虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)01:28:07 台風上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)01:28:07 No.629782834

台風上陸した瞬間消えるから助かるかもしれん…

1 19/10/12(土)01:29:02 No.629783034

静岡沖で消えちゃうかあ…

2 19/10/12(土)01:29:19 No.629783084

床に落としたアイスみたいに消えるんだな

3 19/10/12(土)01:29:47 No.629783195

これ日曜のラグビーできる感じ?

4 19/10/12(土)01:30:05 No.629783259

でっけえなあ

5 19/10/12(土)01:30:15 No.629783301

しゅわー

6 19/10/12(土)01:30:34 No.629783379

明日出勤なので死んでいただけると嬉しいです…

7 19/10/12(土)01:31:05 No.629783489

消えてるの雨だけでは

8 19/10/12(土)01:31:07 No.629783498

おっそいから雨の方がヤバいかも

9 19/10/12(土)01:31:25 No.629783554

消えたパワーは何処へ行くんですかね…

10 19/10/12(土)01:31:29 No.629783572

東京‐大阪間を暴風域で直結!

11 19/10/12(土)01:31:46 No.629783632

下手すると東京埼玉はもう土曜の夕方には晴れるなこれ

12 19/10/12(土)01:32:40 No.629783811

>これ日曜のラグビーできる感じ? 交通機関不通多分延びるよねって 客来ないのにやる意味ないかなって

13 19/10/12(土)01:32:46 No.629783835

大阪あんま通過しないのね…

14 19/10/12(土)01:33:09 No.629783894

海の傍はしっかり蹂躙されてるな…

15 19/10/12(土)01:33:10 No.629783898

これなら日曜深夜仕事から帰れるかなぁ…

16 19/10/12(土)01:33:52 No.629784021

三重の出っ張ってるとこで消えてるように見えた 高野山の真言宗総本山パワー?

17 19/10/12(土)01:34:12 No.629784087

肩すかしかよ!! よかった…

18 19/10/12(土)01:34:50 No.629784198

沿岸部は生き物の気配消えた

19 19/10/12(土)01:34:56 No.629784212

たまには大した目にあってみたい

20 19/10/12(土)01:35:31 No.629784355

千葉は止め刺されるのでは?

21 19/10/12(土)01:35:42 No.629784394

んん?今絶賛徹夜仕事中なんだが始発で帰れないなこれ?

22 19/10/12(土)01:35:53 No.629784439

吸引力が無くなると上空に貯まった水が一気に落ちてくるのでは?

23 19/10/12(土)01:36:16 No.629784525

>三重の出っ張ってるとこで消えてるように見えた >高野山の真言宗総本山パワー? 地理も歴史も勉強し直しだよう!

24 19/10/12(土)01:36:21 No.629784539

これ消えてるのは雨であって風速は特に弱まってないのでは?

25 19/10/12(土)01:36:46 No.629784628

夢を見てるのでは?

26 19/10/12(土)01:36:47 No.629784632

ロシアならこのぐらいデカイの消滅できるぐらいの核持ってそう

27 19/10/12(土)01:36:57 No.629784668

消えねーよ 思いっきり通過してるよ

28 19/10/12(土)01:36:58 No.629784679

へ…へへへ…何だ…期待させやがって!た、大した事ねえぜ!!

29 19/10/12(土)01:37:01 No.629784690

結構雨風くらってるように見えるが…

30 19/10/12(土)01:37:21 No.629784769

午後6時からシフトだけど 埼玉南部この様子だと大丈夫そうだな

31 19/10/12(土)01:37:40 No.629784829

消える雲はどこに行くんです?

32 19/10/12(土)01:37:49 No.629784877

消せるか消せないか試して見なくちゃ分からない

33 19/10/12(土)01:38:13 No.629784944

スゥー…

34 19/10/12(土)01:38:20 No.629784965

消えるまでの間に千葉にボコスカ風が当たっててだめだった

35 19/10/12(土)01:38:25 No.629784980

ミーには日本列島が台風を完璧に受け取っているように見える…

36 19/10/12(土)01:38:35 No.629785010

なんだやっぱり雑魚じゃないか

37 19/10/12(土)01:38:40 No.629785026

千葉は位置が悪すぎる…

38 19/10/12(土)01:39:54 No.629785258

わかってたことだからがっかりしない と自分に言い聞かせてたけどほんとはちょっと期待してた…

39 19/10/12(土)01:40:10 No.629785310

今なら俺でも勝てる

40 19/10/12(土)01:40:30 No.629785382

敗北を知りたい

41 19/10/12(土)01:40:47 No.629785432

スレ画見るに台風の目が上陸するよりも前の時間帯こそ雨風がえらいことになってますよね?

42 19/10/12(土)01:40:51 No.629785451

台風が消えるか!千葉が消えるか!勝負よ!!

43 19/10/12(土)01:41:13 No.629785502

台風をモロに受ける沿岸部は死ぬ 内陸部はそうでもなかったって話

44 19/10/12(土)01:41:42 No.629785598

やっぱり雑魚じゃん! 不安になって損したわ

45 19/10/12(土)01:41:51 No.629785621

これ消えてる判定なのか? 接触してから丸一日パワーあるけど

46 19/10/12(土)01:41:57 No.629785641

オイ…なんで… 千葉が…食われてる…

47 19/10/12(土)01:42:25 No.629785722

雑魚なのか…これ接触してる部分こそ狭いけど死ぬのでは…?

48 19/10/12(土)01:42:34 No.629785745

神奈川どうなん? 避難したけど家飛んでたら嫌だな

49 19/10/12(土)01:42:46 No.629785777

沿岸が赤いレーザーで執拗になぎ払われてる

50 19/10/12(土)01:43:02 No.629785833

なんか日本抜けたらまだ雨降らせてるし半分突き出た右側からエネルギー供給されてるとかないよね?

51 19/10/12(土)01:43:06 No.629785852

雑魚扱いしてる人は見方をよく分かっていないのでは… 若しくは日本が沈没するクラスを想定していたのでそれよりマシだという話か

52 19/10/12(土)01:43:07 No.629785862

>よかった… 一度体験してるとマジでその言葉に尽きるよね…

53 19/10/12(土)01:43:33 No.629785956

千葉が一体何したってんだ…

54 19/10/12(土)01:43:52 No.629786029

所詮は陸に上がれぬか弱い存在

55 19/10/12(土)01:44:35 No.629786148

いま一番暴風域に当たったらやばいのはまだ回復してない千葉だからな しっかり当たってるな?これ?

56 19/10/12(土)01:44:36 No.629786151

次の台風に期待

57 19/10/12(土)01:44:39 No.629786166

こんなそよ風でもいっちょ前に台風とか名乗れるんだな

58 19/10/12(土)01:44:57 No.629786210

関東でも場所によりすぎてるから 雑魚だなと思う人は影響の少ないエリアに住んでて 驚異に思ってる人は真っ赤なエリアに住んでるんだろう

59 19/10/12(土)01:45:03 No.629786227

弱まる間に強烈なパワーを地表にぶつけているんですよ

60 19/10/12(土)01:46:33 No.629786509

いくら肩透かしでもいっぱいイベントを潰したんだよ

61 19/10/12(土)01:46:45 No.629786536

災害が大きければ喜ぶとか人の心はねえのかよ

62 19/10/12(土)01:46:49 No.629786550

伊豆半島とか沼津、熱海あたりがヤバいくらいか

63 19/10/12(土)01:47:12 No.629786623

強い台風ってもしかして弱まる勢いも強いの?

64 19/10/12(土)01:47:14 No.629786632

>雑魚扱いしてる人は見方をよく分かっていないのでは… >若しくは日本が沈没するクラスを想定していたのでそれよりマシだという話か 破滅思想か何かなのか

65 19/10/12(土)01:47:17 No.629786640

肩透かしじゃねえよこれ千葉の地図がもう一度チーバくんになるわ

66 19/10/12(土)01:47:22 No.629786653

また来週も台風発生する可能性あるらしいな

67 19/10/12(土)01:47:35 No.629786678

広島なんじゃが結構強風じゃない…?

68 19/10/12(土)01:47:37 No.629786686

千葉が何したっていうんだ

69 19/10/12(土)01:47:41 No.629786691

無駄に騒ぎすぎ

70 19/10/12(土)01:47:59 No.629786739

>また来週も台風発生する可能性あるらしいな また千葉にホーミングするんでしょう…

71 19/10/12(土)01:48:06 No.629786765

あのこれ雨めっちゃくちゃ降らせた後に中心の暴力的な風が襲ってきてるように見えるんですけど…

72 19/10/12(土)01:48:25 No.629786826

>無駄に騒ぎすぎ 騒がないで大惨事になるよりいいじゃん

73 19/10/12(土)01:48:26 No.629786830

もう10月も半ばだぞ? いつまで台風来るんだよ!というかいつになったら25度下回る!

74 19/10/12(土)01:48:27 No.629786834

建物が甚大なダメージを受け各所で洪水が起き被災者がン万人出て日本の未来に大きな影を落とす程度の雑魚じゃん心配して損したわ 寝よ寝よ

75 19/10/12(土)01:48:57 No.629786932

>無駄に騒ぎすぎ 無駄じゃないよチバはついこないだ壊滅してたよ!!

76 19/10/12(土)01:49:00 No.629786945

見方を分かっていなさそうな「」たちも無闇に外には出ないようにしなさいね…

77 19/10/12(土)01:49:11 No.629786977

なんにせよ千葉の人は大変そうね

78 19/10/12(土)01:49:28 No.629787022

いや…消えたと見せかけて…上か!

79 19/10/12(土)01:49:35 No.629787051

千葉は震災レベルだと思う

80 19/10/12(土)01:49:39 No.629787066

チーバくんとかいう無理のあるキャラデザがスーパー台風の逆鱗に触れた!

