虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

死ぬなよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)21:37:50 No.629460135

死ぬなよ

1 19/10/10(木)21:42:16 No.629461603

ヤバい…

2 19/10/10(木)21:44:07 No.629462140

千葉滅亡説

3 19/10/10(木)21:47:29 No.629463214

目が二つあるってのがちょっとわからない

4 19/10/10(木)21:47:50 No.629463319

殺しにかかってきてる

5 19/10/10(木)21:49:31 No.629463860

とりあえず出勤ヨシ!

6 19/10/10(木)21:50:36 No.629464197

どうせなら平日に来てくれ

7 19/10/10(木)21:52:03 No.629464594

>目が二つあるってのがちょっとわからない 鏡見ろ

8 19/10/10(木)21:53:16 No.629464976

ちょっと西にもズレたから海沿いは気をつけるんだぞ

9 19/10/10(木)21:54:34 No.629465363

台風って一つの渦では無いとかなんとか

10 19/10/10(木)21:56:06 No.629465809

千葉死ぬ言ってるけど東京もたいがいだかんな!

11 19/10/10(木)21:56:37 No.629465961

東京は致命傷を2,3発受けるくらいだろう

12 19/10/10(木)21:56:43 No.629465988

>千葉死ぬ言ってるけど東京もたいがいだかんな! どうせ雑魚になるよ 静岡で上陸だもん

13 19/10/10(木)21:56:53 No.629466043

静岡には弾除けになってもらう

14 19/10/10(木)21:58:02 No.629466364

すでに風が強い

15 19/10/10(木)21:58:19 No.629466443

みんな~

16 19/10/10(木)21:58:31 No.629466507

前回の千葉以上前の大阪以上っていうけど静岡バリアあるんだな…

17 19/10/10(木)21:59:18 No.629466716

頼んだぞ静岡 信じているぞ

18 19/10/10(木)21:59:35 No.629466783

つまんねー台風になりそうだ

19 19/10/10(木)21:59:51 No.629466859

日本沈没!!

20 19/10/10(木)22:00:08 No.629466947

こいつのせいでめっちゃ蒸し暑い

21 19/10/10(木)22:00:11 No.629466972

静岡はバリアになるの?

22 19/10/10(木)22:00:54 No.629467158

公務員は当てにならないぞ 人件費削減のあおりを食らって緊急時のマンパワーが足りないんだ 救助も来ると思うな

23 19/10/10(木)22:01:15 No.629467261

どいして平日に来ないんですか?

24 19/10/10(木)22:02:18 No.629467563

>静岡はバリアになるの? 天城山「まかせろ」

25 19/10/10(木)22:02:29 No.629467621

8000人死亡説まで出てきた…

26 19/10/10(木)22:02:56 No.629467740

>どいして平日に来ないんですか? JRが頑張って8時に再開しますして駅のラッシュになるのまたやりたいのか

27 19/10/10(木)22:03:12 No.629467811

東京の高潮ハザードマップみてきた こいつぁやべぇ

28 19/10/10(木)22:03:21 No.629467864

観測史上最強とか書いてるの東スポだけなんすけど 台風の強さより東スポ信じてる頭のほうがヤバいよ

29 19/10/10(木)22:03:29 No.629467896

自治体の人手不足で未だに被害状況すら確認できてない地域もあるみたいだし 今度千葉直撃したらヤバい

30 19/10/10(木)22:03:32 No.629467917

あのさぁ! 「」くんは簡単に休む休むって言うけどさぁ! 西日本の支社や取引先は普通に営業してんのよ! しかも向こうは地震でも台風でも絶対休まなかったんだよ! 悪いと思わないの!?ねぇ!!!!!!!!!

31 19/10/10(木)22:03:40 No.629467966

前回はしなかったのに米軍艦隊が今回は退避するっぽいので多分マジにヤバイやつが来る

32 19/10/10(木)22:03:57 No.629468040

直撃したら東京一極集中のツケを払うことに…

33 19/10/10(木)22:04:01 No.629468057

嵐・嫌がらせ・混乱の元 del

34 19/10/10(木)22:04:22 No.629468159

>観測史上最強とか書いてるの東スポだけなんすけど >台風の強さより東スポ信じてる頭のほうがヤバいよ 今年最強でも十分な表現では https://www.fnn.jp/posts/00048503HDK/201910101944_livenewsit_HDK

35 19/10/10(木)22:04:52 No.629468291

しごと…いかなきゃ…

36 19/10/10(木)22:04:53 No.629468299

su3361335.jpg ここにいては ダメです

37 19/10/10(木)22:04:54 No.629468305

台風きたところで会社休みにならねーし休日でいいよ

38 19/10/10(木)22:05:14 No.629468396

歩鳥ー!はやくきてくれー!

