虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/10(木)21:23:22 No.629455578

    なんか岸本先生がサムライ8でスランプ?というか不調みたいになってんの見てると ゆでたまご先生がキン肉マン以降なかなかぱっとしなかったの思い出すんだよな 一応キン肉マンの後のラーメンマンはアニメまで行ったけど

    1 19/10/10(木)21:25:04 No.629456115

    ラーメンマンはあんなでも新雑誌の目玉だったからな

    2 19/10/10(木)21:25:14 No.629456166

    こっちは設定忘れて読んでいてもおかしいところあっても普通にテンポよくて スラスラ読めていけるのが大きいと思う 月刊連載だから一話ごとのボリュームもあるからだとも思う

    3 19/10/10(木)21:26:18 No.629456492

    まあぶっちゃけた話既存のカンフーものプロットをテキトーにラーメンマン化してるふしはあるしね

    4 19/10/10(木)21:27:15 No.629456779

    ゆでだから…で昔の中国の話なのに新聞読んでたり機械出てきたり覇王一本杭出てきたりしても ほとんど気にならないのは人徳だといってもいいと思う

    5 19/10/10(木)21:28:18 No.629457115

    SFは説明がたくさん要るとか理屈抜いてもわかりやすいに越したことは無い

    6 19/10/10(木)21:28:48 No.629457271

    よく見るとスレ画コラされちゃってんじゃねーか

    7 19/10/10(木)21:29:33 No.629457479

    奇をてらっても話自体はシンプルにするってのはチェンソーマンとかもやってるな

    8 19/10/10(木)21:30:03 No.629457634

    拉麺男はキン肉マンの後じゃないぞ

    9 19/10/10(木)21:30:05 No.629457646

    暗黒期のゆで以下のゴミだよ岸本

    10 19/10/10(木)21:30:15 No.629457701

    麺は平行連載だよ

    11 19/10/10(木)21:30:56 No.629457896

    岸本先生は別に不調ではないかなって…むしろいつもの先生だと思う

    12 19/10/10(木)21:31:13 No.629457980

    ゆうれい小僧とかグルマンくんとかスクラップ三太夫とかトータルファイターカオとか

    13 19/10/10(木)21:31:17 No.629458008

    岸八もゆで見たくサムライ8以降に色々やってNARUTOの二世の話でまた日の目を浴びるんだろうか

    14 19/10/10(木)21:32:18 No.629458318

    麺は肉の後っていうか肉は肉で作業してて 仕事しないほうのゆで不在で手を動かす方のゆでだけに任せてたらああなったんじゃなかったか

    15 19/10/10(木)21:33:25 No.629458684

    TFカオはマモル以上のネタ不足と肉初期のノリが合わさって1周回ってすごい作品だからうんこに負けずに読んでみてほしい

    16 19/10/10(木)21:33:31 No.629458713

    いま連載していたら拳聖五歌仙も面子入れ替えで美形だらけにされるのだろうか

    17 19/10/10(木)21:33:49 No.629458809

    >ゆうれい小僧とかグルマンくんとかスクラップ三太夫とかトータルファイターカオとか 割と記憶に残る作品多いな…

    18 19/10/10(木)21:34:29 No.629459016

    オマージュ元がわかりやすかったり説明台詞あったりでゆでたまごと岸本はもしかして結構感性近い?

    19 19/10/10(木)21:34:40 No.629459066

    >仕事しないほうのゆで不在で手を動かす方のゆでだけに任せてたらああなったんじゃなかったか 絵ゆでと編集が一緒になって考えた話が闘将

    20 19/10/10(木)21:35:00 No.629459192

    拳聖五歌仙!(スタッ

    21 19/10/10(木)21:35:06 No.629459228

    >いま連載していたら拳聖五歌仙も面子入れ替えで美形だらけにされるのだろうか いまのゆで(と編集)なら始祖の方向で行くだろう 美形といえば美形か?

    22 19/10/10(木)21:35:47 No.629459468

    ゆうれい小僧はアニメ化かキャラクター消しゴムの企画はあったと聞いた

    23 19/10/10(木)21:36:07 No.629459574

    >麺は肉の後っていうか肉は肉で作業してて >仕事しないほうのゆで不在で手を動かす方のゆでだけに任せてたらああなったんじゃなかったか これimgだとよく言われてるんだけど他のとこだと全然見ないが出展どこなんだろう なんか割と最近になって言われ出したような

    24 19/10/10(木)21:38:12 No.629460266

    肉の新シリーズも別に美形キャラそんないなくない?

