虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食べロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/10(木)23:44:22 No.629499473

    食べログって価格コムだったんだ…知らなかった

    1 19/10/10(木)23:45:35 No.629499914

    それは知ってたけど株式会社なのは知らなかったな

    2 19/10/10(木)23:46:28 No.629500306

    そんなに落ちたのか

    3 19/10/10(木)23:47:04 No.629500521

    価格.comの方はお金で何か変わったりしないの

    4 19/10/10(木)23:47:43 No.629500763

    >価格.comの方はお金で何か変わったりしないの 同じ値段だと順位が上がる

    5 19/10/10(木)23:49:23 No.629501468

    なんでそんなに下がったの

    6 19/10/10(木)23:49:25 No.629501476

    要するに下落した今が買い時ってことだな!

    7 19/10/10(木)23:49:36 No.629501537

    東証一部なのは知らんかった…もうなんでもありだな東証

    8 19/10/10(木)23:50:29 No.629501868

    >価格.comの方はお金で何か変わったりしないの 変わりません!営業が勝手に暴走して口走っただけですって言ってた

    9 19/10/10(木)23:51:52 No.629502439

    あれだろ3.8の評価超えたから修正されたんだろ

    10 19/10/10(木)23:52:35 No.629502666

    >なんでそんなに下がったの 昨日の記者会見で公取委が飲食店ポータルの調査するのがわかった そして食べログのやらかしで死ぬのが確定してる

    11 19/10/10(木)23:54:10 No.629503221

    >>価格.comの方はお金で何か変わったりしないの >変わりません!営業が勝手に暴走して口走っただけですって言ってた ならその営業みっちり調べないと会社の名前使ってお金集めてるかもしれんね

    12 19/10/10(木)23:54:52 No.629503485

    金払わないと評価落としますよ? ってショバ代ヤクザと変わらん

    13 19/10/10(木)23:55:27 No.629503714

    対応遅すぎるくらいだよ

    14 19/10/10(木)23:56:06 No.629503922

    食べログが死んだら何でメシ屋探せばいいんだ

    15 19/10/10(木)23:56:52 No.629504238

    グーグルのやつが劣化の一途を辿ってるので食べログいらないとも言えなくなってきた

    16 19/10/10(木)23:57:05 No.629504305

    勝手に登録された挙句に金払えは凄すぎる

    17 19/10/10(木)23:57:12 No.629504343

    >食べログが死んだら何でメシ屋探せばいいんだ 友達と自分の舌

    18 19/10/10(木)23:59:11 No.629504908

    rettyでいい

    19 19/10/10(木)23:59:23 No.629504962

    >食べログが死んだら何でメシ屋探せばいいんだ そもそもここの評価と味は参考にならない 特に濃い味好きの男性だと薄味ばっかのスイーツが評価したようなのが上位にきてるから

    20 19/10/10(木)23:59:28 No.629504981

    >食べログが死んだら何でメシ屋探せばいいんだ そんなに知らない店を次々見つける必要あるか? 生活圏ならリアルの口コミありそうだし

    21 19/10/10(木)23:59:39 No.629505033

    3.6~3.8はほぼカンストレベルで美味いって事だろ?

    22 19/10/10(木)23:59:44 No.629505063

    3.6という逆にわかりやすい目安ができたところだったのに… まあすぐに軸をずらすだけだっただろうけど

    23 19/10/11(金)00:00:16 No.629505242

    3点台とかずらずら出てこられても機能してんのかこれ?とは思っちゃうな

    24 19/10/11(金)00:00:55 No.629505449

    >友達と自分の舌 俺も友達と舌食べ合いたい

    25 19/10/11(金)00:01:02 No.629505489

    >金払わないと評価落としますよ? >ってショバ代ヤクザと変わらん それ以上に掲載は無許可で店側からの削除申請すら通らないってのがやべぇ

    26 19/10/11(金)00:01:47 No.629505764

    su3361597.png それではここで価格コムの腕時計"売れ筋"ランキングを見てみましょう

    27 19/10/11(金)00:02:03 No.629505848

    価格.comの方は商品に限らず色んなサービスとかもランク付けしてるからなぁ… こういうの明るみになるとそれも相当ヤバそうなんだけど…

    28 19/10/11(金)00:02:11 No.629505888

    ここは昔から疑惑が多すぎる…

    29 19/10/11(金)00:02:23 No.629505950

    カタワザップ

    30 19/10/11(金)00:02:24 No.629505953

    3.6の壁については反論意見もあったけど読んでもよくわからなかった わかる人がいたら読んで説明して欲しい

    31 19/10/11(金)00:04:17 No.629506480

    尼とかもそうだけどアテにならんな… 金で買うか工作するか

    32 19/10/11(金)00:05:06 No.629506733

    >3.6の壁については反論意見もあったけど読んでもよくわからなかった 証拠にはならない!くらいの反論しか見てないけど建設的な反論あったの?

    33 19/10/11(金)00:05:27 No.629506841

    ユーチューバーが喫茶店オープンの記録を配信しているのあるんだけど 開店してすぐ食べログから金払えば評価上げると メールがきたとか言ってた

    34 19/10/11(金)00:05:54 No.629506991

    >3.6の壁については反論意見もあったけど読んでもよくわからなかった >わかる人がいたら読んで説明して欲しい 普通は分布図ってギザギザの少ない緩やかな曲線になるはず なのに3.8以上になると3.6に落とされたかのように見える配分になっている su3361608.jpg

    35 19/10/11(金)00:05:57 No.629507008

    >su3361597.png さすがにこのランキングは嘘だろ承太郎

    36 19/10/11(金)00:05:57 No.629507012

    課金コンテンツとか言われてて駄目だった

    37 19/10/11(金)00:06:10 No.629507079

    su3361611.png 効いとるか 効いとるな

    38 19/10/11(金)00:06:34 No.629507225

    カシオがすごいということはわかった

    39 19/10/11(金)00:06:44 No.629507282

    金払ってるところが恥かくやつじゃね?

