虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)03:13:52 あっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)03:13:52 No.629798855

あっちょっと雑談する https://www.youtube.com/channel/UCotx3zJ36h0XQSuI1w2_qow/live 観察中

1 19/10/12(土)03:14:27 No.629798907

その好奇心は姐さんのちょっとした悪い癖だとおもう

2 19/10/12(土)03:14:28 No.629798909

髪の毛あるっていいよね…

3 19/10/12(土)03:14:30 No.629798914

おつ姉さん!なんたる無茶を!

4 19/10/12(土)03:14:43 No.629798938

このお姉さんたちは悪い大人だから悪に染まらないうちに離れた方がいいと思うよ

5 19/10/12(土)03:14:45 No.629798944

つぎおつ ラクーンシティにでもいるの?

6 19/10/12(土)03:14:59 No.629798962

つべちゃっとはゴッサムシティ

7 19/10/12(土)03:15:01 No.629798968

なんだい今日は随分な事故配信の匂いがするが

8 19/10/12(土)03:15:11 No.629798986

バンテリンを塗るといいぞ 塗りすぎると筋肉がなくなるらしいけど

9 19/10/12(土)03:15:12 No.629798989

あのお姉さんまた惰性で不眠配信の流れ作ってる…

10 19/10/12(土)03:15:35 No.629799027

フォートナイトよりAPEXだろ

11 19/10/12(土)03:15:38 No.629799033

坊主!けいいろ!けいいろだ!

12 19/10/12(土)03:16:04 No.629799065

チャンネル見たけどこれなかなかの珍獣では

13 19/10/12(土)03:16:26 No.629799096

OZE Xさん フォートナイトなんてやめて APEXやりましょう

14 19/10/12(土)03:16:46 No.629799132

ガンパレの配信終わっちゃったの?

15 19/10/12(土)03:17:00 No.629799157

おぺにす…

16 19/10/12(土)03:17:15 No.629799179

はい…ガンパレはシューティングゲームです

17 19/10/12(土)03:17:17 No.629799181

>APEX おぺにす…

18 19/10/12(土)03:17:21 No.629799186

あぺくす…

19 19/10/12(土)03:17:33 No.629799206

お姉さんの引き寄せるスキルはなんなのだろう あと悪い癖出始めててまたよろしくない方向に行きそう

20 19/10/12(土)03:17:34 No.629799208

しゅーてぃんぐぅ

21 19/10/12(土)03:17:37 No.629799214

Fortniteクソむずくて挫折したからお姉さんくらいゲームできる人がどれくらいできるのかはちょっと興味ある

22 19/10/12(土)03:18:22 No.629799297

お姉さんくらいのガチ勢ならAPEXの方が向いてると思う フォートナイトなんてガキのゲームだよ

23 19/10/12(土)03:18:28 No.629799304

牧場物語といえばカ鉱山ですよね!

24 19/10/12(土)03:18:59 No.629799346

最近のガキのゲームむずすぎない?

25 19/10/12(土)03:19:12 No.629799366

のび太の家がフードコートになるやん

26 19/10/12(土)03:19:29 No.629799388

SIMPLE1500 THE 昆虫観察

27 19/10/12(土)03:20:03 No.629799426

>最近のガキのゲームむずすぎない? (これ今の子供に流行ってるの?マジで?)ってなったよ

28 19/10/12(土)03:20:24 No.629799460

ゾンビ相手にハンバーガー食わせるゲームあったね

29 19/10/12(土)03:20:35 No.629799470

うちの甥っ子(10歳)がフォートナイトやってたあたりマジで流行ってるんだなって思ったよ

30 19/10/12(土)03:20:36 No.629799472

子供の吸収力はすごいからな…

31 19/10/12(土)03:20:49 No.629799489

>最近のガキのゲームむずすぎない? 順応性が高い子なら出来るんじゃないかな それは多分昔から変わらんと思う 結局ゲームの上手い下手は個人差が大きいんだと思う

32 19/10/12(土)03:21:12 No.629799527

おじさんはプレステコントローラーのR1R2L1L2を人差し指でしかまだ押せないよ

33 19/10/12(土)03:21:40 No.629799560

なんならSplatoonだって位置取りとかエイムとかTPSという基礎部分がそれなりに複雑だからね

34 19/10/12(土)03:21:40 No.629799564

パパパパパウワードドンみたいなんやなw

35 19/10/12(土)03:22:07 No.629799598

えっ、AC持ちを現代に!?

36 19/10/12(土)03:22:17 No.629799613

エイムとかができなくても役割がちゃんとあるってのが最近のゲームの特徴かもな

37 19/10/12(土)03:22:50 No.629799656

>エイムとかができなくても役割がちゃんとあるってのが最近のゲーム TF2…

38 19/10/12(土)03:22:56 No.629799666

かわいそうだよねぇ…!

39 19/10/12(土)03:23:00 No.629799674

このキャラ極める事にしたのね

40 19/10/12(土)03:23:06 No.629799690

ていうか姐さんなんでこんな珍獣召喚してんの

41 19/10/12(土)03:23:25 No.629799712

>TF2… 最近?

42 19/10/12(土)03:23:45 No.629799746

まあ確かにすげえな…

43 19/10/12(土)03:24:03 No.629799770

>かわいそうだよねぇ…! 横綱はもう寝なさい

44 19/10/12(土)03:24:09 No.629799778

最近TF2って単語いっぱい見て流行ってんのか…と思ったらタイタンフォール2だった悲しみ

45 19/10/12(土)03:24:13 No.629799781

これでスマブラの達人ってわけじゃないのか珍獣

46 19/10/12(土)03:24:13 No.629799782

片桐はいり4倍速みようぜ

47 19/10/12(土)03:24:24 No.629799800

人間がなにに一番興味を示すかといえば人間だろうしな…

48 19/10/12(土)03:24:46 No.629799837

お姉さんは…ロボなんだろ!?

