.629813090

冷蔵庫酒しかねぇ…昨日の俺なに考えてたんだ

90 19/10/12(土)06:38:48 No.629813113

su3364174.png 本体はまだ遠い洋上なのに降るとこは既にすごい降ってる

91 19/10/12(土)06:40:01 No.629813203

停電になる前に掃除と洗濯しとこうかな 浴室乾燥機も使えなくなりそうだし

92 19/10/12(土)06:40:09 No.629813218

千葉民なんだけど今日の仕事休みたいが介護職なんでキツい…

93 19/10/12(土)06:40:28 No.629813235

この春キチメガネ、おしゃれメガネかよ

94 19/10/12(土)06:40:44 No.629813251

今回は雨風パワーより高潮がやばい

95 19/10/12(土)06:42:08 No.629813355

近畿地方と中部地方が半分くらい台風パワー削ってくれないかな…

96 19/10/12(土)06:43:10 No.629813433

まだ中ボスすら出てきてない道中の雑魚戦くらいな所だからね…

97 19/10/12(土)06:43:38 No.629813462

山口なのに風ヤバいぞどうなってんだ

98 19/10/12(土)06:44:19 No.629813505

>今日のお昼から夜にかけてじゃないの ピークは夜からってニュースで言ってんよ

99 19/10/12(土)06:44:56 No.629813560

もうすでにめっちゃ降ってる吹いてる

100 19/10/12(土)06:46:36 No.629813663

東海の予想雨量が1000㍉超えたってさ

101 19/10/12(土)06:46:47 No.629813669

何だもう来てるのか

102 19/10/12(土)06:47:12 No.629813699

>1000㍉超 なそ にん

103 19/10/12(土)06:47:14 No.629813702

愛知の中継の手話めっちゃ邪魔だ…

104 19/10/12(土)06:48:03 No.629813757

これ風属性の攻撃はおまけだな 水属性の攻撃が主だ

105 19/10/12(土)06:48:14 No.629813769

介護はマジで休めないので頭が下がります

106 19/10/12(土)06:48:14 No.629813770

つまり江戸川区が死ぬってこと?

107 19/10/12(土)06:48:21 No.629813776

そうだ 台風以外の空間も900hpaくらいにすれば台風も消えるのでは…!!

108 19/10/12(土)06:48:32 No.629813796

なんともないか激甚災害かの二択だなコリャ…

109 19/10/12(土)06:48:37 No.629813803

へーい海ごとお持ちしやしたーって感じだな

110 19/10/12(土)06:48:41 No.629813808

窓が割れる心配はほぼ無いっぽい?