    40 19/10/11(金)00:06:49 No.629507320

    ガクッと落ち込む時点で色々おかしいんだよな… しかも離れた都市で共通の傾向出てるのが一番おかしい

    41 19/10/11(金)00:07:00 No.629507378

    >su3361597.png >それではここで価格コムの腕時計"売れ筋"ランキングを見てみましょう みんな金持ちだなぁと思う…訳ねーだろこの野郎! どんだけロレックスから金貰ってるんだろ

    42 19/10/11(金)00:07:23 No.629507532

    >普通は分布図ってギザギザの少ない緩やかな曲線になるはず >なのに3.8以上になると3.6に落とされたかのように見える配分になっている いやそっちの話は訊いてねえよ

    43 19/10/11(金)00:07:46 No.629507638

    ポケモンGOで任天堂の株価が上がるぐらいたいした意味はないんだ

    44 19/10/11(金)00:08:25 No.629507831

    株価が落ちましたぞー!滅びますぞー!って「」が言ってて滅んだの見たことないからなんともはや

    45 19/10/11(金)00:08:39 No.629507904

    食べ物屋のメニューとか外観とか料理とかの写真がまとまったサイトとしては便利だし…

    46 19/10/11(金)00:09:42 No.629508198

    3.8以上は金で買ったところか

    47 19/10/11(金)00:10:19 No.629508371

    近所の評判いいラーメン屋みんな3.5以上3.8未満だったわ

    48 19/10/11(金)00:10:20 No.629508378

    子飼いのレビュアー作ってそいつらにも甘い汁すすらせといたけど2年前に週刊誌にすっぱぬかれたら切り捨てたりしたな 仕組みがおかしかったむしろ私たちが被害者みたいなこと言ってた記憶がある

    49 19/10/11(金)00:10:45 No.629508502

    元々店側がレビュー自由に消せるところだったし 今までよく存在してたね

    50 19/10/11(金)00:10:51 No.629508538

    まあ普通にやったら時計上位はカシオばっかになりそうだな

    51 19/10/11(金)00:11:00 No.629508588

    >食べ物屋のメニューとか外観とか料理とかの写真がまとまったサイトとしては便利だし… 画像以外みたことねえや…

    52 19/10/11(金)00:11:06 No.629508612

    めっちゃうまい行列店が3.5だとか3.6時点であぁってなるよね

    53 19/10/11(金)00:11:13 No.629508650

    もう上限3.8のサイトと思ってみればいいのでは

    54 19/10/11(金)00:11:31 No.629508729

    >近所の評判いいラーメン屋みんな3.5以上3.8未満だったわ ラーメンアワード取ってる近所のラーメン屋も3.6だった

    55 19/10/11(金)00:11:33 No.629508741

    カカクコムはソニーが社内からレビュー工作してるのがIP表示からバレたら即非表示にしたところってイメージが強い

    56 19/10/11(金)00:12:00 No.629508893

    贔屓なしでランキング入できるカシオはすげぇよ…

    57 19/10/11(金)00:12:08 No.629508941

    >めっちゃうまい行列店が3.5だとか3.6時点であぁってなるよね うちの近所はレビューずっと1位のカレー屋があるけどすげーマズい

    58 19/10/11(金)00:12:36 No.629509105

    食べログなんてだっせーよなー帰ってラーメンデータベース見ようぜ!

    59 19/10/11(金)00:12:57 No.629509211

    >まあ普通にやったら時計上位はカシオばっかになりそうだな これは「売れ筋」を何で計算するかによるから個人的には保留したいかなあ 個数ならチプカシがめちゃ上に来そうだけど 最終的に動いた額面ならチプカシが1000個売れる間にロレックス1個売れればロレックスが上に行くし いや肩を持つわけでもないけど予断もあれかなって…

    60 19/10/11(金)00:13:15 No.629509291

    >もう上限3.8のサイトと思ってみればいいのでは というかみんなそう見てるものと思ってた 大体3.2~3.8くらいじゃん

    61 19/10/11(金)00:13:28 No.629509346

    そりゃ向こうも商売だからお金貰ったら優遇するだろうなぁ タダでデータベース管理なんてできない

    62 19/10/11(金)00:13:28 No.629509351

    すごい好きだったんだけど最近は混んであんまり行かなくなったラーメン屋が4.10で複雑!

    63 19/10/11(金)00:13:32 No.629509364

    裏取引しなくてもロレックス社員が自演で買えばいいだけだし…

    64 19/10/11(金)00:13:36 No.629509392

    メニューの写真は便利なんだよなどんな価格帯なのかはっきりわかるし

    65 19/10/11(金)00:13:51 No.629509457

    >これは「売れ筋」を何で計算するかによるから個人的には保留したいかなあ >個数ならチプカシがめちゃ上に来そうだけど >最終的に動いた額面ならチプカシが1000個売れる間にロレックス1個売れればロレックスが上に行くし >いや肩を持つわけでもないけど予断もあれかなって… それ言ったら他社の高額時計も入ってないとおかしくないです?