49 19/10/12(土)03:24:46 No.629799839

>最近TF2って単語いっぱい見て流行ってんのか…と思ったらタイタンフォール2だった悲しみ でもね新作FPS作らないValveも悪いんですよ

50 19/10/12(土)03:25:10 No.629799869

https://www.amazon.co.jp/dp/B07YQD6GHZ/ ちなみにプライムで見れるからね片桐はいり4倍速

51 19/10/12(土)03:25:27 No.629799896

小学生なんか面白いこと言えよ

52 19/10/12(土)03:25:30 No.629799899

実はここの会話は全員AIなんだ

53 19/10/12(土)03:25:38 No.629799907

池上彰みたいなんやな 良い質問ですね

54 19/10/12(土)03:25:50 No.629799921

ロボチガウロボチガウロボチガウ

55 19/10/12(土)03:26:02 No.629799938

AIはもっとかしこいとおもう

56 19/10/12(土)03:26:15 No.629799952

ここの書き込みは全部母ちゃんの自演なんよ

57 19/10/12(土)03:26:24 No.629799966

ベイッ!

58 19/10/12(土)03:26:41 No.629799987

寝ろよカーチャン!

59 19/10/12(土)03:26:54 No.629799999

見損ナッツ!

60 19/10/12(土)03:27:26 No.629800045

だがその優しさが我が子の逆鱗に触れた!

61 19/10/12(土)03:27:52 No.629800091

やしろは三角コーンで仕事してるし嫁もカーチャンも美人なのがずるいわ

62 19/10/12(土)03:27:53 No.629800092

母を…配信者に…!

63 19/10/12(土)03:28:27 No.629800131

そういやルキナマルスといえば空N弱だったけど今でも主軸なのかな

64 19/10/12(土)03:28:53 No.629800170

やーいお前のかーちゃんネカマ

65 19/10/12(土)03:28:53 No.629800171

ネカマじゃあないだろうネカマじゃ

66 19/10/12(土)03:28:55 No.629800174

姐さんは30時間配信してしこたま稼いどったんや その額なんと500億

67 19/10/12(土)03:29:37 No.629800230

やしろ母のボイチャでつい素に戻る荒らしのエピソードで笑ったわ

68 19/10/12(土)03:29:53 No.629800250

無職ならここにもいるぜぇっ!

69 19/10/12(土)03:30:06 No.629800267

ちなみに私の夫の年収は600万です

70 19/10/12(土)03:30:15 No.629800285

正確な操作の訓練は裏切らないからな

71 19/10/12(土)03:30:28 No.629800305

やめろやめろ夫の年収でムシキング

72 19/10/12(土)03:30:35 No.629800313

今日は南極料理人の話をしていいのか!

73 19/10/12(土)03:30:38 No.629800320

>無職ならここにもいるぜぇっ! 俺と一緒にハロワに行くぞ

74 19/10/12(土)03:30:39 No.629800321

そろそろシレンやりたくなってこない?

75 19/10/12(土)03:30:39 No.629800323

私は不労所得で500万ありますが 旦那の給料は2000万で弁護士です

76 19/10/12(土)03:31:16 No.629800371

このレスはどっちだ!?ってなって画面から目を離して作業できないのずるい

77 19/10/12(土)03:31:16 No.629800372

>今日は南極料理人の話をしていいのか! エッビフッライ

78 19/10/12(土)03:31:20 No.629800375

アイカツやプリパラはお姉さまが結構ハマったりするらしい

79 19/10/12(土)03:31:34 No.629800390

騎士じゃないし…

80 19/10/12(土)03:31:37 No.629800395

>ちなみに私の夫の年収は600万です あなたなんなんですか!何カップなんですか!?

81 19/10/12(土)03:31:45 No.629800407

>>今日は南極料理人の話をしていいのか! >エッビフッライ やっぱりエビフライだけはなしだったよ

82 19/10/12(土)03:31:49 No.629800412

このゲームのトレモって出来る範囲のプレイだと何やればいいか未だに分かってない

83 19/10/12(土)03:32:05 No.629800437

解体屋ゲンでも土方版アイカツにハマるシナリオあったな

84 19/10/12(土)03:32:44 No.629800488

シェフ三ツ星レストランの裏側へようこそか またはシェフ(フードトラック)どっちだよ

85 19/10/12(土)03:33:00 No.629800510

skriknはプロコン2つ同時に動かしてたな…

86 19/10/12(土)03:33:59 No.629800589

そういや最高の人生の見つけ方っていう映画のcmやってたけど あれはジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンでやってたやつの日本版なんだろうか

87 19/10/12(土)03:34:06 No.629800599

深夜に料理映画の話をする人々

88 19/10/12(土)03:34:17 No.629800620

シェフ(フードトラック)のほうはなぜか見てしまったが 助手の小汚いメキシコ人いいよねってなった

89 19/10/12(土)03:34:33 No.629800639

鉄拳のコンボとかは昔練習したけど実戦ではなかなか出せなかったよ…

90 19/10/12(土)03:34:34 No.629800642

フードトラック面白かったな 主演がアイアンマンの監督だっけ

91 19/10/12(土)03:34:51 No.629800667

股間にコーンスターチつけちゃダメだよ!

92 19/10/12(土)03:34:59 No.629800681

シェフはラストの一秒動画がたまらないんだよね ジョン・ファブロー監督・主演はアイアンマンとかで大作に疲れてあの映画作った

93 19/10/12(土)03:35:13 No.629800698

>このゲームのトレモって出来る範囲のプレイだと何やればいいか未だに分かってない 小技の反復練習が主だよ まず練習でやり方を手に叩き込んで 実戦で必要な時に練習そのままがすらすら出るようにする

94 19/10/12(土)03:35:59 No.629800770

見たからわかるだろうけど客とオーナーの板挟みはあれはまさに 監督がアイアンマン2作ったときに体験したことまんまなんですよ

95 19/10/12(土)03:36:02 No.629800771

反復練習は完全に格ゲーのそれだよね

96 19/10/12(土)03:36:05 No.629800773

スマブラはアイテムありでヒャッハーしか考えてねぇぜ

97 19/10/12(土)03:36:33 No.629800807

俺にとってのスマブラは音楽とキャラを楽しむゲームでぜーーーー

98 19/10/12(土)03:36:40 No.629800812

>実戦で必要な時に練習そのままがすらすら出るようにする 未だにアタキャン出来ないんですけおおお…

99 19/10/12(土)03:37:00 No.629800837

なんとswitchを持ち歩くとスーパーサントラプレイヤーになっちまうんだ

100 19/10/12(土)03:37:25 No.629800878

ところでガンパレの次になりそうなゲームは目星ある?

