https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)20:37:48 No.629441337
https://www.twitch.tv/chinsan0917 焚き火を囲みながらお仕事 今は朝 今回のアップデート内容 ・今日は違うFF14のムービーがつかれた時に流れちゃう ・めt!されたいときは素直に申告しましょう 見るだけだと暇だと思うので手書きもしてってね! twitchの画面にうつるのでえっちなのは塩辛さん経由で
1 19/10/10(木)20:38:07 No.629441433
えらいねーーなでなでしちゃうね
2 19/10/10(木)20:38:08 No.629441438
スレ立てえらい!えらい!
3 19/10/10(木)20:38:15 No.629441473
スレ立てれてえらい!
4 19/10/10(木)20:38:16 No.629441489
えらい!
5 19/10/10(木)20:38:26 No.629441544
えらえら
6 19/10/10(木)20:38:30 No.629441568
言い間違えてない!えらい!
7 19/10/10(木)20:38:35 No.629441604
えらすぎる
8 19/10/10(木)20:38:40 No.629441619
すれ立てできてえらい なでていい?
9 19/10/10(木)20:38:56 No.629441698
聞いたことはあるけど実際口にされたらしんどいよな
10 19/10/10(木)20:38:59 No.629441711
DOMはだめ
11 19/10/10(木)20:39:01 No.629441721
やっぱりねこはすげえよ
12 19/10/10(木)20:39:28 No.629441869
パスは今日の8
13 19/10/10(木)20:39:38 No.629441919
背が伸びないように頭をなでるときは少し下方向にぐっつぐっつと力を加えるおじさん
14 19/10/10(木)20:39:40 No.629441925
シッ…おだてると良いことあるんぬ…
15 19/10/10(木)20:40:18 No.629442105
㌧クス
16 19/10/10(木)20:40:39 No.629442216
褒めたりおだてると伸びる子
17 19/10/10(木)20:41:02 No.629442353
もう伸びてた
18 19/10/10(木)20:41:05 No.629442365
looooooooooooooooooooooong
19 19/10/10(木)20:41:07 No.629442380
液体キャッツ!
20 19/10/10(木)20:41:11 No.629442395
ぬの息子も褒めたりおだてると伸びるんぬ
21 19/10/10(木)20:42:12 No.629442719
綺麗な顔してるだろ
22 19/10/10(木)20:42:25 No.629442785
し、死んでる…
23 19/10/10(木)20:42:40 No.629442855
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24 19/10/10(木)20:43:26 No.629443065
ところでキャッツのめっ!は何か攻撃的なものが飛ぶんです?
25 19/10/10(木)20:44:36 No.629443402
威嚇だけありがたい… てっきりチョコメテオみたいなのがめっ!から放たれるのかと
26 19/10/10(木)20:44:42 No.629443433
無害な怪異だ…
27 19/10/10(木)20:44:44 No.629443447
もふもふ爆発キャッツ!
28 19/10/10(木)20:44:58 No.629443517
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29 19/10/10(木)20:45:46 No.629443748
黒き猫よ怒りを沈めたまえっ!!
30 19/10/10(木)20:46:02 No.629443840
ながーいブラックキャッツ!
31 19/10/10(木)20:46:32 No.629443980
「」がプラモやふぃぎゃーを並べてる棚を闊歩キャッツ
32 19/10/10(木)20:46:39 No.629444048
お仕事用が最優先だよぉ……!
33 19/10/10(木)20:47:30 No.629444309
はい…「」しにます
34 19/10/10(木)20:47:36 No.629444338
里は攻撃的だね
35 19/10/10(木)20:47:39 No.629444356
ご飯を食べないとお仕事ができなくてお仕事ができないとご飯が食べられない せちがらい・・・
36 19/10/10(木)20:47:42 No.629444380
佐藤は修羅の道を行く
37 19/10/10(木)20:47:44 No.629444391
砂糖が自我をもちつつある…?
38 19/10/10(木)20:47:50 No.629444419
乗っ取られる日も近い
39 19/10/10(木)20:48:40 No.629444705
勝手に配信して死ね死ね連呼するようになるんだ…
40 19/10/10(木)20:48:43 No.629444726
佐藤が死ね(デス)ぶっぱなしたらねこにキャットレイズをかけてもらう そして続けざまの佐藤の暴言でリスキル!ヨシ!
