虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/12(土)00:04:25 こっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/12(土)00:04:25 No.629757644

こっち雨降ってる そんな中で九州は関係ないとかいう安全圏…

1 19/10/12(土)00:11:06 No.629759999

本体来るまでひたすら雨

2 19/10/12(土)00:13:52 No.629760991

夜中に来ると思って既に雨戸閉めてるんだけど 音がしないからまだ実感が無い

3 19/10/12(土)00:15:56 No.629761755

嵐の前の静けさって感じだ…

4 19/10/12(土)00:16:19 No.629761865

絶妙に新潟避けてる… たしかに今全然降ってないけど

5 19/10/12(土)00:18:26 No.629762538

過ぎ去るまで油断してはならぬ あと念の為避難場所は確認するのだ

6 19/10/12(土)00:20:29 No.629763262

なんか15号のとき上陸時中心気圧が960hPa 19号の予測が上陸時945hPaぐらいになってるんだけど ほんとかー?って思う

7 19/10/12(土)00:22:01 No.629763837

とても静かな夜だ

8 19/10/12(土)00:23:14 No.629764291

九州も各種警報出てるがな

9 19/10/12(土)00:24:59 No.629765043

不思議な事に島根も雨降ってるし風もある 今回台風本当にデカイんだな

10 19/10/12(土)00:25:07 No.629765111

欠けてる…

11 19/10/12(土)00:26:01 No.629765505

なんか雑魚雑魚言ってる連中見てると ああ大したことないんだなって気分になっちゃう 実際は用心するに越したことはないんだけどな

12 19/10/12(土)00:26:36 No.629765761

九州も風は吹いてるけど気になる程ではない

13 19/10/12(土)00:26:47 No.629765823

実際なんか言うほどヤバい!って感じの台風ではなくなってるよね 西日本ではよく見る台風の規模だよもう

14 19/10/12(土)00:27:25 No.629766026

全然関係なくて申し訳ないとか思ってたら暴風警報出てて これ中心部やばいんじゃねと心配しとるよ

15 19/10/12(土)00:27:37 No.629766097

関西だけど風でカタカタ言ったり木々が揺れる音するよ

16 19/10/12(土)00:27:46 No.629766155

大したことなかったなガハハ!ですんだらそれはそれでいいことだ

17 19/10/12(土)00:28:03 No.629766237

関東は鈴虫鳴いてる

18 19/10/12(土)00:28:41 No.629766459

遠く離れた場所でも風吹いてるからこれ中心部ヤバくね?とは思う

19 19/10/12(土)00:28:56 No.629766552

本番は土曜の昼から夜にかけてらしいから今は嵐の前の静けさってやつだな

20 19/10/12(土)00:28:57 No.629766566

本番は明日の午後だからな さてどこに行くやら

21 19/10/12(土)00:30:17 No.629767060

>関西だけど風でカタカタ言ったり木々が揺れる音するよ 関西と言っても広いからな

22 19/10/12(土)00:30:47 No.629767237

何もないならそれに越したことはないんだけど それはそれとして朝起きたときに雨も風もなかったらガッカリはする

23 19/10/12(土)00:31:07 No.629767342

予報だと西関東から東海の雨がやばそうね

24 19/10/12(土)00:31:21 No.629767435

愛媛だけど何もねえわ

25 19/10/12(土)00:31:34 No.629767509

千葉県北西部なんだけど雨も風も一切無くて静か過ぎて逆に怖い

26 19/10/12(土)00:31:55 No.629767633

新潟だけど暑くて困る

27 19/10/12(土)00:32:24 No.629767782

足が遅いから雨警戒だな

28 19/10/12(土)00:32:41 No.629767868

風だけ強いから涼しくていい

29 19/10/12(土)00:33:16 No.629768061

関東は本格化するの明け方くらいからじゃなかろか

30 19/10/12(土)00:33:18 No.629768078

停電になったら 動画とか電子書籍をオカズにしてのオナニーができなくなるから今のうちヤッとけよ

31 19/10/12(土)00:33:31 No.629768147

岡山から肩透かしに終わることを祈っておるよ…

32 19/10/12(土)00:33:48 No.629768223

台風過ぎた後の雨もまた怖い

33 19/10/12(土)00:34:17 No.629768389

https://www.windy.com/