101 19/10/12(土)03:37:27 No.629800881

四人アイテムあり大乱闘はわちゃわちゃ感の中に独特の駆け引きが生まれて楽しい

102 19/10/12(土)03:37:42 No.629800905

そのサントラプレーヤーめっちゃでかくねぇ?

103 19/10/12(土)03:38:15 No.629800939

最近のキッズマジでこのくそデカサントラプレイヤー持ち歩く

104 19/10/12(土)03:38:26 No.629800948

>そのサントラプレーヤーめっちゃでかくねぇ? そこで今回ご紹介するのがこのLite

105 19/10/12(土)03:39:31 No.629801028

えっ!?DOOM FinalのRTAを!?

106 19/10/12(土)03:39:47 No.629801046

アンキモRTAとかまた素っ頓狂なことを…

107 19/10/12(土)03:40:03 No.629801070

個人的な要望だとロマサガ2追加ダンジョンクリアは見てみたい そこから綺麗にロマサガ3リマスタースタート出来ると配信映えもしそう

108 19/10/12(土)03:40:27 No.629801102

このハマりっぷりだと数回スマブラで濁しといてその間に決めるくらいでもよさそう

109 19/10/12(土)03:40:54 No.629801133

すぐ差し込んでくるDoomでだめだった

110 19/10/12(土)03:41:11 No.629801165

スイッチ買うお金用意できなくて遊べないのがくやしいくらいにはスマブラすきだよ

111 19/10/12(土)03:41:44 No.629801195

配信で麻雀やろうぜ!

112 19/10/12(土)03:41:53 No.629801206

それはswitch買ってもいいんじゃねえかな…

113 19/10/12(土)03:41:53 No.629801208

損な高級品でもないのに買えないってのはきついな

114 19/10/12(土)03:42:15 No.629801229

>配信でスーパーリアルな麻雀やろうぜ!

115 19/10/12(土)03:42:16 No.629801234

天鳳やりたい

116 19/10/12(土)03:42:39 No.629801275

マイクロビキニ麻雀

117 19/10/12(土)03:43:17 No.629801317

わかりましたジャンライン

118 19/10/12(土)03:44:06 No.629801377

特にスクエニのリマスターは配信してまでやる人よっぽどじゃないといなそうだし

119 19/10/12(土)03:44:07 No.629801379

はみ出しちまうよ

120 19/10/12(土)03:44:13 No.629801387

>マイクロビキニ麻雀 咲-全国編-じゃねーか

121 19/10/12(土)03:44:18 No.629801392

この前おやつさんがやってたロマサガ2リマスターRTAやってたね

122 19/10/12(土)03:44:45 No.629801421

む!

123 19/10/12(土)03:44:53 No.629801430

むっ!

124 19/10/12(土)03:45:23 No.629801476

サブリミナルセクシーやめろ

125 19/10/12(土)03:45:26 No.629801482

プレイ画面もっと大きくして欲しいかも・・・

126 19/10/12(土)03:45:39 No.629801501

子供が寝た途端攻めていくスタイル

127 19/10/12(土)03:45:40 No.629801503

台風来てるらしいから、天気図は見ないとね

128 19/10/12(土)03:45:55 No.629801522

今のはマベコン一段止めで向き変えてドルフィン復帰とかやらなくても崖掴めるからいいね

129 19/10/12(土)03:46:33 No.629801566

こっちは風が語りかけますというか風が暴言吐きかけてきてるよ

130 19/10/12(土)03:46:37 No.629801572

スマブラこれは都こんぶチケットで買ったやつ?

131 19/10/12(土)03:47:20 No.629801629

最近のゲームはフレーム調査機能まで付いてるのか…

132 19/10/12(土)03:47:29 No.629801643

DXだとフォックス強かった気がするけど今作は弱いんです?

133 19/10/12(土)03:47:48 No.629801668

我が家はチーバ君と共に滅びるらしい…

134 19/10/12(土)03:48:36 No.629801726

我が家というか部屋というかなんか揺れてるよ風で

135 19/10/12(土)03:48:48 No.629801738

台風の悪意ある進行方向は地方民の怒りにすら見える

136 19/10/12(土)03:49:10 No.629801769

来ているところには来ているんだな台風 こっち実感なさすぎてビビる

137 19/10/12(土)03:49:13 No.629801774

地方は地方で風がやたら強いんですけお…

138 19/10/12(土)03:49:56 No.629801824

台風のニュース見る度に沖縄や九州ガン乗りでいたたまれない

139 19/10/12(土)03:50:06 No.629801845

今回の台風は人類を淘汰しようとしている 地球の意志を感じるぐらいのでかさ

140 19/10/12(土)03:50:37 No.629801881

大きい台風って温帯低気圧に変わる直前なイメージ

141 19/10/12(土)03:50:50 No.629801898

ヅラ!裏切りのヅラじゃないか!

142 19/10/12(土)03:51:15 No.629801928

そういえばシモンリヒター使った?