    66 19/10/11(金)00:14:02 No.629509501

    地元で唯一4超えてる店は有名レビュアーの方が多数訪れている名店に来ましたとかレビューが並んでて ああ…うnってなった

    67 19/10/11(金)00:14:06 No.629509518

    いいね!かよくねえよ!でいいんじゃないかなもう

    68 19/10/11(金)00:14:06 No.629509519

    普通は個数で計算すると思う というか売上高で計算するのはそれはその時点でおかしいわ

    69 19/10/11(金)00:14:17 No.629509578

    >メニューの写真は便利なんだよなどんな価格帯なのかはっきりわかるし 内装とかも行きたくないタイプの店はわかるからありがたい

    70 19/10/11(金)00:14:22 No.629509608

    とりあえず「」がラーメンばっか食ってるのは分かった

    71 19/10/11(金)00:14:22 No.629509609

    >これは「売れ筋」を何で計算するかによるから個人的には保留したいかなあ >個数ならチプカシがめちゃ上に来そうだけど >最終的に動いた額面ならチプカシが1000個売れる間にロレックス1個売れればロレックスが上に行くし >いや肩を持つわけでもないけど予断もあれかなって… これ一時期タグホイヤーが全部埋め尽くしてた時期もあったんすよ…

    72 19/10/11(金)00:14:30 No.629509657

    >株価が落ちましたぞー!滅びますぞー!って「」が言ってて滅んだの見たことないからなんともはや 大体のは株式市場全体の相場の流れとかわからずいってるのだから影響なんてほとんどないけど これは単純に公取入るってので落ちてるから危険度は違う つってもまあなあなあで終わると思うから死なないとは思う

    73 19/10/11(金)00:14:36 No.629509683

    (ここ凄く美味しいのに評価0だったり3.0前後だ…俺の舌がおかしいのかな)って思う時もあったから安心した でも告発が本当なら3.8以上は課金店ってのもうーnだな

    74 19/10/11(金)00:14:42 No.629509714

    >そりゃ向こうも商売だからお金貰ったら優遇するだろうなぁ >タダでデータベース管理なんてできない 真っ当な倫理観があればPRで別枠作るんですよ

    75 19/10/11(金)00:14:45 No.629509727

    だって星1とか2にすると店側が訴えてきて消されるからなこのサイト

    76 19/10/11(金)00:14:51 No.629509763

    こういう言い方は良くないけど言っちゃうとハッキングされるのも仕方ないくらいの糞企業だな

    77 19/10/11(金)00:15:03 No.629509808

    売れ筋は素直に取れば売れた個数が多いものじゃねえの この商品全然売れないけど値段高いから売れ筋なんですよと言われてもうn?だろう

    78 19/10/11(金)00:15:06 No.629509820

    >とりあえず「」がラーメンばっか食ってるのは分かった ラーメン以外ってなると高級店みたいなのになりがちだし…敷居が高い

    79 19/10/11(金)00:15:19 No.629509886

    >だって星1とか2にすると店側が訴えてきて消されるからなこのサイト だからみんな3.6や3.8にする

    80 19/10/11(金)00:15:20 No.629509896

    高額商品いっこ売れて売れ筋! はちょっと違うだろう…?

    81 19/10/11(金)00:15:26 No.629509919

    200万の車100台売ったけど2億のフェラーリ2台売ったからフェラーリが売れ筋です!

    82 19/10/11(金)00:15:34 No.629509969

    点数の意味がねぇ~!

    83 19/10/11(金)00:15:40 No.629509997

    食べログは☆を参考にするとこじゃねえとは昔から言われてたろ

    84 19/10/11(金)00:15:46 No.629510031

    >とりあえず「」がラーメンばっか食ってるのは分かった 独身ジジイが気楽に食えるのラーメンくらいだし…

    85 19/10/11(金)00:15:47 No.629510037

    所詮素人や第三者の提供情報だから定休日が違っていたり予算がアテにならなかったり そんなのに毎月数万も払えるかってのはある

    86 19/10/11(金)00:15:54 No.629510074

    公取委に怒られるのか これは令和初のザマミロ&スカッとサワヤカなニュースかもしれんな

    87 19/10/11(金)00:15:57 No.629510090

    低いところは相応な感じも多いしなんだかんだ参考にはなるよ

    88 19/10/11(金)00:15:59 No.629510101

    いわれてみればそうである…

    89 19/10/11(金)00:16:13 No.629510184

    >大体のは株式市場全体の相場の流れとかわからずいってるのだから影響なんてほとんどないけど >これは単純に公取入るってので落ちてるから危険度は違う >つってもまあなあなあで終わると思うから死なないとは思う 所詮は民間の間の話であって優越的地位の濫用を適用して数十億の追徴金を科して終わりだろうね

    90 19/10/11(金)00:16:17 No.629510208

    やっぱりハンチョウは正しかったんだ!

    91 19/10/11(金)00:16:24 No.629510255

    大まかな料理の雰囲気と営業時間の確認がメインのサイト

    92 19/10/11(金)00:16:25 No.629510259

    >だって星1とか2にすると店側が訴えてきて消されるからなこのサイト 正直な感想が書けないレビューサイトとか存在価値なくない?

    93 19/10/11(金)00:16:27 No.629510268

    >定休日が違っていたり だめだった

    94 19/10/11(金)00:16:49 No.629510387

    pixivの10点評価で1点は煽り!とか言ってきて最終的にいいねしか押せなくなったの思い出した 点数制は人類には早い

    95 19/10/11(金)00:16:56 No.629510424

    >公取委に怒られるのか >これは令和初のザマミロ&スカッとサワヤカなニュースかもしれんな 遅すぎた気もする

    96 19/10/11(金)00:16:58 No.629510434

    営業時間が間違ってたり悪質なデマ流されたりしてもそれを削除訂正するのに金払えってスタンスだからな食べログ 勝手に登録される上にデマ拡散されても課金しないと消せないから運営がいくらでもマッチポンプできる