111 19/10/12(土)06:48:55 No.629813829

アリ地獄←→落とし穴

112 19/10/12(土)06:49:20 No.629813866

>つまり江戸川区が死ぬってこと? ここはかつて江戸川区と呼ばれていた海だ

113 19/10/12(土)06:49:23 No.629813870

荒川死んだら関東壊滅なので頑張れ超頑張れ

114 19/10/12(土)06:49:26 No.629813873

電車動いてるうちに実家に帰ろうかな

115 19/10/12(土)06:49:43 No.629813898

>東海の予想雨量が1000㍉超えたってさ 今までありがとう 変な事してて笑う事もあって楽しかったよ

116 19/10/12(土)06:50:07 No.629813924

この期に及んでなんにもないわけないだろ

117 19/10/12(土)06:50:23 No.629813946

みんなどこの番組みてるの

118 19/10/12(土)06:51:24 No.629813999

朝鮮からの気象兵器かな

119 19/10/12(土)06:51:40 No.629814015

江戸川は関東中の水が全部流れ込んでくるらしい あ、うち死んだかも

120 19/10/12(土)06:51:47 No.629814024

関西だから今直撃してるけどマジで大したことないから関東民も安心していいんじゃない 普通の雨の日レベルだこれ

121 19/10/12(土)06:52:12 No.629814055

埼玉だけど雨すごいな

122 19/10/12(土)06:52:14 No.629814058

>みんなどこの番組みてるの ウェザーニュース

123 19/10/12(土)06:52:44 No.629814082

日本終わったな

124 19/10/12(土)06:53:23 No.629814130

風より雨量でやばい事になるところ出てきそうだな

125 19/10/12(土)06:53:28 No.629814137

>朝鮮からの気象兵器かな どうやって発生源の南洋に干渉するんじゃ

126 19/10/12(土)06:53:33 No.629814145

>関西だから今直撃してるけどマジで大したことないから関東民も安心していいんじゃない 500km以上も離れた直撃があるか!

127 19/10/12(土)06:53:44 No.629814158

>江戸川は関東中の水が全部流れ込んでくるらしい >あ、うち死んだかも でぇじょうぶだ 多摩川にも分散されるので神奈川も道連れだ

128 19/10/12(土)06:53:49 No.629814166

これはセクシー

129 19/10/12(土)06:54:01 No.629814176

>>朝鮮からの気象兵器かな >どうやって発生源の南洋に干渉するんじゃ 触るな触るな

130 19/10/12(土)06:54:03 No.629814187

>みんなどこの番組みてるの えねーちけー

131 19/10/12(土)06:54:04 No.629814189

>関西だから今直撃してるけどマジで大したことないから関東民も安心していいんじゃない 八丈島の南西320kmは関西でいいのか

132 19/10/12(土)06:54:18 No.629814207

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182278228452339712/pu/vid/480x848/j5EJ0lpfMi0JYO5I.mp4

133 19/10/12(土)06:54:24 No.629814215

どのスレでも大したことないっていうやついるけどなんなの 反抗期なの 逆張りしたい年頃なの

134 19/10/12(土)06:54:28 No.629814220

>風より雨量でやばい事になるところ出てきそうだな あと高潮がまじでやばい

135 19/10/12(土)06:54:36 No.629814235

>関西だから今直撃してるけどマジで大したことないから関東民も安心していいんじゃない お前洋上に住んでんの?

136 19/10/12(土)06:55:03 No.629814258

川が反乱したらやばいからやめてくれ...

137 19/10/12(土)06:55:06 No.629814263

>どのスレでも大したことないっていうやついるけどなんなの >反抗期なの レス乞食だよ

138 19/10/12(土)06:55:56 No.629814332

2DKで家賃4万円の安さに釣られて江戸川沿いに住んじゃったけどこんなオチか…

139 19/10/12(土)06:56:07 No.629814346

>どのスレでも大したことないっていうやついるけどなんなの >反抗期なの >逆張りしたい年頃なの 徹底的にいいねしてやればいい 黙らせろ

140 19/10/12(土)06:56:14 No.629814352

これ北関東も死ぬやつ?

141 19/10/12(土)06:56:50 No.629814398

台風ちゃんはさあ…日本に何か恨みでも?

142 19/10/12(土)06:56:51 No.629814401

雨が大量に降って川に流れ込み海に向かうけど 台風の風により強い波が川を押さえ込み水が流れず 行き場を失った水は横へ…

143 19/10/12(土)06:57:14 No.629814426

むしろ死ぬ死ぬ不安を煽りたい方が荒らしに見える

144 19/10/12(土)06:57:29 No.629814445

>台風ちゃんはさあ…日本に何か恨みでも? 天気の子が大ヒットって聞いたので…

145 19/10/12(土)06:57:59 No.629814490

関東の本番は10時間ほど後かな 予想よりショボくてよかったで終わってくれ

146 19/10/12(土)06:58:13 No.629814507

千葉は夜中だったから少なかったけど 昼間だから関西の時みたいに動画いっぱい流れそう

147 19/10/12(土)06:59:27 No.629814591

NHKの八丈島ライブカメラ見てる まだそんな激しくないけど波のうねりこわい

148 19/10/12(土)06:59:28 No.629814592

避難の準備ってした方が良いのだろうか…

149 19/10/12(土)06:59:32 No.629814600

停電したらPC壊れそうだから付けてないけど 暇だし起動するか…

150 19/10/12(土)06:59:40 No.629814609

雑魚だよ雑魚(であってくれ)

151 19/10/12(土)06:59:53 No.629814622

15とサイズ差ありすぎない?

