虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カンブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/10(木)22:00:14 No.629466983

    カンブリア宮殿 伝統と革新で成長、業界唯一無二の喫茶店 東京の都心を少し歩いてみると、目につく『ルノアール』の文字。 スターバックスを始めとする黒船系カフェやドトールのような低価格セルフサービス型が躍進を続け、老舗の喫茶店が次々に撤退を余儀なくされている喫茶業界。 その中で地道な経営で9年連続増収を続けているのが「銀座ルノアール」。 成長の秘密は、長年変わることのない愚直なホスピタリティにあった。

    1 19/10/10(木)22:02:20 No.629467574

    カンブリアの喫茶店の回は当たりばっかりだよね

    2 19/10/10(木)22:03:18 No.629467839

    東京行ったときに寄ってみたけど普通の喫茶店よね

    3 19/10/10(木)22:03:36 No.629467940

    ラグジュアリー感はある

    4 19/10/10(木)22:03:48 No.629468003

    学生の時なんとなく入ったらお高くてビビった

    5 19/10/10(木)22:04:31 No.629468195

    シャノアールとは名前が似てるだけだった

    6 19/10/10(木)22:04:36 No.629468229

    >東京行ったときに寄ってみたけど普通の喫茶店よね 普通の喫茶店っていうのがないのよ

    7 19/10/10(木)22:04:39 No.629468250

    マダムお気に入り…

    8 19/10/10(木)22:05:10 No.629468377

    真面目やな

    9 19/10/10(木)22:05:22 No.629468432

    >学生の時なんとなく入ったらお高くてビビった とはいえ今だと相対的にそこまで高くなくなってる気もする

    10 19/10/10(木)22:05:24 No.629468439

    丸くてちっちゃいスツールのコーヒーショップはたくさんあるけど ごつい椅子の喫茶店って数減ったよね

    11 19/10/10(木)22:05:27 No.629468452

    ぬぁ…おつらい3人だった

    12 19/10/10(木)22:05:27 No.629468456

    今年こそ

    13 19/10/10(木)22:05:52 No.629468564

    銀座で入るなら椿屋か星野珈琲行くな…

    14 19/10/10(木)22:05:58 No.629468596

    そんなに

    15 19/10/10(木)22:06:21 No.629468720

    ありがたい…

    16 19/10/10(木)22:06:50 No.629468843

    初めてだとビックリするだろうな…

    17 19/10/10(木)22:06:55 No.629468878

    居心地のいい喫茶店で時間を潰すのに憧れるがどうにも何もしないのは苦手だ

    18 19/10/10(木)22:07:36 No.629469075

    >居心地のいい喫茶店で時間を潰すのに憧れるがどうにも何もしないのは苦手だ 今だとスマホ弄ってるかなんかしてればいいんでない

    19 19/10/10(木)22:07:50 No.629469164

    >銀座で入るなら椿屋か星野珈琲行くな… モクモク目当て?

    20 19/10/10(木)22:08:06 No.629469245

    うまみ

    21 19/10/10(木)22:08:21 No.629469311

    コアップガラナじゃねーか!

    22 19/10/10(木)22:08:38 No.629469412

    若いな

    23 19/10/10(木)22:09:22 No.629469630

    >モクモク目当て? あ、いや自分は吸わないんだ ルノワールはむしろタバコ臭いイメージがある

    24 19/10/10(木)22:09:28 No.629469658

    >今だとスマホ弄ってるかなんかしてればいいんでない それはなんか違うんだimgなんてもってのほかだ 優雅に時間を潰したい

    25 19/10/10(木)22:09:56 No.629469810

    ルノアールはソファーがいい

    26 19/10/10(木)22:10:11 No.629469892

    文庫本たらふく読みたい空間だな

    27 19/10/10(木)22:10:39 No.629470044

    >ルノワールはむしろタバコ臭いイメージがある あ、ルノアールって勝手に全店禁煙のイメージあった なるほど

    28 19/10/10(木)22:10:53 No.629470108

    >それはなんか違うんだimgなんてもってのほかだ >優雅に時間を潰したい Mac持ってくしかないな

    29 19/10/10(木)22:10:59 No.629470144

    ゆっくりしたいけど腰痛いから背の低いソファは苦手だ

    30 19/10/10(木)22:11:14 No.629470205

    >文庫本たらふく読みたい空間だな イコライザーおじさんみたいに…

    31 19/10/10(木)22:11:17 No.629470217

    なんの意味が…

    32 19/10/10(木)22:11:20 No.629470231

    営業に使ってもらうためか

    33 19/10/10(木)22:11:29 No.629470276

    これは流石に余所にはないな…

    34 19/10/10(木)22:12:02 No.629470466

    安い…

    35 19/10/10(木)22:12:03 No.629470468

    安っ!?