39 19/10/10(木)22:05:19 No.629468420

前回と同じかちょい強いくらいのやつが比にならないくらいの広範囲ってだけで十分ヤバいわ なんなら台風上陸前でも風はビュンビュン来るだろうし

40 19/10/10(木)22:05:39 No.629468508

仮に仕事休みになっても その分の仕事を後でまとめて残業するだけだから別に…

41 19/10/10(木)22:05:46 No.629468537

嫌じゃ PCの使えない休日など過ごしとうない

42 19/10/10(木)22:06:11 No.629468673

懐中電灯とエロ漫画で生きていける

43 19/10/10(木)22:06:47 No.629468833

グッバイ千葉

44 19/10/10(木)22:06:52 No.629468857

身も蓋もなく言うと自分のところに来なくて良かった~ってなるレベル …頑張ってくれ

45 19/10/10(木)22:07:08 No.629468947

上陸時の予想中心気圧920hpa…? あのレジェンド伊勢湾台風より上?

46 19/10/10(木)22:07:17 No.629468991

お家ゲームと思ったけど停電の可能性あるよなぁ

47 19/10/10(木)22:07:37 No.629469085

ウチの会社生産ライン止めて出勤自由だと

48 19/10/10(木)22:07:37 No.629469088

三重だけどそこまで警戒しなくても大丈夫かな スーパーからミネラルウォーター消えてたけど

49 19/10/10(木)22:08:05 No.629469236

最悪近畿から入って北海道抜けるコースじゃなかったっけ…

50 19/10/10(木)22:08:31 No.629469365

図体ばかりでかいのは噛ませに決まってる!

51 19/10/10(木)22:08:32 No.629469373

どうせ総武線死ぬから月曜はゆっくり寝とこ

52 19/10/10(木)22:08:34 No.629469384

>あのレジェンド伊勢湾台風より上? コースも似たようなもんなので伊勢湾の再来かもとは言われてる みんなしぬしかないじゃない

53 19/10/10(木)22:08:59 No.629469507

https://twitter.com/sorakado_rail/status/1182243036765380608 小笠原やっぱすごいことになってんな…

54 19/10/10(木)22:09:13 No.629469580

土日が潰れるならいいけど 平日になっても響くくらい麻痺ったら最悪だな

55 19/10/10(木)22:09:15 No.629469592

海なし県で内陸だからいっつも肩透かしを食らう

56 19/10/10(木)22:09:40 No.629469724

さっきより5hpaも弱体化した

57 19/10/10(木)22:09:44 No.629469742

>上陸時の予想中心気圧920hpa…? >あのレジェンド伊勢湾台風より上? 伊勢湾は895だから雑魚でしょこんなの

58 19/10/10(木)22:10:37 No.629470025

https://www.youtube.com/watch?v=N2aLGgPGjnE&t=2s&app=desktop 今こそ聞きたい

59 19/10/10(木)22:10:55 No.629470120

これが遷都や首都機能分散実行のきっかけになるとはな…

60 19/10/10(木)22:11:08 No.629470179

>お家ゲームと思ったけど停電の可能性あるよなぁ 可能性っていうか 千葉土人が東電を口汚く罵った案件直近であったばかりじゃないすか

61 19/10/10(木)22:11:08 No.629470181

日曜の試験がまだやるかもしれませんとか言ってて困る 中止しろ中止あとお金返して…

62 19/10/10(木)22:11:33 No.629470298

>伊勢湾は895だから雑魚でしょこんなの それは最低気圧じゃ?

63 19/10/10(木)22:11:54 No.629470412

コロッケを買い溜めする「」も多いと聞く

64 19/10/10(木)22:12:14 No.629470528

死ねや首都圏ども

65 19/10/10(木)22:12:30 No.629470600

>コロッケを買い溜めする「」も多いと聞く いつのネタだよ!

