虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)00:55:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)00:55:08 No.629775004

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/12(土)00:55:53 No.629775156

なにこれ…

2 19/10/12(土)00:57:35 No.629775595

物理法則を超越している…

3 19/10/12(土)00:58:03 No.629775718

プンッ

4 19/10/12(土)00:58:20 No.629775787

夢に出てきそう…

5 19/10/12(土)00:59:32 No.629776088

さすがに最後のは人は耐えられないのでは?

6 19/10/12(土)00:59:59 No.629776187

どんどん疲れた時に観る夢みたいになってる…

7 19/10/12(土)01:00:15 No.629776255

いつ見ても射出で笑う

8 19/10/12(土)01:00:21 No.629776284

最後の2つのGどうなってるんだろ…しなない?

9 19/10/12(土)01:00:21 No.629776287

懐かしいなこれ 発明家の嘘ドキュメンタリーとかだった気がする

10 19/10/12(土)01:01:11 No.629776479

円盤型の籠が四方八方に伸びるレールにそれぞれ沿って飛んでくのトポロジー的におかしいだろ!

11 19/10/12(土)01:01:58 No.629776683

最後の奴はCGだよ

12 19/10/12(土)01:02:25 No.629776805

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/07/news095.html 科学者は遠心力と脳の関わりを研究しているらしく、脳に遠心力が働く遊園地アトラクションを数々設計してきたもよう。動画では7つのアトラクションを、乗客が乗っている映像とともに紹介していきます。 フリーフォールのように乗り物がゆっくりと上がっていき、てっぺんから枝分かれしたレールへ高速発射される絶叫マシン(2003年作)。1周するのに14時間かかる空中ゴンドラ(1991年作)。映像からは乗客の悲鳴も聞こえ、科学者は設計図も見せたりします。作りが明らかに安全じゃなさそうだけど、こんなアトラクションって本当に実在するの!?

13 19/10/12(土)01:02:31 No.629776827

えっじゃあ最後の手前のやつは…

14 19/10/12(土)01:02:38 No.629776858

の…乗りたくねえ

15 19/10/12(土)01:03:17 No.629777014

最後のが処刑装置すぎる…

16 19/10/12(土)01:03:30 No.629777062

本物とコラ混ぜてそう

17 19/10/12(土)01:03:41 No.629777106

このシリーズ大好きなので続編出してほしい

18 19/10/12(土)01:04:33 No.629777337

のっけから無茶言うなよ!案件ばかりだったけど1分目からのシュポーンで笑った

19 19/10/12(土)01:04:39 No.629777358

すごい・・・こわい・・・

20 19/10/12(土)01:04:40 No.629777366

途中ポルノグラフィティが流れてるのかと思った

21 19/10/12(土)01:04:45 No.629777382

最後の奴はふつうに柱に衝突する作りだ

22 19/10/12(土)01:04:52 No.629777408

最後のって先端時速どれくらいになるんだろう

23 19/10/12(土)01:04:55 No.629777423

カタ地球防衛軍

24 19/10/12(土)01:05:09 No.629777488

falloutに出てきそう

25 19/10/12(土)01:05:17 No.629777522

いい感じに画質が悪くて本物に見え…見え…?

26 19/10/12(土)01:05:30 No.629777576

血袋が出来上がる・・・

27 19/10/12(土)01:05:42 No.629777642

遠心分離機にかけられる人間かな

28 19/10/12(土)01:06:01 No.629777717

画質の悪さも相まって悪夢じみた映像になってる

29 19/10/12(土)01:06:09 No.629777754

4つめ辺りのヨーヨーから嘘っぽいと思った 逆に最初の2つはできそう

30 19/10/12(土)01:06:16 No.629777796

SCPみたいだな…

31 19/10/12(土)01:06:38 No.629777884

つべのショートフィルムはたまにガチで出来がいいものがあるから台風で暇な「」は漁るといいよ

32 19/10/12(土)01:07:19 No.629778053

いやいやいや 最後のはさすがにコラでしょ?

33 19/10/12(土)01:07:37 No.629778121

たしかにすごく悪夢感ある

34 19/10/12(土)01:07:44 No.629778157

最後の方が突き抜けてるだけで全部おかしいかんな!!