41 19/10/10(木)20:49:47 No.629445044
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42 19/10/10(木)20:49:53 No.629445075
佐藤「抵抗は無意味だ」
43 19/10/10(木)20:49:54 No.629445081
マスクドキャッツの正体は佐藤だった…?
44 19/10/10(木)20:50:31 No.629445272
今の若い子はホットケーキもパンケーキって……
45 19/10/10(木)20:50:34 No.629445292
ぶあついホットケーキいいよね…
46 19/10/10(木)20:50:43 No.629445337
ホットケーキミックス送っちゃおう
47 19/10/10(木)20:50:56 No.629445408
煎餅キャッツ!
48 19/10/10(木)20:51:41 No.629445631
ホットケーキにシロップかけたらカリカリベーコン添えると 甘じょっぱいが楽しめて美味しい
49 19/10/10(木)20:52:12 No.629445804
佐藤の欠伸は可愛いな
50 19/10/10(木)20:52:14 No.629445818
海鞘でも食べたいのか
51 19/10/10(木)20:52:19 No.629445841
やっぱり自我あるんだ…
52 19/10/10(木)20:52:20 No.629445847
言葉にならない音のご認識は興味ある
53 19/10/10(木)20:52:23 No.629445863
ホットケーキミックスは袋に小分けしてあるのが便利なんぬぅ…
54 19/10/10(木)20:52:24 No.629445866
鼻歌は拾わないのにあくびは拾うのか佐藤
55 19/10/10(木)20:52:24 No.629445872
さとうささらは出来立てホヤホヤだからな…
56 19/10/10(木)20:52:25 No.629445885
でも毎日食べるでもないなら業務用買うよりも通常のを都度勝った方が良いんぬ 一度封を切った粉系はダニとか入り込むとアレルギー引き起こす怖さがあるんぬ
57 19/10/10(木)20:53:02 No.629446090
朝マックは朝と言わずずっと売ればいいのにといつも思う
58 19/10/10(木)20:53:19 No.629446188
はちみつベーコンは20年ぶりくらいに試したけどやっぱりお口に合いませんでした… やっぱ肉は塩とコショーだぜ!!!ってなった
59 19/10/10(木)20:53:25 No.629446217
マックの甘いマフィンおいしいよね 通勤の時毎朝食べてたら凄い太った
60 19/10/10(木)20:53:57 No.629446365
いっそホットケーキミックス使わず小麦粉で作っても良いんだ
61 19/10/10(木)20:54:00 No.629446376
朝マックは週一の楽しみ
62 19/10/10(木)20:54:01 No.629446382
ヤバイドッグ!
63 19/10/10(木)20:54:02 No.629446390
肉に合わせるならメープルがいいよ カナダ人もそう言っている
64 19/10/10(木)20:54:08 No.629446420
マックの特典目当てで利用したら朝マックでダメだったときあって辛かった…マック慣れてなかった
65 19/10/10(木)20:54:25 No.629446493
でもよぉ…うまいもんはたいてい健康に悪いのが多くて仕方ないぜぇ
66 19/10/10(木)20:54:35 No.629446535
あまじょっぱいおせんべいとかは平気だけど肉が甘いのがだめのー
67 19/10/10(木)20:54:45 No.629446589
カロリーの暴力は美味しいからな…
68 19/10/10(木)20:55:13 No.629446730
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 19/10/10(木)20:55:14 No.629446731
ファッツキャッツ!!
70 19/10/10(木)20:55:14 No.629446733
メープルははちみつみたいなギトギト感が無いのが良いね
71 19/10/10(木)20:55:24 No.629446775
む…この美人は…
72 19/10/10(木)20:55:29 No.629446800
ほう…朝マックに炭酸抜きコーラですか…
73 19/10/10(木)20:55:39 No.629446856
ねこちゃん甘いものばっかり食べたらダメよ
74 19/10/10(木)20:55:58 No.629446959
そういえば毎年恒例の炭水化物の最大顕現バーガーの季節が近づいてますね・・・
75 19/10/10(木)20:56:16 No.629447049
30超えると間食するときにニキビ気になって辛い
76 19/10/10(木)20:56:30 No.629447126
キャッツは長生きだからな…
77 19/10/10(木)20:56:33 No.629447141
400年前キャッツ!
