19/10/12(土)01:33:10 名作過... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)01:33:10 No.629783897
名作過ぎる…
1 19/10/12(土)01:33:42 No.629783997
宝石泥棒編ラストのやつ?
2 19/10/12(土)01:34:00 No.629784047
嘘だと思う
3 19/10/12(土)01:35:08 No.629784260
ぬけた
4 19/10/12(土)01:35:16 No.629784289
とりのほねポッキン
5 19/10/12(土)01:35:30 No.629784350
こまけだらー
6 19/10/12(土)01:35:40 No.629784383
あれくさんどるさん、おまんじゅういただいていいですか?
7 19/10/12(土)01:37:03 No.629784701
いやーん。
8 19/10/12(土)01:40:43 No.629785417
家出してんじゃねーよ!
9 19/10/12(土)01:43:54 No.629786038
家出割と探すの大変だったせいで 本格的に帰ってこなくなった
10 19/10/12(土)01:44:35 No.629786146
アマレットちゃんって誰だよ!!11!
11 19/10/12(土)01:45:07 No.629786242
珠魅が泣くと嵐が来る
12 19/10/12(土)01:45:07 No.629786244
とりのあしぽっきんのおじさん
13 19/10/12(土)01:46:05 No.629786423
「」の8割はPちゃんを破裂させる
14 19/10/12(土)01:46:29 No.629786495
この前までやってたやり込み実況は本当に見応えあった
15 19/10/12(土)01:48:08 No.629786768
>アマレットちゃんって誰だよ!!11! まぁでもあの子アマレットちゃんって感じの見た目ではあるよね
16 19/10/12(土)01:48:09 No.629786773
珠魅編とサガフロのアセルス編が好きすぎて生田美話のエクリトワールの蝶ってラノベ買った
17 19/10/12(土)01:49:13 No.629786984
キャラデザが怖かった
18 19/10/12(土)01:49:38 No.629787064
かやのそと
19 19/10/12(土)01:50:21 No.629787187
戦闘はひたすらアッパーしてた覚えがあるが他が全部好き
20 19/10/12(土)01:51:34 No.629787395
まいにちおなじことばかりしてて、いやになるひとと、まいにちおなじことばかりしてて、たのしいひとのちがいってなんだろう。ぼくは、さぼてんだから、まいにちさぼてんだけど、ちっともいやじゃないとおもってる。ほかのひとにとっては、いやなことなんだろうか。
21 19/10/12(土)01:51:40 No.629787409
>「」の8割はPちゃんを破裂させる アンタ、人間じゃないっス。オニっス。
22 19/10/12(土)01:53:29 No.629787759
膨大な世界観のほんの一部を遊んでる感じがした
23 19/10/12(土)01:54:54 No.629787993
カニバッシングしよーぜ!
24 19/10/12(土)01:55:41 No.629788124
槍とロッドは連打し過ぎると踊りだしてやられる
25 19/10/12(土)01:55:45 No.629788141
日記つけ忘れてセーブし 泣いたあの日を忘れない
26 19/10/12(土)01:56:54 No.629788314
フィールドBGMそのままで戦闘っていいよね
27 19/10/12(土)01:58:17 No.629788535
>膨大な世界観のほんの一部を遊んでる感じがした 冒頭のマップ選択からして本当に一部の地域だもんね
28 19/10/12(土)01:58:24 No.629788554
滅びし煌めきの都市は下村女史の仕事の中でも未だにトップクラスだと思う
29 19/10/12(土)01:58:45 No.629788610
音楽が本当にい…すごくいい…
30 19/10/12(土)01:59:02 No.629788665
だってそうでしょう?ベッドに入ったらランプは消すでしょう? これすき
31 19/10/12(土)01:59:56 No.629788808
お前は英雄になれ…げぼばっ!!
32 19/10/12(土)02:02:18 No.629789207
ぐま?
33 19/10/12(土)02:02:49 No.629789286
よのなか、ぼくのじんせいとかんけいないひとがおおすぎる。そんなことでいいのかな。ぼくはいいけど、みんなはどうかな?