    36 19/10/10(木)22:12:38 No.629470644

    まぁルノアールのコーヒーは結構するからな

    37 19/10/10(木)22:12:42 No.629470672

    安って思ったけど飲み物代別では全然安くないな…

    38 19/10/10(木)22:12:42 No.629470675

    でも底値650のコーヒーからだし

    39 19/10/10(木)22:13:45 No.629470996

    ジジィがそんなアホみたいに糖質取って長居って 動けないだけなんじゃねーよなおい…まさか古時計みたいなオチにならないよな

    40 19/10/10(木)22:14:01 No.629471084

    >でも底値650のコーヒーからだし やっぱり場所代みたいなもんなんだな

    41 19/10/10(木)22:14:18 No.629471170

    店舗の家賃ってどうなってるんだろう 持ちビルなわけないよな…

    42 19/10/10(木)22:14:37 No.629471261

    コメダのがいいかなぁ…

    43 19/10/10(木)22:15:40 No.629471556

    うるさいのが居ないのなら650円位出すよ・・・

    44 19/10/10(木)22:16:09 No.629471709

    伊勢丹を吸い込む…!

    45 19/10/10(木)22:16:21 No.629471771

    休みたくなる位置にある店は強いっちゃ強いよ

    46 19/10/10(木)22:17:18 No.629472051

    ぱっと座れないようなら候補からはずれる

    47 19/10/10(木)22:17:22 No.629472065

    近所に喫茶店潰れちゃった 元町珈琲

    48 19/10/10(木)22:17:41 No.629472166

    若い人ならスタバ行くし単に棲み分け出来てるだけよね

    49 19/10/10(木)22:18:26 No.629472387

    八時間とかはもう妖怪だろ お茶に煎餅入れてだしてやれもう

    50 19/10/10(木)22:19:19 No.629472642

    >お茶に煎餅入れてだしてやれもう ルノアールは煎茶も出すよ

    51 19/10/10(木)22:19:22 No.629472657

    実際これで収益上がるのは不思議すぎる

    52 19/10/10(木)22:19:48 No.629472794

    >コメダのがいいかなぁ… たまに文庫本1冊買って読み切るまで居座る たっぷりミルクコーヒーおいちい

    53 19/10/10(木)22:20:37 No.629473074

    >>お茶に煎餅入れてだしてやれもう >ルノアールは煎茶も出すよ 京都名物ぶぶ漬が効かない!?

    54 19/10/10(木)22:21:13 No.629473245

    食べ終わり飲み終わりにお茶くれるよね お茶おかわり!

    55 19/10/10(木)22:21:29 No.629473318

    足の裏にできる・・・

    56 19/10/10(木)22:21:59 No.629473484

    談話室滝沢が滅びてから仕事の打ち合わせは全部ルノアールだなあ

    57 19/10/10(木)22:22:16 No.629473568

    いなせだね夏を連れてきた人 渚まで噂はしるよ

    58 19/10/10(木)22:22:58 No.629473770

    ええ…

    59 19/10/10(木)22:23:01 No.629473792

    なぁにぃ やっちまったなぁ

    60 19/10/10(木)22:23:03 No.629473799

    やっちまったなぁ!

    61 19/10/10(木)22:23:07 No.629473820

    やっちまったな!!

    62 19/10/10(木)22:23:08 No.629473823

    やっちまったなぁ!