78 19/10/10(木)20:56:55 No.629447260
硬いお菓子を追及すると煎餅とか乾物にたどりついちゃうよね…
79 19/10/10(木)20:57:00 No.629447282
えらいねこまてた
80 19/10/10(木)20:57:01 No.629447288
グラコログラコログラコログラコロ
81 19/10/10(木)20:57:02 No.629447291
すぐなくなるから箱でかっちゃおう
82 19/10/10(木)20:57:21 No.629447385
お酒も飲まないのにあたりめとかさきいかとか食べちゃう
83 19/10/10(木)20:57:55 No.629447541
乾き物というとダイエットでするめ食べたら歯に挟まったのが取れなくて大変だった
84 19/10/10(木)20:58:11 No.629447621
おやつカルパスはいいぞ 夜食べると1箱無くなってる
85 19/10/10(木)20:58:18 No.629447640
地元の市日で乾物屋さんが来てるとついつい買っちゃう…
86 19/10/10(木)20:58:19 No.629447651
ちゅーると一緒でジャーキー一日一本だけ生活キャッツ?
87 19/10/10(木)20:58:30 No.629447712
贅沢は敵だ 欲しがりませんお給料日までは
88 19/10/10(木)20:59:09 No.629447905
ささみを食べて佐藤と戦おう
89 19/10/10(木)20:59:14 No.629447932
キャッツにかんかいを食わせたい…
90 19/10/10(木)20:59:35 No.629448033
ささみとプロテインキャッツ!
91 19/10/10(木)20:59:40 No.629448050
ささみキャベツ・・・いいかもしれん 甘いキャベツで挟んだスパイシーなささみ
92 19/10/10(木)21:00:14 No.629448244
ああ…かんかいだと関東とかで通じないんだっけ コマイって言えば通じるのかな
93 19/10/10(木)21:00:17 No.629448265
コマイはタラ目タラ科に属する魚類 カンカイとも呼ばれる これかな?
94 19/10/10(木)21:01:11 No.629448586
ゴンズイなら知ってる
95 19/10/10(木)21:01:19 No.629448626
分かってもらえたか…! これがまた硬いのだと本当に硬くて食いごたえがあるんだ…!
96 19/10/10(木)21:01:27 No.629448675
ダイナミックにかじって骨が歯茎にぐっさり
97 19/10/10(木)21:01:38 No.629448722
ゴンズイは毒持ちで注意なんぬ!
98 19/10/10(木)21:02:16 No.629448917
星を手に入れるキャッツ!
99 19/10/10(木)21:03:01 No.629449168
魚介の乾物は海が近い土地柄食べることが多いからジャーキーと魚介の乾物ならジャーキーに手が伸びちゃう
100 19/10/10(木)21:03:09 No.629449217
ちんさんは塩焼きと煮魚とムニエルとだとやっぱり塩焼き?
101 19/10/10(木)21:03:21 No.629449270
アマゾンにもあるアーモンドフィッシュ好き
102 19/10/10(木)21:03:34 No.629449341
お漬物とか佃煮とかおいしいよね
103 19/10/10(木)21:04:17 No.629449545
漬物はスーパーので満足してたが漬物屋行ってみると世界が広がったよ
104 19/10/10(木)21:04:21 No.629449559
乾物とか燻製食うようになってから燻りがっこに嵌ったなぁ漬物といえば
105 19/10/10(木)21:04:58 No.629449758
富山で巻き蒲鉾っていうのがあって昆布を巻き込んだものがあるんだけど オイシイヨ
106 19/10/10(木)21:06:07 No.629450100
サヴァ缶のレモンバジル美味しい
107 19/10/10(木)21:06:40 No.629450279
漬物も地方色出るよね
108 19/10/10(木)21:06:58 No.629450371
くるみと小魚の甘めの佃煮を年一位で頂くけど大好き
109 19/10/10(木)21:07:41 No.629450607
>くるみと小魚の甘めの佃煮を年一位で頂くけど大好き くるみの素朴さが佃煮の甘さと相まっていいよね…
110 19/10/10(木)21:08:22 No.629450842
どうしてもおつまみ欲しくて海苔とかつまみ出すと一気に消えるんぬ
111 19/10/10(木)21:08:22 No.629450844
ゴンズイと言ったら漫画の海人ゴンズイというものがあるんぬ アシュラや銭ゲバを描いたジョージ秋山が少年ジャンプで描いた漫画なんぬオススメなんぬ
