虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)03:08:45 そもそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)03:08:45 No.629798285

そもそも梨園とは何かご存知だろうか。ぴるす君の事だからどうせ梨が植えられている農地だとかそういうものを想像しているのだろう。由来としては強ち間違いでも無いのだが、今の御時世においては当然違うものを指している。せっかくなので直接教えてあげよう、その目と耳にに焼き付けておくといい。 唐の9代皇帝・玄宗の初年である712年。唐の都である長安のとある苑内で、芸人達を梨が植えられている庭園に集め、音楽教習府という施設で芸の腕を磨かせたことに始まる。そう、読んで字の如く梨の果樹園だったのだよ。これが日本では特殊社会としての歌舞伎俳優界を指すのだから言葉というのは面白い。しかしこの梨園には大きな声では語り辛い格差社会が存在するのだ。つまりそんな世界に迂闊にもスイと踏み込んでしまったぴるす君がこの後どういう目に遭うかは…ご想像にお任せしたい。

1 19/10/12(土)03:12:40 No.629798741

くるくると皮をむかれる

2 19/10/12(土)03:13:59 No.629798860

ぴるすが最底辺なのはわかる

3 19/10/12(土)03:15:20 No.629799000

>ご想像にお任せ死体。

4 19/10/12(土)03:16:40 No.629799124

>その目と耳にに焼き付けておくといい。 多分物理的に焼き付いてるな…

5 19/10/12(土)03:18:35 No.629799312

想像するまでもないんですけお

↑Top