    97 19/10/11(金)00:16:59 No.629510441

    >だって星1とか2にすると店側が訴えてきて消されるからなこのサイト 1とか2とかにするやつは大抵本人に問題があるキチガイ

    98 19/10/11(金)00:17:07 No.629510476

    リクナビといい食べログといい自分が就職活動していた時期は一世を風靡していた大企業の不祥事がどんどん出てくる

    99 19/10/11(金)00:17:11 No.629510495

    >低いところは相応な感じも多いしなんだかんだ参考にはなるよ 食べログ参考にしてるのにわざわざ低いとこ食いに行ってるのか…

    100 19/10/11(金)00:17:18 No.629510519

    定休日間違えるのは実害デカすぎるな…

    101 19/10/11(金)00:17:19 No.629510524

    >公取委に怒られるのか >これは令和初のザマミロ&スカッとサワヤカなニュースかもしれんな ジャニーズも公取委にスマップ抜けた三人をいじめるなって注意されたけど その後あの三人の活動が増えた感じはしない

    102 19/10/11(金)00:17:24 No.629510558

    >大まかな料理の雰囲気と営業時間の確認がメインのサイト 営業時間は店のHPないところも多いから助かるのよね…

    103 19/10/11(金)00:17:54 No.629510734

    >pixivの10点評価で1点は煽り!とか言ってきて最終的にいいねしか押せなくなったの思い出した 渋はまだ金絡まないけどこれは直球で商売だからまぁ…みんな本気でこわいよ

    104 19/10/11(金)00:17:55 No.629510736

    食べログは営業時間とメニューの写真見るところだろ? それもたまにまちがってるけど

    105 19/10/11(金)00:18:23 No.629510862

    >その後あの三人の活動が増えた感じはしない テレビに出てこなくなっただけでwebだのなんだのの媒体にはめっちゃ出てるぞ もっと言うならジャニーズ時代の搾取が無くなって収入は倍増したそうだ

    106 19/10/11(金)00:18:29 No.629510895

    >>だって星1とか2にすると店側が訴えてきて消されるからなこのサイト >1とか2とかにするやつは大抵本人に問題があるキチガイ こういうやつのせい

    107 19/10/11(金)00:18:33 No.629510919

    >食べログ参考にしてるのにわざわざ低いとこ食いに行ってるのか… 近かったりで入ってみるとうn…ってなるときがある感じ

    108 19/10/11(金)00:18:40 No.629510952

    今までも店側が金出せって言ってきたわ…って告発はあったんだけど証拠ないとかで流されてたからなあ

    109 19/10/11(金)00:18:59 No.629511045

    鵜呑みにするのは危険だけどグーグルレビューの「自分が来店した時、前の客が利用したテーブルを店員が拭かないまま案内された」とか 「カウンターでウェイターが耳糞穿ってた」とか そういう生々しい報告のほうがまだ信用できる

    110 19/10/11(金)00:19:09 No.629511106

    逆張りするならTATERUとか買えばいいだろ今更だけど

    111 19/10/11(金)00:19:24 No.629511189

    最近聞いたのだと存在しないメニューのせいで低評価つけられた(客の勘違いかイチャモンかわからない)のが消してもらえないってので駄目だった

    112 19/10/11(金)00:19:26 No.629511194

    株が下がったときが買いと本に書いてあったのだけどこういう場合はどうなの

    113 19/10/11(金)00:19:27 No.629511198

    それがいいとか悪いとかじゃないんだけど 食べログの星の数をめっちゃ信用して店選びに使ってた人どれくらいいるんだろ

    114 19/10/11(金)00:19:31 No.629511217

    >定休日間違えるのは実害デカすぎるな… 店側も迷惑かかるけど訂正したかったら課金してね!で終わるからね

    115 19/10/11(金)00:19:42 No.629511272

    営業時間しか見ねえ

    116 19/10/11(金)00:19:50 No.629511316

    レビューサイトじゃなくて写真投稿サイトだから…

    117 19/10/11(金)00:19:51 No.629511322

    今までは食べログが好き勝手やってても抑える法律がなかったんだっけ?

    118 19/10/11(金)00:19:55 No.629511342

    スマホで店調べようとすると居酒屋しか出ないのなんなの

    119 19/10/11(金)00:20:03 No.629511374

    こうして明るみに出たのはいいことだけど ある程度有名になったサービスってそれでも便利だからって使い続ける人はいるからな…

    120 19/10/11(金)00:20:03 No.629511378

    >株が下がったときが買いと本に書いてあったのだけどこういう場合はどうなの まだ下がりそうだから様子を見る

    121 19/10/11(金)00:20:06 No.629511396

    初期の方はいるんじゃない 今は知らん まだ知り合いの方が参考になる

    122 19/10/11(金)00:20:06 No.629511398

    ぐぐるの病院レビューとか病的な人しかいなくてまるであてになんなくて面白いよ

    123 19/10/11(金)00:20:28 No.629511514

    >株が下がったときが買いと本に書いてあったのだけどこういう場合はどうなの 株の鉄則として「事故は買い 事件は売り」ってのがある 今回は明らかな事件なので割と長引くと思う

    124 19/10/11(金)00:20:39 No.629511566

    >こうして明るみに出たのはいいことだけど >ある程度有名になったサービスってそれでも便利だからって使い続ける人はいるからな… 使う人が多いってのは強いからな…

    125 19/10/11(金)00:20:46 No.629511604

    >鵜呑みにするのは危険だけどグーグルレビューの「自分が来店した時、前の客が利用したテーブルを店員が拭かないまま案内された」とか >「カウンターでウェイターが耳糞穿ってた」とか >そういう生々しい報告のほうがまだ信用できる むしろそういう不衛生な店だってデマ流すのが常套手段だよ もちろん削除するには食べログにみかじめ料を払わないといけない

    126 19/10/11(金)00:20:57 No.629511655

    わたモテでもこっちが食べログの点数高い店を選んでたな

    127 19/10/11(金)00:20:58 No.629511666

    ググプレでもアップストアでも都合の悪い評価消せるし金払えば評価を消してあげますよって商売は普通って考えたほうがいいんじゃね?