81 19/10/12(土)01:49:43 No.629787080

すげえウルトラマンみたいだ

82 19/10/12(土)01:49:56 No.629787114

西ですがめっちゃ雨降ってます 上陸は明日の夜じゃ無かったんですか

83 19/10/12(土)01:50:13 No.629787156

>もう10月も半ばだぞ? >いつまで台風来るんだよ!というかいつになったら25度下回る! つか去年も一昨年も10月一杯は台風来てた気がする

84 19/10/12(土)01:50:25 No.629787197

千葉は屋根損壊の家がまだ万単位だろ…

85 19/10/12(土)01:50:28 No.629787213

西日本だから平気だワイとか思ってたらすごい風強い 大きすぎる 怖い

86 19/10/12(土)01:50:45 No.629787264

今外すっげー晴れてる

87 19/10/12(土)01:50:51 No.629787284

天気予報見たら日曜30度って…

88 19/10/12(土)01:50:53 No.629787287

ちょっとわくわくして台風対策の準備したのに…

89 19/10/12(土)01:50:54 No.629787293

>これ消えてるのは雨であって風速は特に弱まってないのでは? 何時間続くのこれ…

90 19/10/12(土)01:51:07 No.629787331

自らの強すぎる力に呑まれた展開?

91 19/10/12(土)01:51:08 No.629787332

千葉への殺意が酷い

92 19/10/12(土)01:51:09 SxgUDMZo [なー] No.629787334

なー

93 19/10/12(土)01:51:19 No.629787358

>千葉が何したっていうんだ そこにいた

94 19/10/12(土)01:51:25 No.629787369

ジジイのファックの方が気合入ってる

95 19/10/12(土)01:51:29 No.629787379

所詮は海で生まれたものか陸地には勝てんよな

96 19/10/12(土)01:51:32 No.629787388

み…ミーには真っ赤な気流が東をぐるぐる回ってるように見える…

97 19/10/12(土)01:51:51 No.629787445

もしかして静岡県が抉れてるのってずっと昔からこういう目に合ってたから?

98 19/10/12(土)01:51:52 No.629787450

今日スーパーめっちゃ混んでたのに みんなのワクワクが無駄になったな

99 19/10/12(土)01:52:11 No.629787512

>いつまでもぎゃーぎゃー騒いで馬鹿みたい 男子小学生ボイスで脳内再生されてだめだった

100 19/10/12(土)01:52:34 No.629787576

>いつまでもぎゃーぎゃー騒いで馬鹿みたい どういう立場なんだお前は

101 19/10/12(土)01:52:35 No.629787579

これ本体じゃなくて周囲のファンネルにボコボコにされるタイプだ

102 19/10/12(土)01:52:45 No.629787608

今回騒がれてるのは前回千葉がああなったからだしね

103 19/10/12(土)01:52:50 No.629787623

>>もう10月も半ばだぞ? >>いつまで台風来るんだよ!というかいつになったら25度下回る! >つか去年も一昨年も10月一杯は台風来てた気がする 七八月は猛暑九十月台風じゃいつ東京五輪やればいいんだよ!

104 19/10/12(土)01:52:53 No.629787628

>>無駄に騒ぎすぎ >騒がないで大惨事になるよりいいじゃん 何で極端でしか考えられないんだよ

105 19/10/12(土)01:52:53 No.629787629

>み…ミーには真っ赤な気流が東をぐるぐる回ってるように見える… imgで情報収集してる時点でバイアスかかってるから何言っても無駄だ 遭遇しないと目は覚さない

106 19/10/12(土)01:52:53 No.629787631

めっちゃ日本海側の大気が吸引されてる…そっちも風強いのか…

107 19/10/12(土)01:52:56 No.629787642

瀬戸内海沿いでもなんか風の音凄いんだけど これ太平洋沿いの県に住んでる人はどんな感じなの?

108 19/10/12(土)01:52:57 No.629787644

>いつまでもぎゃーぎゃー騒いで馬鹿みたい 先の台風でも相当の被害が出たから被害地域からしたら笑い事じゃねーもん…

109 19/10/12(土)01:53:05 No.629787679

su3363946.jpg

110 19/10/12(土)01:53:09 No.629787691

>>いつまでもぎゃーぎゃー騒いで馬鹿みたい >どういう立場なんだお前は ツンデレ女子

111 19/10/12(土)01:53:15 No.629787713

三重和歌山と伊豆半島あたりがモロに食らってるな

112 19/10/12(土)01:53:24 No.629787737

>>いつまでもぎゃーぎゃー騒いで馬鹿みたい >男子小学生ボイスで脳内再生されてだめだった 騒がしいところにわざわざ近づいてきて馬鹿みたいって言うのかわいいね

113 19/10/12(土)01:53:34 No.629787772

昼に来る夜に来るとか上陸したら消えるとか 情報めちゃくちゃすぎて段々もう分からんって気持ちに

114 19/10/12(土)01:53:52 No.629787824

>何で極端でしか考えられないんだよ 普通の台風ならそこまで騒がないよ

115 19/10/12(土)01:54:04 No.629787859

>ちょっとわくわくして台風対策の準備したのに… 無駄ではないと思うぞ

116 19/10/12(土)01:54:04 No.629787862

>su3363946.jpg これしか降ってないとかもう終わったなヨシ!

117 19/10/12(土)01:54:18 No.629787894

>今回騒がれてるのは前回千葉がああなったからだしね そりゃ前回より強い奴が最突撃して来るんだから備えない理由が無い

118 19/10/12(土)01:54:20 No.629787907

西だし楽性楽勝って思ってたのにマンション軽く揺れるんだぜ…?なんでぜ…?

119 19/10/12(土)01:54:21 No.629787911

>交通機関不通多分延びるよねって >客来ないのにやる意味ないかなって 【JR東日本】首都圏の在来線は午前9時~午後1時ごろにかけて順次運休 【東武】午前11時ごろから運転本数を減らし、午後1時ごろから運休 【西武】午後1時以降、順次運休 【京王】正午以降、運転本数を順次減らし、午後2時ごろまでには運休 【小田急】午前9時以降、運転本数を順次減らし、正午までに運休。特急ロマンスカーの運転を終日見合わせ 【東急】午前9時ごろから運転本数を順次減らし、午前11時半ごろから運休 【京急】正午ごろから運転本数を減らし、午後4時ごろには運休の可能性 【東京メトロ】午後1時ごろから丸ノ内線など各線の一部区間で運休 【相鉄】午前10時から運転本数を減らし、午前11時ごろから運休 らっしゃい!台風過ぎても許さないよ!

120 19/10/12(土)01:54:21 No.629787913

>三重和歌山と伊豆半島あたりがモロに食らってるな やはり紀伊半島は許されないのか…関東直撃って話じゃなかったんですか?

121 19/10/12(土)01:54:40 No.629787950

>昼に来る夜に来るとか上陸したら消えるとか >情報めちゃくちゃすぎて段々もう分からんって気持ちに とりあえずお天気の情報はお天気のサイトで収集する 「」っしーたちのいう事を信じない これさえ守ればそんなに惑わされないはずだ

122 19/10/12(土)01:54:45 No.629787960

沿岸部に住んでる人と 内陸部に住んでる人とで認識が180℃違うからなこれ

123 19/10/12(土)01:55:40 No.629788120

>西だし楽性楽勝って思ってたのにマンション軽く揺れるんだぜ…?なんでぜ…? 上陸前で遠く離れた福岡に暴風警報出るあたりサイズ感が分かると思う

124 19/10/12(土)01:55:41 No.629788123

>西だし楽性楽勝って思ってたのにマンション軽く揺れるんだぜ…?なんでぜ…? su3363952.jpg こう言う事だぜ

125 19/10/12(土)01:55:42 No.629788131

明日の夜ピークで朝には抜けてるっぽい思ったより速い

126 19/10/12(土)01:55:53 No.629788158

舐めてかかったときほどろくな事は起きない

127 19/10/12(土)01:55:55 No.629788164

>とりあえずお天気の情報はお天気のサイトで収集する 気象庁の発表がころころ変わってる…!

128 19/10/12(土)01:56:13 No.629788214

関東今小雨しか降ってないんだけど明日のお昼過ぎくらいから本番?

129 19/10/12(土)01:56:19 No.629788229

やべえ 千葉もうかなり降ってきた まだ相当離れてるはずなのに

130 19/10/12(土)01:56:53 No.629788311

>気象庁の発表がころころ変わってる…! 最新の情報をチェックするのだよ

131 19/10/12(土)01:57:06 No.629788337

チーバからしたらまだダメージ残ってんのに威力増しての禁断の二度目直撃の可能性だからマジでまともに来たらヤバい

132 19/10/12(土)01:57:07 No.629788339

書き込みをした人によって削除されました

133 19/10/12(土)01:57:15 No.629788369

>su3363952.jpg >こう言う事だぜ まるで超元気玉だね

134 19/10/12(土)01:57:26 No.629788394

>内陸部に住んでる人とで認識が180℃違うからなこれ 気圧の影響かな?

135 19/10/12(土)01:57:27 No.629788400

>su3363952.jpg >こう言う事だぜ 暴風域デカすぎ!

136 19/10/12(土)01:57:31 No.629788408

あれ?結局東京はギリで右側入っちゃうの?

137 19/10/12(土)01:57:41 No.629788428

なんかこの上方のふわふわ具合が危険な気がする

138 19/10/12(土)01:57:44 No.629788432

https://www.windy.com/ なんか速度半分くらいになってない?

139 19/10/12(土)01:57:45 No.629788439

su3363500.jpg 予測ならチーバくんはチーバくん色どころか壊死してるよ!

140 19/10/12(土)01:57:47 No.629788445

13日0時で960hpaって普通に強くない?