143 19/10/12(土)03:51:20 No.629801936

話をまとめるとドンキーコングのマイクロビキニ麻雀が見たいって事でいいのかな

144 19/10/12(土)03:53:00 No.629802064

ニンテンドウリニンさんは許さんがテレサ姫のマイクロビキニが見たいよ

145 19/10/12(土)03:53:20 No.629802087

3連休に台風直撃なんて…NHKも通勤通学のスケスケブラウス撮れないんだぞつらいよ

146 19/10/12(土)03:53:23 No.629802091

時期と大きさ的に、温帯低気圧に変わるようにしか思えないんだけども ちょっと天気悪いときに休みやすい空気とか、休めるインフラができるのはありがたいので、 台風来ない地方でも騒ぎに乗じてる

147 19/10/12(土)03:53:30 No.629802103

ウルフはXで持ちキャラだったなあ 復帰とB技が弱いのはその頃からだけどブラスターの銃剣判定と 空N以外の各A技がインチキくさいのがよかった

148 19/10/12(土)03:53:37 No.629802121

関西ですら関東以北め直撃の暴風雨で毎年川の氾濫に植木鉢の吹き飛び その他諸々に怯える恨みつらみを思い知るがいいと夏秋になるたび思うからな…

149 19/10/12(土)03:54:24 No.629802170

>台風来ない地方でも騒ぎに乗じてる というか消費税からの話題そらしにしか見えない…

150 19/10/12(土)03:54:32 No.629802189

正直関東はもっと台風被害を受けてもっと休め

151 19/10/12(土)03:55:37 No.629802263

どんな映画を見ました?

152 19/10/12(土)03:56:11 No.629802298

今更難しいんだろうけど都市機能の拡散できてないとこういうとき酷いよね

153 19/10/12(土)03:56:11 No.629802299

しかし64の頃から進化したもんだな… …俺がスマブラやってたの小学校1年とか2年とか?

154 19/10/12(土)03:56:14 No.629802303

メトロイドのRTAはダメなんです?

155 19/10/12(土)03:57:02 No.629802356

隠しキャラで出てくるファルコン 誰?誰なのぉ!

156 19/10/12(土)03:57:36 No.629802396

えっスパメト マップ100%RTA生放送を!?

157 19/10/12(土)03:57:58 No.629802421

ファルコンはアニメオリキャラのおっさんなんだっけ…

158 19/10/12(土)03:58:05 No.629802431

メトロイドは任天堂のゲームっぽくないからお姉さんにはあってそう ってこれ何回も言ってる気がする

159 19/10/12(土)03:58:11 No.629802446

ビーカーで味噌汁を飲み、ヤクルトを欠かさない謎のおっさんスマブラ参戦

160 19/10/12(土)03:58:27 No.629802465

やっぱスーパーメトロイドでしょ

161 19/10/12(土)03:58:31 No.629802473

>ファルコンはアニメオリキャラのおっさんなんだっけ… 違うよ!?

162 19/10/12(土)03:58:31 No.629802474

64の隠しキャラはかろうじて分かったなあ ネスもキムタクのCMのゲームのキャラか!って当時なった

163 19/10/12(土)03:58:44 No.629802490

ほんとうに一杯見てるな! パシリムいいよね

164 19/10/12(土)03:59:15 No.629802531

はーん今気付いた配信してたんならいわんきゃ 録画は残りますか?

165 19/10/12(土)03:59:19 No.629802536

RTAの記録少ないのを狙うならメトロイド2辺り?

166 19/10/12(土)03:59:51 No.629802575

映画見過ぎで寝てないやつでは

167 19/10/12(土)04:00:26 No.629802615

途中から見たけどガンパレ諦めたのか…どういう部分に諦めたの?

168 19/10/12(土)04:01:08 No.629802668

洋画中心でしたか

169 19/10/12(土)04:01:09 No.629802671

自然の猛威と戦うことは出来ない ハリケーンが向かってきたら逃げなければならない だがイェーガーに乗っているときはハリケーンと戦うことも出来るし勝つことも出来る

170 19/10/12(土)04:01:28 No.629802694

初代メトロイドよりはスパメトから遊ぶ方がオススメできるかなあ 初代のグレードアップがスパメトと言うより スパメトをシンプルにしたのを初代と考えた方がより楽しめるかも

171 19/10/12(土)04:01:41 No.629802718

ニコニコか知らないけどシンドラーのリスト面白いよ

172 19/10/12(土)04:02:22 No.629802761

イントゥザストームかあらしのよるにを見るしか無いな

173 19/10/12(土)04:02:33 No.629802775

フランスの映画。 車椅子の富豪白人老人と貧困層の若い黒人との対比が素晴らしい。

174 19/10/12(土)04:02:33 No.629802776

最強のふたり最後シュッと終わるけど関係性いいよね

175 19/10/12(土)04:02:43 No.629802800

最強のふたりはかなり前に見たな

176 19/10/12(土)04:03:10 No.629802821

オカルト観ようぜ!地獄だぞ!

177 19/10/12(土)04:03:23 No.629802836

スピルバーグならプライベートライアンかな

178 19/10/12(土)04:03:41 No.629802863

自分が上げてるのは全部アマプラOKだ あらしのよるにはキテル… ってなってイントゥザストームはチャーチルのやつ

179 19/10/12(土)04:04:09 No.629802901

エルンデルストの…なんでもない

180 19/10/12(土)04:04:12 No.629802907

キューブリックじゃない? おはげ

181 19/10/12(土)04:04:44 No.629802967

キューブリックって時計仕掛けのオレンジか

182 19/10/12(土)04:04:48 No.629802968

俺がおすすめできる映画なんて300くらいだ

183 19/10/12(土)04:05:15 No.629803005

まあおハゲはそう言いつつスピルバーグにも負けてないって思ってるよ

184 19/10/12(土)04:05:16 No.629803006

御大は実写映画には出ているけど。

185 19/10/12(土)04:05:18 No.629803010

レオニダスの方じゃないかな

186 19/10/12(土)04:05:21 No.629803015

スリーハンドレッドだろう

187 19/10/12(土)04:05:23 No.629803019

300っていうとスリーハンドレッドかな

188 19/10/12(土)04:05:44 No.629803043

スパルタ!

189 19/10/12(土)04:06:06 No.629803077

夜配信なんだからホラー観よう

190 19/10/12(土)04:06:15 No.629803093

邦画のヒューマンドラマなら是枝監督モノがオススメ。 『海街ダイアリー』とか。

191 19/10/12(土)04:06:16 No.629803095

ベネット達と回ってるレオニダス王

192 19/10/12(土)04:06:17 No.629803099

よし見よう!スパルタカス!