    128 19/10/11(金)00:21:06 No.629511711

    実際食べてから見てなんでこれで3.6程度なんだ? そんなに厳しいグルメ気取りばかりっておかしくない?と思ってた 色々噂聞いてもしかしてこれ以上はなんかないと行かれないシステムかなと思ってたら本当にそうだった

    129 19/10/11(金)00:21:09 No.629511729

    >食べログの星の数をめっちゃ信用して店選びに使ってた人どれくらいいるんだろ 1-2回あって神戸の店は店員も味もカスだったからそれから信用してない

    130 19/10/11(金)00:21:13 No.629511747

    >ぐぐるの病院レビューとか病的な人しかいなくてまるであてになんなくて面白いよ 利用者考えると納得は行く気がする…

    131 19/10/11(金)00:21:17 No.629511771

    >こうして明るみに出たのはいいことだけど >ある程度有名になったサービスってそれでも便利だからって使い続ける人はいるからな… 一回シェア握ったら裏でどんだけ悪どいことやってても強気でいられるからな 主にGAFA

    132 19/10/11(金)00:21:31 No.629511847

    >営業時間しか見ねえ それすら信用はできないんだぞ

    133 19/10/11(金)00:21:55 No.629511979

    インターネットで顔が見えなくなってみんなが建前を使わなくなった お金欲しさに暴走を続ける

    134 19/10/11(金)00:21:55 No.629511983

    ネットの口コミと人の口コミは全然違うからな 最初から信用するほうがおかしい

    135 19/10/11(金)00:21:57 No.629511997

    公取委が公正かと言うと…だからな

    136 19/10/11(金)00:22:02 No.629512020

    >ググプレでもアップストアでも都合の悪い評価消せるし金払えば評価を消してあげますよって商売は普通って考えたほうがいいんじゃね? 自分から登録したならそれも通るけどただ営業してるだけの飲食店が勝手に登録されてデマ流されたらたまったもんじゃないでしょ

    137 19/10/11(金)00:22:12 No.629512075

    >今までは食べログが好き勝手やってても抑える法律がなかったんだっけ? というか民間同士の話なので法規制はしにくい 精々優越的地位の濫用を適用して是正勧告する位だけど そんなもんで体質が変わった企業なんて無いからな

    138 19/10/11(金)00:22:18 No.629512108

    課金しないとレベルキャップ開放されないからな

    139 19/10/11(金)00:22:19 No.629512112

    監ポ入ってから日蓮やれ

    140 19/10/11(金)00:22:21 No.629512125

    グーグルにずっと間違った営業時間書かれてたみたいな話あったようななかったような…

    141 19/10/11(金)00:22:29 No.629512161

    こういう騒動とかいちいちチェックせずというか耳にも入らずに 食べログってだけで使い続ける人がわんさかいるだろうし…

    142 19/10/11(金)00:22:30 No.629512163

    >それすら信用はできないんだぞ 実際に出てきた食事の写真だけ乗っけるサイトにしようぜ!

    143 19/10/11(金)00:23:00 No.629512352

    不衛生でしたって内容のレビューはそういうの書く場所じゃないんでってはねられてたけど今はそうでもないんかな

    144 19/10/11(金)00:23:01 No.629512359

    >監ポ 宿?

    145 19/10/11(金)00:23:34 No.629512523

    >インターネットで顔が見えなくなってみんなが建前を使わなくなった >お金欲しさに暴走を続ける どうせネットだし何してもいいわみたいな精神が出てきてもそいつのこと変えようがないからまぁそうなるよね 外国人のフリー素材画像使いまくってスカスカの情報サイト乱立する

    146 19/10/11(金)00:23:52 No.629512619

    割と評価が地域で相対的だったりとかするから点数について気にしたことなかったわ

    147 19/10/11(金)00:24:16 No.629512740

    >不衛生でしたって内容のレビューはそういうの書く場所じゃないんでってはねられてたけど今はそうでもないんかな 「この店でサラダ頼んだらきゅうり1本だけ出されたけど面白いから★5です!」って出鱈目なレビューが通るからな

    148 19/10/11(金)00:24:26 No.629512779

    >不衛生でしたって内容のレビューはそういうの書く場所じゃないんでってはねられてたけど今はそうでもないんかな 潔癖症のやつがくんなや!ってレベルもあるから

    149 19/10/11(金)00:24:27 No.629512783

    この店個人店で小さいけど美味しいのに3.0~3.2の魔境エリアを全然脱せてないな~と思うことがあっただけに納得 ていうかレビューは大体星4~星5だらけなのにトータルが星3.0ってのも謎だ

    150 19/10/11(金)00:24:44 No.629512867

    仮にここで3.6行列店とかも他の媒体で紹介されてればそれはそこに忖度してもらってるのでは?と疑い始めてしまうな うまけりゃどこに金払ってようがどうでもいいけど

    151 19/10/11(金)00:24:53 No.629512913

    >課金しないとレベルキャップ開放されないからな このソシャゲ始めたつもりないんだけど…

    152 19/10/11(金)00:24:56 No.629512932

    グーグルで付け合せの小鉢の肉じゃがが腐ってる臭いがして酸っぱかったって書いた店潰れたな・・・ 事実だったけど消えちゃうと悪いことをした気分になる

    153 19/10/11(金)00:25:03 No.629512972

    なんとか老人ってレビュワーはまだポエム投稿してるの?

    154 19/10/11(金)00:25:21 No.629513077

    >「この店でサラダ頼んだらきゅうり1本だけ出されたけど面白いから★5です!」って出鱈目なレビューが通るからな それうちのメニューにありません…って内容すら削除が中々通らずつぶれる店があるから

    155 19/10/11(金)00:25:56 No.629513223

    逆に俺がうまいって思った店が3.1だったりするわ

    156 19/10/11(金)00:26:21 No.629513361

    文句はつけやすく誉めるのは難しい

    157 19/10/11(金)00:26:27 No.629513391

    >グーグルで付け合せの小鉢の肉じゃがが腐ってる臭いがして酸っぱかったって書いた店潰れたな・・・ >事実だったけど消えちゃうと悪いことをした気分になる ヤバい店は流石に気にしなくてよくね?