35 19/10/12(土)01:07:45 No.629778159

ほのぼの乗る物まで絶叫というか絶命マシンになっとる

36 19/10/12(土)01:08:21 No.629778328

死ぬわ

37 19/10/12(土)01:08:25 No.629778346

バシュって射出されたとこで耐えられなかった

38 19/10/12(土)01:08:58 No.629778477

観覧車だけ別方向のやばさだな…

39 19/10/12(土)01:08:59 No.629778484

遠心力で しぬ

40 19/10/12(土)01:09:18 No.629778541

シュポーンが卑怯すぎる…

41 19/10/12(土)01:09:56 No.629778689

さすがにCGだよ!

42 19/10/12(土)01:09:59 No.629778707

観覧車はどうなってるのこれ

43 19/10/12(土)01:10:06 No.629778734

1分目のやつはどこへ行ったんだよ!?!

44 19/10/12(土)01:10:32 No.629778849

2日ぐらいで閉園しそうだぜ!

45 19/10/12(土)01:10:37 No.629778862

宇宙(そら)へ…

46 19/10/12(土)01:10:45 No.629778890

最後のはどんな死体が出来上がるんだ

47 19/10/12(土)01:10:52 No.629778914

人間がどうのこうのじゃなくて機械が耐えられない動きでフェイクってわかる ……1~2回のテストなら?

48 19/10/12(土)01:10:55 No.629778926

>観覧車はどうなってるのこれ ∞みたいな形が連なっていてそこをロープウェイみたいに動くんじゃないかな

49 19/10/12(土)01:11:08 No.629778985

ゲッターロボに乗る訓練か何かか

50 19/10/12(土)01:11:13 No.629779010

ちょっと前に実際の事故が起きて動画見たけど最初はCGかと思ったよ

51 19/10/12(土)01:11:24 No.629779051

30秒ぐらいのやつとか低すぎて違う意味で危なすぎるからな…

52 19/10/12(土)01:11:36 No.629779104

良かったCGで良かった… 現実はバグ動画みたいなこと起きないんだ…

53 19/10/12(土)01:11:41 No.629779130

中国?

54 19/10/12(土)01:11:58 No.629779191

こわい

55 19/10/12(土)01:12:11 No.629779271

超人遊園地

56 19/10/12(土)01:12:22 No.629779322

カタイナゴ

57 19/10/12(土)01:12:27 No.629779343

空中ブランコ次の重なってるやつ 後の三叉のやつはそもそもどうやって人が乗るんだて部分が謎だぞ

58 19/10/12(土)01:12:57 No.629779454

不気味だな

59 19/10/12(土)01:13:34 No.629779607

高熱の時に見る夢に出てくる遊園地みたいな乗り物だ

60 19/10/12(土)01:13:52 No.629779669

ここまでやばかったら多分誰も叫んでられないと思う…

61 19/10/12(土)01:13:58 No.629779696

最後投石機やん

62 19/10/12(土)01:14:02 No.629779710

https://youtu.be/CMHm81g91W8?t=680

63 19/10/12(土)01:14:26 No.629779804

あーよくある縦方向に回転するやつね からのワイヤーパージ

64 19/10/12(土)01:14:40 No.629779856

2つ目のやつは中央が伸びるところまではありそうかなと思った めっちゃくねりだしてコレは…

65 19/10/12(土)01:14:51 No.629779899

ググったら各アトラクションの図面が載ってるページがあった http://www.icr-science.org/products.htm

66 19/10/12(土)01:14:57 No.629779922

一番最後大した事無いなと思ったダメだった

67 19/10/12(土)01:15:18 No.629780008

安全な速度に落とした奴なら乗ってみたい ただ今の技術じゃ実現不可能だろうけど

68 19/10/12(土)01:16:15 No.629780227

半分は実際にある

69 19/10/12(土)01:16:24 No.629780257

CGじゃないの!?

70 19/10/12(土)01:16:39 No.629780315

いやそうはならんやろ

71 19/10/12(土)01:16:42 No.629780334

モキュメンタリーって奴かな 全体的にヤバいアトラクションだけど特にイソギンチャクみたいな形の奴がヤバい デカい観覧車はちょっと乗ってみたくはある

72 19/10/12(土)01:16:51 No.629780372

シュポーンの一つ前のダンデライオンは実際にありそう

73 19/10/12(土)01:17:08 No.629780438

だいたいが雑に速度あって笑う

74 19/10/12(土)01:18:02 No.629780644

>安全な速度に落とした奴なら乗ってみたい >ただ今の技術じゃ実現不可能だろうけど VRとかだったら疑似的に搭乗できるんじゃない? 俺は絶対にのりたくない

75 19/10/12(土)01:18:35 No.629780770

最後のだけはもう確実に殺す目的で作られてるだろ!

