19/10/12(土)00:05:55 >唐突に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/12(土)00:05:55 No.629758121
>唐突に名作玩具貼る
1 19/10/12(土)00:10:03 No.629759595
アニメのせいで超高騰しててマジで嫌
2 19/10/12(土)00:11:10 No.629760020
>アニメのせいで超高騰しててマジで嫌 まるでアニメやる前までは高騰してなかったかのように仰る
3 19/10/12(土)00:11:16 No.629760049
持ってたけど引っ越す時に捨ててきちゃったな
4 19/10/12(土)00:11:57 No.629760285
>まるでアニメやる前までは高騰してなかったかのように仰る いや前後で2倍以上値段跳ね上がってるよ
5 19/10/12(土)00:13:00 No.629760628
なんとか権利かこつけて大連王みたいに再販してくれよバンダイさん
6 19/10/12(土)00:13:37 No.629760894
>アニメのせいで超高騰しててマジで嫌 >まるでアニメやる前までは高騰してなかったかのように仰る アニメ前の時点でも画像のセットが箱説無しで4万とか見た事あるな…
7 19/10/12(土)00:14:16 No.629761160
まあガチの人は元から持ってるだろうし
8 19/10/12(土)00:14:57 No.629761439
>なんとか権利かこつけて大連王みたいに再販してくれよバンダイさん ついでに音声ギミックはグリリバの声で再録してくれ
9 19/10/12(土)00:15:36 No.629761633
ダブルアップチャンスされたのか…
10 19/10/12(土)00:15:42 No.629761675
本当に欲しかったらアニメより前に買ってて当然なので
11 19/10/12(土)00:18:09 No.629762445
キンググリッドマンの必殺技といえばドラゴニックキャノンですよね!
12 19/10/12(土)00:18:09 No.629762453
>本当に欲しかったらアニメより前に買ってて当然なので 本当に欲しかったけどなかなか見つからないし高いしでそうそう買えるもんじゃなかったよ…
13 19/10/12(土)00:18:27 No.629762544
ダイナドラゴンは当時出荷量が少なかったのか本当に中古を見かけない ゴッドゼノンの方はないことはないってレベルでたまに見るが
14 19/10/12(土)00:18:40 No.629762614
バン…ダイ…?
15 19/10/12(土)00:19:15 No.629762811
>バン…ダイ…? 権利は完全にバンダイだしそもそもタカラにも金型なんて残ってないだろうし
16 19/10/12(土)00:19:28 No.629762895
>アニメ前の時点でも画像のセットが箱説無しで4万とか見た事あるな… それでも完品なら安いもんだとは思うけどな 今はその倍以上か
17 19/10/12(土)00:20:19 No.629763206
>今はその倍以上か いやアニメ前はダイナドラゴン単体で7万くらい 今は多分20万超える マジでアニメにかこつけてアホみたいな 値上がりしてる
18 19/10/12(土)00:21:40 No.629763727
持ってたけど雑に遊んで壊してしまった…昔の俺のバカ
19 19/10/12(土)00:21:42 No.629763736
>>本当に欲しかったらアニメより前に買ってて当然なので >本当に欲しかったけどなかなか見つからないし高いしでそうそう買えるもんじゃなかったよ… 15年前に買った時ですらダイナドラゴンだけで二万円したよ… グリッドマンは武器無し本体のみだったから四千円で済んだが
20 19/10/12(土)00:21:42 No.629763737
いや再販だったら流石に権利タカトミじゃねえの 超合金魂で出すとかならともかく
21 19/10/12(土)00:22:40 No.629764082
>いや再販だったら流石に権利タカトミじゃねえの >いや再販だったら流石に権利タカトミじゃねえの >超合金魂で出すとかならともかく 新規に金型起こして作るとしても権利タカトミになるのかな?