34 19/10/12(土)00:35:20 No.629768758

なんか今日は一日中雨降り続けそうな気がする

35 19/10/12(土)00:37:32 No.629769428

今はまだ前座ってところだからな…

36 19/10/12(土)00:39:25 No.629770068

淡路島そろそろ雨でも来そうかなって思ってるけどまだ虫が鳴いてる でもうちは山の陰なのでうち以外では結構風が吹いてるらしい

37 19/10/12(土)00:39:28 No.629770094

日立全然雨降らねぇ

38 19/10/12(土)00:39:29 No.629770099

九州西日本にデカいの行っても大して騒がないのに たまに東に来るってなるとこの世の終わりみたいに大騒ぎしちゃってまぁ なんというか馬鹿らしくなってくる

39 19/10/12(土)00:40:16 No.629770356

静岡市はおだやかなもんだ

40 19/10/12(土)00:41:03 No.629770601

何もないところと首都じゃそりゃ騒ぎ方も違うにきまってるじゃん バカなの

41 19/10/12(土)00:41:26 No.629770723

明日の夕方まで騒ぎ続けるのか

42 19/10/12(土)00:41:39 No.629770790

三重だけどまぁまぁまとまった雨が降ってる あとは静か

43 19/10/12(土)00:42:14 No.629770983

人口を考えよう

44 19/10/12(土)00:42:52 No.629771190

勢力の強い台風に慣れてる地域とそうでないところの差もあるしな…

45 19/10/12(土)00:43:05 No.629771279

なんか下総だけ雨降ってなくてめっちゃ静か

46 19/10/12(土)00:44:36 No.629771765

東日本は太平洋に直接面した地域が主要部なので 風雨や高潮が直に吹き付けて被害が増大しやすい

47 19/10/12(土)00:45:44 No.629772082

東北ですら雨降ってるよ

48 19/10/12(土)00:46:13 No.629772222

結局風はほどほどで雨がやばいらしいね

49 19/10/12(土)00:47:07 No.629772518

岐阜降り出した

50 19/10/12(土)00:47:34 No.629772670

満潮にやってくるし今は大丈夫でも朝になってみないとどうなるかわからんね

51 19/10/12(土)00:48:03 No.629772838

今降ってる雨は前線の影響の雨だろうから台風本体が来たらもっと降ると思うよ

52 19/10/12(土)00:48:46 No.629773087

東京直撃ってだけであとはよくある台風になったな

53 19/10/12(土)00:48:54 No.629773133

前評判ほどではないなら良かった

54 19/10/12(土)00:48:56 No.629773146

空気がざわついてきた

55 19/10/12(土)00:49:03 No.629773191

停電とかしてるの?

56 19/10/12(土)00:49:06 No.629773205

>九州も各種警報出てるがな うち辺りだとハロー警報ぐらいしか出てないな あと暑い

57 19/10/12(土)00:49:37 No.629773374

静岡風強い 最接半日前からこれか…

58 19/10/12(土)00:49:48 No.629773429

なんか携帯繋がらなくない?

59 19/10/12(土)00:49:52 No.629773456

上陸した瞬間に急激に縮小するけど 内陸部はぶっちゃけ大雨に変わるけど 大雨は大雨だから注意した方がいいし 千葉は内陸と違ってそのまま台風の目が直撃する

60 19/10/12(土)00:49:53 No.629773463

まだあわてる時間じゃない

61 19/10/12(土)00:50:03 No.629773515

明日の夜にやっと上陸ぐらいらしい

62 19/10/12(土)00:50:04 No.629773520

目も消滅したし死にかけだな

63 19/10/12(土)00:50:06 No.629773529

浸水が怖いなぁ…

64 19/10/12(土)00:50:31 No.629773648

雨はちょいちょいあるけど風はまだ全然なんだな

65 19/10/12(土)00:50:33 No.629773661

なんか暑い

66 19/10/12(土)00:50:33 No.629773662

風に関しては騒ぎ過ぎた

67 19/10/12(土)00:51:37 No.629773949

>静岡風強い 風強くなるのって明け方からかと思ってた

68 19/10/12(土)00:51:39 No.629773964

まだ全然本番じゃないからそこは頭にいれておこうな

69 19/10/12(土)00:51:55 No.629774039

まだ八丈島より更に南の海にいるのになんでそんなに強気なの…

70 19/10/12(土)00:51:58 No.629774055

やっぱり暑いよな クーラー稼働させたわ

71 19/10/12(土)00:52:26 No.629774187

>目も消滅したし死にかけだな 目消えたの?

