ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/12(土)00:30:49 No.629767247
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/12(土)00:36:46 No.629769194
鳩の人だ
2 19/10/12(土)00:39:03 No.629769930
先生は戦争の英雄なんでしょ 生徒に本当の召喚魔法教えなよ
3 19/10/12(土)00:39:14 No.629770002
ジョーク感覚で鳩呼ぶけど この人はジョークなんて出来るキャラじゃない
4 19/10/12(土)00:40:25 No.629770396
期待に寄り添う刺 愛でることの呪縛 知識の歪みに巣食う虫 目覚めへの渇望 信頼するに足る意思
5 19/10/12(土)00:41:05 No.629770611
ポキとの問答はどうしてもヌヌ目線になっちゃうよね…
6 19/10/12(土)00:56:52 No.629775432
歴史書の載るぐらいな強力な召喚士なんでしょ
7 19/10/12(土)00:57:42 No.629775628
私は学生に、本当の召喚術を教えなければなりません。それこそ世は闇です
8 19/10/12(土)01:00:01 No.629776199
忘れないで夢をこぼさないで涙
9 19/10/12(土)01:01:14 No.629776491
>ポキとの問答はどうしてもヌヌ目線になっちゃうよね… あいつが言ってることは煙に巻いてるようにしか聴こえないんだもの… 立場上ああいう発言しなくちゃいけないのか、それともああいうスタンスだから賢人になったのかは知らんが
10 19/10/12(土)01:04:08 No.629777234
鳥と岩と亀は「てめぇの中に答え有るだろ」路線だもんね・・・
11 19/10/12(土)01:04:30 No.629777322
>私は学生に、本当の召喚術を教えなければなりません。それこそ世は闇です ヌヌザック先生の過去を知ってると死ぬほど重いセリフなのいいよね…
12 19/10/12(土)01:05:21 No.629777540
基本的にこの世界の偉い人達はなにやってもお前の自由だよ世界滅ぼそうが自由にやれよでも拘束はするなだし…
13 19/10/12(土)01:05:56 No.629777700
ポキ=ガイア=トートは七賢人って括りだけど一人抜けた超越者みたいなもんだからよ
14 19/10/12(土)01:06:01 No.629777715
いいよね普段は笑わせてる間に逃げるのが最強とかいってる変な奴が戦争が起きたら本当の召喚術を教えないといけなくなるとかいうの…
15 19/10/12(土)01:06:59 No.629777957
なので平和の象徴を出し続ける
16 19/10/12(土)01:07:56 No.629778208
戦争の時は何したんだろう アルティマニアにあった気するけど
17 19/10/12(土)01:08:07 No.629778266
本気だとルシェイメア召喚できるやべーやつ
18 19/10/12(土)01:08:43 No.629778409
ちゃんと顔みたいな模様があるのね
19 19/10/12(土)01:09:01 No.629778493
>戦争の時は何したんだろう >アルティマニアにあった気するけど 殺戮兵器の召喚獣召喚しまくった エスカデ編のラストの竜みたいなのも召喚した 召喚しすぎて召喚陣の向こうに行っちゃって帰ってこれなくなった
20 19/10/12(土)01:10:11 No.629778760
>本気だとルシェイメア召喚できるやべーやつ あんなデカブツが7体も8体も出てきて殴り合うんじゃ そりゃ世界滅びかけるわっていう…
21 19/10/12(土)01:10:30 No.629778838
愛することが力になるという答えを提示してはいるけど それが理論的・即物的なものでないだけに信じられなければ信じなくていい って言い方になってる気がした
22 19/10/12(土)01:10:35 No.629778857
マナ戦争がだいぶ話に食い込んでるのに本編中だと全然触れられないアルティマニア必須ゲー
23 19/10/12(土)01:10:50 No.629778907
クズ石ちゃんの事クズ石呼ばわりしてるのもサンドラの目から誤魔化すためだし ほんとに人間ができてるわこの魔法陣…
24 19/10/12(土)01:11:21 No.629779035
不死皇帝復活したらまずジオ滅ぼしにいきそう
25 19/10/12(土)01:11:26 No.629779060
カシンジャ以外の教師が実力者揃いすぎる
26 19/10/12(土)01:11:43 No.629779133
妖精戦争で炎帝と妖精が戦争した時の炎帝側の最高召喚士だっけ?