66 19/10/10(木)22:12:32 No.629470614

なんかこのままふつうに雑魚化しそうね

67 19/10/10(木)22:12:38 No.629470645

はじめてアパートのシャッター閉めることになるかもしれんな

68 19/10/10(木)22:13:25 No.629470886

「」 外に止めてる自転車は何かで縛るか転がって行かなそうな所に最初から倒しておけよ

69 19/10/10(木)22:13:49 No.629471018

公務員は無駄でしかないからな 復興が遅れてもいいからどんどん削減しようね

70 19/10/10(木)22:13:56 No.629471054

静岡東部だけど箱根天城バリアが機能すれば大丈夫なはずだ 南から物飛んできたら終わる

71 19/10/10(木)22:14:12 No.629471150

su3361376.jpg 荒川と江戸川氾濫しねえかなぁとちょっとわくわくしている

72 19/10/10(木)22:14:27 No.629471213

千葉死ぬのか

73 19/10/10(木)22:15:08 No.629471415

伊勢湾の上陸時気圧は929 平成3年の19号が940

74 19/10/10(木)22:16:21 No.629471769

東京はともかくほぼ半死体の千葉に追撃が来るのがやべぇ

75 19/10/10(木)22:16:37 No.629471846

2019年10月の大潮 2019/10/12(土) 2019/10/13(日) 2019/10/14(月)満月 2019/10/15(火) すごーい!

76 19/10/10(木)22:16:42 No.629471874

>千葉死ぬのか 静岡経由するから死なない

77 19/10/10(木)22:17:24 No.629472074

房総半島が折れる

78 19/10/10(木)22:18:31 No.629472407

去年の21号は関空が水没したり高潮もやばかった

79 19/10/10(木)22:18:47 No.629472481

雑魚が

80 19/10/10(木)22:18:49 No.629472492

多少予想盛ってあるだろうし大丈夫大丈夫

81 19/10/10(木)22:18:51 No.629472510

土日の分だけなら水も数リットルありゃいいだろって気分だったけど 平日まで食い込むレベルで水道が死ぬと仮定したら全然足らねぇなこれ

82 19/10/10(木)22:19:19 No.629472639

ヤバいのって関東だけ?

83 19/10/10(木)22:19:43 No.629472771

>ヤバいのって関東だけ? 東海もヤバい

84 19/10/10(木)22:20:06 No.629472905

静岡あたりも

85 19/10/10(木)22:20:14 No.629472943

関東 も やばいから騒がれてるけど当然他もやばい

86 19/10/10(木)22:21:07 No.629473216

食材買いだめしてないけどコンビニは開いてるだろ…

87 19/10/10(木)22:21:15 No.629473257

東側は特に風がやばくて西側は特に雨がやばい感じ まぁ実際は台風がデカすぎてどっちも両方やばいんだが

88 19/10/10(木)22:21:38 No.629473368

東海ヤバイっても左側だろ? 伊勢湾ほどのパワーでもないし余裕余裕

89 19/10/10(木)22:21:40 No.629473383

>食材買いだめしてないけどコンビニは開いてるだろ… 大丈夫?コンビニまで行ける?

90 19/10/10(木)22:22:17 No.629473567

俺は東北だから大丈夫なはず…

91 19/10/10(木)22:22:41 No.629473693

>食材買いだめしてないけどコンビニは開いてるだろ… 売り切れてね?

92 19/10/10(木)22:22:56 No.629473761

>食材買いだめしてないけどコンビニは開いてるだろ… コンビニの商品も無から発生するわけじゃないんだぞ

93 19/10/10(木)22:22:59 No.629473776

>俺は東北だから大丈夫なはず… りんご台風にならなきゃいいね・・・

94 19/10/10(木)22:23:09 No.629473829

俺土日出勤…

95 19/10/10(木)22:23:13 No.629473853

備蓄のつもりはなかったがプロテインが5kg以上あるから最悪水さえ確保すれば大丈夫

96 19/10/10(木)22:23:14 No.629473856

電柱倒れたり電線切れたりするんでしょう?

97 19/10/10(木)22:23:30 No.629473940

静岡通るから千葉は大丈夫とか言うけど今度は静岡が死ぬハメにならないか?

98 19/10/10(木)22:23:30 No.629473943

比較が伊勢湾の時点でやばくない?

99 19/10/10(木)22:23:44 No.629474007

>食材買いだめしてないけどコンビニは開いてるだろ… いいか「」 最悪インフラ破壊食らうとまずコンビニまで食糧運ぶトラックが走れない

100 19/10/10(木)22:24:03 No.629474105

つまりよぉ 静岡と千葉が死ぬってことだろぉ?

101 19/10/10(木)22:24:15 No.629474177

病欠します

102 19/10/10(木)22:24:37 No.629474276

22時から国道135号戦封鎖って放送が一時間前ぐらいに流れた

103 19/10/10(木)22:24:40 No.629474290

埼玉も被害はかなりだろうが千葉静岡程じゃないだろう…

104 19/10/10(木)22:24:46 No.629474320

>病欠します 土日だろうが!

