虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)22:03:32 >あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)22:03:32 No.629467912

>あんまり作品内で元号に言及しないでほしい >なんか冷める

1 19/10/10(木)22:04:23 No.629468161

そうか?

2 19/10/10(木)22:04:55 No.629468310

お前が私が生まれた時は令和だった

3 19/10/10(木)22:05:38 No.629468499

多分今年作られた映画の中でいちばん平成を連呼した映画

4 19/10/10(木)22:05:39 No.629468507

どうでもいいけどテレビ本編では改元のこと一切触れてなかったね

5 19/10/10(木)22:05:49 No.629468549

スレ画像はリメイク1号にもショッカー幹部役で出ていたそうだけど チッのあの手抜き漫画で特撮エースがお亡くなりになったのは確かに醜いなあ・・・

6 19/10/10(木)22:06:57 No.629468885

ところで台風怖くないか?

7 19/10/10(木)22:07:04 No.629468922

この映画に関しては元号に言及しまくることに意味がある作品だし…

8 19/10/10(木)22:08:34 No.629469383

「平成ライダーの力が効かない!?」 「平成自体に意味がないからな」 のやりとりは確かに意味不明だったけど

9 19/10/10(木)22:08:34 No.629469386

>ところで台風怖くないか? そうか?

10 19/10/10(木)22:08:59 No.629469506

>多分今まで作られた映画の中でいちばん平成を連呼した映画

11 19/10/10(木)22:09:27 No.629469653

ヘイ!

12 19/10/10(木)22:09:40 No.629469728

セイ!

13 19/10/10(木)22:10:39 No.629470039

ヘイ!

14 19/10/10(木)22:11:07 No.629470176

>どうでもいいけどテレビ本編では改元のこと一切触れてなかったね というか本編で平成って発言したことあったっけ…

15 19/10/10(木)22:11:18 No.629470219

セイ!

16 19/10/10(木)22:12:25 No.629470578

ノリダーを知らなくて藤岡弘のそっくりさん芸人なのかと思ったのは俺だけではないはず

17 19/10/10(木)22:12:26 No.629470583

>というか本編で平成って発言したことあったっけ… ヘイ!

18 19/10/10(木)22:14:12 No.629471146

>どうでもいいけどテレビ本編では改元のこと一切触れてなかったね 一応オーマの日がリアルの改元である4月の終わりに合わせられてはいたけど ソウゴくんなら天皇陛下も敬ってそうだから改元はしないだろうなあ

19 19/10/10(木)22:14:14 No.629471155

映画館のキッズたちはいちごうだーって言ってたし… おっさんたちは大爆笑してたしあそこは

20 19/10/10(木)22:16:11 No.629471721

平成ライダーの歴史が溢れ出した所は名シーンすぎるんだよなあ...

21 19/10/10(木)22:17:00 No.629471967

>「平成ライダーの力が効かない!?」 >「平成自体に意味がないからな」 >のやりとりは確かに意味不明だったけど SOUGOが強いだけにしか見えない…

22 19/10/10(木)22:17:35 No.629472125

平成侮辱罪で死刑

23 19/10/10(木)22:18:23 No.629472365

平成と言ったらライダーですよね!!

24 19/10/10(木)22:19:18 No.629472633

でもこの平成に産まれたものだけを吸い込むマシーンは使えるぞ!

25 19/10/10(木)22:22:12 No.629473543

でも平成をやり直そうとするやつらの残党を令和に生まれたヒーローが倒すって流れは綺麗だよ

26 19/10/10(木)22:24:36 No.629474268

元号自体に意味がないからな

27 19/10/10(木)22:24:38 No.629474280

>ジオウの最後の1ページ! >平成の最後の1ページ!ジオ! >ジオジオするジオ~!!!!!!! とか >ゼロワンから令和元年が始まる 。 とか 既に平成が終わって令和が始まってるのに醜くないか?

28 19/10/10(木)22:24:48 No.629474332

>でもこの平成に産まれたものだけを吸い込むマシーンは使えるぞ! 東京タワー無事な横でスカイタワー破壊!は後にも先にもこの映画でしか見られない光景になると思う

29 19/10/10(木)22:25:09 No.629474448

しまったスカイツリーだった

30 19/10/10(木)22:25:11 No.629474454

P.A.R.T.Yが名曲過ぎないか?

31 19/10/10(木)22:25:36 No.629474582

ファイナルステージ中止になりそうなのもクォーツァーのせいだったりする?