152 19/10/12(土)07:00:07 No.629814638

もう寝なさい

153 19/10/12(土)07:00:28 No.629814655

もうピーク過ぎたよ

154 19/10/12(土)07:00:31 No.629814663

>雑魚だよ雑魚(であってくれ) という事にしたい(本気で)

155 19/10/12(土)07:01:02 No.629814698

神戸の方だけど雨止んできたわ

156 19/10/12(土)07:02:06 No.629814759

大丈夫?この調子で一日雨降り通したら浸水とかしない?

157 19/10/12(土)07:02:10 No.629814762

桂ァ!今どこらへん!?

158 19/10/12(土)07:02:39 No.629814805

まだきてねーのかよ 本気で飛来物で窓割れまくりの予感

159 19/10/12(土)07:02:42 No.629814812

海上にいます

160 19/10/12(土)07:02:42 No.629814813

熊本なのに風強いんですけお…

161 19/10/12(土)07:02:45 No.629814816

被害総額いくらになるんだろう...

162 19/10/12(土)07:03:03 No.629814844

川見に行く

163 19/10/12(土)07:03:52 No.629814904

新宮のあたりにいるけど ふつうにコンビニもあいてるし車も走ってるな今は 雨も降ってない

164 19/10/12(土)07:03:56 No.629814912

ニュース見るに雨より風がやべえ感じ?

165 19/10/12(土)07:04:16 No.629814937

>ニュース見るに雨より風がやべえ感じ? どっちもヤバい

166 19/10/12(土)07:04:24 No.629814951

やーん大阪だけど風が唸り始めたやだー

167 19/10/12(土)07:04:24 No.629814952

>ニュース見るに雨より風がやべえ感じ? 両方

168 19/10/12(土)07:04:27 No.629814956

どう見ても雨もヤバい

169 19/10/12(土)07:04:48 No.629814989

台風上陸まであと11時間だぞ 今はなにもないさ

170 19/10/12(土)07:05:30 No.629815050

>台風上陸まであと11時間だぞ >今はなにもないさ 内陸部だけど既に雨がヤバい

171 19/10/12(土)07:05:46 No.629815071

雲が切れ切れなせいかふと急に雨止んだりして気持ち悪いな

172 19/10/12(土)07:05:53 No.629815079

>ニュース見るに雨より風がやべえ感じ? 落ち着いて聞いてほしい まだ上陸してないのに雨も風もやばい

173 19/10/12(土)07:06:35 No.629815135

江戸川区だけど雨はまだ普通だな

174 19/10/12(土)07:07:12 No.629815190

雨はよく降ってる愛知

175 19/10/12(土)07:07:12 No.629815192

>やーん大阪だけど風が唸り始めたやだー 大阪は後2.3時間後から本番っぽいな うちの爺ども島津亜矢のコンサート行くから駅まで連れて行くのめんどくせえ

176 19/10/12(土)07:07:49 No.629815235

風は車が吹っ飛ぶレベルで 雨は冠水して全部ドロドロになるレベルだよ! やったね!