193 19/10/12(土)04:06:26 No.629803112

>俺がおすすめできる映画なんて300くらいだ スローモーションの演出出るたびに笑っちゃうのも含めて好き 続編は蛇足だったけど

194 19/10/12(土)04:06:34 No.629803122

まだプライムでただでは見れないがレオニダスの俳優さんがでているジオストームはかなり面白い

195 19/10/12(土)04:06:56 No.629803154

個人的に好きな映画だとアンドリューNDR114だな

196 19/10/12(土)04:07:21 No.629803193

アマプラで見れるならハムナプトラをおすすめするんだが今見れないのよね

197 19/10/12(土)04:07:22 No.629803195

>個人的に好きな映画だとアンドリューNDR114だな 念レス成功

198 19/10/12(土)04:07:27 No.629803201

>個人的に好きな映画だとアンドリューNDR114だな あれクソ面白いけどなかなか注目はされないよね

199 19/10/12(土)04:07:43 No.629803217

>個人的に好きな映画だとアンドリューNDR114だな めっちゃ泣いちゃうからダメ

200 19/10/12(土)04:08:10 No.629803265

>夜配信なんだからホラー観よう 怖過ぎ好き・・・

201 19/10/12(土)04:08:17 No.629803268

スピルバーグは映画デビューの激突!ですらド派手なカーチェイスしつつ 濃厚でビターな人間ドラマやってるから筋金入りのドラマ作りが上手い人だ

202 19/10/12(土)04:08:39 No.629803293

ロビン・ウィリアムズの出る映画は個人的にヒットするのが多い気がする

203 19/10/12(土)04:08:58 No.629803319

ホラーならまあどっちかというとスプラッタだしありきたりだけどザ・フライはいいぞ

204 19/10/12(土)04:09:02 No.629803328

ロビン・ウィリアムズならパッチ・アダムスとか?

205 19/10/12(土)04:09:09 No.629803335

でもテラノヴァは微妙だったよ…

206 19/10/12(土)04:09:16 No.629803348

パッチアダムス!

207 19/10/12(土)04:09:28 No.629803370

やっぱりサメ映画です?

208 19/10/12(土)04:09:41 No.629803386

ロビン・ウィリアムズならナイトミュージアムもいいぞ

209 19/10/12(土)04:09:49 No.629803397

ジュマンジはいいぞ ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングルの方もいいぞ

210 19/10/12(土)04:10:12 No.629803427

シャークネードだ間違えるな シャークトルネードだとシャークとトルネードなだけだろ

211 19/10/12(土)04:10:28 No.629803446

ロビン・ウィリアムズ繋がりでゼルダ使ってみよ

212 19/10/12(土)04:10:29 No.629803447

最近はザ・ロックことドウェイン・ジョンソン出てる映画も当たりが多い

213 19/10/12(土)04:11:01 No.629803494

ホラーは邦画で着信アリとかSIRENとか外れのやつしか見た事ないから別の意味で苦手だ…

214 19/10/12(土)04:11:20 No.629803519

初回では気づかなかった伏線に気づくのもいいけどお気に入りシーンに何度も浸るのもいい

215 19/10/12(土)04:11:52 No.629803563

映画じゃないけどトゥエンティーフォーとかおすすめよ 時間がぶっ飛ぶからおすすめはしないけど

216 19/10/12(土)04:12:03 No.629803575

えっ…でもリンクは初代から大体こんな性能じゃぁ…

217 19/10/12(土)04:12:22 No.629803601

炎の矢連射早すぎてだめだった

218 19/10/12(土)04:12:23 No.629803603

ウルフだとリフレクターで飛び道具反射できるけど相性はきちんと有利付いてるのだろうか

219 19/10/12(土)04:12:42 No.629803632

姐さんタクシードライバーとかどうすか

220 19/10/12(土)04:13:49 No.629803726

TAXI1と2とか

221 19/10/12(土)04:14:26 No.629803767

まぁ初代はスマブラでデュエルなんて想定してないだろうし…

222 19/10/12(土)04:14:28 No.629803768

飛び道具はダメージではないというのは今までのリンクやXのそうめんが語っているからな

223 19/10/12(土)04:15:01 No.629803814

ガイルかお前は

224 19/10/12(土)04:15:30 No.629803844

ヤングリンクの横スマは二段スマッシュなのでA後にもう一回A押す

225 19/10/12(土)04:15:39 No.629803857

長い投げは硬直長くて実践だと使うのすごい怖い

226 19/10/12(土)04:15:48 No.629803869

以前はグラップリングビームで崖つかみはできたけど今もできるんだろうか

227 19/10/12(土)04:16:02 No.629803884

横スマは追加入力でふっとばせる

228 19/10/12(土)04:16:46 No.629803939

横スマを二連続で入力するだけだよ

229 19/10/12(土)04:17:00 No.629803957

お姉さん世代っぽいしジム・キャリーのトゥルーマンショーとイエスマン観よう

230 19/10/12(土)04:17:10 No.629803969

最近はザ・コールっていう通報受けた時の対応のせいで殺してしまった担当のおばちゃんが主人公の映画を見ました

231 19/10/12(土)04:17:16 No.629803974

遠くからの復帰とかなら使えるかな

232 19/10/12(土)04:17:29 No.629803987

しずえは強いの?