27 19/10/12(土)01:12:04 No.629779228
>クズ石ちゃんの事クズ石呼ばわりしてるのもサンドラの目から誤魔化すためだし >ほんとに人間ができてるわこの魔法陣… 罪滅ぼしにしちゃ安すぎるがね…
28 19/10/12(土)01:12:51 No.629779431
アルティマニアもマイホームの資料やゴミ山の会話とか読み込んでる事が前提の内容なんで 割と全貌を知るのは大変なゲーム まあ裏の事情を知らなくても目の前の事件を片付けてるだけでも楽しめるんだけど
29 19/10/12(土)01:13:03 No.629779474
賢人は名前と違って百科事典じゃないからな…
30 19/10/12(土)01:13:14 No.629779519
LOMは脇役なのにとんでもない奴がゴロゴロいるな…
31 19/10/12(土)01:13:30 No.629779590
>マナ戦争がだいぶ話に食い込んでるのに本編中だと全然触れられないアルティマニア必須ゲー ゲーム内の自宅の本棚でもある程度読めなかったっけ? 本編ではないけど
32 19/10/12(土)01:13:31 No.629779594
帝国以外の国がないけどジオが本気で戦争したらえらいことになるで教師のメンツ的に
33 19/10/12(土)01:14:14 No.629779758
やたらと濃い人が多いよね まああの世界に人間は主人公だけらしいけど
34 19/10/12(土)01:14:15 No.629779763
>基本的にこの世界の偉い人達はなにやってもお前の自由だよ世界滅ぼそうが自由にやれよでも拘束はするなだし… 自由だから責任は一人一人が背負えという凄まじさと 拘束されければ何か起きてもできるだけ何とかする優しさが同居している…
35 19/10/12(土)01:15:31 No.629780064
>賢人は名前と違って百科事典じゃないからな… すみません私はガトから来た修行僧なのですが 友人の余命が幾ばくもない事をすっかり受け入れてしまっていて辛いのです 私としてはなんとかしてやりたいのですが私はどうすればいいんでしょうか助けてください
36 19/10/12(土)01:15:34 No.629780080
ポキールも何かぶっとんだ力持ってたはず
37 19/10/12(土)01:16:25 No.629780261
豆一族の王。みたいな面してる賢人も滅茶苦茶強いんだっけ…
38 19/10/12(土)01:17:04 No.629780424
>すみません私はガトから来た修行僧なのですが >友人の余命が幾ばくもない事をすっかり受け入れてしまっていて辛いのです >私としてはなんとかしてやりたいのですが私はどうすればいいんでしょうか助けてください 友人がしてほしいことをしてあげなさい・・・
39 19/10/12(土)01:17:28 No.629780501
ヌヌザック先生も賢人になってておかしくないと思うんだけど感性が人間より過ぎるのか?