141 19/10/12(土)01:57:52 No.629788462

鹿だけどこっちは大粒の雨がドコドコと降って風も強いことは強いが数年前の集中豪雨レベルではないな

142 19/10/12(土)01:58:13 No.629788521

zero見てて思ったけどさすがに窓ガラスどうこうはやってないなぁ

143 19/10/12(土)01:58:14 No.629788527

>su3363500.jpg >予測ならチーバくんはチーバくん色どころか壊死してるよ! オオオ イイイ

144 19/10/12(土)01:58:22 No.629788550

ヤバいヤバいって正直聞き飽きた バレーボール合間の番宣CMくらい同じことばっかり聞いてる

145 19/10/12(土)01:58:31 No.629788578

>13日0時で960hpaって普通に強くない? かなり強い

146 19/10/12(土)01:58:40 No.629788599

あの…これしっかり直撃してるのでは…

147 19/10/12(土)01:58:47 No.629788621

これやっぱり日本総レイプされてるよね

148 19/10/12(土)01:58:49 No.629788628

いろいろな予報見てたらうちの地域の予報は若干下方修正されてた それたのか勢力が予想より弱くなったのか

149 19/10/12(土)01:58:52 No.629788633

全エネルギーを駿河湾に叩き込んで消滅してるように見えるんですけど大丈夫なんですかね

150 19/10/12(土)01:58:56 No.629788649

>ヤバいヤバいって正直聞き飽きた >バレーボール合間の番宣CMくらい同じことばっかり聞いてる だったら開くなや! 対策して寝ろ

151 19/10/12(土)01:59:09 No.629788689

>沿岸部に住んでる人と >内陸部に住んでる人とで認識が180℃違うからなこれ 最近群馬から横浜に引っ越したんだけど15号で実感した あんなの人死ぬじゃん

152 19/10/12(土)01:59:19 No.629788707

>su3363500.jpg >予測ならチーバくんはチーバくん色どころか壊死してるよ! SIRENが鳴りそうな色してる…

153 19/10/12(土)01:59:21 No.629788715

昨日までクソ寒かったのに今夜はクソ暑いんですけど… どっちかにはっきりさせてくだち!

154 19/10/12(土)01:59:21 No.629788716

な? 言っただろ?

155 19/10/12(土)01:59:28 No.629788734

>あの…これしっかり直撃してるのでは… そうだが?

156 19/10/12(土)01:59:28 No.629788735

風より雨の心配した方がいいかもね なぜか昨日あたりから急に降水量がどうとか騒ぎ始めてたけど

157 19/10/12(土)01:59:28 No.629788737

>13日0時で960hpaって普通に強くない? はい

158 19/10/12(土)01:59:32 No.629788749

全然余裕じゃん やっぱり今回も口だけの雑魚だったか

159 19/10/12(土)01:59:35 No.629788754

>全エネルギーを駿河湾に叩き込んで消滅してるように見えるんですけど大丈夫なんですかね 桜海老が吸収してくれるんだ…

160 19/10/12(土)01:59:36 No.629788755

最大風速と最大瞬間風速の違いを教えてくだち!

161 19/10/12(土)01:59:44 No.629788774

こういう時は人間バイアスがかかるから備えすぎるぐらいが良い

162 19/10/12(土)02:00:09 No.629788844

多摩川氾濫するなよ!

163 19/10/12(土)02:00:09 No.629788845

>昨日までクソ寒かったのに今夜はクソ暑いんですけど… >どっちかにはっきりさせてくだち! 台風が土産に暖かい空気を持ってきた

164 19/10/12(土)02:00:12 No.629788853

ホントにヤバかったら江戸川で広域避難勧告が出てるはずだよ

165 19/10/12(土)02:00:14 No.629788858

>su3363500.jpg >予測ならチーバくんはチーバくん色どころか壊死してるよ! 規模がでかすぎて吹き返しで日本海側沿岸も広範囲殺しに来てるのがえぐい

166 19/10/12(土)02:00:22 No.629788880

三重が上から下までモロすぎる

167 19/10/12(土)02:00:24 No.629788885

山バリアーは偉大だ 風ダメージがめっちゃ減衰される たまに雨ダメージは増大される

168 19/10/12(土)02:00:31 No.629788899

神奈川だけどいま雨すら降ってなくてめっちゃ静かで本当に台風来るか分からなくなる

169 19/10/12(土)02:00:32 No.629788901

>ヤバいヤバいって正直聞き飽きた >バレーボール合間の番宣CMくらい同じことばっかり聞いてる 今関東の一部はこめかみに銃口突きつけられて引き金引かれかけてる状況だからヤバイしか言えない

170 19/10/12(土)02:00:34 No.629788908

なんというか的確に千葉を殺す配置だな…

171 19/10/12(土)02:00:40 No.629788926

>全然余裕じゃん >やっぱり今回も口だけの雑魚だったか 13日までにそう思える結果になって欲しい…

172 19/10/12(土)02:00:42 No.629788934

>全然余裕じゃん >やっぱり今回も口だけの雑魚だったか >正直聞き飽きた

173 19/10/12(土)02:00:44 No.629788944

金曜の晩から大阪に遊びに来た人いるけど賢明な判断だと思う

174 19/10/12(土)02:00:45 No.629788948

もう10月も中旬になるのにエアコンつけとる!

175 19/10/12(土)02:01:00 No.629788976

思ったより強くねぇな!っていうよりも なんかいつもの台風と同じかちょっとでかい…?って感じだぞ今

176 19/10/12(土)02:01:05 No.629788986

明日釣り行こっと

177 19/10/12(土)02:01:05 No.629788988

神奈川、千葉、茨木「」はまあ警戒するよね…

178 19/10/12(土)02:01:10 No.629789003

>たまに雨ダメージは増大される 怖いのは土砂ダメージなんだぜ

179 19/10/12(土)02:01:10 No.629789007

>チーバからしたらまだダメージ残ってんのに威力増しての禁断の二度目直撃の可能性だからマジでまともに来たらヤバい 少年漫画なら起死回生の一撃で一発逆転の展開だが果たして… 15号との死闘が明け、ボロボロのチーバに新たな刺客19号が迫る───! 怒濤の暴風雨攻撃を耐える体力は残っていない、チーバの運命やいかに!? つづく 次回「チーバ死す!」

180 19/10/12(土)02:01:10 No.629789008

まだいるのか台風にイキる人

181 19/10/12(土)02:01:15 No.629789023

わくわくするなあ

182 19/10/12(土)02:01:16 No.629789027

荒川が氾濫さえしなければそれでいい

183 19/10/12(土)02:01:18 No.629789038

もっとばーっと来るのかと思ったけどいまのとこ大したこと無いな

184 19/10/12(土)02:01:22 No.629789052

>su3363500.jpg >予測ならチーバくんはチーバくん色どころか壊死してるよ! この色はルッピョロ専用ヒギョパムだ 日本は助かるかもしれんぞ

185 19/10/12(土)02:01:22 No.629789053

>最大風速と最大瞬間風速の違いを教えてくだち! 最大風速が10分間の平均値 最大瞬間風速が最大風速の最大値

186 19/10/12(土)02:01:24 No.629789059

なんか蒸し暑いんだよな…もうよくわからねぇ

187 19/10/12(土)02:01:40 SxgUDMZo No.629789098

地震みたいな災害ならわかる 台風でずっと大騒ぎはちょっとわからない

188 19/10/12(土)02:01:43 No.629789113

>思ったより強くねぇな!っていうよりも >なんかいつもの台風と同じかちょっとでかい…?って感じだぞ今 つまり前回の千葉と同じってことじゃん

189 19/10/12(土)02:01:44 No.629789115

雑魚と言ってるのがネタで言ってる「」とつられて本気にしちゃってる「」が居そうで判別つかない

190 19/10/12(土)02:01:57 No.629789155

>もっとばーっと来るのかと思ったけどいまのとこ大したこと無いな まだ来てないしな

191 19/10/12(土)02:02:02 No.629789167

東京、埼玉、群馬、栃木あたりはそんなにって感じだなこれ

192 19/10/12(土)02:02:09 No.629789182

書き込みをした人によって削除されました

193 19/10/12(土)02:02:11 No.629789185

めっちゃ弱くなっとるやん なんかテンション下がっちゃった

194 19/10/12(土)02:02:12 No.629789190

雑魚雑魚言う「」はショーシャンクごっこでもしてこい

195 19/10/12(土)02:02:17 No.629789204

だから まだ 来てねえって

196 19/10/12(土)02:02:23 No.629789218

>つまり前回の千葉と同じってことじゃん だめなやつだこれ!

197 19/10/12(土)02:02:29 No.629789240

長野に首都移そうぜ

198 19/10/12(土)02:02:29 No.629789241

まだ来てないのに来たように感じてるってそれダメなやつじゃん!!

199 19/10/12(土)02:02:44 No.629789273

>まだ来てないのに来たように感じてるってそれダメなやつじゃん!! はい

200 19/10/12(土)02:02:54 No.629789301

札幌かすりもしない

201 19/10/12(土)02:02:54 No.629789302

>雑魚と言ってるのがネタで言ってる「」とつられて本気にしちゃってる「」が居そうで判別つかない わからないときは全部delでいいのよ

202 19/10/12(土)02:02:58 No.629789317

>つまり前回の千葉と同じってことじゃん やべぇ!