233 19/10/12(土)04:17:35 No.629803994

>以前はグラップリングビームで崖つかみはできたけど今もできるんだろうか フシギソウだと蔓だったりシモンリヒターだと攻撃ボタンで出した鞭で捕まれたりする

234 19/10/12(土)04:17:38 No.629803997

マスクに2はねぇ

235 19/10/12(土)04:17:53 No.629804025

方向間違えると死ぬのは2Dゼルダっぽい

236 19/10/12(土)04:18:29 No.629804067

あらかわいい

237 19/10/12(土)04:18:32 No.629804072

マスクって続編もあったよね

238 19/10/12(土)04:18:35 No.629804076

ロブスターって映画面白いよ 施設に監禁されて婚活しないとダメなんだけど 期限内にパートナー見つけられないと動物に変えられちゃう話

239 19/10/12(土)04:18:42 No.629804088

>マスクに2はねぇ せっかくジムキャリー寄りのデザインにしたのに…

240 19/10/12(土)04:19:01 No.629804110

まるでリザードンががんばってないみたいじゃん

241 19/10/12(土)04:19:26 No.629804141

使いづらいだろうfitトレーナーでめちゃ強い配信見て愛ってすごいなって

242 19/10/12(土)04:19:32 No.629804148

まるでピカチュウが野良ポケみたいじゃん

243 19/10/12(土)04:19:55 No.629804177

ジムキャリーキックアスに出ててなんか驚いた

244 19/10/12(土)04:19:57 No.629804180

fitトレーナーはえろいからな

245 19/10/12(土)04:20:02 No.629804186

初代サトシがまともに捕まえたポケモンすくねぇな

246 19/10/12(土)04:20:40 No.629804232

ポケトレtier1だけど三匹使うのもあって大会だと思ったより少ない

247 19/10/12(土)04:21:07 No.629804266

フシギソウは上必殺技のムチが強かったな

248 19/10/12(土)04:21:18 No.629804281

金稼ぎのできる男ワリオじゃないか!

249 19/10/12(土)04:21:36 No.629804302

それみて思い出した お姉さんってワリオのゲームやったことある?

250 19/10/12(土)04:21:59 No.629804322

ワリオのゲームってワリオが無敵だからこそ色々めんどくさいことを追加されているイメージ

251 19/10/12(土)04:22:04 No.629804329

鼻をほじってオナラするおっさんが…?

252 19/10/12(土)04:22:06 No.629804335

ワリオの横スクアクションゲームいくつかあるからやって欲しい GBに

253 19/10/12(土)04:22:21 No.629804347

ワリオゲーはカジュアルに見えてシビアよね

254 19/10/12(土)04:22:47 No.629804375

ヨーキのお宝は普通クリアでも配信の手応えよさそう

255 19/10/12(土)04:22:53 No.629804379

ナーブって映画はやってることカイジみたいなんだけど女性受けするんだろうなと思ってみてた

256 19/10/12(土)04:23:16 No.629804403

ワリオランド2はボス戦の途中退場がきつい

257 19/10/12(土)04:24:25 No.629804480

設定だけだとどう見ても雑B級なパニックマーケットってサメ映画あるけど普通に面白くていいよ

258 19/10/12(土)04:24:43 No.629804500

スマブラのワリオは動きがなんか気持ち悪くて嫌い

259 19/10/12(土)04:24:54 No.629804518

捜査員物の洋ドラ見るなら是非XFilesを見てほしい 古いけど洋ドラ黄金時代を築いた文句なしの名作なんだ

260 19/10/12(土)04:25:10 No.629804541

>スマブラのワリオは動きがなんか気持ち悪くて嫌い 煽り性能殿堂入りだからな

261 19/10/12(土)04:25:38 No.629804571

>ワリオゲーはカジュアルに見えてシビアよね 戻すくらいなら殺して・・・ってなる

262 19/10/12(土)04:25:53 No.629804589

AIもの見るならチャッピーみようぜあんま悲しくない

263 19/10/12(土)04:26:14 No.629804615

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QPWKTQ2/ あえてオススメする映画これ主人公のダメっぷりと会話のテンポが癖になるぞ

264 19/10/12(土)04:26:17 No.629804620

CSI・コールドケース・クリミナルマインドは「」でも視聴者が多いシリーズ

265 19/10/12(土)04:27:06 No.629804673

CSIはベガスかマイアミかNYどれかによって評価めっちゃ分かれる

266 19/10/12(土)04:27:13 No.629804683

imgはやたらとメンタリストのスレが立ってるイメージ

267 19/10/12(土)04:27:22 No.629804695

アマプラならロッキーがあるよ めちゃめちゃ上品でいいよ

268 19/10/12(土)04:27:26 No.629804709

ロリータポルノ爆弾

269 19/10/12(土)04:27:34 No.629804714

トゥルーマンショー観たことないってマジ?

270 19/10/12(土)04:27:35 No.629804715

ビッグ・バグズ・パニックはとりあえず冒頭10分見て気に入ったら見るべきってくらいにはいいぞ

271 19/10/12(土)04:27:42 No.629804729

「」はホレイショ好きすぎるからマイアミしか見てないのでは…?

272 19/10/12(土)04:27:52 No.629804742

>「」はホレイショ好きすぎるからマイアミしか見てないのでは…? 俺グリッソム好きだけど…

273 19/10/12(土)04:28:18 No.629804771

>CSI・コールドケース・クリミナルマインド ディズニーチャンネルで放送できるのがそのシリーズなんだよな勧善懲悪ものだから ドラマなら The Wire とかすきだわ

274 19/10/12(土)04:29:25 No.629804850

以前昼に見てたやつだけどホワイトカラー面白かったよ

275 19/10/12(土)04:29:41 No.629804873

ガンダムWなんかもテロリストだけどいわゆるダークヒーロー寄りなところが海外受けいいしね

276 19/10/12(土)04:29:46 No.629804877

酷いことされて大人気のDr.スペンサーリードもいるんですよ!