40 19/10/12(土)01:17:32 No.629780513
答えは自らの内にある 相手の内を返すから賢人
41 19/10/12(土)01:18:02 No.629780643
面白くあろうとする先生だ
42 19/10/12(土)01:19:03 No.629780871
>ヌヌザック先生も賢人になってておかしくないと思うんだけど感性が人間より過ぎるのか? 賢人は偉人とか英雄とかそういうんじゃなくて世界の端末みたいなシステムだから ヌヌザック先生はむしろ賢人とは正反対の存在といえる
43 19/10/12(土)01:19:21 No.629780931
ババアが賢人候補って聞いたときは は?だったが今思うと賢人だから人間の考えを超越してなければいけんわ
44 19/10/12(土)01:19:44 No.629781028
>友人がしてほしいことをしてあげなさい・・・ いやこのまま死ぬって言ってるからなんとかする知恵くれよ
45 19/10/12(土)01:20:05 No.629781097
賢人連中はなんというか「個」としての意識が希薄に思えるんだよね そういう概念というべきか
46 19/10/12(土)01:20:07 No.629781105
ぬじゃなくてもキレれるよガイアの問答
47 19/10/12(土)01:20:19 No.629781157
賢人の中ではロシオッティだけ異質だ
48 19/10/12(土)01:20:25 No.629781183
賢人はイカれ野郎ってイメージだ
49 19/10/12(土)01:20:53 No.629781292
ダナエは友人たちが変わっていくのを認められずに みんな昔のままでいようよ!?いろよ!!ってなってるせいでな…
50 19/10/12(土)01:22:07 No.629781548
哲学的なゲームだよね 遊んでた時はそんな事考えてなかったけど
51 19/10/12(土)01:22:19 No.629781595
ぼくら、ただ、好きってことだけで、今ここにいます
52 19/10/12(土)01:22:28 [ヒステリックラン] No.629781618
ヒステリックラン
53 19/10/12(土)01:22:39 No.629781655
グラが異質
54 19/10/12(土)01:22:39 No.629781656
>ぬじゃなくてもキレれるよガイアの問答 あれアルティマニアの全員分の解答見て「ああー…っ」ってなったわ… こいつ全部質問した人間の鏡になってるんだ…って
55 19/10/12(土)01:22:42 No.629781661
賢人は自由を重んじるから他人の行動を縛ることは推奨しないよね ババアはその点では立場を振り切った行動と答えを得て賢人っぽい存在だわ
56 19/10/12(土)01:22:50 No.629781680
>賢人の中ではロシオッティだけ異質だ あいつは賢人を食って賢人になってしまった獣だから存在自体がイレギュラーだしなあ
57 19/10/12(土)01:22:58 No.629781713
ロシオッティとオールボンは割と賢人の中でも人間みたいなんだよね 元弓兵と剣士だから仕方ないけど
58 19/10/12(土)01:24:08 No.629781944
カタログで配色的にタクティクスオウガスレかと思って来たら違った
59 19/10/12(土)01:24:18 No.629781985
ヌヌザック先生とポキールの問答は世界の正しさがどうこうというよりヌヌザックにはいい加減自分を許して世界を愛せるようになってほしいみたいな話だと思う 作中情報で推測してくとヌヌザックとポキール戦争時代からの長い付き合いっぽいし
60 19/10/12(土)01:25:14 No.629782175
初見時はよくわからんかったけどダナエと岩の問答はダナエの方がアレに見える
61 19/10/12(土)01:25:50 No.629782285
モブ以外だと普通の人間が主人公とエスカデしかいねえバドとかはエルフっぽいし
62 19/10/12(土)01:26:19 No.629782409
というかダナエは自分の欲しい答えしか求めてないからそれ以外が来ると切れる
63 19/10/12(土)01:26:24 No.629782427
ダナエは自分の考えを肯定してほしいだけだしな
64 19/10/12(土)01:26:35 No.629782465
説明がなさすぎて この青い服の浮いてる子がなんなのか 結局わからんかった
65 19/10/12(土)01:26:47 No.629782510
そういえばぎょう虫検査シールは真言使いだったっけ… 迂闊なこと言えんわな ワッツはおちょくるけど
66 19/10/12(土)01:26:59 No.629782568
エスカデ編は色々と考えるな 宝石泥棒編がやっぱBGM含めて一番好きだ
67 19/10/12(土)01:28:04 No.629782815
ダナエが一番自分勝手な感じしたな エスカデとババァと悪魔だと
68 19/10/12(土)01:28:11 No.629782850
>説明がなさすぎて >この青い服の浮いてる子がなんなのか >結局わからんかった 楽しい夢を食べるのが好きな夢魔って種族の子なだけです
69 19/10/12(土)01:28:42 No.629782959
そいつを語るにはまず人形師アニエラの話からになるから…
70 19/10/12(土)01:28:53 No.629783006
ガイアは思い悩むその中に既にその人の求めている答えはあるんだって態度だから 夢と希望に溢れるバドには夢のような事を言うし 心に迷いのないニキータはそもそもガイア自体を見る事ができない