177 19/10/12(土)07:08:42 No.629815311

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000690182.pdf みごとに5~10m浸水地域ですようちは

178 19/10/12(土)07:08:49 No.629815318

神奈川の海沿いだが雨はすごいけど風はまだまだだな

179 19/10/12(土)07:08:52 No.629815326

東京杉並区 雨全然こないんだけど というか音きくとむしろもう止んでるんだけどこんなもんなのかい

180 19/10/12(土)07:08:55 No.629815332

12時頃暴風域だったか まだ道路は浸水してはいないな

181 19/10/12(土)07:09:05 No.629815342

消費税廃止しよう

182 19/10/12(土)07:09:32 No.629815381

松山旅行なら大丈夫だろうと思ったら風ヤバくてフェリー止まっとる…

183 19/10/12(土)07:09:44 No.629815400

波の高さ10mはやべえしかねえ…

184 19/10/12(土)07:09:51 No.629815408

台風自体の風速が45mで瞬間風速が65mだから弱まらないで来たらこわいことになる しかもでかいからその風に長時間晒される su3364194.jpg

185 19/10/12(土)07:10:14 No.629815441

>東京杉並区 >雨全然こないんだけど >というか音きくとむしろもう止んでるんだけどこんなもんなのかい だからまだ来てねえよ

186 19/10/12(土)07:10:14 No.629815442

焼き肉食べたいな

187 19/10/12(土)07:10:28 No.629815459

su3364197.jpg 伊豆半島はぜったいにころすという強い意志を感じる

188 19/10/12(土)07:10:29 No.629815461

風速60mでやべえ!じゃなくて まず40m以上で相当危険だからな

189 19/10/12(土)07:10:31 No.629815462

昼から本格的に荒れ始めるんだから今から心配してても時間の無駄だし二度寝するか

190 19/10/12(土)07:10:32 No.629815464

暴風域に入ってない上に最接近まで10時間くらいあるのにめっちゃ風吹いてる…

191 19/10/12(土)07:10:54 No.629815500

これ即位礼正殿の儀までに復興終わらずに延期になるやつじゃね

192 19/10/12(土)07:11:12 No.629815528

死を覚悟した方がいいかもしれないな...

193 19/10/12(土)07:11:26 No.629815551

蒲田だから学園祭の会場の近くなんですけお! ふたばちゃんねるパワーでなんとかしてほしいんですけお!

194 19/10/12(土)07:11:57 No.629815598

雨量の予報的に土砂崩れや水没の方がやばいだろうなあ…怖い

195 19/10/12(土)07:12:14 No.629815630

>ふたばちゃんねるパワーでなんとかしてほしいんですけお! 今日は割と涼しい

196 19/10/12(土)07:12:19 No.629815636

>su3364197.jpg 目が粗すぎてマリコラ感ある

197 19/10/12(土)07:12:22 No.629815641

関東直撃はもう確定な感じ?

198 19/10/12(土)07:12:58 No.629815693

>今日は割と涼しい そうだけどさあ!

199 19/10/12(土)07:13:13 No.629815708

荒川が崩壊したら終わるわオレ

200 19/10/12(土)07:13:18 No.629815717

風はたしかに怖いけど水害が一番死ねるからほんとに注意しろよ

201 19/10/12(土)07:13:26 No.629815724

>風速60mでやべえ!じゃなくて >まず40m以上で相当危険だからな 電柱が40mに耐える基準で作られていると言えばやばさがわかりやすいよね 余裕を持って設計したはずの限界が40mだから

202 19/10/12(土)07:13:43 No.629815750

>荒川が崩壊したら終わるわオレ 川の神さまのお嫁さんになるのよ…

203 19/10/12(土)07:13:49 No.629815759

風は最悪こわれるだけだもんな 水害は全部が汚れてゴミになる

204 19/10/12(土)07:14:00 No.629815774

>荒川が崩壊したら終わるわオレ さっさと貴重品持って逃げろマジで

205 19/10/12(土)07:14:15 No.629815801

とにかくトラックは横転させる

206 19/10/12(土)07:14:28 No.629815820

>死を覚悟した方がいいかもしれないな... 死を覚悟する為にはどうしたら良いのか分からない…分からないんだ… 何をしたら良い…?積みゲー消化とかか?