    63 19/10/10(木)22:23:37 No.629473978

    男は黙って

    64 19/10/10(木)22:23:53 No.629474056

    雑魚寝

    65 19/10/10(木)22:24:06 No.629474123

    なるほどね

    66 19/10/10(木)22:24:38 No.629474285

    昔高円寺にルノアール本社があった時すぐ横がリイド社で景色の加齢臭凄かった

    67 19/10/10(木)22:24:45 No.629474318

    >なぁにぃ >やっちまったなぁ >男は黙って >雑魚寝 >なるほどね 納得してるの初めて見た

    68 19/10/10(木)22:25:01 No.629474410

    >昔高円寺にルノアール本社があった時すぐ横がリイド社で景色の加齢臭凄かった 表現がひどい

    69 19/10/10(木)22:25:36 No.629474584

    ひどい

    70 19/10/10(木)22:26:00 No.629474705

    今のルノアールかなり席の隙間せまくない?

    71 19/10/10(木)22:26:08 No.629474754

    まばらにおいたら距離広がって受けたのか

    72 19/10/10(木)22:26:45 No.629474951

    2人席の間隔狭いよね

    73 19/10/10(木)22:26:53 No.629474996

    うっかりした空間

    74 19/10/10(木)22:27:32 No.629475203

    スマイル

    75 19/10/10(木)22:28:17 No.629475437

    さっきから具体的な内容がないな…

    76 19/10/10(木)22:28:20 No.629475448

    出た…不景気…

    77 19/10/10(木)22:28:22 No.629475458

    トイレが汚い店は他も汚いのは分かる

    78 19/10/10(木)22:28:56 No.629475616

    店内の加齢臭凄いな

    79 19/10/10(木)22:29:01 No.629475648

    デフレ時代でっていうけどコーヒーチェーンはルノワールじゃなくてドトールが先だよね

    80 19/10/10(木)22:29:42 No.629475865

    >トイレが汚い店は他も汚いのは分かる 野球だけど横浜はDeNAが親会社になったら真っ先に球場のトイレ奇麗にしたんだけど それだけで女性客増えた

    81 19/10/10(木)22:29:44 No.629475874

    あっ割と早く消えたやつ

    82 19/10/10(木)22:30:30 No.629476111

    早稲田の学生には難しかったかなー

    83 19/10/10(木)22:30:33 No.629476126

    まあすぐ真似されるよなそりゃ

    84 19/10/10(木)22:30:39 No.629476158

    迷っちまったなぁ!

    85 19/10/10(木)22:31:03 No.629476277

    滝沢・・・歌舞伎町店によくお世話になりました

    86 19/10/10(木)22:31:04 No.629476281

    高っ

    87 19/10/10(木)22:31:36 No.629476433

    滝沢が重い…

    88 19/10/10(木)22:31:42 No.629476455

    無責任な発言すぎる…

    89 19/10/10(木)22:31:47 No.629476474

    これこのやり方で経営できなくなったけど君たちはこのやり方で続けてくれって無責任では

    90 19/10/10(木)22:31:51 No.629476492

    >野球だけど横浜はDeNAが親会社になったら真っ先に球場のトイレ奇麗にしたんだけど >それだけで女性客増えた トイレ綺麗だと女の人マジで増えるもんねぇ

    91 19/10/10(木)22:32:04 No.629476571

    自分は店閉じるけどよ…

    92 19/10/10(木)22:32:42 No.629476785

    でもなんでルノワールは上手く言ってるかの説明がなくないです?

    93 19/10/10(木)22:32:51 No.629476833

    あらオシャレ

    94 19/10/10(木)22:32:56 No.629476858

    >>野球だけど横浜はDeNAが親会社になったら真っ先に球場のトイレ奇麗にしたんだけど >>それだけで女性客増えた >トイレ綺麗だと女の人マジで増えるもんねぇ 男でもトイレ汚い所は避けられるからね

    95 19/10/10(木)22:33:14 No.629476931

    去年か今年は何杯タピオカ試食させられたんだろう

    96 19/10/10(木)22:33:23 No.629476978

    ルノアールと競合するとなると値段的にと長時間居座れるコメダとかかな 生島も長時間向けに作られてるけど立地的に回転率高いところにしか出てないイメージ

    97 19/10/10(木)22:33:26 No.629476995

    >高っ だから大半社用で大人の打ち合わせに好評 新宿界隈はお水面接の定番だった

    98 19/10/10(木)22:34:09 No.629477225

    >>>野球だけど横浜はDeNAが親会社になったら真っ先に球場のトイレ奇麗にしたんだけど >>>それだけで女性客増えた >>トイレ綺麗だと女の人マジで増えるもんねぇ >男でもトイレ汚い所は避けられるからね ヤリとか落ちてる汚い個室なんてホモしか使わないもんね