203 19/10/12(土)02:03:06 No.629789339

宮崎で台風直撃してないのに暴風警報が発令するほどです

204 19/10/12(土)02:03:09 No.629789351

日に日に経路が変わってもチーバくんをロックオンしてる状態だけは変わらなかったな…

205 19/10/12(土)02:03:13 No.629789361

>地震みたいな災害ならわかる >台風でずっと大騒ぎはちょっとわからない つい最近に通過地点に惨劇が起こったばっかりだ…

206 19/10/12(土)02:03:22 No.629789378

まだ今のは余のメラどころか鼻息くらいのやつだからな

207 19/10/12(土)02:03:23 No.629789379

>思ったより強くねぇな!っていうよりも >なんかいつもの台風と同じかちょっとでかい…?って感じだぞ今 そもそも今まだ遠くにいるんですけど台風…

208 19/10/12(土)02:03:29 No.629789402

そもそも暴風域に入ってないのにキてたらヤバいだろうが!

209 19/10/12(土)02:03:36 No.629789417

全然大丈夫じゃないけどな こいつを受け止める沿岸側の被害凄いだろうな 内地もしっかり雨ふるからよろしく

210 19/10/12(土)02:03:38 No.629789422

千葉に対しては二重の極みみたいな連撃になる

211 19/10/12(土)02:03:39 No.629789427

>地震みたいな災害ならわかる >台風でずっと大騒ぎはちょっとわからない 台風は災害です

212 19/10/12(土)02:03:45 No.629789445

>雑魚と言ってるのがネタで言ってる「」とつられて本気にしちゃってる「」が居そうで判別つかない ネタだとしても正直しつこすぎて面白くもない

213 19/10/12(土)02:03:47 No.629789449

13日0時で最大風速40m/sって書いてあるんですけお!

214 19/10/12(土)02:03:47 No.629789451

13日の朝 千葉は

215 19/10/12(土)02:03:59 No.629789480

>まだ今のは余のメラどころか鼻息くらいのやつだからな そこはバギで

216 19/10/12(土)02:04:06 No.629789499

スレ画の情報半日前だから 結構ずれてるな

217 19/10/12(土)02:04:13 No.629789517

愛知の方の「」は大丈夫か?

218 19/10/12(土)02:04:22 No.629789539

>そもそも暴風域に入ってないのにキてたらヤバいだろうが! 関西だが雨は来た

219 19/10/12(土)02:04:26 No.629789543

>雑魚と言ってるのがネタで言ってる「」とつられて本気にしちゃってる「」が居そうで判別つかない ネタというか逆張り荒らしだと思う むしろこれをネタって思える感性がすごい

220 19/10/12(土)02:04:32 No.629789559

一番ヤバいのはどこなんだろ やっぱり千葉?

221 19/10/12(土)02:04:37 No.629789574

また雑魚化するのか…

222 19/10/12(土)02:04:40 No.629789581

この台風は震度7でM9.0くらいのエネルギー

223 19/10/12(土)02:04:42 No.629789588

風が仮に止んでも雨は普通に降るのですが…

224 19/10/12(土)02:04:44 No.629789589

自分が雑魚過ぎて相手の強さが分かってないってやつだよ

225 19/10/12(土)02:04:50 No.629789609

なんにせよチーバが東側で殴られまくる未来なんだよな

226 19/10/12(土)02:04:58 No.629789629

>わからないときは全部delでいいのよ やっぱりそれが賢明よね…

227 19/10/12(土)02:05:01 No.629789638

千葉で被災してる人たちって疎開しないの その日だけどっかに移ってやり過ごせばいいじゃん 親戚のうちなりホテルなり避難場所なり

228 19/10/12(土)02:05:07 No.629789662

>13日0時で最大風速40m/sって書いてあるんですけお! きっともう駄目なんだよ

229 19/10/12(土)02:05:10 No.629789664

来るなら早く来て早く帰ってくれ もう楽にしてくれ

230 19/10/12(土)02:05:12 No.629789673

富士山と箱根の山に囲まれてるおかげで 台風の濃いところ通過するのに風の予想も実際もだいぶ弱い

231 19/10/12(土)02:05:14 No.629789679

>一番ヤバいのはどこなんだろ >やっぱり千葉? 千葉は風だろうが雨だろうがどっち来ても困るからなぁ

232 19/10/12(土)02:05:26 No.629789699

>自分が雑魚過ぎて相手の強さが分かってないってやつだよ そんなワンパンマンのモブ敵みたいな…

233 19/10/12(土)02:05:33 No.629789717

TDLは物理的な被害ないの?

234 19/10/12(土)02:05:33 No.629789718

雑魚雑魚言ってる奴は多分めっちゃ怖がってて怖さ紛らわせたいからイキってるんだと思う

235 19/10/12(土)02:05:42 No.629789740

>愛知の方の「」は大丈夫か? 愛知はただの大雨ってだけだな予報も 風も強くない

236 19/10/12(土)02:05:46 No.629789747

不安でお辛いので早く過ぎて欲しい

237 19/10/12(土)02:05:47 No.629789753

でもスレ画だと赤い風が陸地に当たると消えてるように見える

238 19/10/12(土)02:05:59 SxgUDMZo No.629789791

まあぶっちゃけサッカーのサポーターと同じようなもんよね…騒ぎたい人は騒げばよし

239 19/10/12(土)02:06:06 No.629789808

千葉はまだHP回復しきってないから…

240 19/10/12(土)02:06:09 No.629789820

>むしろこれをネタって思える感性がすごい いや…言ってる本人はネタのつもりなんだろうなって意味であって 個人的にはとても寒いことしてるな…って印象だから多分そちらと同じ感性よ

241 19/10/12(土)02:06:14 No.629789834

えっほんとに消えるの?

242 19/10/12(土)02:06:20 No.629789861

九州大分だけどこんだけ離れているのに風がびゅんびゅんしてきた 凄いもんだわい…

243 19/10/12(土)02:06:29 No.629789887

>愛知の方の「」は大丈夫か? 今のところは普通の雨が降ってるだけ

244 19/10/12(土)02:06:30 No.629789889

既に今の時点で身体が気圧低くなってるの感じ取ってるし雨も風も強いのにこれでもまだ暴風域にすら入ってないんだから もつ死ぬしかねえ

245 19/10/12(土)02:06:32 No.629789895

さっきの台風でスレでも雑魚雑魚ほざいてたなこのキチガイ

246 19/10/12(土)02:06:32 No.629789896

伊東辺りもやばいんじゃねえかな

247 19/10/12(土)02:06:33 No.629789898

su3363525.jpg ガッツリ内陸に台風の中心が来てても960hPaという予報なので東京千葉はほんとに気をつけてほしい

248 19/10/12(土)02:06:36 No.629789904

つまんね

249 19/10/12(土)02:06:38 No.629789908

>雑魚雑魚言ってる奴は多分めっちゃ怖がってて怖さ紛らわせたいからイキってるんだと思う 言って無くてもめっちゃ怖がってますけど!!!!

250 19/10/12(土)02:06:59 No.629789962

su3363979.jpg 東の台風なはずなのに何で西まで覆ってるのこの子…

251 19/10/12(土)02:06:59 No.629789964

うんこ付きはなんでこのスレいるの

252 19/10/12(土)02:07:09 No.629789993

960でも普通に強めの台風レベルだから気をつけて!

253 19/10/12(土)02:07:13 No.629790001

チーバくんもそうだけど帝都のほうはちゃんと覚悟出来てるの? 今回ばっかしは無関係ゾーンでないぞ

254 19/10/12(土)02:07:20 No.629790023

荒川が溢れなきゃへーきへーき 溢れたら区が一つ沈むことになるが

255 19/10/12(土)02:07:21 No.629790024

夜中に風がびゅーびゅー吹いてる中不安でドキドキしながら眠れない夜を過ごしたい

256 19/10/12(土)02:07:22 No.629790026

雨量は内陸もエグい というか内陸の方がかなりエグい 土砂災害には気をつけるよろし

257 19/10/12(土)02:07:23 No.629790028

怖がってない方がヤバイだろ…

258 19/10/12(土)02:07:27 No.629790040

>su3363525.jpg チーバくんの精気が吸われてる…

259 19/10/12(土)02:07:30 No.629790043

弱い犬ほど正常性バイアス

260 19/10/12(土)02:07:33 No.629790052

>さっきの台風でスレでも雑魚雑魚ほざいてたなこのキチガイ 弱い奴ほどよく吠えるって言うじゃろ?

261 19/10/12(土)02:07:43 No.629790067

>su3363979.jpg >東の台風なはずなのに何で西まで覆ってるのこの子… ほぼ中央寄りの右側って東京やばくない?

262 19/10/12(土)02:07:44 No.629790070

>九州大分だけどこんだけ離れているのに風がびゅんびゅんしてきた それはガチで関係ないやつ

263 19/10/12(土)02:08:06 No.629790113

>su3363525.jpg >ガッツリ内陸に台風の中心が来てても960hPaという予報なので東京千葉はほんとに気をつけてほしい 千葉… し…死んでる…

264 19/10/12(土)02:08:18 No.629790141

震度1の地震に対してならまだしも確実に被害が見込まれるものは雑魚と言えねえ

265 19/10/12(土)02:08:26 No.629790164

>それはガチで関係ないやつ え…そうなの?なんだこれ 自転車ぐらいなら倒れそうなのもぴゅーって吹いてるけど…

266 19/10/12(土)02:08:36 No.629790187

千葉を生贄に捧げて生き残らせてもらう

267 19/10/12(土)02:08:39 No.629790192

15号は眠れなかったなあ シャッターがうるさすぎた

268 19/10/12(土)02:08:55 No.629790236

チーバくん血行悪そうだな…

269 19/10/12(土)02:08:55 No.629790237

雑魚に雑魚言うて何が悪いんじゃい! 台風に親でも殺されたか?