207 19/10/12(土)07:14:47 No.629815839

とりあえず酒飲んで落ち着かせる そしてエリアメール避難勧告

208 19/10/12(土)07:15:02 No.629815860

低気圧だと尿意が来るって上の方で書かれてたけどもしかして昨夜から俺が4回シコれたのも台風の影響…?

209 19/10/12(土)07:15:23 No.629815888

>とにかくトラックは横転させる やめろ!俺はただコンビニに荷物を届けたいだけなんだ! 渋滞がすごくて今はまだ動けない

210 19/10/12(土)07:15:34 No.629815896

>死を覚悟する為にはどうしたら良いのか分からない…分からないんだ… >何をしたら良い…?積みゲー消化とかか? SEKIROで8周目艱難辛苦で一心様と戦う

211 19/10/12(土)07:15:58 No.629815930

水害は3.11のトラウマが蘇るからマジで勘弁して欲しい…

212 19/10/12(土)07:16:16 No.629815958

ベランダでしたおしっこの跡が大雨でキレイになって有り難い

213 19/10/12(土)07:16:17 No.629815959

川が溢れたらやばそうなとこはもうすでに避難指示出てそうなもんじゃないの?

214 19/10/12(土)07:16:22 No.629815964

>やめろ!俺はただコンビニに荷物を届けたいだけなんだ! >渋滞がすごくて今はまだ動けない 起きてまだ視界がぼんやりしてるせいか浣腸がすごくて今はまだ動けないに空目した

215 19/10/12(土)07:16:30 No.629815973

とりあえずPCだけは何としても守りたい 4か月しか使えてない…

216 19/10/12(土)07:16:32 No.629815977

はっきり見えてた目が小さくなるのはこれから本気出すってことらしいな…

217 19/10/12(土)07:16:44 No.629815999

>渋滞がすごくて今はまだ動けない それが定めだけど

218 19/10/12(土)07:17:24 No.629816051

とりあえずクシャ倒すか

219 19/10/12(土)07:18:02 No.629816119

>>渋滞がすごくて今はまだ動けない >それが定めだけど 諦めはしない

220 19/10/12(土)07:19:20 No.629816238

>とりあえずクシャ倒すか これはアガツマガツチじゃねえの

221 19/10/12(土)07:19:28 No.629816254

だいたい騒いでる所よりも思いもよらない所に被害は出るんもんだ つまり関西の方がやばいことになると見たね

222 19/10/12(土)07:20:03 No.629816301

また関空が封鎖されちゃうんだ…

223 19/10/12(土)07:20:04 No.629816303

雲だけみたら本州四国&北海道がすっぽり入ってるのが怖い どんだけでかいんだよ

224 19/10/12(土)07:20:14 No.629816322

>とりあえずクシャ倒すか そういえば今日デュエマのクシャが最強状態か

225 19/10/12(土)07:20:26 No.629816337

関西だって結構な大雨さ

226 19/10/12(土)07:20:48 No.629816368

サイバイマンすら来てるか怪しい段階なのに「フリーザとか雑魚だな!」って言っちゃう「」が多すぎる…

227 19/10/12(土)07:21:34 No.629816421

お腹すいて非常用のカップ麺全部食べちゃった… ヤバい…

228 19/10/12(土)07:22:34 No.629816511

こういう日は雨を利用して洗車するに限る

229 19/10/12(土)07:22:38 No.629816515

こりゃ上陸する頃には800くらいになってそうだな

230 19/10/12(土)07:22:49 olUgsJ7k No.629816530

東京全然雨強くないじゃん 結局肩透かしかよ

231 19/10/12(土)07:23:14 No.629816565

ブロリー来てもしらねぇからな

232 19/10/12(土)07:23:49 No.629816623

食べきっちゃう量なら備蓄としてそもそも足りてないよ!