    99 19/10/10(木)22:34:20 No.629477280

    スタバとかドトールは安いけど あんまり落ち着けないからな

    100 19/10/10(木)22:35:07 No.629477496

    >>>野球だけど横浜はDeNAが親会社になったら真っ先に球場のトイレ奇麗にしたんだけど >>>それだけで女性客増えた >>トイレ綺麗だと女の人マジで増えるもんねぇ >男でもトイレ汚い所は避けられるからね 一方オリックスはほっともっとを全く改修する気配のない神戸市にキレた

    101 19/10/10(木)22:35:57 No.629477762

    責任ないし言いたい放題言うね…

    102 19/10/10(木)22:36:03 No.629477789

    >>高っ >だから大半社用で大人の打ち合わせに好評 >新宿界隈はお水面接の定番だった ああ! だからスカウトやキャッチの条例変わった後に潰れたのか

    103 19/10/10(木)22:36:30 No.629477939

    使ってる豆なんて限界あるからコンビニコーヒーも喫茶店も味自体はかわらないのよね… だから空間って価値をつけて700円を受け入れる客を囲い込むんだろう

    104 19/10/10(木)22:38:02 No.629478404

    ルノアールとかコメダはゆったりしてても怒られないから映画とか見てるわ… 珈琲おかわりしてデザートとかも食べると2~3000円行っちゃうんだけどさ

    105 19/10/10(木)22:38:32 No.629478568

    今のルノアールはJKから後期高齢者まで本当に客層が広がった JK集団となりにくるときついからあえて喫煙室で打ち合わせすることもあるくらい

    106 19/10/10(木)22:40:38 No.629479170

    >珈琲おかわりしてデザートとかも食べると2~3000円行っちゃうんだけどさ 上客だな

    107 19/10/10(木)22:40:59 No.629479271

    んまそ

    108 19/10/10(木)22:41:11 No.629479326

    >使ってる豆なんて限界あるからコンビニコーヒーも喫茶店も味自体はかわらないのよね… >だから空間って価値をつけて700円を受け入れる客を囲い込むんだろう ドトールは焙煎自分らでやってるから違いはあるはず