    158 19/10/11(金)00:26:28 No.629513393

    評価はとにかくデマ流してるのを放置するのは営業妨害じゃないの

    159 19/10/11(金)00:27:04 No.629513553

    食べログで働く営業もテレアポで各飲食店に営業電話とかして契約もっていくのが主な仕事なんだろうな 同じような仕事したことあるけど個人の事業主はこの手のサービスに不信感MAXだからガチャ切りされたりで辛いし少し同情する

    160 19/10/11(金)00:27:13 No.629513593

    >評価はとにかくデマ流してるのを放置するのは営業妨害じゃないの 手口がまるきりヤクザのそれだよね

    161 19/10/11(金)00:27:25 No.629513660

    そろそろNHK辺りが取材しそうだな…

    162 19/10/11(金)00:27:38 No.629513723

    >そして食べログのやらかしで死ぬのが確定してる 食べログに金払ってない店の評価は3.6以上の評価になりません! 払ってくれた店は評価高くなるようサポートします!

    163 19/10/11(金)00:27:55 No.629513792

    自分の店の評価上げさせたり他の店下げて蹴落としたり容易にできるよね

    164 19/10/11(金)00:27:55 No.629513793

    笹寿司が悪い

    165 19/10/11(金)00:27:56 No.629513795

    個別対応してたらキリがないからお金払ってくれたら優先的に対応しますくらいオブラートならまだ良かったかも

    166 19/10/11(金)00:28:16 No.629513894

    >文句はつけやすく誉めるのは難しい 〇〇の出汁が××で引き立って◇◇との相乗効果が~とか言われても 俺は汁飲んでも何の出汁かわからないし肉食べても鶏と豚を間違えることすらあるような奴だ うまい!しか言えぬ

    167 19/10/11(金)00:28:34 No.629513990

    >食べログで働く営業もテレアポで各飲食店に営業電話とかして契約もっていくのが主な仕事なんだろうな >同じような仕事したことあるけど個人の事業主はこの手のサービスに不信感MAXだからガチャ切りされたりで辛いし少し同情する 案の定操作が疑われるような統計結果が出てる以上個人事業主の不信感が正しいという他ない

    168 19/10/11(金)00:28:50 No.629514060

    >個別対応してたらキリがないからお金払ってくれたら優先的に対応しますくらいオブラートならまだ良かったかも 牛丼屋やマクドナルドが一位になりそう

    169 19/10/11(金)00:28:54 No.629514078

    食べログってTOPレビュワーほど発言力と権利を持つから 平レビュワーがいくら星5評価をしても平均は星3から中々動かないよね

    170 19/10/11(金)00:29:14 No.629514157

    あんまり見たこと無かったけどうちの市内では1つだけ4.35 それ以降は3.71から0.01や0.02で延々刻んでる… ラーメン屋くらいしか並んでないけどさ…

    171 19/10/11(金)00:29:39 No.629514269

    トップレビュワーもヒカキン並みに稼いでたりするのかい?

    172 19/10/11(金)00:30:05 No.629514374

    飲食店はデマ一つで致命傷になって普通に潰れるからな それを分かってて金払わないとデマ消さねーぞ!ってやってる食べログの悪辣さが…

    173 19/10/11(金)00:30:08 No.629514389

    少なくとも今後営業なりアルバイトは苦労するだろうな… 当分はこの不祥事に対して説明しないといけないから段取りが一つ増える

    174 19/10/11(金)00:30:25 No.629514468

    そもそもここ登録やめてっつっても勝手に登録して勝手に低評価つけるからね

    175 19/10/11(金)00:30:28 No.629514483

    レビューはほとんどいらないけど 場所と料理の写真と店舗情報のデータベースとしては優秀

    176 19/10/11(金)00:30:28 No.629514486

    食べログはおじいちゃんとおばあちゃんが頑張って続けている店なので高得点ですみたいな店が結構あって食べいくと全然うまくないの…

    177 19/10/11(金)00:30:51 No.629514584

    >〇〇の出汁が××で引き立って◇◇との相乗効果が~とか言われても >俺は汁飲んでも何の出汁かわからないし肉食べても鶏と豚を間違えることすらあるような奴だ >うまい!しか言えぬ そういう人はレビュー書いて星の数付けるべきでは無いと思う もしくは美味い!★5!! ってやるべき

    178 19/10/11(金)00:30:56 No.629514613

    インターネット使って便利なるどころが無駄手間対策が一工程増えただけだなこれ

    179 19/10/11(金)00:30:57 No.629514615

    >それを分かってて金払わないとデマ消さねーぞ!ってやってる食べログの悪辣さが… 無料で一々対応してたらキリがないってのも一つだと思う

    180 19/10/11(金)00:30:59 No.629514623

    そのデマ描いてる人って本当に食べログ関係者ではないんです?

    181 19/10/11(金)00:31:26 No.629514734

    3.6あたりの店の評価が上がってそれ超えてる店に不信感もたれる始末

    182 19/10/11(金)00:31:28 No.629514738

    >食べログはおじいちゃんとおばあちゃんが頑張って続けている店なので高得点ですみたいな店が結構あって食べいくと全然うまくないの… 情報を食いにいくんだから味は関係ない

    183 19/10/11(金)00:31:34 No.629514767

    評価のいいところだけ行って食通気取ってる奴が出てくるから悪い文明だよ

    184 19/10/11(金)00:31:37 No.629514779

    >無料で一々対応してたらキリがないってのも一つだと思う なら勝手に登録するなとしか…

    185 19/10/11(金)00:31:51 No.629514837

    >トップレビュワーもヒカキン並みに稼いでたりするのかい? うどんが主食さん…

    186 19/10/11(金)00:31:55 No.629514853

    >食べログはおじいちゃんとおばあちゃんが頑張って続けている店なので高得点ですみたいな店が結構あって食べいくと全然うまくないの お爺ちゃんやお婆ちゃんは体力もキツいからその日の調味料や味付けが変わったりするんだ

    187 19/10/11(金)00:31:55 No.629514854

    >そのデマ描いてる人って本当に食べログ関係者ではないんです? 違うよ 全然違うよ

    188 19/10/11(金)00:32:03 No.629514886

    列に並んでた前の人が汗臭くて客層が悪いので★1です!