233 19/10/12(土)07:23:59 No.629816637

名古屋この程度の雨風なら全然問題ないわ 余裕だなガハハ

234 19/10/12(土)07:24:01 No.629816640

>風は最悪こわれるだけだもんな でも壊れた所に雨で濡らして全部駄目にしてくれるぞ

235 19/10/12(土)07:24:02 No.629816643

風がヤバイ台風だと思ったらなんか雨もヤバそうってのが今

236 19/10/12(土)07:24:21 No.629816679

大きすぎて日本海でまで水分補給してるらしいな

237 19/10/12(土)07:24:33 No.629816698

普段ラジオなんて使わないんだが取り敢えずつけて放送してるとこでいいのかね 災害チャンネルでもあんのか

238 19/10/12(土)07:24:33 No.629816699

今朝になったらこんなに小さくなりましたって話じゃなかった

239 19/10/12(土)07:24:59 No.629816750

なんで気圧が下がると頭痛くなったり体がだるおもになるの?

240 19/10/12(土)07:25:05 No.629816763

>大きすぎて日本海でまで水分補給してるらしいな もう十分だろうが

241 19/10/12(土)07:25:40 No.629816816

今朝になったら想定より大きくさらに速度が遅くなりました

242 19/10/12(土)07:26:10 No.629816870

大阪南部は今土砂降りの一歩手前 バケツひっくり返したくらい

243 19/10/12(土)07:26:22 No.629816888

マジでこんな遅いとは思わなかった 早く過ぎてくだち…

244 19/10/12(土)07:26:45 No.629816919

大玉螺旋丸

245 19/10/12(土)07:26:48 No.629816923

なんで弱まったと思ったらまた強くなったの? 洋上だから?

246 19/10/12(土)07:27:06 No.629816954

>名古屋この程度の雨風なら全然問題ないわ >余裕だなガハハ そうだな これから来るんだけどな

247 19/10/12(土)07:27:13 No.629816966

>なんで気圧が下がると頭痛くなったり体がだるおもになるの? 普段は気圧で身体に適度な圧が掛かってるんだけど それが緩まって血管の締め付けが緩んだりして変調きたしてる だから例えば加圧靴下履くだけで楽になるとかのんとか

248 19/10/12(土)07:27:22 No.629816980

秋雨前線おいしい…

249 19/10/12(土)07:27:27 No.629816987

>なんで気圧が下がると頭痛くなったり体がだるおもになるの? 周囲の圧力が下がる事で相対的に血圧が高い状態になってだるいし血管が拡がる事で周囲の神経を圧迫しやすくなるから頭痛が出やすいのではないかと

250 19/10/12(土)07:27:41 No.629817002

>今朝になったら想定より大きくさらに速度が遅くなりました 普通は日本に近づくとつい加速しちゃうのにね 本当に珍しい

251 19/10/12(土)07:27:49 No.629817014

上陸まで11時間あるのか

252 19/10/12(土)07:27:56 No.629817025

台風アンチさんは後で泣きべそかくなよ

253 19/10/12(土)07:27:58 No.629817029

近畿でも風速45mだぁ?大阪大丈夫かオイ

254 19/10/12(土)07:28:03 No.629817038

遅くなった分風力は少し落ちたよ 変わりにたっぷり雨ぶつけてくる

255 19/10/12(土)07:28:12 No.629817052

関東は本体が真夜中に来るのがやばいよね

256 19/10/12(土)07:28:38 No.629817098

>なんで弱まったと思ったらまた強くなったの? >洋上だから? 日本海でエネルギー充填した

257 19/10/12(土)07:28:41 No.629817105

とりあえず意欲を上げるカレーうどん食べるか

258 19/10/12(土)07:28:44 No.629817110

俺の髪が少なくなったのも気圧の関係なのか…

259 19/10/12(土)07:28:57 No.629817129

>遅くなった分風力は少し落ちたよ 落ちた(まだめっちゃ強い)

260 19/10/12(土)07:29:16 No.629817165

でかすぎるせいでむしろスタミナ上がってるってなんなんだよ無敵かよ

261 19/10/12(土)07:29:18 No.629817171

ヒで静岡冠水の画像回ってきたけどこれマジなの...?