32 19/10/10(木)22:26:18 No.629474811

平成が溢れ出すもよくよく考えると意味不明ではある この映画そんなんばっかだな!party!

33 19/10/10(木)22:26:46 No.629474957

牛三そのままでED突入するのはロックだと思う

34 19/10/10(木)22:27:28 No.629475178

>牛三そのままでED突入するのはロックだと思う ゲイツとツクヨミ消えたあとのソウゴくんしんみりシーンの横でワンワン泣いてるのはすげぇよアイツ…

35 19/10/10(木)22:27:57 No.629475333

消滅したゲイツクヨミが復活するのも意味不明だし死んだウォズが蘇るのも意味不明だけどP.A.R.T.Y!

36 19/10/10(木)22:28:16 No.629475435

この映画そのものが醜いのでは?

37 19/10/10(木)22:28:28 No.629475496

>ファイナルステージ中止になりそうなのもクォーツァーのせいだったりする? 乾巧って奴の仕業なんだ

38 19/10/10(木)22:28:50 No.629475594

>ファイナルステージ中止になりそうなのもクォーツァーのせいだったりする? 全部紘汰さんのせいだ!

39 19/10/10(木)22:29:26 No.629475777

>ファイナルステージ中止になりそうなのもクォーツァーのせいだったりする? 晴人のせいよ!

40 19/10/10(木)22:30:21 No.629476058

>ゲイツとツクヨミ消えたあとのソウゴくんしんみりシーンの横でワンワン泣いてるのはすげぇよアイツ… テレビからいたみたいな顔してたけど何なんだろうなあいつ…

41 19/10/10(木)22:30:30 No.629476113

>ファイナルステージ中止になりそうなのもクォーツァーのせいだったりする? おのれディケイド!

42 19/10/10(木)22:31:04 No.629476279

芸津殿~~~!

43 19/10/10(木)22:31:41 No.629476447

>P.A.R.T.Yが名曲過ぎないか? 初披露と映画公開後で評価逆転したの良いよね… よく考えたらライダーオタのISSAが絡んでる時点でライター要素無い曲作るわけなかったよなってなった

44 19/10/10(木)22:31:47 No.629476477

>テレビからいたみたいな顔してたけど何なんだろうなあいつ… いや出自自体は分かるだろ!なんで現代に残ってるのかが問題なだけで!

45 19/10/10(木)22:31:50 No.629476493

どんなミラクルも起き放題のユニバーサルフェスティバルだからな…

46 19/10/10(木)22:32:06 No.629476582

>でもこの平成に産まれたものだけを吸い込むマシーンは使えるぞ! せめて日本だけにしろや! 元号関係ない海外が完全にとばっちりじゃねーか!

47 19/10/10(木)22:32:36 No.629476747

>いや出自自体は分かるだろ!なんで現代に残ってるのかが問題なだけで! そこが大問題じゃん! 何で住み着こうとしてるんだよ!帰れよ!

48 19/10/10(木)22:32:46 No.629476802

>でもこの平成に産まれたものだけを吸い込むマシーンは使えるぞ! 重石を背負えば兵器!

49 19/10/10(木)22:33:24 No.629476980

今年の年の瀬に平成と令和が正式に交わり 2年後位までに昭和も合流する

50 19/10/10(木)22:33:42 No.629477071

全員何かの天才

51 19/10/10(木)22:35:11 No.629477524

FOREVERでは平成ライダーたちに守ってもらう存在だった一般人が ン俺たちの王に続けー!で平成の一員としてクォーツァーに立ち向かうのいいよね…

52 19/10/10(木)22:37:33 No.629478263

>>でもこの平成に産まれたものだけを吸い込むマシーンは使えるぞ! >せめて日本だけにしろや! >元号関係ない海外が完全にとばっちりじゃねーか! 平成ライダーが存在する世界では平成という区切りが絶対的な意味を持つから仕方ないんだ許してくれるだろうか許してくれるね

53 19/10/10(木)22:38:04 No.629478418

>ン俺たちの王に続けー!で平成の一員としてクォーツァーに立ち向かうのいいよね… 古墳みたいなとこに集まった人たちとかはいきなり王とか言われて何か思うところはないんだろうか…

54 19/10/10(木)22:38:40 No.629478614

記念作に改元が重なって生前退位でお祝いムードってのがミラクル

55 19/10/10(木)22:38:43 No.629478627

平成が平成12年から始まったことは知っているな?