112 19/10/10(木)21:08:38 No.629450924
アーモンド小魚うまいんぬ
113 19/10/10(木)21:09:21 No.629451167
桃屋の塩辛がいいんぬ 塩気めっちゃ強いけど美味いんぬ
114 19/10/10(木)21:09:24 No.629451182
俺は悪い子なので味付け海苔をそのまま頂く
115 19/10/10(木)21:09:27 No.629451208
いかの塩辛は食いきれないなと思ったらいか大根に使うの良いね しおからの旨味が聞いて美味しく仕上がるんぬ
116 19/10/10(木)21:10:41 No.629451573
我慢できてえらい
117 19/10/10(木)21:10:47 No.629451607
耐えるのです…耐えるのです…
118 19/10/10(木)21:11:04 No.629451694
佃煮にカテゴライズしていいのかわからないけど時雨煮もいい… しょうがたっぷり聞かせて作るとこの時期は食べてポカポカになるのもいい…
119 19/10/10(木)21:13:17 No.629452365
ぬは我慢できないからめんつゆ薄めて七味かけて飲むんぬ うまあじと塩味が満たされるんぬ
120 19/10/10(木)21:13:23 No.629452398
書き込みをした人によって削除されました
121 19/10/10(木)21:14:33 No.629452761
死ぬわあいつ…
122 19/10/10(木)21:14:36 No.629452772
イカ煮るのに1匹解体してるとちょっと楽しいんぬ
123 19/10/10(木)21:14:49 No.629452853
コメントログの背景のねこすき
124 19/10/10(木)21:14:52 No.629452866
豆腐の佃煮って代物が売ってたんぬ 牛肉の味が染み込んでるらしいんぬ
125 19/10/10(木)21:15:26 No.629453059
めんつゆ薄めて飲むならちょっと具材入れてお汁にした方がいいんじゃないかな… ささがきにしたごぼうと人参とネギいれるだけでだいぶ良い感じになるぞ
126 19/10/10(木)21:15:42 No.629453142
いいよね朗らかな笑顔でめっされること言ってる猫
127 19/10/10(木)21:16:02 No.629453243
イカ食っていいのかキャッツ
128 19/10/10(木)21:16:08 No.629453285
ウッ…
129 19/10/10(木)21:16:52 No.629453502
ここはおち…許可証の提示が義務付けられるスレッド
130 19/10/10(木)21:17:09 No.629453591
これはこれでキャッツに射…管理されてるみたいでいいんぬ
131 19/10/10(木)21:17:35 No.629453729
太陽キャッツ!!
132 19/10/10(木)21:17:46 No.629453791
太陽を崇めよ
133 19/10/10(木)21:17:52 No.629453820
超栄養太陽キャッツ!
134 19/10/10(木)21:18:07 No.629453912
忍耐が必要なんぬ…
135 19/10/10(木)21:18:40 No.629454105
die…!!
136 19/10/10(木)21:18:47 No.629454138
めんつゆだけど割合めんつゆ:水が1:80~100くらいでマグカップなんぬ お湯で割ると香りもいいぬ
137 19/10/10(木)21:18:53 No.629454172
一週間我慢すると凄いんぬ
138 19/10/10(木)21:19:36 No.629454429
味噌汁大好きだけど1日2回までなんだよなぁ…
139 19/10/10(木)21:19:43 No.629454476
「」が変なことを口走って…
140 19/10/10(木)21:19:48 No.629454502
お茶漬けの素をスープにするんぬ
141 19/10/10(木)21:19:59 No.629454558
ボクはネコたいようなんぬ
142 19/10/10(木)21:20:45 No.629454774
生活習慣病の「」は多そうなんぬ
143 19/10/10(木)21:20:46 No.629454787
塩分的な意味でまぁあんま飲み過ぎは…ね…ってやつさ おかわりする人とかいるかもしれんしな
144 19/10/10(木)21:21:10 No.629454917
味噌汁は塩分高くなりがちだからね…
145 19/10/10(木)21:21:24 No.629454983
上の「」はお食事の制限が必要なんぬな
146 19/10/10(木)21:21:25 No.629454990
グルグルのくまたいよう思い出すんぬ
147 19/10/10(木)21:21:30 No.629455017
高血圧「」!
148 19/10/10(木)21:21:45 No.629455093
糖尿「」!