    25 19/10/10(木)21:38:41 No.629460430

    麺が悪魔~タッグと同時期の作品なのは間違いない

    26 19/10/10(木)21:38:57 No.629460523

    ゆでのダメな頃の作品は頭空っぽで読んでも問題ない…問題ない?作風だったから… サム8は設定無駄に多すぎて説明したら話進まないし説明なかったら訳わからんまま話進むしどうしようもない

    27 19/10/10(木)21:39:03 No.629460557

    >これimgだとよく言われてるんだけど他のとこだと全然見ないが出展どこなんだろう >なんか割と最近になって言われ出したような 黎明期の壺で既に…

    28 19/10/10(木)21:39:38 No.629460725

    今の岸八の惨状で「編集って滅茶苦茶大事じゃん…」って皆なってるけど 再開した肉の完璧無量大数軍~始祖らへんが滅茶苦茶面白かったときに編集の力と聞いたときも皆なった

    29 19/10/10(木)21:40:18 No.629460959

    ダメなときのゆではなんか読者の年齢考えすぎてダメになってる感あった

    30 19/10/10(木)21:40:34 No.629461034

    感性がおかしいの岸八先生と頭がおかしいゆで先生を比べても比較できないぞ

    31 19/10/10(木)21:41:29 No.629461364

    ライオンハートは結構面白かった

    32 19/10/10(木)21:42:32 No.629461698

    ゆでたまごは二人ともヒットした肉以降でも相当素直なのがすごいいい影響与えてると思う 絵の方もちゃんと絵画教室行ったりポーズ用にPCソフト導入したり作画サイドとして努力がすごい

    33 19/10/10(木)21:42:49 No.629461788

    岸八は第一話読んだ感想が「岸本先生の作品じゃなかったら絶対最後まで読まないだろうな」だった ゆで作品は読めばそれはそれで面白いんだよ

    34 19/10/10(木)21:43:51 No.629462069

    拳聖五歌仙は割と美形キャラ多いだろと思ってたけど犬操くらいか

    35 19/10/10(木)21:44:09 No.629462160

    いやあゆででもカオレベルまで行くとしんどい 考えすぎてこれなんだろうなって気もするけど

    36 19/10/10(木)21:44:14 No.629462195

    キックボクサーマモルももっと続けてほしかったくらいには楽しんでた

    37 19/10/10(木)21:44:20 No.629462224

    >ライオンハートは結構面白かった ゆでファンの中ではなかなか評価が高いけどいかんせん読んでる人が少ない…

    38 19/10/10(木)21:44:29 No.629462272

    いやーでもそれも昨今の面白いゆでを通してバイアスのかかった観方であって キン肉マンの谷間とでもいうようなあの作品群はリアルタイムで追ったら相当つらいと思うぞ

    39 19/10/10(木)21:44:30 No.629462276

    >再開した肉の完璧無量大数軍~始祖らへんが滅茶苦茶面白かったときに編集の力と聞いたときも皆なった 編集も凄いけどその彼と協力できるというゆでも凄いと思う ベストタッグでテンコジじゃないけど1+1が200になっている

    40 19/10/10(木)21:44:34 No.629462293

    ラーメンマンは味方五人はともかく敵方がむさいおっさんばかりだから麺と同年代ぐらいの奴がテコ入れされると思う

    41 19/10/10(木)21:45:44 No.629462673

    キン肉マンだって休載明けの最後の方は正直…だったし

    42 19/10/10(木)21:45:49 No.629462700

    岸八は迷走で麺は逸走

    43 19/10/10(木)21:45:53 No.629462722

    グルマンくんのトンチキ発想は当たり外れ激しかったけど好き 個人的にはあれがスイと読めるボーダーライン上の作品

    44 19/10/10(木)21:46:20 No.629462849

    >まあぶっちゃけた話既存のカンフーものプロットをテキトーにラーメンマン化してるふしはあるしね 中国拳法を本格的に扱った漫画は本作が最初であるんですけど!?

