虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)01:48:24 鬼滅が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)01:48:24 No.629786824

鬼滅がかなり少年漫画に寄せて描かれてるのがわかる…

1 19/10/12(土)01:48:56 No.629786925

なんでこの作風で少年ジャンプで書こうと思ったんだろう…

2 19/10/12(土)01:52:29 No.629787566

文殊史郎兄弟いいよね… でもあれ連載は無理だよワニ!いろんな意味で!

3 19/10/12(土)01:55:34 No.629788109

どれも面白いけどジャンプじゃねぇよこの作風!

4 19/10/12(土)01:56:25 No.629788239

なんで過狩り狩りをいきなり送ってきたの…

5 19/10/12(土)01:58:11 No.629788507

施設のババア厳しいこと言うけど良い人だな…

6 19/10/12(土)01:58:38 No.629788592

たぶんワニ自身が少年漫画に求めてたり特に注視してる成分を出力してる なので長男みたいな少年漫画主人公成分もメインに据えられないだけで構成要素としては存在してる

7 19/10/12(土)01:58:58 No.629788656

プロト無惨はイケメンではないけど格好いいよね…

8 19/10/12(土)01:59:43 No.629788770

どう見てもジャンプのアニメ化作家の短編集の表紙じゃねえ…

9 19/10/12(土)02:00:06 No.629788834

蛇柱っぽいビジュアルしてる

10 19/10/12(土)02:00:14 No.629788860

鬼滅自体も連載が続くうちにどんどん少年漫画ぽさが増えていった感じ

11 19/10/12(土)02:01:17 No.629789033

>施設のババア厳しいこと言うけど良い人だな… 考え方がシビアだけど子供に対しても嘘をついたりごまかしたりしない

12 19/10/12(土)02:01:18 No.629789035

>施設のババア厳しいこと言うけど良い人だな… うふふ!

13 19/10/12(土)02:01:54 No.629789145

炭次郎の存在が物凄く少年漫画っぽさを増している感じ

14 19/10/12(土)02:02:09 No.629789180

たまに「絵はあまり上手くない」みたいな事言ってるのがいるけど普通にクソ上手いよね…画風が独特なだけで

15 19/10/12(土)02:03:32 No.629789413

青年漫画なワニの連載作品も読んでみたいなあ

16 19/10/12(土)02:05:16 No.629789681

珠代様とゆしろーそのままなんだな

17 19/10/12(土)02:06:10 No.629789822

>うふふ! 誤解の元過ぎる……

18 19/10/12(土)02:07:00 No.629789966

静止してる構図で心情描写する方に特化しすぎて動きの画が苦手っぽいせいもある

19 19/10/12(土)02:07:03 No.629789974

この作品集ってどこかで雑誌に載ってた作品?