34 19/10/12(土)02:03:26 No.629789391
LOMとサガフロ2は絵画の中を歩いてるようなマップが多かったな
35 19/10/12(土)02:03:50 No.629789456
ホームドミナとても好きだよいまだに聞くことがあるくらいに
36 19/10/12(土)02:07:39 No.629790058
ぐげ
37 19/10/12(土)02:10:17 No.629790422
お代はラヴで結構です
38 19/10/12(土)02:10:33 No.629790469
下村陽子
39 19/10/12(土)02:11:59 No.629790687
当時は3路線期待されてたのか周囲の反応は微妙だった記憶があるけど時代を経てどんどん再評価されていったのがうれしかったな
40 19/10/12(土)02:14:09 No.629791063
賢人周りの文言見ると井上信行はバガヴァットギーターとかインド思想好きなんだろうなと思う アルティマニアの自己紹介でサイババマンボとか書いてたし
41 19/10/12(土)02:14:51 No.629791187
ペット全然攻撃しねー!性格の変え方いまいちわかんねー!ってなってた記憶
42 19/10/12(土)02:15:33 No.629791303
>まいにちおなじことばかりしてて、いやになるひとと、まいにちおなじことばかりしてて、たのしいひとのちがいってなんだろう。ぼくは、さぼてんだから、まいにちさぼてんだけど、ちっともいやじゃないとおもってる。ほかのひとにとっては、いやなことなんだろうか。 さぼてんくん尊敬できるな
43 19/10/12(土)02:16:25 No.629791425
キャラクターみんな愛嬌あるよね ライターがうまいんだろうな
44 19/10/12(土)02:17:25 No.629791562
>LOMとサガフロ2は絵画の中を歩いてるようなマップが多かったな これがたまらなく好きなんだよな…どっちも音楽も最高でなんか暖かくてさぁ…
45 19/10/12(土)02:17:27 No.629791568
マナの女神は何がしたかったの?という人がいるけどOPとラスボス戦前で概ね語ってると思うの
46 19/10/12(土)02:17:28 No.629791571
ぬけた
47 19/10/12(土)02:17:49 No.629791620
>ゴーレムなにひとつわかんねー!ってなってた記憶
48 19/10/12(土)02:18:20 No.629791694
一部の人に深い深い影と言うか痕と言うか業と言うか とにかく何かを残したゲーム
49 19/10/12(土)02:18:24 No.629791707
七賢人がなんで偉いのかよく分からなかった
50 19/10/12(土)02:18:53 No.629791767
キャラクターみんな事なかれ主義というかまあそうなるなら仕方ないよねみたいな考え方だよね
51 19/10/12(土)02:19:29 No.629791846
雰囲気特化型ゲーム
52 19/10/12(土)02:19:59 No.629791927
悪い魔術師が古の大魔法を使って世界を終わらせようとしてるから止めに行ったらただの花火だった話好き
53 19/10/12(土)02:20:08 No.629791953
よく分からないで出来ているゲームだ
54 19/10/12(土)02:20:10 No.629791961
>七賢人がなんで偉いのかよく分からなかった あれは世界のシステムみたいなものなんだ
55 19/10/12(土)02:21:23 No.629792147
ランプ売りの女性とロマン男子と話好きだったな 価値観のすれ違いが良かった
56 19/10/12(土)02:21:32 No.629792167
ヌヌザックとポキールの討論は未だにうーんとなる
57 19/10/12(土)02:22:21 No.629792269
ディルドがいやになって猿と和解する話いいよね
58 19/10/12(土)02:22:51 No.629792367
蟹割りたい
59 19/10/12(土)02:22:56 No.629792376
>ヌヌザックとポキールの討論は未だにうーんとなる どっちの言い分もわかる・・・マナの恵みでもっと幸せになれる でも不死皇帝みたいなの絶対出てくるよね
60 19/10/12(土)02:23:45 No.629792493
私は学生に本当の召喚術を教えなければなりません。それこそ世は闇です
61 19/10/12(土)02:26:01 No.629792851
小学生の俺に理解するのは難しかった
62 19/10/12(土)02:26:36 No.629792931
奈落の瑠璃の石像触るよね
63 19/10/12(土)02:27:45 No.629793074
春が終わるときの空の色は青に少し足りない薄い水色
64 19/10/12(土)02:27:46 No.629793076
ジオの学生かわいい
65 19/10/12(土)02:28:18 No.629793196
小学生で投げて中学生でどハマりした
66 19/10/12(土)02:28:20 No.629793204
>ジオの学生かわいい 奇人だらけである
67 19/10/12(土)02:29:06 No.629793300
マップはルシェメイアの朝焼けと煌めきの都市の儚く眩しい感じが好きだった
68 19/10/12(土)02:29:14 No.629793326
好きなことをしなさい…
69 19/10/12(土)02:29:37 No.629793378
湖をみず海へかえる
70 19/10/12(土)02:29:46 No.629793401
悪魔のぼったくり亭 天使の分け前亭
71 19/10/12(土)02:30:33 No.629793554
>ジオの学生かわいい 浅井健一がいる…
72 19/10/12(土)02:30:46 No.629793592
だろだっで だーだらだーの ほんげれ ぷー!!