76 19/10/12(土)01:18:39 No.629780786

>半分は実際にある 死人無しなの!?

77 19/10/12(土)01:18:40 No.629780793

2番目の乗り物がSTGのボスみたいな変形しだしてダメだった

78 19/10/12(土)01:18:41 No.629780799

https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201405_post_4109/?p=2 > 画像で見ての通り、普通の観覧車のレールがイカの触手のようにグニャグニャと延びてとんでもない事になっている。このなんとも不規則なコースを1周するのに14時間かかり、「実際には初日からつまずいてしまった。退屈して眠ってしまう客がいるのです。それで降り忘れたりしたらまた14時間乗らないくてはいけない」とラスロヴィクス博士はインタビューの中で問題点を振り返っている。実際に動いている様子が下記で見る事が出来るが、その奇想天外ぶりには肝を抜かれる。

79 19/10/12(土)01:19:49 No.629781048

脳は強いってなるのか脳は弱いってなるのか…

80 19/10/12(土)01:20:21 No.629781167

これCGだったような…と思ったら実物も混ざってんの!?

81 19/10/12(土)01:20:30 No.629781201

タガの外れたスピード感は確かに悪夢っぽい

82 19/10/12(土)01:21:25 No.629781410

>ググったら各アトラクションの図面が載ってるページがあった なんか戦闘機以上のGが加わってるアトラクションがあるんですけど…

83 19/10/12(土)01:21:39 No.629781450

観覧車は要は自転車のギアとチェーンみたいな関係性でぐるぐる回してるわけだよね

84 19/10/12(土)01:22:00 No.629781522

最後の奴の設計図17Gとか書いてない?!

85 19/10/12(土)01:22:22 No.629781600

>> このなんとも不規則なコースを1周するのに14時間かかり、「実際には初日からつまずいてしまった。退屈して眠ってしまう客がいるのです。それで降り忘れたりしたらまた14時間乗らないくてはいけない」 なそ にん

86 19/10/12(土)01:22:31 No.629781634

scp感

87 19/10/12(土)01:23:31 No.629781818

2つ目は席の数減らしてゆっくりにすればまあいけるか…?

88 19/10/12(土)01:23:35 No.629781831

2番目のはどっかにありそう

89 19/10/12(土)01:23:44 No.629781873

何故人間は絶叫マシンなどというものを求めてしまうのか

90 19/10/12(土)01:24:16 No.629781974

何度見てもOats Studioみがある

91 19/10/12(土)01:24:23 No.629782002

2つ目はうねる所でバキっといきそう

92 19/10/12(土)01:24:34 No.629782039

途中からはっきりCGってわかる動きで安心する こんな危険なアトラクションは存在しないんだ…

93 19/10/12(土)01:25:21 No.629782198

オシャレホラー映画に出てきそう

94 19/10/12(土)01:26:13 No.629782380

https://tocana.jp/2014/01/post_3523_entry.html こっちの安楽死用ジェットコースター乗ってみたい

95 19/10/12(土)01:26:13 No.629782386

最後の2つが群を抜いて凶悪すぎる...

96 19/10/12(土)01:26:24 No.629782426

>こんな危険なアトラクションは存在しないんだ… 今のところはな…

97 19/10/12(土)01:27:34 No.629782687

ははーん さてはGを知らないな?

98 19/10/12(土)01:27:53 No.629782759

VRで擬似体験してみたい

99 19/10/12(土)01:28:47 No.629782980

>VRで擬似体験してみたい (ショック死する「」)

100 19/10/12(土)01:29:21 No.629783088

>「これは失敗ではない。何一つ間違っていないのだ。重力が間違っているのだ。だから我々を下に引っ張る力と戦わなくてはならない。そして、我が人生は現実から逃げることへ捧ぐ」

101 19/10/12(土)01:29:40 No.629783151

>さてはGを知らないな? >科学者は遠心力と脳の関わりを研究しているらしく、脳に遠心力が働く遊園地アトラクションを数々設計してきたもよう。動画では7つのアトラクションを、乗客が乗っている映像とともに紹介していきます。

102 19/10/12(土)01:29:42 No.629783167

カーボンナノチューブなら作れる?