20 19/10/12(土)02:07:51 No.629790081

ジグザグさんと肋骨さんはジャンプで見た気がするよ

21 19/10/12(土)02:08:09 No.629790119

イシツブテと戦ってた頃と比べるとバトルの構図とかめっちゃ上手くなった

22 19/10/12(土)02:08:24 No.629790160

>文殊史郎兄弟いいよね… >でもあれ連載は無理だよワニ!いろんな意味で! でも連載用に描いた設定画の妹とお母さんはとてもエッチだと思う

23 19/10/12(土)02:08:56 No.629790239

アフタヌーンとかイブニングの担当だろこういうのは そして雰囲気アニメになるやつだろ なんで週刊少年ジャンプに来て柱になってんの

24 19/10/12(土)02:09:18 No.629790287

ジグザグは行けそう

25 19/10/12(土)02:09:44 No.629790347

鬼滅でもそうだけど植物系の技が強い

26 19/10/12(土)02:10:22 No.629790434

肋骨さんの雰囲気がどことなくドウマと似ていていつサイコムーブするのかと…

27 19/10/12(土)02:10:31 No.629790461

>ジグザグは行けそう ピンチになる回が想像できない…

28 19/10/12(土)02:10:48 No.629790497

鬼滅は少年漫画らしさを出そうとしてる部分は下手くそだなーって思う アクション下手

29 19/10/12(土)02:11:07 No.629790547

カガリガリの頃はまだ定規使ってない頃かな

30 19/10/12(土)02:11:26 No.629790597

虫をうまく描けないので諦めたはああうnそうだね……ってなる でもあれがうまいことグロさとヒロイックさ兼ねられると一気にジャンプ向きになる気もする

31 19/10/12(土)02:11:40 No.629790639

>鬼滅は少年漫画らしさを出そうとしてる部分は下手くそだなーって思う なのでこうしてアニメで盛る

32 19/10/12(土)02:12:28 No.629790765

霹靂一閃とか一部の技はしっかり考えられててアクションも超カッコいいけど 大抵はエフェクトで誤魔化して雰囲気で戦ってるよね 面白いからいいけど

33 19/10/12(土)02:12:47 No.629790807

ジグザグは連載で見たい

34 19/10/12(土)02:14:14 No.629791075

ジグザグはすげえ!肋骨さんの人が少年漫画っぽくなってるって驚いたんだよあれでも

35 19/10/12(土)02:14:37 No.629791133

どれも最後の締めがさらりとしててなんというかジャンプって感じじゃない

36 19/10/12(土)02:18:19 No.629791691

過狩り狩り描いてターゲット層考えずジャンプに持ち込むのもある意味ワニらしい行動

37 19/10/12(土)02:18:38 No.629791733

お主はアフタヌーン作家であろう

38 19/10/12(土)02:18:59 No.629791784

無敵の兄弟がバッサバッサなぎ倒していくかと思ったら敵のモブが意外とつええ…

39 19/10/12(土)02:21:26 No.629792152

絵そのものよりもモノローグ多用が独特すぎて特に初期は漫画力はどうなの?と一瞬思ったときもあった 何だかんだその作風のままこなれてきて味わい深くなってる

40 19/10/12(土)02:21:43 No.629792187

作風はジャンプじゃねえ!ってなるけど少年少女に読ませたくて描いてるのもなんとなく伝わってくる

41 19/10/12(土)02:22:24 No.629792275

短編集見る限りこう依頼受けて解決するお仕事系の奴やりたい願望あるのかなシティーハンターみたいな

42 19/10/12(土)02:25:06 No.629792713

これは…ワニか?四季賞の…

43 19/10/12(土)02:25:09 No.629792719

>短編集見る限りこう依頼受けて解決するお仕事系の奴やりたい願望あるのかなシティーハンターみたいな 蟲師の方向性が近いのかもしれない

44 19/10/12(土)02:25:27 No.629792764

紙版買ったら表紙も中身もなんか紙質が良い…

45 19/10/12(土)02:25:29 No.629792772

カガリガリは絵柄も作風も平成初期によく見たような読み切りだった気がする これを鬼滅に練り直してヒットしたのは凄いと思う

46 19/10/12(土)02:25:42 No.629792799

こいつは蟲の仕業ですなってそういう…

47 19/10/12(土)02:27:01 No.629792987

短編集も鬼滅と一緒に消えてるんですけお...

48 19/10/12(土)02:28:54 No.629793264

判断が遅い(バシィ)

49 19/10/12(土)02:29:59 No.629793437

今のワニならジャンプで現代物も描け…るかな?

50 19/10/12(土)02:34:37 No.629794102

>紙版買ったら表紙も中身もなんか紙質が良い… 箔押しまでされててめっちゃ気合入ってるね...

51 19/10/12(土)02:36:16 No.629794375

カタライジングインパクトのキャラ

52 19/10/12(土)02:36:19 No.629794388

ソファに座ってるとき足広げてるハサミ女ちゃんがエロい

53 19/10/12(土)02:37:55 No.629794636

邪気払われたハサミ女ちゃんがあのあとまともになった感性で牢獄で自分のやったことどう思うか考えるとワクワクするよね

54 19/10/12(土)02:45:34 No.629795655

以後の着せ替えで画力が上がってることがよくわかるな

55 19/10/12(土)02:51:29 No.629796314

アクションはどうにもずっと変わらんが

56 19/10/12(土)02:54:02 No.629796589

>プロト無惨はイケメンではないけど格好いいよね… 部下に人間もいっぱいいてアジトに帰ると鬼たちと一緒に整列して頭下げてくれそうなんだよな なんていうか裏社会の大物さがすごい

57 19/10/12(土)02:55:05 No.629796690

>アフタヌーンとかイブニングの担当だろこういうのは >そして雰囲気アニメになるやつだろ >なんで週刊少年ジャンプに来て柱になってんの アフタやイブニングじゃ毒にも薬にもならずに埋もれていたと思うよ ジャンプだから化学反応が起きた

58 19/10/12(土)03:00:06 No.629797277

ジャンプ漫画らしさは大分出てると思う

59 19/10/12(土)03:03:50 No.629797697

しっかりした善悪観がある感じがするよねワニ先生

↑Top