277 19/10/12(土)04:29:55 No.629804891

マイアミは基本CSIは男性リーダー女性リーダーの2チーム制で話を作っていくんだけど 女性リーダーの女優が横暴すぎて切れたホレイショ(デビッドカルーソ)の役者さんがその女優即追い出して2話か3話目くらいであいつは旦那を失った悲しみ云々で即消えたのが面白い

278 19/10/12(土)04:30:16 No.629804916

ダークヒーロー系ならデクスターはシーズン1だけは文句なしでおススメ

279 19/10/12(土)04:30:47 No.629804948

ERももう10年前位のドラマなのか主役死んで降板くらいまでは見てた

280 19/10/12(土)04:33:41 No.629805153

フルハウスとかフレンズみたいなシットコム好きだから今はビッグバンセオリー見てる

281 19/10/12(土)04:33:47 No.629805162

最近はイドリス・エルバが注目のこくじん

282 19/10/12(土)04:34:20 No.629805203

イコライザーおまえ死んだはずではみたいな定番のコント始まってわらったわ

283 19/10/12(土)04:35:30 No.629805288

最高の人生の見つけ方 いいよブロンソンとモーガンがヒマラヤ登るよ

284 19/10/12(土)04:35:59 No.629805325

個人的にはアイアンマンは1だけ見ておけばいいかな…

285 19/10/12(土)04:36:12 No.629805338

イコライザーのすげえところは デンゼル・ワシントンが敵の全部を把握してるけど 敵はデンゼルの正体まったくわからずぶっ殺されちまうところだ

286 19/10/12(土)04:37:03 No.629805395

配信6時間まであと10分なので一応伝えとく

287 19/10/12(土)04:37:19 No.629805412

ゴーストバスターズは実はリメイク結構好きだ

288 19/10/12(土)04:38:22 No.629805481

ここで人気のコクソンもみようぜって思ったらアマプラレンタルになっちゃってるな バロンもレンタルになっててお勧めしにくいな

289 19/10/12(土)04:38:40 No.629805502

ぶっちゃけちゃえばガンパレは90年代のオタクが好きそうな面倒くさい設定の塊だからYoutubeでまとめた動画見るのが一番だよ

290 19/10/12(土)04:40:03 No.629805603

レオンのナタリーポートマンかわいいよね

291 19/10/12(土)04:40:39 No.629805635

あいつあのまま美人になってんのがずるいよナタリーポートマン

292 19/10/12(土)04:42:15 No.629805728

要は戻れるか戻れないかだから早く追いかけて且つきちんと復帰できるなら急降下はやれるといいのかな

293 19/10/12(土)04:42:58 No.629805780

キッズ起きてこないかな

294 19/10/12(土)04:43:11 No.629805788

映画じゃないけどネトフリにサウスパークくるの今から楽しみ 最近だとブタ箱のなかにぶち込まれてポツンと立ってるプーさんピグレットとか絵面が面白過ぎる

295 19/10/12(土)04:43:12 No.629805789

そんなに遊んでなかったから真面目に練習すると慣性空Nやろうとしてすぐ空横になってしまう

296 19/10/12(土)04:43:31 No.629805803

後は急降下してると崖は掴めないから注意

297 19/10/12(土)04:45:09 No.629805876

>Youtubeでまとめた動画見るのが一番だよ 俺は記憶消して手探りの状態でもう一度やりたいと今でも思ってるよ

298 19/10/12(土)04:46:43 No.629805974

昔のゲームは面白くてもなんだかんだUIがきつかったりで続かないとかよくある

299 19/10/12(土)04:50:02 No.629806156

崖受け身も取れるようになると良い

300 19/10/12(土)04:52:20 No.629806285

>俺は記憶消して手探りの状態でもう一度やりたいと今でも思ってるよ とはいえ単体で完結してない作品だからどうせWikiなりYoutubeは見るからね… 当時の時代に合わせた展開をしてたメディアミックス作品群だからこそともいえるけど

301 19/10/12(土)04:54:01 No.629806370

これは上スティックでジャンプ出ないようにしてる?

302 19/10/12(土)04:54:59 No.629806436

崖受け身って崖受け身出来る状態に持ってく難易度が地味に高いな

303 19/10/12(土)04:55:19 No.629806450

いくら動画いっぱいあるからとはいえ教えてくれる人の有無って上達率全然違うよね

304 19/10/12(土)04:55:24 No.629806454

レバ上ジャンプは役に立つ時と邪魔な時が半々だからな…

305 19/10/12(土)04:55:28 No.629806456

バンパーとか?

306 19/10/12(土)04:55:38 No.629806467

バンパー?

307 19/10/12(土)04:56:02 No.629806488

>とはいえ単体で完結してない作品だからどうせWikiなりYoutubeは見るからね… ゲームだけで完結させてもいいでしょ どこまで追うかはプレイヤー次第だし

308 19/10/12(土)04:56:18 No.629806507

Bって丸いやつ

309 19/10/12(土)04:57:09 No.629806560

あのゲンコラ見て笑い転げたの思い出したよ

310 19/10/12(土)04:57:17 No.629806572

天井ある神殿とかのが練習しやすそうだな

311 19/10/12(土)04:57:31 No.629806584

64であんなにも自己主張の強いバンパー

312 19/10/12(土)04:58:07 No.629806618

バンパーは空中にも設置出来るよ

313 19/10/12(土)04:58:43 No.629806638

空中から下投げするのが良いよ

314 19/10/12(土)05:00:00 No.629806704

連続ヒット999にできるバグって64は甲羅でCGはクルクルだっけ? あれ好きで、青春時代の3,4割はあのバグで遊ぶことだった

315 19/10/12(土)05:00:42 No.629806732

バンパーの持続時間結構短くなってるのね Xとかかなり長くて崖に設置したもん勝ちだった

316 19/10/12(土)05:01:21 No.629806773

>ゲームだけで完結させてもいいでしょ でもゲーム単体で見た場合裏テク見つけて集約していくだけのクソゲーだし… 戦闘もピョンピョンはねながら蹴り入れるだけで完封できる完成度だよ…

317 19/10/12(土)05:01:56 No.629806803

神殿のここでボム兵殴るといいかもしれない

318 19/10/12(土)05:02:00 No.629806807

崖受け身の練習ステージゼル伝の神殿辺りに変えてボム兵わざと喰らう方が楽かも

319 19/10/12(土)05:03:57 No.629806909

ああ崖受け身って吹き飛び状態で壁に接した瞬間シールドボタンで一瞬接着するあれか 確かにバンパーじゃなくて自分の%増やして赤甲羅受けるとかの方がいい

320 19/10/12(土)05:04:01 No.629806915

>でもゲーム単体で見た場合裏テク見つけて集約していくだけのクソゲーだし… 攻略サイトとかに平気で頼るからそういう感想なんでしょ 俺は楽しかったよ

321 19/10/12(土)05:04:46 No.629806956

「」…赤甲羅はもう…

322 19/10/12(土)05:04:55 No.629806962

おは姉さん 台風それたくさいから出勤だよちくしょう

323 19/10/12(土)05:05:05 No.629806968

>俺は楽しかったよ 俺も1周しかしなかったけど楽しかったよ 当時はね

324 19/10/12(土)05:05:21 No.629806990

>「」…赤甲羅はもう… ないの!?