    189 19/10/11(金)00:32:04 No.629514892

    >無料で一々対応してたらキリがないってのも一つだと思う じゃあ関係ない飲食店を巻き込まないシステムを作るべきなのでは…

    190 19/10/11(金)00:32:07 No.629514909

    価格ドットコムの保険のやつで保険選んだけど最適な保険選んでくれて分かりやすくて良かった

    191 19/10/11(金)00:32:10 No.629514936

    これ3.8超えしてる店も金払ってサービス受けてるだろうに変な目で見られるって誰も幸せにならんな

    192 19/10/11(金)00:32:30 No.629515035

    菊川玲の旦那が創業者だっけこの会社

    193 19/10/11(金)00:32:30 No.629515040

    ぐぐるとか世界レベルで毎日クレーム来てるんだろうけどどうやって封殺してるんだろう

    194 19/10/11(金)00:32:44 No.629515098

    食べログの採点アルゴリズムだとレビュー数ってのが大事なファクターなんだけど 例のサイトだと邪魔になるからってレビューが少ない店を除外してるんだけど その閾値に何を使ってるのか公表してない どうもその閾値を動かす事で壁の位置を操作できるらしい らしい話なので話半分で聞いてほしい

    195 19/10/11(金)00:32:54 No.629515146

    >トップレビュワーもヒカキン並みに稼いでたりするのかい? アレは稼げるシステムなの?

    196 19/10/11(金)00:32:57 No.629515157

    自分で店を探せない馬鹿の最後の拠り所

    197 19/10/11(金)00:33:01 No.629515172

    >そういう人はレビュー書いて星の数付けるべきでは無いと思う そう思うからヒで食べたラーメン屋の感想書いてるけど 否定的なことは書かないし絶対に相対評価もしないようにしてる 自分でもあてにならん自分の評価を人に見せるのは怖い

    198 19/10/11(金)00:33:22 No.629515261

    >ぐぐるとか世界レベルで毎日クレーム来てるんだろうけどどうやって封殺してるんだろう 検索結果を劣化させてあまり変なサイトヒットさせないようにして馬鹿に見つけにくくする

    199 19/10/11(金)00:33:50 No.629515371

    嫌がらせして解決には金払えやというネット時代のヤクザのシノギ

    200 19/10/11(金)00:33:52 No.629515382

    このサイトの評価がまるで世間の総意みたいに思ってるやつはとても多いってことじゃね

    201 19/10/11(金)00:34:06 No.629515457

    食べログろくに使ったことなかったから試しに近所の美味いつけ麺屋見てみたけど3.3しかなくて本当に当てにならねえなってなった

    202 19/10/11(金)00:34:21 No.629515523

    >自分で店を探せない馬鹿の最後の拠り所 行こうと決めてても店内の感じとかメニュー見るとき使わない?

    203 19/10/11(金)00:34:25 No.629515539

    >>トップレビュワーもヒカキン並みに稼いでたりするのかい? >アレは稼げるシステムなの? 裏で金積んで書いてもらうとかいくらでもできるじゃん ヒカキンだってユーチューブから金貰ってるより商品紹介で稼いだのが主な収入源だったし

    204 19/10/11(金)00:34:29 No.629515562

    >このサイトの評価がまるで世間の総意みたいに思ってるやつはとても多いってことじゃね 世の中には尼の☆の数とレビューを絶対評価にしてる方もいらっしゃいますし・・・

    205 19/10/11(金)00:34:29 No.629515565

    >嫌がらせして解決には金払えやというネット時代のヤクザのシノギ インターネットだろうと現実だろうとやる事は一切変わらないのが酷い

    206 19/10/11(金)00:34:44 No.629515620

    掲載防げないのとプロ評価人みたいなのが暴れるのがまずかったのか

    207 19/10/11(金)00:35:02 No.629515699

    都道府県名で美味しいお店トップ10 とかで「チェーン店○○支店」とか挙げてるサイトが一番信用できない

    208 19/10/11(金)00:35:15 No.629515752

    中国みたいにガチのaiでレビュワー量産とかやられたらやってやれんな

    209 19/10/11(金)00:35:27 No.629515798

    >行こうと決めてても店内の感じとかメニュー見るとき使わない? 全然更新しなくてメニューどころか定休日と営業時間すら違うことが多々あるので使わない

    210 19/10/11(金)00:35:53 No.629515917

    食べログとか自称グルメの味音痴が暴走する壺みたいなもんで点数見る方が阿呆

    211 19/10/11(金)00:36:07 No.629515974

    ここで3.5こえていたらまぁハズレはないって思ってたんだけど 無課金だとそもそも3.8以上のスコアにならないっていう事実は色々辛すぎる

    212 19/10/11(金)00:36:09 No.629515984

    Googleマップの奴ですら営業日の確認くらいにしか使わない…

    213 19/10/11(金)00:36:13 No.629516000

    結局性悪合法ヤクザが世の中最強なんや

    214 19/10/11(金)00:36:16 No.629516012

    su3361725.jpg

    215 19/10/11(金)00:36:26 No.629516053

    なぁちょっと思ったんだけど つまりここで評価を付けてる人を信用してるってことなんだよな?