    45 19/10/10(木)21:46:34 No.629462937

    まあゆでがもともとコンビだから邪道外道ライオン道くらいの感じなんだけどなブヘヘヘ

    46 19/10/10(木)21:46:37 No.629462946

    ゆではゆでだからで全部許されるからずるい

    47 19/10/10(木)21:47:13 No.629463143

    >>まあぶっちゃけた話既存のカンフーものプロットをテキトーにラーメンマン化してるふしはあるしね >中国拳法を本格的に扱った漫画は本作が最初であるんですけど!? 香港映画のビデオ一杯見たんだと思う 片腕カンフーとか

    48 19/10/10(木)21:47:17 No.629463161

    闘将!拉麺男はそもそもアニメ化して結構ウケ良かった作品だし トンチキではあっても不調期の象徴では断じてないと思う

    49 19/10/10(木)21:47:55 No.629463356

    でも連載中はウォーズマンが読者に人気だということをイマイチ認識していなかったともいうしなゆでは 作者っていうのはなまじ自分の中に方向性を持ってるから受け取られ方の予想が狂いやすいのかもな

    50 19/10/10(木)21:47:58 No.629463366

    グルマンくんも別に不調でもなんでもなくいつものゆでだぞ

    51 19/10/10(木)21:48:29 No.629463542

    見た作品に影響されすぎてあまり冷静で的確な判断力みたいな珍妙なシーンが生まれちゃう所は確かに岸影と似てる感じがするわゆで

    52 19/10/10(木)21:48:56 No.629463708

    ゆでもやっぱおかしいところあるっていうか… チェックメイトとかじゃなくてバリアフリーマン(しかもジジイ側)推したりとか 画力上げた状態でも相変わらずウンコ描いてあまりにもキツイリアルウンコを誌面に載せたりとか

    53 19/10/10(木)21:49:09 No.629463763

    >闘将!拉麺男はそもそもアニメ化して結構ウケ良かった作品だし >トンチキではあっても不調期の象徴では断じてないと思う アニメはうまくクセをなくしててすごい シューマイがパンツ一丁のクソガキじゃないという

    54 19/10/10(木)21:49:14 No.629463788

    ラーメンマンはもうページ埋めるコマ埋める以外何も考えないで描いたもんだと思ってる

    55 19/10/10(木)21:50:01 No.629464007

    >アニメはうまくクセをなくしててすごい >シューマイがパンツ一丁のクソガキじゃないという いやまあそれは放送コード的なアレだと思うの

    56 19/10/10(木)21:50:02 No.629464012

    >ラーメンマンはもうページ埋めるコマ埋める以外何も考えないで描いたもんだと思ってる 麺はむしろ結構カンフー漫画しとるよ カンフー映画自体???ってなるのまあまああるし

    57 19/10/10(木)21:51:16 No.629464377

    >ゆでもやっぱおかしいところあるっていうか… >チェックメイトとかじゃなくてバリアフリーマン(しかもジジイ側)推したりとか >画力上げた状態でも相変わらずウンコ描いてあまりにもキツイリアルウンコを誌面に載せたりとか 編集はともかく二人いてその判断になるのは相当まずいんじゃ…

    58 19/10/10(木)21:51:28 No.629464430

    本当自殺未遂まで行ったのよゆでは 知らない人にお前の漫画つまんねって言われたりして ちなみに自伝が出た頃は二世を出した頃

    59 19/10/10(木)21:51:42 No.629464494

    実質トライアングル兄弟の念仏男がラスボス状態なのか…

    60 19/10/10(木)21:51:49 No.629464532

    >闘将!拉麺男はそもそもアニメ化して結構ウケ良かった作品だし 死ななかったおかしら(Cv若本) は皆どう思ったんだろうか?

    61 19/10/10(木)21:52:13 No.629464638

    >本当自殺未遂まで行ったのよゆでは どっちが?

    62 19/10/10(木)21:52:34 No.629464750

    >麺はむしろ結構カンフー漫画しとるよ >カンフー映画自体???ってなるのまあまああるし 似てないクローンを瓜二つだと言い張るのがカンフー映画なのか

    63 19/10/10(木)21:53:08 No.629464939

    ゆでが一番おかしかったのって正直二世のころかなって思ってる 悪人は生まれつき悪人とか度が過ぎた血統主義とか

    64 19/10/10(木)21:53:16 No.629464979

    >どっちが? どっちかは忘れた でも作者を罵倒するのはやめようね!

    65 19/10/10(木)21:54:03 No.629465218

    >でも連載中はウォーズマンが読者に人気だということをイマイチ認識していなかったともいうしなゆでは 作者が意図しないキャラが人気になるってのはよく聞く話なんだけど 孫に会いに行くおじいちゃん見逃したりとか積み重ねみたいなのはしっかりあったし 肉とのベストバウトとか雨の中雷に照らされて醜い素顔を晒すとか これ描いといてウォーズマンが人気にならないとは思えないし他に誰が人気になると思ったのか

    66 19/10/10(木)21:54:33 No.629465352

    むしろ始祖編終盤の方がおかしい方のゆでだと思う