325 19/10/12(土)05:05:42 No.629807008

赤線出たり衝撃波が赤の時は受け身不可なので注意 というか実戦でも活きる知識なので覚えておいて

326 19/10/12(土)05:07:30 No.629807097

でも練習の仕方としてはそんな感じからで良いかと

327 19/10/12(土)05:07:58 No.629807122

受け身はちょっと長押しするとやりやすい

328 19/10/12(土)05:09:11 No.629807198

まあダメもとでボタン押して死ななきゃラッキーみたいな技だよね

329 19/10/12(土)05:09:54 No.629807245

キャラの当たり判定も参照するから小さいキャラはシビアなんだよね 練習するなら吹っ飛び重いキャラにするのがいいかも

330 19/10/12(土)05:10:53 No.629807302

死印で絶叫するお姉さん観たい

331 19/10/12(土)05:12:41 No.629807428

ガンパレまだやるんです?

332 19/10/12(土)05:12:44 No.629807431

各キャラの強みやプレイング方針を通すためにいくつもの布石を撒いていくゲームがスマブラだと思った

333 19/10/12(土)05:13:49 No.629807500

「」からガンパレは2周目からどうのこうのという気の遠くなるアドバイスがあったきがするけど 現状無理やなそんなん

334 19/10/12(土)05:14:04 No.629807515

完結させたいだけなら初陣まですっ飛ばして 訓練とかはそらに合わせてレベリングすればそんなにかからなさそう

335 19/10/12(土)05:14:10 No.629807521

ガンパレはイベントの総量が多いから退屈することはないと思う 間延びさせてない作りだし Adv的な面白さだけどね

336 19/10/12(土)05:17:08 No.629807697

間隔が開いたからというのはそう言われればそうかも…?

337 19/10/12(土)05:17:43 No.629807737

ただガンパレ配信してくれた影響でおれもやってみたくなったので 配信内容の趣旨とは違うけど配信としての成功はここにひとつあったよ

338 19/10/12(土)05:18:41 No.629807789

同じく長いシリーズだったマイクロビキニ登山はそこまで間空けなかったしね

339 19/10/12(土)05:22:09 No.629807992

配信としてうまくいってたからなマイクロビキニ登山 うわさにしか聞かない謎のゲームだったので興味あったし

340 19/10/12(土)05:22:37 No.629808019

だんだんこのBGMがプロレス感あるように聞こえてきた

341 19/10/12(土)05:23:57 No.629808104

登山パートはよくわかんなかったけど戒名パートはお姉さんのセンスが光ってて面白かった

342 19/10/12(土)05:24:44 No.629808156

ガンパレお蔵入りにすると長期シリーズが三國志にまで遡るのね

343 19/10/12(土)05:25:45 No.629808228

>短編ばかり RTA大好きお姉さんになってしまったばかりに

344 19/10/12(土)05:27:07 No.629808318

スマブラの吸収早いっぽいし格ゲーも観たくなってくる

345 19/10/12(土)05:28:12 No.629808387

自分にとっては逆にそれがスゴイと思うわ 長編はただやるだけでいいのに、RTAは記録気にしたり、とかチャートとかしっかりアタマ入れながらやるってのが気軽になんかできないわ

346 19/10/12(土)05:29:41 No.629808493

スレ立てRTAはもっと伸びそう ゲームポーズせずに立てるとかやれるようになってほしい

347 19/10/12(土)05:30:28 No.629808540

ネット環境が無かった時代のRTAはビデオに録画してファミ通に送ったりしてたのかな

348 19/10/12(土)05:31:09 No.629808578

前転は後隙が全体的に大きそう

349 19/10/12(土)05:31:17 No.629808589

大昔はRTAよりはスコアアタックの時代だったからね

350 19/10/12(土)05:32:40 No.629808681

むかしはゲーセンのハイスコアランキングとかが雑誌に載ってた気がする

351 19/10/12(土)05:32:44 No.629808686

前転読んでスマッシュをホールドして狩るってのとかは普通に1対1の対戦上起こるよ

352 19/10/12(土)05:35:10 No.629808839

なんでたこ焼きの上で戦ってるんです?

353 19/10/12(土)05:37:43 No.629808989

こんな時間からだしそろそろスレ落ちそうではあるけど今日はもうトレモのみ? 少しだけオンライン見てみたい

354 19/10/12(土)05:40:36 No.629809160

世界が相手だからそりゃあね

355 19/10/12(土)05:40:43 No.629809172

この時間帯は極まったのが居そうだな

356 19/10/12(土)05:41:33 No.629809229

海外でもタイマンルールやってんの? 大乱闘しろよ

357 19/10/12(土)05:42:39 No.629809302

タイマンだと2ストか3ストのどちらかが多かったな

358 19/10/12(土)05:43:55 No.629809380

撃重ワンパターンリュカはキレそうになる

359 19/10/12(土)05:45:47 No.629809494

FE勢対決

360 19/10/12(土)05:49:22 No.629809721

やっぱFEキャラは復帰慣れてないと厳しいところあるな

361 19/10/12(土)05:51:07 No.629809832

戦闘力低いと水中はどうしても多い 空中攻撃も右スティックで出していいのよ 右スティック傾けて左スティック後ろとかで退きながら空中攻撃

362 19/10/12(土)05:51:15 No.629809845

よくある

363 19/10/12(土)05:51:52 No.629809896

俺も無線だからラグ振りまきそうであんま熱帯できん…

364 19/10/12(土)05:52:28 No.629809930

お姉さんって格ゲー経験あるの?

365 19/10/12(土)05:56:27 No.629810194

所謂屈伸煽りかと 待つ方が強いし

↑Top