56 19/10/10(木)22:39:13 No.629478783

>ファイナルステージ中止になりそうなのもクォーツァーのせいだったりする? 平成は終わらない

57 19/10/10(木)22:39:22 No.629478825

元号を私物化するな

58 19/10/10(木)22:40:02 No.629479001

>記念作に改元が重なって生前退位でお祝いムードってのがミラクル ディケイドで放送開始時期が変わったのも大きい

59 19/10/10(木)22:40:39 No.629479178

鎧武貴様?

60 19/10/10(木)22:41:24 No.629479391

>古墳みたいなとこに集まった人たちとかはいきなり王とか言われて何か思うところはないんだろうか… キカイダー01にも違和感持たない奴らだぞ面構えが違う

61 19/10/10(木)22:41:28 No.629479413

>記念作に改元が重なって生前退位でお祝いムードってのがミラクル こんなミラクルが起こるという事は平成は仮面ライダーの為にあるのでは?

62 19/10/10(木)22:42:47 No.629479807

あの集まった民衆よく分からないんだよな クォーツァーの手先というわけではなさそうだしでもおじさんはいつもの冗談混じりな反応だったし

63 19/10/10(木)22:42:51 No.629479825

>平成が平成12年から始まったことは知っているな? 仮面ライダークウガの放送開始と共に平成が始まったのは一般常識だろ…

64 19/10/10(木)22:43:15 No.629479935

スーパータイムジャッカーきたな…

65 19/10/10(木)22:43:53 No.629480138

ところでこの牢屋にいたおじさんなんですが

66 19/10/10(木)22:44:02 No.629480181

ZOとかも平成ライダーに加えてやれよ!

67 19/10/10(木)22:44:04 No.629480191

>令和が2019年の9月から始まったことは知っているな?

68 19/10/10(木)22:44:31 No.629480319

>>でもこの平成に産まれたものだけを吸い込むマシーンは使えるぞ! >重石を背負えば兵器! まだわかっていないようだな

69 19/10/10(木)22:45:09 No.629480487

>ところでこの牢屋にいたおじさんなんですが 平成の時代…悪と戦った改造人間さ

70 19/10/10(木)22:45:23 No.629480544

>ZOとかも平成ライダーに加えてやれよ! スレ画の仲間がウォッチ持ってただろ!

71 19/10/10(木)22:45:59 No.629480735

小説斬月の登場で今後も平成サブライダーの小説が刊行される可能性も出てきたからな

72 19/10/10(木)22:45:59 No.629480739

でもね 最後の平成ライダーの力を継承してオーマフォームに変身する所マジいいシーンなんすよ…

73 19/10/10(木)22:46:29 No.629480881

ところでこのビルドNEW WORLD仮面ライダーグリスですが

74 19/10/10(木)22:46:47 No.629480971

すごく頭平成な映画なんだけど 平成で一番好きな夏映画はって聞かれたらOQ上げるくらいに好き テーマがすごく美しい……

75 19/10/10(木)22:47:46 No.629481234

>ところでこの牢屋にいたおじさんなんですが 絶対にお前だけは牢から出さないという東映の意志を感じる

76 19/10/10(木)22:48:04 No.629481320

>ところでこの牢屋にいたおじさんなんですが Legend Kamen Hero

77 19/10/10(木)22:48:32 No.629481462

平成は終わったけど平成はまだまだ終わらないぜー!

78 19/10/10(木)22:49:00 No.629481603

>すごく頭平成な映画なんだけど >平成で一番好きな夏映画はって聞かれたらOQ上げるくらいに好き >テーマがすごく美しい…… リアルタイムで見た時の瞬間最大風速はとんでもねえけど後から見直した時評価変わりそうだなとも思う