270 19/10/12(土)02:08:56 SxgUDMZo No.629790238

えぇ~…

271 19/10/12(土)02:09:03 No.629790259

>ガッツリ内陸に台風の中心が来てても960hPaという予報なので東京千葉はほんとに気をつけてほしい 気をつけてどうすれば

272 19/10/12(土)02:09:05 No.629790265

>15号は眠れなかったなあ >シャッターがうるさすぎた 家が揺れすぎて家の中で乗り物酔いみたいになったよ俺…

273 19/10/12(土)02:09:16 No.629790285

>震度1の地震に対してならまだしも確実に被害が見込まれるものは雑魚と言えねえ 少なくとも予報が合えば千葉は死ぬし その隣もある程度やばいからな…

274 19/10/12(土)02:09:24 No.629790295

なんでクッキリ千葉の形が浮かんでんだよ!

275 19/10/12(土)02:09:25 No.629790297

台風で家と家族を失ったことがないんだろうな…

276 19/10/12(土)02:09:25 No.629790299

>>九州大分だけどこんだけ離れているのに風がびゅんびゅんしてきた >それはガチで関係ないやつ 関係あるよ! 海沿いに風を巻き込んでる

277 19/10/12(土)02:09:26 No.629790300

何にせよ明日の昼だ それまで寝ときな

278 19/10/12(土)02:09:29 No.629790308

>su3363979.jpg >東の台風なはずなのに何で西まで覆ってるのこの子… ファクサイ(15号)の四倍の直径だからな 擬人化したらデカ女だなハギビス

279 19/10/12(土)02:09:43 No.629790345

シャレにもなってねぇよ…

280 19/10/12(土)02:09:59 No.629790383

ほぼ関係ない範囲にいるせいで台風来てもイマイチ盛り上がれない…

281 19/10/12(土)02:10:05 No.629790398

弱くなってもかなり強烈な台風だからな今回…

282 19/10/12(土)02:10:15 No.629790420

今更言うのも何だけど関東住みの「」は避難所あるならそっちに行こうな

283 19/10/12(土)02:10:20 No.629790429

>ファクサイ(15号)の四倍の直径だからな >擬人化したらデカ女だなハギビス しかし名前の意味は素早いという… パワーとスピードを兼ね備えたハイブリットファイター…!!

284 19/10/12(土)02:10:24 No.629790445

>関係あるよ! >海沿いに風を巻き込んでる じゃないと納得いかなかったよ! よかった安心して眠れる でけぇなしかし…九州北部でここまでこんな風が

285 19/10/12(土)02:10:32 No.629790467

千葉の被災地エリアは応急処置のブルーシートも飛ばされることになりそうでその… 本当にどうすればいいんだろうな…

286 19/10/12(土)02:10:38 No.629790482

年中無休のパチンコ屋ですら台風のため明日休みってなっててビックリしたよ今日

287 19/10/12(土)02:10:49 No.629790501

なんで進むの遅いの

288 19/10/12(土)02:10:50 No.629790505

制震構造の高層ビルはぐわぁんぐわぁん揺れるので楽しんで欲しい

289 19/10/12(土)02:10:52 No.629790511

>今更言うのも何だけど関東住みの「」は避難所あるならそっちに行こうな 鉄骨鉄筋マンションだと窓から離れて自宅いた方が安全な気もする

290 19/10/12(土)02:10:56 No.629790521

そりゃうんこつくわ

291 19/10/12(土)02:11:07 No.629790541

東海地方は雨量1000ミリ予報が出て台風本体より厄介になってるんですけど

292 19/10/12(土)02:11:15 No.629790565

絶対空中に舞うブルーシートの映像出るよな

293 19/10/12(土)02:11:25 No.629790594

なんでこんな牛歩なんですか… これでまぁ弱まってるならいいんだけどさ

294 19/10/12(土)02:11:29 No.629790611

今どっか被害報告上がってる?

295 19/10/12(土)02:11:29 No.629790612

風速何m/sと言っても平均風速なので瞬間最大に風速になるとその2倍から3倍の風が3秒間吹くから気をつけて

296 19/10/12(土)02:11:31 No.629790614

>関係あるよ! >海沿いに風を巻き込んでる 大分の位置にはないよ

297 19/10/12(土)02:11:38 No.629790635

正直めっちゃワクワクしてる

298 19/10/12(土)02:11:40 No.629790642

マスゴミが煽っからヒステリー起こしてるんじゃねえの?

299 19/10/12(土)02:11:52 No.629790664

東海それは河川が氾濫するな

300 19/10/12(土)02:12:18 No.629790728

そういや耐震構造はよく聞くけど風に対してはどうなんだろう

301 19/10/12(土)02:12:24 No.629790744

>東海地方は雨量1000ミリ予報が出て台風本体より厄介になってるんですけど それが本当ならもしや名古屋が一番やばい?

302 19/10/12(土)02:12:25 No.629790750

近所の映画館も当日閉館かぁ…

303 19/10/12(土)02:12:26 No.629790754

su3363985.jpg 朝になると北九州の海辺りも真っ赤だしどんだけでかいんだろう…

304 19/10/12(土)02:12:31 No.629790773

書き込みをした人によって削除されました

305 19/10/12(土)02:12:32 No.629790774

>絶対配達するピザ屋とウーバーイーツの映像出るよな

306 19/10/12(土)02:12:50 No.629790815

>大分の位置にはないよ じゃあこの知らないおっさんみたいな風なんだよ! 誰このおっさんみたいな強い風だよ!

307 19/10/12(土)02:13:00 No.629790844

>今更言うのも何だけど関東住みの「」は避難所あるならそっちに行こうな 墨田区が区役所に自主避難してと言ってるけどすぐ隣に墨田川あるのに大丈夫なんですか…

308 19/10/12(土)02:13:06 No.629790861

どうせこれでまた無電柱化進めろ!とか騒ぐ人が増えるのは分かる

309 19/10/12(土)02:13:10 No.629790869

>そういや耐震構造はよく聞くけど風に対してはどうなんだろう 免震構造以外のビルはよ~~く揺れる

310 19/10/12(土)02:13:22 No.629790899

スレ画の時点で大分県あたりに吹いている風が明らかに台風の影響を受けているの分かる…

311 19/10/12(土)02:13:30 No.629790931

築うん10年レベルの集合住宅だから最悪吹き飛びそうで…まあ流石にそりゃ無いか

312 19/10/12(土)02:13:31 No.629790934

>去年の台風で大阪の様子見てバカにしてた関東「」のこと覚えてるけど >今度はあの時のこっちの気持ちを味わってほしい いや知らんし…馬鹿にすらしてないし…

313 19/10/12(土)02:13:48 No.629790981

>なんでこんな牛歩なんですか… デカいからずっと居座ってるように見えるだけで実際は素早く動いて… >方向・速さ北に20km/h 全然遅かったわ、早く通り過ぎて…

314 19/10/12(土)02:14:01 No.629791033

台風の影響かは知らんけども 台風の左渦巻きに沿った風が九州全域影響してるな

315 19/10/12(土)02:14:02 No.629791037

起きたらどうなってるかな… 千葉のときも大したことねえやーで起きたら酷いことなってたし

316 19/10/12(土)02:14:07 No.629791055

>墨田区が区役所に自主避難してと言ってるけどすぐ隣に墨田川あるのに大丈夫なんですか… 墨田区なら大丈夫 江戸川区はやばい

317 19/10/12(土)02:14:12 No.629791068

>去年の台風で大阪の様子見てバカにしてた関東「」のこと覚えてるけど >今度はあの時のこっちの気持ちを味わってほしい いじめられっ子気質だねぇかわいい

318 19/10/12(土)02:14:25 No.629791101

ヒステリーを煽るだけ煽って防災だって自己正当化するから質が悪いね

319 19/10/12(土)02:14:36 No.629791131

近畿圏は明日の午前中が最大か とりあえず出来ることはしたぞ

320 19/10/12(土)02:14:56 No.629791197

>今どっか被害報告上がってる? 千葉と神奈川がまた一部停電

321 19/10/12(土)02:14:56 No.629791199

>去年の台風で大阪の様子見てバカにしてた関東「」のこと覚えてるけど >今度はあの時のこっちの気持ちを味わってほしい 俺はずっと大阪のこと応援してたよ

322 19/10/12(土)02:14:57 No.629791206

台風だから休むのは全然良いんだけど24時間空いてる郵便受け取り窓口が いつ閉めるのかHPに書いてなくてまいった もうしまってるのか0時に閉まるのか 23時にとりあえず行ってみたら開いててよかったけど

323 19/10/12(土)02:15:00 No.629791212

他人事で悪いんだけど非日常感とかでワクワクする 日中からどこもかしこも店を閉めてる風景とか見てみたい

324 19/10/12(土)02:15:04 No.629791217

それはそうと関西でもけっこう風強いの?雨だけ?

325 19/10/12(土)02:15:34 No.629791304

>それが本当ならもしや名古屋が一番やばい? ヤバいのは地方じゃない 名古屋なんて毎回地下鉄雨漏りしてるから慣れっこだし 毎年どこかの公園に穴掘って対策取ってるからなんとかなるよ

326 19/10/12(土)02:15:40 No.629791314

去年の台風の時は大阪にいたし今は東京にいる 台風俺のこと大好きかよ

327 19/10/12(土)02:15:46 No.629791330

>それはそうと関西でもけっこう風強いの?雨だけ? 大阪だけど割と雨風出てきたよ

328 19/10/12(土)02:15:50 No.629791341

トイレットペーパーがラス1なので買いに行きたい

329 19/10/12(土)02:15:55 No.629791353

書き込みをした人によって削除されました

330 19/10/12(土)02:16:06 No.629791385

名古屋ほんと水に弱いよね

331 19/10/12(土)02:16:19 No.629791419

今度東京で面接あるんだけど大丈夫ですよね…?

332 19/10/12(土)02:16:29 No.629791438

>去年の台風の時は大阪にいたし今は東京にいる >台風俺のこと大好きかよ 誰かこの雨男を関東の外につまみ出せ!