262 19/10/12(土)07:29:20 No.629817179

>>なんで弱まったと思ったらまた強くなったの? >洋上だから? 日本海にあった秋雨前線を食って成長した

263 19/10/12(土)07:29:33 No.629817197

今朝起きたらもう上陸したのか速いんだなって思ったらまだだと聞いてダメだった 不安になったからとりあえず近場のコンビニでダメ押しのパンと缶詰買ってきた

264 19/10/12(土)07:29:36 No.629817199

山頂だから雨なら勝てる だから風弱まってくだち…

265 19/10/12(土)07:29:51 No.629817214

屋根が無くなるわけじゃなし慌てるな

266 19/10/12(土)07:30:13 No.629817240

なにしれっとパワーアップイベントこなしてんだよふざけんなよ!!!

267 19/10/12(土)07:30:24 No.629817255

>近畿でも風速45mだぁ?大阪大丈夫かオイ 雨戸がスモウレスラーに張り手食らってるくらい鳴ってる

268 19/10/12(土)07:30:29 No.629817263

本番が来る頃には「」は飽きてるような気がする

269 19/10/12(土)07:30:56 No.629817311

なにぃ?おケツをひっくり返した様な雨だとぉ? ゆるさーん!

270 19/10/12(土)07:30:59 No.629817315

どうして日本挟んで向こうの海の前線を...

271 19/10/12(土)07:31:13 No.629817332

>「」は買い物行って行方不明になりそうだな! ちょっとコンビニ行ってくる!

272 19/10/12(土)07:31:18 No.629817341

日本半分以上が波浪注意報と警報出てて怖い…

273 19/10/12(土)07:31:19 No.629817344

もう三重で氾濫危険水位を越えた川があるしな…

274 19/10/12(土)07:31:30 No.629817358

>遅くなった分風力は少し落ちたよ 遅くなると東側はむしろ強くなる

275 19/10/12(土)07:31:35 No.629817365

すでに大雨警報が関東東海に出てるが今大丈夫だからって避難しなかったら本体来た時知らんぞ

276 19/10/12(土)07:31:39 No.629817373

>マジでこんな遅いとは思わなかった >早く過ぎてくだち… 焦らすよね

277 19/10/12(土)07:31:43 No.629817378

いい感じのライブカメラないの

278 19/10/12(土)07:31:51 No.629817391

本番になったらネタにする事も無理になるだけだよ…

279 19/10/12(土)07:32:03 No.629817409

>ちょっとコンビニ行ってくる! 危ないだろ!昼飯は宅配ピザにしときな!

