ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/10(木)21:11:53 No.629451930
水が来たら逃げよう チンポあってのポジ種だ
1 19/10/10(木)21:13:14 No.629452342
最悪の結果を想定しての事とは言うがとんでもねーわこりゃ…
2 19/10/10(木)21:15:06 No.629452931
俺はどこに逃げれば良いんだ…
3 19/10/10(木)21:17:07 No.629453577
茨城方面も水害に弱いイメージだけど大丈夫なの?
4 19/10/10(木)21:18:33 No.629454060
まあいざとなったらスマホで情報見ながら避難だな
5 19/10/10(木)21:20:30 No.629454698
命には代えられないとはいえ 家に付いては事実上あきらめろ宣言か
6 19/10/10(木)21:22:43 No.629455376
埋め立て地つよい…
7 19/10/10(木)21:23:52 No.629455701
水没して屋上に逃げたところをこの風で
8 19/10/10(木)21:27:00 No.629456703
>茨城方面も水害に弱いイメージだけど大丈夫なの? 鬼怒川周辺はヤバい
9 19/10/10(木)21:27:29 No.629456842
屋上にクルーザーボートを設置するしかねえ
10 19/10/10(木)21:28:51 No.629457285
1000万人近く避難するって物理的にも無理よね…
11 19/10/10(木)21:30:00 No.629457611
水没したら尻の画像で建つのかな…
12 19/10/10(木)21:30:16 No.629457712
多摩川や荒川越えるのにすげぇ苦労しそう…
13 19/10/10(木)21:30:30 No.629457769
終末は日本海側に逃げようかな…
14 19/10/10(木)21:31:38 No.629458117
停電と断水さえしなければマンションの上から高みの見物
15 19/10/10(木)21:31:57 No.629458214
首都水没とかファーバンティじゃん
16 19/10/10(木)21:33:21 No.629458652
こんなレベルなら来る前にわかるのでは…地震で津波とか無理か
17 19/10/10(木)21:33:50 No.629458814
>停電と断水さえしなければマンションの上から高みの見物 危なかったら確実に来るやつじゃないか むしろマンションの高層階ってまっさきに避難だ
18 19/10/10(木)21:37:42 No.629460091
3.11の時は本震の8分後に気仙沼に6mの津波が来てたりしたからな… 迷いなくすぐに高台へ移動するのは難しい
19 19/10/10(木)21:38:21 No.629460332
なあに3階建てぐらいのビルの上にいれば大丈夫だろ
20 19/10/10(木)21:46:10 No.629462805
貯水槽水没したら断水じゃん
21 19/10/10(木)21:59:27 No.629466760
家賃の安さと職場へのアクセスにつられて江戸川に住んでるけど転職したしさっさと脱出しよ…
22 19/10/10(木)22:03:23 No.629467877
>停電と断水さえしなければマンションの上から高みの見物 超揺れるから気をつけろよ!
23 19/10/10(木)22:04:58 No.629468321
>停電と断水さえしなければマンションの上から高みの見物 一面水浸しでマンションがポツポツ映えてるって景色はちょっとだけ見てみたい
24 19/10/10(木)22:09:32 No.629469678
>なあに3階建てぐらいのビルの上にいれば大丈夫だろ 孤立してもいい様に水と飯だぞ