105 19/10/10(木)22:25:27 No.629474539

いざ来てみると大したことなかったってパターンだよきっと

106 19/10/10(木)22:25:42 No.629474620

コンビニって台風中どうなってんだろ

107 19/10/10(木)22:25:52 No.629474667

>つまりよぉ >静岡と千葉が死ぬってことだろぉ? 東京は特に災害に弱いので大混乱に陥ります

108 19/10/10(木)22:26:04 No.629474733

>比較が伊勢湾の時点でやばくない? su3361398.png はい

109 19/10/10(木)22:26:15 No.629474791

フー子が対消滅した台風より強いらしいな今回のやつ

110 19/10/10(木)22:26:21 No.629474833

西日本に逃げるンだよぉ!

111 19/10/10(木)22:26:32 No.629474885

九州シールドと四国シールドが使えないとこうも脆いのか

112 19/10/10(木)22:26:42 No.629474938

>いざ来てみると大したことなかったってパターンだよきっと 正常性バイアス…!災害をなめてると落とす…!命を…!

113 19/10/10(木)22:26:43 No.629474943

関東も危険だけど 西側コース通ると関西も余裕で暴風圏入るから安心して欲しい

114 19/10/10(木)22:27:07 No.629475067

大丈夫だ大丈夫 俺だけは大丈夫

115 19/10/10(木)22:27:07 No.629475068

幸いにも物流なうちの会社は台風直撃だと休みな会社でよかった 台風で仕事させたら仕事中に風で横転した悪夢が会社上層部に染みついた結果ともいう

116 19/10/10(木)22:27:31 No.629475198

その日人類は思い出した

117 19/10/10(木)22:27:43 No.629475262

あったよ自治会の非常食!ってなってもまず取りに行けるかどうか

118 19/10/10(木)22:27:49 No.629475294

雨がヤバイらしいから東京の地下鉄郡は相当危なそう

119 19/10/10(木)22:28:42 No.629475562

千葉で停電したとこってやっぱり緊急の簡易的なアレで復旧してるのかな…今度はどのくらいかかるんだろうか

120 19/10/10(木)22:28:44 No.629475568

電気ポットくらい買えばよかったなと思いつつパンを買い込む 野菜がほしい

121 19/10/10(木)22:29:02 No.629475651

>なんかこのままふつうに雑魚化しそうね そうなれば越したこと無いがそれは予測じゃなくて希望だよ 対策しっかりしてからがっかりするのが一番ベスト

122 19/10/10(木)22:29:06 No.629475673

>あったよ自治会の非常食!ってなってもまず取りに行けるかどうか 台風直撃中に避難所に非常食取りに行かないとまずいという状況は被災側が準備足りなさすぎだろ!?

123 19/10/10(木)22:29:32 No.629475808

というか伊勢湾台風を超えるのか

124 19/10/10(木)22:29:53 No.629475909

23区が3割沈むは流石にまたまたぁ~って思いたくなる

125 19/10/10(木)22:30:13 No.629476024

やはり埼玉こそが住みやすい土地

126 19/10/10(木)22:31:06 No.629476290

政治家は九州に旅行か

127 19/10/10(木)22:31:11 No.629476310

>というか伊勢湾台風を超えるのか 流石にそれはないよ…

128 19/10/10(木)22:31:52 No.629476510

頼むから死んでくれ静岡

129 19/10/10(木)22:31:57 No.629476535

伊勢湾超えでも一応耐水インフラが当時とは違うから被害はそこまでじゃない?よね?

130 19/10/10(木)22:32:03 No.629476568

>政治家は九州に旅行か まじかよ許せねぇ 政治家が魔力消費してちゃんとバリア張って対消滅狙ってくれないと 台風なんて対応できるわけがねぇじゃん

131 19/10/10(木)22:33:12 No.629476923

千葉見る限り対してインフラ更新してねえだろ 停電は確実にあるから準備しとけよ あと力仕事用の道具や手袋買っときなよ

132 19/10/10(木)22:33:58 No.629477154

>なんかこのままふつうに雑魚化しそうね このレスが一番「雑魚化しないでこのまま来ないかなぁ…」ってわくわく感が見え透いててほっこりする

133 19/10/10(木)22:34:02 No.629477184

発電機を今から買いに行ったものだけが生き延びる

134 19/10/10(木)22:35:08 No.629477505

西海岸からワープしてハリケーンがやってきた

135 19/10/10(木)22:35:29 No.629477599

バーカ滅びろふなっしー

↑Top