280 19/10/12(土)07:32:06 No.629817414

>本番が来る頃には「」は飽きてるような気がする マジで一回台風の事忘れないとやってらんなくなりそう

281 19/10/12(土)07:32:34 No.629817455

どうしてうちの親父は刈り取りが済んでいる田んぼを今から見に行こうとするんだろう…

282 19/10/12(土)07:32:46 No.629817479

東海豪雨ってどのくらい降ったんだっけ

283 19/10/12(土)07:32:55 No.629817497

>どうしてうちの親父は刈り取りが済んでいる田んぼを今から見に行こうとするんだろう… そこに田んぼがあるからさ

284 19/10/12(土)07:32:56 No.629817499

>どうしてうちの親父は刈り取りが済んでいる田んぼを今から見に行こうとするんだろう… 農家の命だからな

285 19/10/12(土)07:33:33 No.629817555

今のうちに唐揚げをたくさん揚げてる

286 19/10/12(土)07:33:35 No.629817558

笹塚は雨酷くなってきたな 風も出てきたっぽい

287 19/10/12(土)07:33:36 No.629817560

今回ははっきりヤバくて準備期間沢山有ったけど それでも足りんレベルのまま来やがった

288 19/10/12(土)07:33:47 No.629817580

>東海豪雨 48時間で600 今回は24時間で1000なんで…

289 19/10/12(土)07:34:01 No.629817603

こちら日本海側 風はないけど体感5ミリくらいの雨量 あー雨降ってる…傘ありゃどうにかなるけど足元少し濡れるなあくらい もうダメだこの時間でこれとかもうダメだ

290 19/10/12(土)07:34:03 No.629817610

ピークを100として今の東京はどんなもんなんだろう 台風の目に入ったのかってくらい静かだ

291 19/10/12(土)07:34:17 No.629817632

>今回は24時間で1000なんで… やめて水害だけはまじでやめて

292 19/10/12(土)07:34:20 No.629817638

>48時間で600 >今回は24時間で1000なんで… つまり48時間で2000ってことじゃんッッ!!!!

293 19/10/12(土)07:34:34 No.629817660

>>東海豪雨 >48時間で600 >今回は24時間で1000なんで… 長良川みたいな天井川が溢れて酷いことになりそう…

294 19/10/12(土)07:35:10 No.629817718

>つまり48時間で2000ってことじゃんッッ!!!! 1日で抜ける(予定)だからな一応

295 19/10/12(土)07:35:28 No.629817752

>ピークを100として今の東京はどんなもんなんだろう >台風の目に入ったのかってくらい静かだ 安心しろまだ50にもなってない

296 19/10/12(土)07:35:50 No.629817791

今日は満月に近いんだね 海岸付近は怖いね

297 19/10/12(土)07:35:56 No.629817803

洪水が来たも雨風で逃げる余裕がめっちゃなくない…?

298 19/10/12(土)07:35:58 No.629817811

>48時間で600 >今回は24時間で1000なんで… あの…東海豪雨の時って市内で1階が水没したところもあったって記憶があるんですけど…

299 19/10/12(土)07:36:08 No.629817829

12時間後くらいが本気だっけ?

300 19/10/12(土)07:36:39 No.629817879

冗談じゃなく水没あると思うよ

301 19/10/12(土)07:36:43 No.629817884

>12時間後くらいが本気だっけ? 16時から24時までが本気のはず

302 19/10/12(土)07:36:48 No.629817893

屋根が飛んだ時用にドリフのCDセットした

303 19/10/12(土)07:37:00 No.629817910

ごみ収集8時までだったから急いでだしてきたわ まだ上陸もしてないのに結構な風がでてんな

304 19/10/12(土)07:37:02 No.629817915

千葉と江戸川区死ぬかな

305 19/10/12(土)07:37:11 No.629817931

なんか窓ガラスがガタガタしだした 今晩からが本番じゃなかったのか

306 19/10/12(土)07:37:12 No.629817936

>屋根が飛んだ時用にドリフのCDセットした 大音量で鳴らそう

307 19/10/12(土)07:37:16 No.629817944

11時間後に上陸なのにもうすでに氾濫秒読みな川がちらほらと…

308 19/10/12(土)07:37:17 No.629817945

とりあえずスクワットして落ち着こう

309 19/10/12(土)07:37:53 No.629818002

>洪水が来たも雨風で逃げる余裕がめっちゃなくない…? なので逃げれる内に避難しておく まだ大丈夫…まだ大丈夫…

310 19/10/12(土)07:37:53 No.629818003

逃げ遅れたらこの状況で自衛隊出動するのもきついな…

311 19/10/12(土)07:37:54 No.629818005

インフラ系は休めないのいいよね… もう全面通行止めにしてくだち!!!111

312 19/10/12(土)07:38:45 No.629818089

避難勧告はまだ東海付近だけか

313 19/10/12(土)07:38:52 No.629818104

ベランダにゴムボート係留しておいてもいいかもしれない…

↑Top