22 19/10/12(土)00:23:16 No.629764308
スーパーミニプラで我慢する手もあるが顔がなんかブサイクなんだよなぁ
23 19/10/12(土)00:24:26 No.629764808
ちょっと前はタカラ玩具はわりと大人向け再販するイメージあった
24 19/10/12(土)00:25:23 No.629765250
何体も出てるガオガイガーすら最初の超人合体が一番遊びやすいのに グリッドマンで当時の玩具を超えるものが出てくると思えない
25 19/10/12(土)00:26:59 No.629765882
>ちょっと前はタカラ玩具はわりと大人向け再販するイメージあった 再販する時期が早過ぎたり人気の品は頑なに出さなかったりで… なんでビクトリーセイバー再販しないの
26 19/10/12(土)00:27:28 No.629766034
>何体も出てるガオガイガーすら最初の超人合体が一番遊びやすいのに >グリッドマンで当時の玩具を超えるものが出てくると思えない 造形ではいくらでも当時を超える事出来てるのに 遊びやすさで当時を超えられないって中々凄いというか… 玩具何だし遊びやすさをもう少し考慮出来るようにならんもんか
27 19/10/12(土)00:28:38 No.629766445
>グリッドマンで当時の玩具を超えるものが出てくると思えない 股関節が開かないのだけがちょっと不満かな そこ以外は不満点はほぼない
28 19/10/12(土)00:29:46 No.629766862
大連王再販は本当いいもの この手ので当時品を完全に超えてくるよはなかなかない
29 19/10/12(土)00:30:05 No.629766987
当時持ってたけどダイナドラゴンが合体時の分離以上にバラバラになるし 子供が完品で保存しておける物とは思えない
30 19/10/12(土)00:30:49 No.629767249
ウルトラアクトもミニプラも今ひとつなのでやっぱり当時玩具が一番のままだな まだエヴォトイがある?うんまあ…
31 19/10/12(土)00:32:52 No.629767928
対象年齢子供向けにすると安全基準でやることめっっちゃ増えるので 全国の子持ちの家庭に買ってもらう前提で大量生産しないと元なんか取れませぬ
32 19/10/12(土)00:34:13 No.629768370
当時品を元にして頑張って金型起こしたんだっけ職人大連王…
33 19/10/12(土)00:37:01 No.629769275
権利は円谷じゃろがい
34 19/10/12(土)00:37:44 No.629769495
キング&サンダーグリッドマンは当時品でも充分造形がカッコいいのがすげえよ まあその分グリッドマン単体がちょっとうないけど
35 19/10/12(土)00:37:44 No.629769496
大連王はすごくいい落としどころだと思った
36 19/10/12(土)00:38:27 No.629769743
>対象年齢子供向けにすると安全基準でやることめっっちゃ増えるので >全国の子持ちの家庭に買ってもらう前提で大量生産しないと元なんか取れませぬ 生産数抑えて価格高騰は出来るけど それで売れるラインかどうか次第だな…
37 19/10/12(土)00:38:58 No.629769906
戦隊復刻もウォンタイガーで止まったし復刻って難しいね
38 19/10/12(土)00:40:28 No.629770409
追加塗装と新規グリリバボイス追加で復刻してくれたらなぁ
39 19/10/12(土)00:41:26 No.629770728
>造形ではいくらでも当時を超える事出来てるのに >遊びやすさで当時を超えられないって中々凄いというか… >玩具何だし遊びやすさをもう少し考慮出来るようにならんもんか 遊びやすさの為の耐久性やサイズや機構の為に造形や値段が犠牲になるが
40 19/10/12(土)00:41:41 No.629770802
アニメあの後に高騰してても持ってるなら嫌って発想にならなくない? つまりアニメで注目して探したら高騰してて嫌なんでしょってなっちゃう
41 19/10/12(土)00:42:08 No.629770951
>権利は完全にバンダイだしそもそもタカラにも金型なんて残ってないだろうし おなかいたい
42 19/10/12(土)00:42:10 No.629770963
もし再販したらゴッドファイヤーコンボイと同じくらいのボリュームだし三万くらいかねやっぱ
43 19/10/12(土)00:43:11 No.629771321
DXグリッドマンの時点でも音声内蔵で割と稼働するのが凄い というか脇の下のスイッチとかよく考えられてるよね
44 19/10/12(土)00:43:58 No.629771579
戦隊復刻は大連王をあそこまで完璧なものをお出ししてなお続かなかったあたり需要自体が厳しいのかな…
45 19/10/12(土)00:44:45 No.629771808
>DXグリッドマンの時点でも音声内蔵で割と稼働するのが凄い >というか脇の下のスイッチとかよく考えられてるよね 傾けると音が変わる飛行音とか凝ってていいよね
46 19/10/12(土)00:47:14 No.629772551
>遊びやすさの為の耐久性やサイズや機構の為に造形や値段が犠牲になるが 値段は生産数とかも加味していくらでも割り切れるけど 造形って当時品レベルでもかなり良いのにそれが犠牲になるってただの劣化じゃ
47 19/10/12(土)00:50:01 No.629773502
あの時代だから出せた所もある気がする
48 19/10/12(土)00:52:15 No.629774142
音声ギミック仕込む為にやたら胴体デカくなったり変形の為にスケール自体大きくせざるを得なかったり
49 19/10/12(土)00:52:24 No.629774177
>戦隊復刻は大連王をあそこまで完璧なものをお出ししてなお続かなかったあたり需要自体が厳しいのかな… カクレンジャー行くかと思ったらぱったり終わってしまった…
50 19/10/12(土)00:52:51 No.629774311
サンダーグリッドマンだっけオーパーツ扱いされてるのは
51 19/10/12(土)00:53:20 No.629774447
パワレンのレジェンダリーだっけ? あれも終わったな
52 19/10/12(土)00:53:37 No.629774546
再販じゃなくMPとしてリメイクとかすれば当時品持ってる人にも売れるしやって欲しい…
53 19/10/12(土)00:54:01 No.629774659
>造形って当時品レベルでもかなり良いのにそれが犠牲になるってただの劣化じゃ 造形を求めたら遊びやすさを維持できないしその逆もまたしかりってことでは
54 19/10/12(土)00:54:40 No.629774842
>再販じゃなくMPとしてリメイクとかすれば当時品持ってる人にも売れるしやって欲しい… でもそういうリメイクって複雑化だけしててんで遊びにくいっての多いと思うんだよね…
55 19/10/12(土)00:54:40 No.629774844
超合金魂もジュウレンだけだしな…完走してくれただけでうれしいけど
56 19/10/12(土)00:55:00 No.629774929
>造形を求めたら遊びやすさを維持できないしその逆もまたしかりってことでは スレ画はそれが両立してる!!! 造形がよくて遊びやすくて!