    109 19/10/10(木)22:41:11 No.629479331

    あーおいしそう

    110 19/10/10(木)22:42:25 No.629479711

    うーん

    111 19/10/10(木)22:43:03 No.629479877

    いい笑顔だ

    112 19/10/10(木)22:43:05 No.629479882

    よく利益出てると思っちゃうよね 今となっては凄いビジネスモデルだ

    113 19/10/10(木)22:43:18 No.629479954

    シフォンと生クリームなんて原価は安いから お店で美味しいの作れて客受けよければいいメニューだよね

    114 19/10/10(木)22:43:35 No.629480043

    コンビニのコーヒーは不味くて飲めたもんじゃないし流石に味は違うよ…

    115 19/10/10(木)22:43:36 No.629480049

    こういう喫茶店でよく将棋やってるわ 一回向かいに座ったおじいちゃんと仲良くなった

    116 19/10/10(木)22:44:26 No.629480299

    ああだからルノワール好きって言ったのか

    117 19/10/10(木)22:44:37 No.629480343

    >コンビニのコーヒーは不味くて飲めたもんじゃないし流石に味は違うよ… セブンとか好きで済まない…

    118 19/10/10(木)22:44:54 No.629480412

    ヤドン

    119 19/10/10(木)22:45:09 No.629480489

    >コンビニのコーヒーは不味くて飲めたもんじゃないし流石に味は違うよ… お可哀想に…本物のコンビニコーヒーをご存知無いようだ…

    120 19/10/10(木)22:45:17 No.629480521

    >コンビニのコーヒーは不味くて飲めたもんじゃないし流石に味は違うよ… ぶっちゃけルノワール程度だと大差はないよ…

    121 19/10/10(木)22:46:50 No.629480980

    コーヒーは金掛けても味の変化分かり辛いけど コストケチると露骨に不味くなるって飲み物だからなー

    122 19/10/10(木)22:47:33 No.629481181

    セブンとかはコーヒーはかなり原価割れしてるはず セットで他の商品買ってもらうために無理やり安くしてる商品だから

    123 19/10/10(木)22:47:53 No.629481263

    地元の個人経営の喫茶店とか入ってみたいんだけど 入る勇気が出ねえ

    124 19/10/10(木)22:48:01 No.629481306

    わりと珈琲なら焙煎とか力入れてきてるチェーンは増えてるからそっち方面で戦っても勝ち目はないのよね… だから今回もサービスの面の話しばっかりだし

    125 19/10/10(木)22:48:42 No.629481514

    85でもまだこんなにピンピン…

    126 19/10/10(木)22:49:00 No.629481604

    お仲間だ…

    127 19/10/10(木)22:49:05 No.629481633

    青森の「」

    128 19/10/10(木)22:49:06 No.629481635

    「」みたいなのが

    129 19/10/10(木)22:49:07 No.629481640

    やめろ!

    130 19/10/10(木)22:49:14 No.629481687

    >わりと珈琲なら焙煎とか力入れてきてるチェーンは増えてるからそっち方面で戦っても勝ち目はないのよね… >だから今回もサービスの面の話しばっかりだし 場所貸しとして割り切っちゃうのは良い転換だと思うよ貸事務所とか会議所って高いからそういう需要はあるだろうし

    131 19/10/10(木)22:49:15 No.629481688

    青森!って感じの訛りだ

    132 19/10/10(木)22:49:25 No.629481734

    東京だと時計取られると思ってる?

    133 19/10/10(木)22:49:37 No.629481786

    >わりと珈琲なら焙煎とか力入れてきてるチェーンは増えてるからそっち方面で戦っても勝ち目はないのよね… >だから今回もサービスの面の話しばっかりだし ぶっちゃけ店の雰囲気や気分で味が無茶苦茶左右されるからな 酒やコーヒー

    134 19/10/10(木)22:49:40 No.629481799

    最後の青年いる?

    135 19/10/10(木)22:49:54 No.629481876

    時計二個付けはジョージ・クルーニーくらいしかできないよ!

    136 19/10/10(木)22:50:10 No.629481959

    >最後の青年いる? 取れ高が足りなかったやつ

    137 19/10/10(木)22:51:09 No.629482263

    お あ し す

    138 19/10/10(木)22:51:17 No.629482305

    >>最後の青年いる? >取れ高が足りなかったやつ 成る程 実に安易な尺稼ぎだ

    139 19/10/10(木)22:51:39 No.629482416

    このスーツWBSでも紹介してたっけ

    140 19/10/10(木)22:51:53 No.629482495

    砂漠ではスーツ最適な格好らしいな

    141 19/10/10(木)22:51:55 No.629482505

    >でもなんでルノワールは上手く言ってるかの説明がなくないです? お気づきになられましたか?

    142 19/10/10(木)22:52:00 No.629482534

    さだってガイアで大分前にボコボコにされてた店じゃん

    143 19/10/10(木)22:52:21 No.629482670

    スーツで山登ってヒで絡まれてた人か

    144 19/10/10(木)22:52:46 No.629482801

    >このスーツWBSでも紹介してたっけ テレ東の日経番組でネタロンダリングはたまに見るな

    145 19/10/10(木)22:53:11 No.629482933

    単身赴任のサラリーマンだってスーツでアリゾナ砂漠に居るし…

    146 19/10/10(木)22:54:05 No.629483192

    >>このスーツWBSでも紹介してたっけ >テレ東の日経番組でネタロンダリングはたまに見るな それとクロ現とネタかぶりとかな スルガ銀行とか

    147 19/10/10(木)22:54:14 No.629483223

    >単身赴任のサラリーマンだってスーツでアリゾナ砂漠に居るし… デイリーポータルだかでスーツで砂漠実際に試して快適だったって記事あったような