    216 19/10/11(金)00:36:47 No.629516148

    セブン然り食べログ然りシェア握ってインフラ気取りになると一気に増長するよね

    217 19/10/11(金)00:36:56 No.629516192

    近所のラーメン屋グーグルのやつで潰れたことにされてたな…完全に営業妨害だわ

    218 19/10/11(金)00:37:13 No.629516254

    この手の長期間運営されてるサイトで腐敗してない方が珍しいとは思うがバレないようにしとけや

    219 19/10/11(金)00:37:30 No.629516342

    >なぁちょっと思ったんだけど >つまりここで評価を付けてる人を信用してるってことなんだよな? 俺はこの有名でもなんでもないし顔も知らない匿名一般人の舌を信じるぜ!

    220 19/10/11(金)00:37:32 No.629516355

    壷の自称グルメと違って実店舗に名乗って突撃するの多かったのかね

    221 19/10/11(金)00:37:40 No.629516394

    アマゾンの中華レビューみたいに幾つかの定型ワードでレビュー量産される日も来るのかね お母さん の誕生日に 利用しました 料理は 温かく とても美味しいので星5です

    222 19/10/11(金)00:37:50 No.629516430

    食べログってメニューの写真見に行くとこだよね

    223 19/10/11(金)00:37:52 No.629516442

    >無課金だとそもそも3.8以上のスコアにならないっていう事実は色々辛すぎる 3.4越えてたらいいほうで4なんか見たことないから見るほうもある程度わかってるはず

    224 19/10/11(金)00:38:13 No.629516527

    >この手の長期間運営されてるサイトで腐敗してない方が珍しいとは思うがバレないようにしとけや なんで?バレたほうが企業の失態広まっていいじゃん

    225 19/10/11(金)00:38:43 [リクナビ] No.629516643

    >この手の長期間運営されてるサイトで腐敗してない方が珍しいとは思うがバレないようにしとけや そうだね

    226 19/10/11(金)00:38:51 No.629516677

    >都道府県名で美味しいお店トップ10 >とかで「チェーン店○○支店」とか挙げてるサイトが一番信用できない ラーメンだど一風堂とか一蘭とか博多風龍とか並べられると水増しも大概にしろと言いたくなる コーヒーの美味しい店5選でドトールとか出されて納得すんのかてめーは!

    227 19/10/11(金)00:39:17 No.629516798

    事情は知らなかったけど元から食べログは どんなにうまい店でも3台後半という印象ではあった

    228 19/10/11(金)00:39:36 No.629516888

    https://gigazine.net/news/20180126-the-shed-at-dulwhich/ 海外も似たような問題はあるようで

    229 19/10/11(金)00:39:38 No.629516892

    食レポ自体は読むの好きだから割と見てる

    230 19/10/11(金)00:39:40 No.629516901

    クックパッドと食べログは信用してない

    231 19/10/11(金)00:40:00 No.629516989

    店員の態度悪いのは低賃金でニコニコしろっていう方が無理あるよな…ってスルーできるけどそれに加えて不味いのだけは本当我慢できんかった そういう店に当たると決して感情的な文章にせず味だけをレビューするのが一時期日常になってた 今は止めたけど中毒性あるから危ない 1000円前後の金を払ったぐらいで何を言ってもいい権利を得たように気分になる 店やれてる時点でその味が好きって人は絶対いるはずだし傲慢にもほどがあるわ点数つけるとか

    232 19/10/11(金)00:40:05 No.629517013

    >コーヒーの美味しい店5選でドトールとか出されて納得すんのかてめーは! 上がってるの見たことあるかもしれない… 飲み屋トップ10でワタミ系列の居酒屋があがってたりもするし…

    233 19/10/11(金)00:40:11 No.629517040

    リクナビなんかあった?

    234 19/10/11(金)00:40:15 No.629517051

    むしろ海外が走りだろ アフィもレビュー工作も

    235 19/10/11(金)00:40:28 No.629517095

    元から平均評価が高すぎると点数の操作しようがないから高得点になるとか

    236 19/10/11(金)00:40:28 No.629517097

    全然関係ないけどリクナビなんてSPIテスト作って企業に売りつけてSPI対策本を就活生に売りつける闇の商人だし今更…

    237 19/10/11(金)00:40:46 No.629517158

    近所の美味いラーメン屋が3.1で日高屋が3.9取ってるの見た時点でもう参考にするのは止めた

    238 19/10/11(金)00:40:46 No.629517159

    クックパッドははちみつ離乳食があったから好きだよ あんなパンクなレシピ出せるとこはそうそうない

    239 19/10/11(金)00:41:10 No.629517251

    >クックパッドははちみつ離乳食があったから好きだよ >あんなパンクなレシピ出せるとこはそうそうない ロック過ぎるわ…

    240 19/10/11(金)00:41:12 No.629517259

    >リクナビなんかあった? 内定出てもお前のところ蹴りそうだからこいつ落とせって情報を金で企業に売ってた

    241 19/10/11(金)00:41:17 No.629517287

    ラーメンDBも最近揺らいでる… 近所の微妙だった家系が市内一位でえー…?ってなってる

    242 19/10/11(金)00:41:30 No.629517345

    >>この手の長期間運営されてるサイトで腐敗してない方が珍しいとは思うがバレないようにしとけや >なんで?バレたほうが企業の失態広まっていいじゃん 誰目線の誰なんだよお前は…

    243 19/10/11(金)00:41:44 No.629517419

    >コーヒーの美味しい店5選でドトールとか出されて納得すんのかてめーは! コーヒーなんて個人の好みだからなぁ 俺は酸味が強くて好きじゃないけど一般受けしてるから売れてるんだろうし

    244 19/10/11(金)00:42:00 No.629517475

    自分で調べた美味しいお店に行こうよ もしくは信頼できる人の情報でさぁ