149 19/10/10(木)21:22:08 No.629455201
乾燥わかめと焼く肉のタレ塩があれば中華風スープは作れるな… といってもあれうちの地元のメーカーのタレ限定かもしれないけど
150 19/10/10(木)21:22:19 No.629455259
>上の「」はお食事の制限が必要なんぬな いやそこまでじゃないんぬ…祖父母の口癖だったんぬ…今でも守ってるんぬ
151 19/10/10(木)21:22:32 No.629455316
一日2回しかチャンスがないなら何杯も味噌汁お替りするしかない
152 19/10/10(木)21:22:41 No.629455368
シッそのままで聞くんぬ 実はもうよるなんぬ
153 19/10/10(木)21:22:51 No.629455422
眠い朝はお酒飲んでやる気だすんぬ
154 19/10/10(木)21:23:03 No.629455479
お外を見てみるんぬ
155 19/10/10(木)21:23:04 No.629455481
ワタシ 「」ネ ウソヲツカナイ
156 19/10/10(木)21:23:10 No.629455517
しっ…怒らずに聞いてほしいんぬ 実はぬがおふぱこするためにラナルータつかって昼夜を入れ替えたんぬ…
157 19/10/10(木)21:23:13 No.629455538
チャンス!チャンス!お味噌汁チャンス!
158 19/10/10(木)21:23:16 No.629455545
夏の汗かきまくった時期と同じ感覚で飲まないようにそろそろ注意しないとなんぬ
159 19/10/10(木)21:23:31 No.629455616
夏が終わったけど雪かきの時期がやって来るんぬ お味噌汁の回数を増やしてもいいんぬ
160 19/10/10(木)21:23:50 No.629455689
この時期早朝は暗いんぬ 今は朝なんぬ
161 19/10/10(木)21:23:51 No.629455692
おなか一杯にすると目が覚めるよ!
162 19/10/10(木)21:23:57 No.629455738
お味噌汁のおいしいお店は大当たりなんぬ
163 19/10/10(木)21:24:08 No.629455801
雪かき嫌だから上京してよかったと今でも思ってるぜ 交通機関は雑魚になるけどな
164 19/10/10(木)21:24:30 No.629455922
雪は一度その面倒臭さを味わってもらわないときつさはわからないんぬ…
165 19/10/10(木)21:24:35 No.629455954
ふふ…雪国は冬の前にカメムシが家に侵入しまくるんだぜ…… やろうマジでぶっ殺してやる!!!!ってなるよ目に入ると
166 19/10/10(木)21:25:01 No.629456097
京浜東北線は許せないんぬ
167 19/10/10(木)21:25:08 No.629456138
>ふふ…雪国は冬の前にカメムシが家に侵入しまくるんだぜ…… カーテンの裏にめっちゃいる…家の裏林だったからもっと地獄だったよ…
168 19/10/10(木)21:25:17 No.629456186
埼京線はか弱い…あまりいじめるな
169 19/10/10(木)21:25:44 No.629456316
雪国はなんか夏は涼しそうなイメージだけど別にそんなことはないんぬ
170 19/10/10(木)21:26:03 No.629456414
>カーテンの裏にめっちゃいる…家の裏林だったからもっと地獄だったよ… 蕎麦畑とか田園があって刈り取りの時期だから大量にあちこちに飛び散ってこっちも地獄だぜ… まじで野郎ども絶滅してほしいよね…
171 19/10/10(木)21:26:09 No.629456443
秋田出身だけどなつは蒸し暑くて暑さ的には変わらないんぬ…
172 19/10/10(木)21:26:56 No.629456677
でも夜は結構寒くなるんだよね…寒暖差がまじでいやらしい
173 19/10/10(木)21:26:57 No.629456684
とうほくじんは苦労話になると急にわんさか湧いてくるんぬ
174 19/10/10(木)21:26:57 No.629456686
雪シーズンのいいところは虫が湧かないところかな 畑が多いとたまに辺りが鶏糞くさくなってつらい
175 19/10/10(木)21:27:29 No.629456845
むしろ沖縄の方が湿度の関係で快適な時があるのがちょっとうらやましいんぬ
176 19/10/10(木)21:27:47 No.629456943
寒暖差は9月の一時期は15度超えてたよ… 野菜…とうもろこしはめーっちゃ甘くなったけども人間には辛いぜ
177 19/10/10(木)21:28:04 No.629457033
暑い日は何日か来るけどやっぱり本州より涼しいよ本州出身の道民からすると あせもに苦しまなくなった