72 19/10/12(土)00:52:28 No.629774202

>風に関しては騒ぎ過ぎた 先月千葉が殺されたばかりだからね 用心するに越したことはないけど煽りすぎな気もする

73 19/10/12(土)00:53:04 No.629774372

淡路島の沿岸道路の一部は波かぶってて通行止めらしいよ

74 19/10/12(土)00:53:07 No.629774387

>まだ八丈島より更に南の海にいるのになんでそんなに強気なの… どうせやられるならその前に煽り倒しておかないと…

75 19/10/12(土)00:53:09 No.629774391

埼玉静かすぎる いつから本番だ

76 19/10/12(土)00:53:19 No.629774441

帰るとき10月とは思えない蒸し暑さでビックリしたわ

77 19/10/12(土)00:53:23 No.629774468

煽らなくて責任追及されるより煽りまくってテヘペロの方がいいからね

78 19/10/12(土)00:53:41 No.629774570

いくらなんでも8000人死ぬとかはアホ

79 19/10/12(土)00:54:01 No.629774662

>埼玉静かすぎる >いつから本番だ なんか静かな雨の夜って感じだ

80 19/10/12(土)00:54:05 No.629774682

本番は夕方ごろからだよ

81 19/10/12(土)00:54:12 No.629774715

>埼玉静かすぎる >いつから本番だ 全然風が語りかけてこないよね

82 19/10/12(土)00:54:39 No.629774836

的確に週末を雨にしてくるせいで布団干せない…

83 19/10/12(土)00:56:12 No.629775247

勢力がどうなろうと明日は店も品もなんもないから仕事がない人は家でゆっくりしてよう

84 19/10/12(土)00:56:32 No.629775329

中部だけど今のところただの雨だ 風もない

85 19/10/12(土)00:56:41 No.629775388

東京に上陸した瞬間に目が消えて台風自体は死ぬみたい でも強風と大雨だから注意 su3363826.mp4

86 19/10/12(土)00:56:42 No.629775393

福島雨も風も全然ないよ 小雨がパラパラ降るくらい

87 19/10/12(土)00:57:59 No.629775704

半年前からの計画をこいつにパーにされたからやっぱ大したことありませんでしたーとか言われるとやるせなすぎる

88 19/10/12(土)00:58:00 No.629775710

>su3363826.mp4 東京埼玉に来る頃にはもう低気圧に変わってる感じかな 神奈川がギリギリ台風食らうのか

89 19/10/12(土)00:58:29 No.629775826

夜に通り過ぎるから朝になってからニュース見たら雨でえらいことになっとる…ってパターン

90 19/10/12(土)00:58:41 No.629775874

ヤバいかもって論調で言ってくれればいいのに 絶対ヤバい!過去最強!みたいに毎年言うから狼少年化してる気がする

91 19/10/12(土)00:58:51 No.629775919

>東京に上陸した瞬間に目が消えて台風自体は死ぬみたい なんだやっぱり雑魚だったか びびらせやがってこのすかしっ屁が

92 19/10/12(土)00:58:58 No.629775947

マジで東京守護られてるのかってくらい災害回避するな

93 19/10/12(土)00:59:28 No.629776064

単純に考えて6時間ぐらい振り続けて暴風域に入るわけで 朝方が危ないんだろうと思うけどね

94 19/10/12(土)00:59:39 No.629776112

いやまぁ対策するに越した事はないからな… マジのやつがきたときに対処しきれんし

95 19/10/12(土)00:59:42 No.629776126

淡路島風がでてきた

96 19/10/12(土)01:00:00 No.629776194

これ昼過ぎにはピーク過ぎてる感じかなあ

97 19/10/12(土)01:00:07 No.629776221

>絶対ヤバい!過去最強!みたいに毎年言うから狼少年化してる気がする 気が緩んだところにガチでヤバいの直撃するパターンだな

98 19/10/12(土)01:00:26 No.629776301

明日の昼以降もこれくらい強気に台風談義したいね

99 19/10/12(土)01:00:38 No.629776342

今回の犠牲者は静岡だなこれ

100 19/10/12(土)01:00:52 No.629776408

目が見えなくなってあからさまに弱体化はしてるけど 用心に越した事ないからな たかが大雨とは言っても広島の大豪雨思い返したらバカにできん

101 19/10/12(土)01:00:59 No.629776443

実害被ったから狼少年なんて言ってられないよ そして今年みたいなのが毎年全国で抽選されちまうんだ!

102 19/10/12(土)01:01:12 No.629776482

もしものために不安煽るのはわかるけどマジでやばいのが来ても誰も信じてくれなさそう

103 19/10/12(土)01:01:36 No.629776585

一部地域からは終末実況してるだろうけどな

104 19/10/12(土)01:01:48 No.629776639

やっぱり避難所に指定されてるところって強度とかが普通の家より優れてるんです?

105 19/10/12(土)01:01:50 No.629776649

なんで弱くなったの?

106 19/10/12(土)01:02:12 No.629776735

上手いこと報道体制が整備されるといいね

107 19/10/12(土)01:02:13 No.629776748

まさか上陸前に死ぬとは…情けない台風だな

108 19/10/12(土)01:02:22 No.629776791

海水温がより低い海域に入ったから

109 19/10/12(土)01:02:45 No.629776884

まだ暴風域にすら入ってないからな 夜明けには本命が直撃するってすんぽーよ

↑Top