333 19/10/12(土)02:16:37 No.629791449

>「」ちゃんに教えてもらったこのサイト面白いね >いや今は面白がってる場合じゃないんだけどさ https://earth.nullschool.net パラメータあるとエラー出るんかな

334 19/10/12(土)02:16:41 No.629791460

栄毎年沈んでない?

335 19/10/12(土)02:16:42 No.629791463

>去年の台風で大阪の様子見てバカにしてた関東「」のこと覚えてるけど >今度はあの時のこっちの気持ちを味わってほしい そんな「」見たことない

336 19/10/12(土)02:16:55 No.629791488

台風の規模考えたら備えるのは当然で勢力弱まってるなら万々歳なのでは?

337 19/10/12(土)02:16:56 No.629791490

>去年の台風で大阪の様子見てバカにしてた関東「」のこと覚えてるけど そういうことする奴は大抵関東住みですらない

338 19/10/12(土)02:17:15 No.629791535

台風の時に社員出勤させて面接相手呼ぶ会社は 大丈夫じゃない気がする

339 19/10/12(土)02:17:16 No.629791540

それで実際明日どうなの 午前徒歩出勤の俺は生きて帰れるの

340 19/10/12(土)02:17:32 No.629791579

>それはそうと関西でもけっこう風強いの?雨だけ? どっちも強くなってきたよ 近所の川の水位はそこまで上がってないんで今のとこ大丈夫

341 19/10/12(土)02:17:32 No.629791580

ここでも雑魚雑魚いってるのいるし多分適当なこと言って荒らしたいやつだよ

342 19/10/12(土)02:17:34 No.629791584

ダメだ…車避難させようとする途中で吹っ飛ぶ未来しか見えねえ…

343 19/10/12(土)02:17:35 No.629791585

あまりにも遅すぎてムカつく

344 19/10/12(土)02:17:35 No.629791586

やはりパワータイプは噛ませ

345 19/10/12(土)02:17:35 No.629791588

>去年の台風の時は大阪にいたし今は東京にいる >台風俺のこと大好きかよ 偏西風「」初めて見た

346 19/10/12(土)02:17:36 No.629791589

どこの誰が書き込んでるのかわからんのにあの地域のあいつがとか言い出すのは病気だろ…

347 19/10/12(土)02:17:50 No.629791623

東京東京ばかり言われてるけど実は埼玉も直撃してない?

348 19/10/12(土)02:17:53 SxgUDMZo No.629791630

>マスゴミが煽っからヒステリー起こしてるんじゃねえの? 大げさな煽りを延々続けられて飽きが来てるのは間違いない こうなると台風に警戒すること自体がもはや馬鹿らしくなる

349 19/10/12(土)02:17:54 No.629791637

岩瀬のキャデラックがまた水没しちまうーっ!

350 19/10/12(土)02:18:12 No.629791672

windy見てたら大阪もガッツリ昼から夕方に掛けて風の影響受ける予想出てるけど大丈夫なんかこれ

351 19/10/12(土)02:18:18 No.629791686

岐阜だけどまだそんな大したことないな… まあ普通の雨で風はない

352 19/10/12(土)02:18:32 No.629791721

>東京東京ばかり言われてるけど実は埼玉も直撃してない? 実はな 関東は大体ダメなんだ

353 19/10/12(土)02:18:37 No.629791732

>ダメだ…車避難させようとする途中で吹っ飛ぶ未来しか見えねえ… 日本海側に移動すればよい

354 19/10/12(土)02:18:59 No.629791786

雨音も風音も何もしないのが怖い 虫の声だけがいやに大きく聞こえる

355 19/10/12(土)02:19:00 No.629791787

>去年の台風の時は大阪にいたし今は東京にいる >台風俺のこと大好きかよ ちょっとクラウザーさんのメイクして台風レイプしてこい

356 19/10/12(土)02:19:02 No.629791793

またうんこ漏らしてやがる

357 19/10/12(土)02:19:14 No.629791814

>パラメータあるとエラー出るんかな わざわざすまんな レス消しといた

358 19/10/12(土)02:19:17 No.629791822

田舎の民には関係ない出来事だからそこまで騒いでない気がする 人が多い東京付近だからこそここまで騒がれてるわけで

359 19/10/12(土)02:19:24 No.629791835

このスレにいる「」全員が13日の晩にちゃんとまたimgに書き込めるかな

360 19/10/12(土)02:19:24 No.629791836

まあ何もないならいいんじゃない 明日一日引きこもるだけで終わるならそれでいいし停電とか断水は勘弁してくれと思うだけ

361 19/10/12(土)02:19:36 No.629791865

>大げさな煽りを延々続けられて飽きが来てるのは間違いない >こうなると台風に警戒すること自体がもはや馬鹿らしくなる ふざけんな!と言いたいけど実際そうなってるアホも一定数いるんだろうな…

362 19/10/12(土)02:19:38 No.629791872

>実はな >大阪から東は大体ダメなんだ

363 19/10/12(土)02:19:39 No.629791876

パワー云々より範囲がバカみたいにでけぇからな今回 その一点だけでも驚異

364 19/10/12(土)02:19:41 No.629791881

>どこの誰が書き込んでるのかわからんのにあの地域のあいつがとか言い出すのは病気だろ… 地域煽りする奴は無視が一番よね… 地域煽りする奴にピンポイントで罰が下ればそれで良い…東西関係なくエリアまるごとで語るのは良くない

365 19/10/12(土)02:20:09 No.629791958

>雨音も風音も何もしないのが怖い >虫の声だけがいやに大きく聞こえる こんな時間に耳鼻科案件

366 19/10/12(土)02:20:10 No.629791960

静岡だけど乾電池式のLEDランタンとランタン用の電池いっぱいと水30リットルくらい用意した

367 19/10/12(土)02:20:24 No.629791993

>田舎の民には関係ない出来事だからそこまで騒いでない気がする >人が多い東京付近だからこそここまで騒がれてるわけで まあ関わる人の数が違いすぎるからなあ あと水はけとか飛ぶもの無かったりとかで

368 19/10/12(土)02:20:27 No.629792000

>岐阜だけどまだそんな大したことないな… 予報より進行が遅いからな 長雨による水害はあり得るから気を付けて

369 19/10/12(土)02:20:30 No.629792009

ここ数日台風のスレ覗くと大体うんこマンいるけど同一人物なのかな

370 19/10/12(土)02:20:40 No.629792043

栃木も死ぬ?

371 19/10/12(土)02:20:41 No.629792045

>大げさな煽りを延々続けられて飽きが来てるのは間違いない >こうなると台風に警戒すること自体がもはや馬鹿らしくなる 大げさかどうかはまだわからないんじゃないの

372 19/10/12(土)02:20:42 No.629792047

静岡の東側ヤバすぎだろこれ!

373 19/10/12(土)02:20:53 No.629792065

>東京東京ばかり言われてるけど実は埼玉も直撃してない? 東京が駄目ならほぼほぼ埼玉も駄目だ ほぼ確実に同じコース上だからな

374 19/10/12(土)02:21:04 No.629792091

960まで落ちてるね

375 19/10/12(土)02:21:06 No.629792099

>田舎の民には関係ない出来事だからそこまで騒いでない気がする 南は大阪北は東北まで暴風域に入るかもしれないのにどこの田舎なんだろう…

376 19/10/12(土)02:21:15 No.629792118

停電よりも水が辛いよ 時間あるなら家にあるだけの容器に水道水入れとくだけでもいいから準備しとこう

377 19/10/12(土)02:21:15 No.629792119

先月の時も雑魚雑魚煽ってた子が自称横浜→どっかの画質悪いライブカメラでも見てただけみたいな現地と状況違う頓珍漢な事言ってて嘘バレしてたな

378 19/10/12(土)02:21:28 No.629792157

茨城だけどちょっと台風チックな風が吹き始めた…

379 19/10/12(土)02:21:30 No.629792161

千葉ばっか言われるが東海これほぼアウトだよね…

380 19/10/12(土)02:21:36 No.629792173

予報だと東京に中心が来るのが夜中だけど逃げる判断早めにしないと逃げられなくなるぞこれ

381 19/10/12(土)02:21:37 No.629792174

>パワー云々より範囲がバカみたいにでけぇからな今回 >その一点だけでも驚異 まさか東北が暴風域になるとは…スレ画の予報みたいに10m/s内外で収まってくれればいいけど 線路の異常で去年出勤に支障でたからなあ

382 19/10/12(土)02:21:52 No.629792214

広範囲な分地域ごとのダメージは少ないと信じたい

383 19/10/12(土)02:21:53 No.629792218

> 停電よりも水が辛いよ >時間あるなら家にあるだけの容器に水道水入れとくだけでもいいから準備しとこう 川の水は煮沸とかで飲めないの?

384 19/10/12(土)02:21:56 No.629792222

>長雨による水害はあり得るから気を付けて それはありそうだなーと思って前の川見てみたらあと水位1mくらい上がればあふれるなって感じだった 十年ぶりに溢れるかもしれん

385 19/10/12(土)02:22:07 No.629792244

窓はテープ貼って食料と飲料水は3日分買い込んだ カセットコンロ用のガスも買い足したしLEDのランタンもある お風呂の水も貯めておいたから断水されてもしばらくはなんとかなる

386 19/10/12(土)02:22:31 No.629792309

東海は伊勢湾台風とかに鍛えられた強い子だから…

387 19/10/12(土)02:22:35 No.629792317

>川の水は煮沸とかで飲めないの? 知らんけどいま水道水貯めるほうがよっぽど楽だぞ

388 19/10/12(土)02:22:35 No.629792319

>川の水は煮沸とかで飲めないの? 流されたいの?