79 19/10/10(木)22:49:05 No.629481634

メタな狂言回しから一人の平成ライダーになったウォズいいよね

80 19/10/10(木)22:49:42 No.629481814

>テーマがすごく美しい…… 平ジェネFOREVERは文句なしに美しかったけどこれは いや絶対に醜くなんかないんだけど何ていうかその

81 19/10/10(木)22:50:07 No.629481942

>すごく頭平成な映画なんだけど >平成で一番好きな夏映画はって聞かれたらOQ上げるくらいに好き 正直今年見た映画で一番好きもあり得る

82 19/10/10(木)22:51:30 No.629482379

夏映画なのに春映画みてぇ…

83 19/10/10(木)22:51:45 No.629482446

鮮度が大事な映画なんだよ…

84 19/10/10(木)22:51:58 No.629482521

>メタな狂言回しから一人の平成ライダーになったウォズいいよね ご清聴ありがとうございました いいよね これだけでTVよりも最終回感ある

85 19/10/10(木)22:52:26 No.629482694

春映画のテンションだよね

86 19/10/10(木)22:52:45 No.629482798

>ところでこの牢屋にいたおじさんなんですが 平成を駆け抜けたレジェンドではある

87 19/10/10(木)22:53:00 No.629482874

春映画にしてはテーマがしっかりし過ぎている 春映画って言にはもっとこれ以上に瞬瞬必生な感じが欲しい

88 19/10/10(木)22:53:06 No.629482908

これに関しては平成という時代にずっと付き合ってないと分からないと思う 春映画を毎年見に行ってたような奴に一番効く

89 19/10/10(木)22:53:49 No.629483107

でも春映画やってなかったらこの映画は受け入れられただろうか

90 19/10/10(木)22:53:58 No.629483162

No RIDER

91 19/10/10(木)22:54:18 No.629483238

>ところでこの小説版仮面ライダー斬月ですが

92 19/10/10(木)22:54:20 No.629483247

>でも春映画やってなかったらこの映画は受け入れられただろうか Gとかゴライダーとか出てくる辺りは何これ…ってなりそう

93 19/10/10(木)22:54:34 No.629483314

お前…平成ライダーだったのか…

94 19/10/10(木)22:54:40 No.629483345

>ところでこの漫画版仮面ライダークウガですが

95 19/10/10(木)22:55:20 No.629483559

レジェンドヒーローなのはわかるけどそれでもやっぱかつてのパロディヒーロー呼んで 現行主人公に発破かける真面目な役やってください!するのは正気の沙汰じゃねぇすぎてすごい

96 19/10/10(木)22:55:52 No.629483715

斬月の舞台とかクウガのコミカライズ存在してるジオウの世界なんなの…

97 19/10/10(木)22:56:11 No.629483801

生前退位様様だわ…

98 19/10/10(木)22:56:23 No.629483863

佐藤健が出たからもうどんなレジェンドが出ても驚かんって思ってたら…

99 19/10/10(木)22:56:38 No.629483922

>これに関しては平成という時代にずっと付き合ってないと分からないと思う >春映画を毎年見に行ってたような奴に一番効く この20年ずっと見てた人間にはクリティカルだよね まさに平成ライダー最終回

100 19/10/10(木)22:57:14 No.629484092

>生前退位様様だわ… 20周年とこれが重なったのはまさにどんなミラクルも起き放題

101 19/10/10(木)22:57:16 No.629484097

>お前…平成ライダーだったのか… 是非たっくんは令和の4号に「お前…令和ライダーだったのか…」って言って欲しい

102 19/10/10(木)22:57:27 No.629484152

>元号を私物化するな 対抗馬になる作品がないから仕方ないみたいなところはある

103 19/10/10(木)22:57:31 No.629484169

Jだ!焚き火を消せ!

104 19/10/10(木)22:57:38 No.629484199

冬も夏もなんというかものすごい頑張った春映画とかの系譜な感じはある

105 19/10/10(木)22:57:49 No.629484252

>是非たっくんは令和の4号に「お前…令和ライダーだったのか…」って言って欲しい 半田さんどれくらい昭和の男になってるんだろう…

106 19/10/10(木)22:58:30 No.629484434

戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ!

107 19/10/10(木)22:58:32 No.629484442

>是非たっくんは令和の4号に「お前…令和ライダーだったのか…」って言って欲しい 昭和ライダーにしか見えない見た目になってそう

108 19/10/10(木)22:58:52 No.629484538

番組ロゴ噴射しながら突っ込んで平成の文字刻むとか意味わかんねえよ!

109 19/10/10(木)22:59:38 No.629484745

ドライブパートも捨てるとこないから春映画というには完成しすぎている

110 19/10/10(木)23:00:56 No.629485132

>冬も夏もなんというかものすごい頑張った春映画とかの系譜な感じはある めっちゃ白倉あじが濃い それなのに面白いし

111 19/10/10(木)23:01:11 No.629485202

でもオーマフォーム登場シーンは普通に泣けたよ

112 19/10/10(木)23:01:14 No.629485213

>冬も夏もなんというかものすごい頑張った春映画とかの系譜な感じはある やっぱり集めるからにはそれなりの理由がいるよなーって思った

113 19/10/10(木)23:02:01 No.629485440

クォーツァーの素材ウォッチの扱いだけは惜しい

↑Top