103 19/10/12(土)01:30:08 No.629783275

全て安全は保証されています 心ゆく迄お楽しみください

104 19/10/12(土)01:30:25 No.629783342

なにこれ新手の拷問かな? ってなるよこわっ…

105 19/10/12(土)01:31:13 No.629783520

>カーボンナノチューブなら作れる? 作ってどうする 乗客は死ぬぞ

106 19/10/12(土)01:32:03 No.629783704

モキュメンタリーはこれくらい狂気じみてるのがいい

107 19/10/12(土)01:32:03 No.629783705

VRならどんな無茶な機動をしてもGがかからないからな でも酔いそう

108 19/10/12(土)01:32:25 No.629783762

MIB3かスパイキッズだかにこんな感じの遊具出てたような

109 19/10/12(土)01:32:39 No.629783808

「」は純粋だから動くものを見るとそれを本物と思い込むんだよ

110 19/10/12(土)01:34:26 No.629784136

VRでもどうだろう…脳の処理がキツくてシュポーンする系は酔いそうだ

111 19/10/12(土)01:35:08 No.629784255

Gも体感出来るVR

112 19/10/12(土)01:35:55 No.629784447

宇宙飛行士の特訓かな

113 19/10/12(土)01:36:06 No.629784488

>>カーボンナノチューブなら作れる? >作ってどうする >乗客は死ぬぞ だめだアニマルでも乗せよう

114 19/10/12(土)01:36:39 No.629784609

>VRならどんな無茶な機動をしてもGがかからないからな >でも酔いそう ジェットコースター系は酔いやすくなる 自分で移動してる時は慣れやすいけどコースと速度が予測不可だとすぐ酔うヤバイ

115 19/10/12(土)01:36:50 No.629784640

だめだアニマルを始末するならもっと低コストな方法が必要だよう!?

116 19/10/12(土)01:36:59 No.629784681

ちゃんと降りれれば観覧車は一番安全か

117 19/10/12(土)01:37:45 No.629784862

「」でなら試してもいいよ

118 19/10/12(土)01:38:40 No.629785023

いやいやいや全部CGでしょ!? 真っ先に安楽死ジェットコースター思い出したわこんなん

119 19/10/12(土)01:40:13 No.629785320

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/01/news071.html VRジェットコースター

120 19/10/12(土)01:40:51 No.629785449

最後のやつアレ遠心力で死ぬよね

121 19/10/12(土)01:41:04 No.629785475

人の命を何だと思ってるんだ

122 19/10/12(土)01:42:09 No.629785672

人間はジェットコースターなんかに負けないんだ

123 19/10/12(土)01:42:27 No.629785727

Gを克服しろ

124 19/10/12(土)01:43:11 No.629785879

ホントのドキドキマシンてのはこういうやつよね 予想できない動きをされるから怖くて面白い

125 19/10/12(土)01:44:36 No.629786149

進撃で女型にヒュンヒュンされてるシーン思い出した…

126 19/10/12(土)01:44:53 No.629786198

最初のやつだけはこんなのもあるのか…と観てた 二つ目以降は死ぬ

127 19/10/12(土)01:45:04 No.629786234

havok感

128 19/10/12(土)01:45:11 No.629786255

チンポで耐えろ!

129 19/10/12(土)01:45:12 No.629786258

とりあえずみたいな感じで座席が伸びるの面白すぎるな…

130 19/10/12(土)01:45:32 No.629786323

変な笑いが出てくる

131 19/10/12(土)01:45:38 No.629786338

内蔵の位置変わりそうだな… これもう拷問器具だよ

132 19/10/12(土)01:46:17 No.629786462

打ち上げられるやつ処刑待ちみたいで面白い

133 19/10/12(土)01:47:25 No.629786659

何でかBLOOD-C思い出した

134 19/10/12(土)01:48:24 No.629786825

映像で見るだけで血の気引くレベルなのにほぼ満席で稼働してるってどういうことなの…

135 19/10/12(土)01:49:28 No.629787023

スパイキッズ2でこんなやつあった

136 19/10/12(土)01:50:42 No.629787250

>falloutに出てきそう ちょっとレトロな雰囲気と安全性をどこかに忘れ去ったようなギミックがそれっぽいよね

137 19/10/12(土)01:53:19 No.629787723

固定が弱すぎるよ なんでコーヒーカップ並みなんだよ

↑Top