389 19/10/12(土)02:22:45 No.629792347

>千葉ばっか言われるが東海これほぼアウトだよね… 範囲広くて強いからアウト範囲も広いけど 千葉は二重ダメージ喰らうからね…

390 19/10/12(土)02:22:59 No.629792382

静岡東部から雨量600m以上でダメだった ええ…

391 19/10/12(土)02:22:59 No.629792384

>東海は伊勢湾台風とかに鍛えられた強い子だから… 何年前だと思ってんだよ!

392 19/10/12(土)02:23:13 No.629792413

買ってきたカンパンかじりながら芋毛見てる

393 19/10/12(土)02:23:17 No.629792424

電力会社員には電柱を起こす機械になってもらう

394 19/10/12(土)02:23:19 No.629792425

>静岡東部から雨量600m以上でダメだった なそ にん

395 19/10/12(土)02:23:23 No.629792433

>川の水は煮沸とかで飲めないの? 大量の降雨後だと下水が混じるから危険

396 19/10/12(土)02:23:29 No.629792452

>予報だと東京に中心が来るのが夜中だけど逃げる判断早めにしないと逃げられなくなるぞこれ 六~九時間前になったら外出歩くと逆に危険だからするなら早め早めにだな

397 19/10/12(土)02:23:33 No.629792459

>買ってきたカンパンかじりながら芋毛見てる 今食べるなよおバカ!

398 19/10/12(土)02:23:43 No.629792491

水貯めるのはもちろん飲み水にできるからだけど それ以外にも身体拭くのに使ったりとかトイレのタンクに水入れるとかもあるから

399 19/10/12(土)02:23:49 No.629792508

>川の水は煮沸とかで飲めないの? 排泄物とかオイルとかごちゃごちゃに混ざってるかもしれない水飲みたいなら

400 19/10/12(土)02:23:50 No.629792513

>>東海は伊勢湾台風とかに鍛えられた強い子だから… >何年前だと思ってんだよ! 授業で伊勢湾台風物語を見せられるのが東海地方だ

401 19/10/12(土)02:23:54 No.629792525

コロッケ揚げたよ おいしい

402 19/10/12(土)02:23:55 No.629792528

雨水貯めて濾した方がいいかもな

403 19/10/12(土)02:23:58 No.629792535

進みがゆっくりで広範囲な分風はもちろん降水量がやばそうだからな… 土地が低くて浸水被害経験してるとこはちゃんと避難場所の確認なり警戒はしておいた方が良いよ

404 19/10/12(土)02:24:00 No.629792540

>東京東京ばかり言われてるけど実は埼玉も直撃してない? 埼玉はまだ標高が高い海なし県だからマシなほうなんだ 元から埋立地が多い東京23区や進路コースにある神奈川は危険 横浜駅なんか海がすげぇ近い上に海抜2mしか無いんで周辺が丸ごと水没するおそれがある

405 19/10/12(土)02:24:13 No.629792581

>静岡東部から雨量600m以上でダメだった それは箱舟買わないと駄目だよ

406 19/10/12(土)02:24:15 No.629792588

妖女テープを窓に貼るのはオカルトだよな…

407 19/10/12(土)02:24:16 No.629792598

>川の水は煮沸とかで飲めないの? 煮沸だけじゃ消えない毒素もあるし台風の後なら余計に何が入ってるかわからんからせいぜい下水にしか使えないと思っといたほうがいい それに汚水に燃料使うぐらいなら最初からマシな水にしよう

408 19/10/12(土)02:24:17 No.629792603

都近辺の川の水なんて煮沸したくらいじゃ臭いままだよ

409 19/10/12(土)02:24:24 No.629792614

関西はそんなに影響なさそうで良かった…

410 19/10/12(土)02:24:43 No.629792658

>雨水貯めて濾した方がいいかもな 地域によってはほぼ海水だぞ

411 19/10/12(土)02:24:45 No.629792663

600m降ったら流石に日本沈没するだろうか

412 19/10/12(土)02:24:47 No.629792667

>妖女テープを窓に貼るのはオカルトだよな… 貼るなら幼女テープだよな…

413 19/10/12(土)02:24:49 No.629792675

内陸に雨が降るってことは海の方にその雨が川を降って帰ってくるってことだからな… 水位には注意を払えと言いたいとこだが関東に来るのが午後なんだよな…

414 19/10/12(土)02:24:54 No.629792683

>範囲広くて強いからアウト範囲も広いけど >千葉は二重ダメージ喰らうからね… 装甲剥がされて弱くなってる部分に雨風いくもんね…

415 19/10/12(土)02:25:04 No.629792703

>広範囲な分地域ごとのダメージは少ないと信じたい こないだの千葉みたいなところが広範囲にわたって出るおそれの方が高いと思うけど ダメージが少なくあってほしいとは願ってる

416 19/10/12(土)02:25:06 No.629792711

言い方悪いけど千葉が心配されてるのは甚大な被害になるかもしれないからじゃなくて甚大な被害が確定してるからだよ…

417 19/10/12(土)02:25:29 No.629792770

今回大潮と重なるから沿岸はヤバイ

418 19/10/12(土)02:25:46 No.629792813

>>買ってきたカンパンかじりながら芋毛見てる >今食べるなよおバカ! 「」は我慢ができない でもあると食っちゃうんだよね…普段買わない物って味気になるじゃない? 非常食としてはカロリーメイトは駄目だな、美味いからあると日常的に食っちゃう

419 19/10/12(土)02:25:52 No.629792827

断水時は風呂よりトイレだけはどうにかしとけ 立ちションマンとか野糞マンで溢れる地獄になるぞ

420 19/10/12(土)02:25:57 No.629792841

>600m降ったら流石に日本沈没するだろうか そのレベルの雨が降る世界ならどうせ全部滅びるから大丈夫だろう

421 19/10/12(土)02:25:58 No.629792845

ビニールシート補修した家は今回で間違いなく半壊~全壊まで行くだろうしな千葉は…

422 19/10/12(土)02:26:04 No.629792861

>言い方悪いけど千葉が心配されてるのは甚大な被害になるかもしれないからじゃなくて甚大な被害が確定してるからだよ… 現実を突きつけられて辛い

423 19/10/12(土)02:26:11 No.629792875

常識的に考えてあんだけ15号で広範囲に停電しといてまだそんなに日にち経ってないからその場しのぎの対処も多いってのは判るそしてこれ 千葉どうすんだ

424 19/10/12(土)02:26:32 No.629792923

>600m降ったら流石に日本沈没するだろうか ミリじゃねーのかよ!

425 19/10/12(土)02:26:36 No.629792930

>今回大潮と重なるから沿岸はヤバイ マジかよ東京湾から歩いて五分くらいにいるわ

426 19/10/12(土)02:26:39 No.629792938

余裕とか雑魚とかは 通り過ぎてからにして

427 19/10/12(土)02:26:51 No.629792959

>su3363525.jpg ホントなんで千葉が浮き上がってんの?

428 19/10/12(土)02:26:54 No.629792968

ビニールシートは剥がした方がいいんじゃない?

429 19/10/12(土)02:26:58 No.629792978

えいようかんも食っちゃった

430 19/10/12(土)02:27:16 No.629793016

>断水時は風呂よりトイレだけはどうにかしとけ >立ちションマンとか野糞マンで溢れる地獄になるぞ ホームセンターで売ってる携帯トイレいいよね 旅行中にもこれで野糞出来るし

431 19/10/12(土)02:27:26 No.629793039

はい…千葉浮きます…(フワー

432 19/10/12(土)02:27:29 [アメリカ軍用チョコレート] No.629793044

>非常食としてはカロリーメイトは駄目だな、美味いからあると日常的に食っちゃう おっそうだな

433 19/10/12(土)02:27:41 No.629793064

>余裕とか雑魚とかは >通り過ぎてからにして 通過後は余裕じゃない被害地域が出てくるんだしそもそも言うべきでない

434 19/10/12(土)02:27:43 No.629793065

>ホントなんで千葉が浮き上がってんの? 白いのがバシバシ当たると千葉は浮く

435 19/10/12(土)02:27:44 No.629793070

>マジかよ東京湾から歩いて五分くらいにいるわ 3階以上の賃貸ならまぁ…

436 19/10/12(土)02:27:47 No.629793080

食っちゃったじゃねーよハゲ!

437 19/10/12(土)02:28:09 No.629793165

>ビニールシート補修した家は今回で間違いなく半壊~全壊まで行くだろうしな千葉は… ビニールシートを飛ばして今度の電気復旧はより面倒にさせてもらう

438 19/10/12(土)02:28:11 No.629793176

デブは駄目だな!

439 19/10/12(土)02:28:18 No.629793195

非常食ってカロリー食ってる感じがいいよね

440 19/10/12(土)02:28:28 [なー] No.629793220

なー

441 19/10/12(土)02:28:44 No.629793248

>>言い方悪いけど千葉が心配されてるのは甚大な被害になるかもしれないからじゃなくて甚大な被害が確定してるからだよ… >現実を突きつけられて辛い 今日店に来たお客さんこれから千葉に帰るって不安そうだったな 無事帰れただろうか

442 19/10/12(土)02:28:46 No.629793251

神奈川だけどもう風強くなってきたんだけど 日曜のスコットランド戦見られるかな…見られるといいな…

443 19/10/12(土)02:28:53 No.629793262

>やっぱ雑魚だったか >大袈裟言うのいい加減にしろよ >狼少年みたいになるぞ 死んでよ~

444 19/10/12(土)02:28:53 No.629793263

>おっそうだな 今は普通のハーシーズのチョコレートバーだろ確か クソ不味いのは太平洋戦争時の最初に配ってた奴だけで

445 19/10/12(土)02:28:55 No.629793266

じゃあ雑魚って言えるのは今のうちだけって事じゃん!