57 19/10/12(土)00:55:13 No.629775000
>音声ギミック仕込む為にやたら胴体デカくなったり変形の為にスケール自体大きくせざるを得なかったり そのおかげで合体した時のプロポーションがカッコいいんだ 最近出てる玩具はグリッドマンをカッコよくしちゃって合体後がこじんまりとしてる
58 19/10/12(土)00:55:27 No.629775048
>でもそういうリメイクって複雑化だけしててんで遊びにくいっての多いと思うんだよね… スターセイバーはいいもんだよ エクスカイザーもよかったのに投げ売られた…
59 19/10/12(土)00:56:59 No.629775459
>スレ画はそれが両立してる!!! 造形は当時を超えることが出来てるのにって話からの流れでは…
60 19/10/12(土)00:57:38 No.629775609
>スレ画はそれが両立してる!!! >造形がよくて遊びやすくて! 中のグリッドマンに結構シワ寄せ行ってない?
61 19/10/12(土)00:58:36 No.629775851
>超合金魂もジュウレンだけだしな…完走してくれただけでうれしいけど ドラゴンシーザー発表されたときはビビったキングブラキオは流用とは言えもっとビビった
62 19/10/12(土)00:58:54 No.629775930
>スターセイバーはいいもんだよ 関節はもうちょい固くてもいいんじゃねえかなって気はする 基本的には確かにいいものではあるが
63 19/10/12(土)01:00:06 No.629776214
当時と同じものを人数何百分の1のお客に向けて出し直す?って言われたらまず誰もが首を横に振ると思う どんなに言ってもお前一個しか買わねえだろと言われたら反論できんしな
64 19/10/12(土)01:00:16 No.629776259
スターセイバーは悪くはないんだけどその…ビクトリーレオをですね…
65 19/10/12(土)01:01:33 No.629776575
>当時品を元にして頑張って金型起こしたんだっけ職人大連王… 更に当時はシールだった部分にディテール起こして塗装してくれた
66 19/10/12(土)01:01:55 No.629776670
>当時と同じものを人数何百分の1のお客に向けて出し直す?って言われたらまず誰もが首を横に振ると思う >どんなに言ってもお前一個しか買わねえだろと言われたら反論できんしな タカトミはどっちも再販タイミングおかしくて売れなかった過去があるしな… なんで当時の子供が成人するまで待てなかったんだよ!
67 19/10/12(土)01:02:45 No.629776886
>スレ画はそれが両立してる!!! >造形がよくて遊びやすくて! スレ画が傑作であることはその通りでなんの異論もないけどたまに盲信的過ぎる人がいるのが気になる
68 19/10/12(土)01:02:50 No.629776904
>でもそういうリメイクって複雑化だけしててんで遊びにくいっての多いと思うんだよね… LGゴッドボンバーの変形の複雑さは率直に言って意味ねえだろこれってなった
69 19/10/12(土)01:03:00 No.629776947
>なんで当時の子供が成人するまで待てなかったんだよ! 合併とかバンダイに勇者の権利映る前に出したかったとか色々あるんじゃないの
70 19/10/12(土)01:03:06 No.629776972
復刻してもゴッドファイヤーコンボイみたいな事になりかねないからなぁ…
71 19/10/12(土)01:03:53 No.629777163
>LGゴッドボンバーの変形の複雑さは率直に言って意味ねえだろこれってなった リデコにリデコを重ねたジンライの犠牲になった
72 19/10/12(土)01:04:11 No.629777246
>バンダイに勇者の権利映る前に 勇者の権利は普通にサンライズにあるだけだからタカトミが出す気があるなら普通に出せるのでは 普通にバンダイ以外のメーカーも出してるでしょ
73 19/10/12(土)01:04:22 No.629777297
>リデコにリデコを重ねたジンライの犠牲になった ジンライの時点で足首とか結構無理してたからなあれ
74 19/10/12(土)01:04:56 No.629777435
サンダーはともかくキングはあんま遊びやすくはないぞ? 腕アーマーぽろりしやすいし可動範囲かなり制限されるし