73 19/10/12(土)02:31:17 No.629793686
ヌヌザック先生が実は本当に凄い人なのいいよね
74 19/10/12(土)02:31:56 No.629793768
Lowの主人公は色々なトラブルに首突っ込んだりフラフラ世界旅したりと 今じゃ一大ジャンルのオープンワールドゲーの主人公感ある
75 19/10/12(土)02:32:20 No.629793803
攻略本見ても全くわからない鍛治いいよね
76 19/10/12(土)02:32:28 No.629793815
没シナリオのセイレーン編ではテセニーゼ先生が転生の魔女として活躍する予定だったらしいな
77 19/10/12(土)02:33:05 No.629793904
レディパールの「よくも私の騎士を!」いいよね…レディパール自身は騎士だけど真珠の時は姫なわけでこう…いいよね
78 19/10/12(土)02:33:17 No.629793931
>今じゃ一大ジャンルのオープンワールドゲーの主人公感ある 言われてみるとそんな感じの構造してるな さぼてんくんがまとめてくれるので収まりもいい
79 19/10/12(土)02:33:58 No.629794009
私を思い出して下さい。 私を求めて下さい。 私は全てを限りなく与えます。 私は『愛』です。 私を見つけ、私へと歩いて下さい。
80 19/10/12(土)02:34:15 No.629794065
どのルートいってもクリアできるっていうのはワクワク感すごかったしいきなり途中なのにいろんなクエスト始まるから待ってくれよ!ってなったりした
81 19/10/12(土)02:34:18 No.629794072
みどりのぷるぷるちゃん
82 19/10/12(土)02:34:25 No.629794085
俺のアルティマニアどこいった…
83 19/10/12(土)02:34:59 No.629794160
>レディパールの「よくも私の騎士を!」いいよね…レディパール自身は騎士だけど真珠の時は姫なわけでこう…いいよね 姫騎士のようで姫騎士じゃない姫でも騎士でもある何か
84 19/10/12(土)02:35:08 No.629794181
そういやなんで世界樹と戦ったのか分からん
85 19/10/12(土)02:35:56 No.629794292
真珠ちゃんは瑠璃くんと幸せになってほしい派
86 19/10/12(土)02:38:28 No.629794700
マチルダは正直理解できないけど幼少期は美少女すぎて許せる
87 19/10/12(土)02:39:45 No.629794862
ヌヌザック先生は卒業した生徒達から絶大な支持を集めてるはず
88 19/10/12(土)02:41:10 No.629795038
ぐげ
89 19/10/12(土)02:41:25 No.629795071
黒真珠の中から白真珠が出てきたいいよね…
90 19/10/12(土)02:41:41 No.629795105
整理して欲しい所はあるけどあんまり小綺麗にするとこの雰囲気は出ない気はする
91 19/10/12(土)02:42:19 No.629795194
いじりすぎずでも不死皇帝編の追加はだけしてリメイクして欲しい…
92 19/10/12(土)02:42:59 No.629795280
裏でこいつがこうなったのは不死皇帝が絡んでてですねって言われることの多さよ
93 19/10/12(土)02:43:46 No.629795399
>そういやなんで世界樹と戦ったのか分からん あの世界の人々は戦争の悲惨さを見たことで力を求めることを無意識に恐れるようになった でも力の根源と言えるマナの樹の人格のマナの女神は力を与えることに喜びを感じてる 力を恐れないで欲しい求めて欲しいと言うのがOPの語り 力には何かを生み出すものと破壊するものがある その破壊する力を人間は超えることが出来るということを 自分を倒すことで世界に示してほしいというのがラスボス戦前にマナの女神が主人公に頼んだこと