446 19/10/12(土)02:28:57 No.629793274

停電がこわい

447 19/10/12(土)02:28:59 No.629793282

なんで東海道新幹線沿線を念入りに狙うんだ…

448 19/10/12(土)02:29:18 No.629793337

>やっぱ雑魚だったか >大袈裟言うのいい加減にしろよ >狼少年みたいになるぞ そうか!君は頭が悪くて他にとりえがないから 逆張りでしか自尊心を満たすことができないんだね かわいそ…

449 19/10/12(土)02:29:29 No.629793355

ザーコ❤️ザコ台風❤️

450 19/10/12(土)02:29:31 No.629793360

落花生なんて作ってるからだよ

451 19/10/12(土)02:29:41 No.629793386

静岡もきつないかな… 沿岸部気をつけてな

452 19/10/12(土)02:29:44 No.629793394

ありがとうと言うとおいしくなるの逆で雑魚雑魚言うと縮むのか

453 19/10/12(土)02:29:44 No.629793395

夜中ならコンビニもそんなに混んでないだろ…と思ったら 商品入れ替えのタイミング狙ってたのかめっちゃ混んでた…

454 19/10/12(土)02:29:56 No.629793431

>ザーコ❤ザコ台風❤ メス千葉県民きたな…

455 19/10/12(土)02:29:57 No.629793433

日曜のゼロワン見られるかな…

456 19/10/12(土)02:29:59 No.629793442

非常食のチートス開けていいデブ?

457 19/10/12(土)02:30:01 No.629793447

地元は三重の田舎だけど ところどころ壁に伊勢湾台風でここまで浸水しましたってラインが引いてあるし そういうのにかこつけて土建屋の村長が防災タワーを何本も建ててる ジジババしかいなくてどうせタワーなんか逃げ込めないのに

458 19/10/12(土)02:30:17 No.629793507

雑魚とか過ぎた後に言えよ…

459 19/10/12(土)02:30:19 No.629793517

明日の今頃が凄い感じ?

460 19/10/12(土)02:30:20 No.629793520

ポテチも食っていいぞ!

461 19/10/12(土)02:30:26 No.629793536

>落花生なんて作ってるからだよ 理不尽すぎる…

462 19/10/12(土)02:30:33 No.629793555

名古屋それっぽい風を時々感じるようになってきた

463 19/10/12(土)02:30:36 No.629793563

消えてくれ頼む

464 19/10/12(土)02:30:36 No.629793565

いま弱い台風くらい横浜

465 19/10/12(土)02:30:46 No.629793595

風ヤバいって情報が出揃った後に雨も狩野川台風の再来になり得るクラスでヤバいって出てくるの怖すぎる… 狩野川台風に反応するのは静岡県の東の方に住んでる人?

466 19/10/12(土)02:30:56 No.629793619

ディズニーランドが閉園するってだけで恐怖を感じる

467 19/10/12(土)02:31:00 No.629793632

群馬は大丈夫そうで大丈夫じゃないちょっと大丈夫的な感じでどきどきする

468 19/10/12(土)02:31:05 No.629793653

買い溜めで商品が消えるのに焦って2週間分くらいのパン買っちゃった いくらなんでもさすがにこれだけ買い溜め使わないといけないような状況になりたくはない…

469 19/10/12(土)02:31:06 No.629793656

>明日の今頃が凄い感じ? 上のチーバくんが壊死してる画像のが今日の23時くらい

470 19/10/12(土)02:31:07 No.629793660

シャッター閉めてると外の様子がまったく分からなくてVaultにいる気分

471 19/10/12(土)02:31:12 No.629793679

でも津波の時皆から馬鹿にされながら避難タワー作ってたおじさんが感謝されてたからなぁ…

472 19/10/12(土)02:31:17 No.629793688

>ジジババしかいなくてどうせタワーなんか逃げ込めないのに 若者は生きろという心意気

473 19/10/12(土)02:31:29 No.629793712

>今日店に来たお客さんこれから千葉に帰るって不安そうだったな >無事帰れただろうか 今日なら大丈夫だろう これからだからね

474 19/10/12(土)02:31:42 No.629793731

>>マジかよ東京湾から歩いて五分くらいにいるわ >3階以上の賃貸ならまぁ… ゼロメートル地帯だと下手すりゃ電気ガス水道なしの環境に取り残されて耐久レースになるから垂直避難は考えない方がいいよ

475 19/10/12(土)02:32:03 No.629793781

ヤバいとか風を感じるとかいう言い回しのたびにあの壺のAA思い出して吹く

476 19/10/12(土)02:32:15 No.629793796

>でも津波の時皆から馬鹿にされながら避難タワー作ってたおじさんが感謝されてたからなぁ… 皆の事を思って努力する人に対して無関心なことはあったとしても馬鹿にするのは最悪だな…

477 19/10/12(土)02:32:34 No.629793835

チーバくんはこれからが踏ん張りどころだからな…

478 19/10/12(土)02:32:37 No.629793838

>>ザーコ❤ザコ台風❤ >メス千葉県民きたな… 分からせらたら本当に取り返しつかなさ過ぎる…

479 19/10/12(土)02:32:42 No.629793851

前回の安眠妨害みたいな時間じゃなきゃいいかな…

480 19/10/12(土)02:32:59 No.629793884

千葉に追撃来るのひどくない?

481 19/10/12(土)02:33:11 No.629793914

>ゼロメートル地帯だと下手すりゃ電気ガス水道なしの環境に取り残されて耐久レースになるから垂直避難は考えない方がいいよ 最悪籠城する事を考えると装備不足だった気もするけど今更買いにも行けない ある分で何とかするしかないか

482 19/10/12(土)02:33:13 No.629793921

肩透かしでもいい予行練習になると思う とりあえず前日にはガソリンスタンド空になるって学んだ…

483 19/10/12(土)02:33:18 No.629793935

>皆の事を思って努力する人に対して無関心なことはあったとしても馬鹿にするのは最悪だな… 寓話や神話みたいだよね

484 19/10/12(土)02:33:18 No.629793936

雑魚でも最強でもなんでも良いから自分以外の人が被害にあって苦しんでる時点で嬉しい

485 19/10/12(土)02:33:19 No.629793940

過ぎてもいないうちから大したことないって騒いでるアホがしつこいな…

486 19/10/12(土)02:34:03 No.629794025

どうシミュレーションしても千葉は打撃受けるのが本当に酷い 弱まってないと不味い…

487 19/10/12(土)02:34:06 No.629794042

そりゃ何事も無ければそれに越したことは無いんだけどさ ある程度の被害は出るのは目に見えてるからな…

488 19/10/12(土)02:34:10 No.629794051

>若者は生きろという心意気 仕事のない田舎に若者はいないの 中学校も廃校になったの

489 19/10/12(土)02:34:43 No.629794112

みんなが注目してる台風に関して変なこと言えば台風より自分を見てもらえるってかまってちゃん

490 19/10/12(土)02:34:49 No.629794129

>皆の事を思って努力する人に対して無関心なことはあったとしても馬鹿にするのは最悪だな… 平和な気分の時に災害見越して動いてる人見ると不安になって 怒ったり笑いものにして不安をかき消そうとするのかもしれない

491 19/10/12(土)02:34:54 No.629794144

ともかくバッテリーと水と食料はありすぎるぐらいでいいんだからな 気をつけて

492 19/10/12(土)02:34:57 No.629794153

>雑魚でも最強でもなんでも良いから自分以外の人が被害にあって苦しんでる時点で嬉しい そんなことにしか喜びを見出せないなんてかわいそうな奴だな

493 19/10/12(土)02:35:06 No.629794176

他の県はともかく千葉が大ダメージ受けるのはまあ確実だろうな…

494 19/10/12(土)02:35:07 No.629794178

>>方向・速さ北に20km/h 遅すぎだろ名前は素早いのに

495 19/10/12(土)02:35:10 No.629794189

>みんなが注目してる台風に関して変なこと言えば台風より自分を見てもらえるってかまってちゃん 寂しい人間すぎる…

496 19/10/12(土)02:35:20 No.629794212

駿河湾台風物語 第一章

497 19/10/12(土)02:35:22 No.629794219

>そんなことにしか喜びを見出せないなんてかわいそうな奴だな その人たちの被害をそんなこととか言うなよ

498 19/10/12(土)02:35:34 No.629794240

千葉の人にコードギアスに出てきたリフレインを打ってあげたい

499 19/10/12(土)02:35:45 No.629794262

災害で人の不幸を願うとか最低にも程がある…

500 19/10/12(土)02:35:50 No.629794279

>雑魚でも最強でもなんでも良いから自分以外の人が被害にあって苦しんでる時点で嬉しい 君いつもいじめられてるでしょ?

501 19/10/12(土)02:35:55 No.629794288

海水温は高いけど陸はさすがに10月で涼しいから急激に弱まるのかな…

502 19/10/12(土)02:36:01 No.629794323

赤字になってから始めるティキンやなw

503 19/10/12(土)02:36:20 No.629794391

赤字になると急に雑になるよね

504 19/10/12(土)02:36:22 No.629794404

東京も降り始めてきたな…

505 19/10/12(土)02:36:25 No.629794415

>赤字になってから始めるティキンやなw 延長戦してやるからスレ立てろよ千葉県民の雑魚

506 19/10/12(土)02:36:26 No.629794417

>その人たちの被害をそんなこととか言うなよ まだ出てもいない妄想レベルの話でそんな間抜けなこと言われましても…

507 19/10/12(土)02:36:57 No.629794503

吹き飛べブルーシート

508 19/10/12(土)02:37:01 No.629794514

普段台風の被害なんか受けずに余裕こいてるんだからこういうときぐらいしっかり被害受けて大打撃受けてほしい

↑Top