虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)20:06:56 早すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)20:06:56 No.629430471

早すぎるステージ貼る

1 19/10/10(木)20:09:35 No.629431412

よく突破できたな…

2 19/10/10(木)20:10:03 No.629431546

助っ人が白ひげだから…

3 19/10/10(木)20:10:18 No.629431641

2年後でも厳しいだろうに…

4 19/10/10(木)20:11:15 No.629431978

本当は助けたいし加勢したいガープ

5 19/10/10(木)20:12:10 No.629432283

ヤムチャだ…

6 19/10/10(木)20:13:05 No.629432620

このステージ突破できるやついるの

7 19/10/10(木)20:14:19 No.629433065

>このステージ突破できるやついるの 四皇…

8 19/10/10(木)20:15:23 No.629433467

二年後マムにケンカ売るのとどっちが無謀だったの

9 19/10/10(木)20:15:32 No.629433530

ここにカイドウやマム放り込んだら面白そうだな

10 19/10/10(木)20:15:58 No.629433697

>このステージ突破できるやついるの ブルーノならワンチャンある

11 19/10/10(木)20:16:26 No.629433851

ガープがここに割って入ったらどれくらいやれるんだろう

12 19/10/10(木)20:18:00 No.629434424

>このステージ突破できるやついるの バギーなら変な悪運働きそう

13 19/10/10(木)20:18:02 No.629434432

>ここにカイドウやマム放り込んだら面白そうだな マリンフォードが沈んちまう!

14 19/10/10(木)20:19:07 No.629434890

タイマンなら今のルフィならなんとか戦いにはなる筈 3人同時は無理

15 19/10/10(木)20:19:16 No.629434947

ガープ加勢してもワンチャンくらいじゃねえの流石に

16 19/10/10(木)20:19:41 No.629435106

赤犬ルフィの度胸をちゃんと評価してるな

17 19/10/10(木)20:21:13 No.629435672

黄猿もルフィの将来性には警戒してるよ

18 19/10/10(木)20:21:37 No.629435814

3人中2人が武装色持ちでも触るだけでスリップダメージ下手すると即死ってのはきつ過ぎる

19 19/10/10(木)20:22:00 No.629435961

>二年後マムにケンカ売るのとどっちが無謀だったの どっちも変わんねえよ

20 19/10/10(木)20:22:36 No.629436165

流石の四皇もこの3人同時は無理では

21 19/10/10(木)20:22:40 No.629436193

今なら勝てないにしても戦いにはなりそう

22 19/10/10(木)20:22:50 No.629436258

主人公だからしょうがないけど戦争ではめちゃくちゃお膳立てされてたよねルフィ

23 19/10/10(木)20:23:29 No.629436476

本来のルート無視したEXステージ

24 19/10/10(木)20:23:52 No.629436613

>黄猿もルフィの将来性には警戒してるよ バカも結構前から警戒してたり一定以上強いやつらはあんまり油断しないな

25 19/10/10(木)20:24:06 No.629436707

>流石の四皇もこの3人同時は無理では 3人同時なら足止めぐらいできそう

26 19/10/10(木)20:24:08 No.629436711

戦争編の大将は赤犬以外の二人も遊びがないから怖いよね

27 19/10/10(木)20:24:23 No.629436797

>主人公だからしょうがないけど戦争ではめちゃくちゃお膳立てされてたよねルフィ そうでもしないと話終わっちゃうよ!

28 19/10/10(木)20:24:34 No.629436875

まだタイマンでも勝てないだろ

29 19/10/10(木)20:25:41 No.629437260

覇気覚えたからギア4で一時的には応戦出来るかなってところ

30 19/10/10(木)20:26:08 No.629437450

この時のルフィだと大将どころか中将が群がってくるだけでどうしようもなかった

31 19/10/10(木)20:26:14 No.629437500

よく頑張った方だ

32 19/10/10(木)20:26:30 No.629437593

ギア4時なら結構戦えるんじゃねえのタンマンで倒すのはまだ無理だと思うが

33 19/10/10(木)20:27:13 No.629437853

今ならギリ勝てるか勝てないかって感じだと思う 流桜会得したし

34 19/10/10(木)20:27:29 No.629437948

このステージは早すぎるがその通りすぎる

35 19/10/10(木)20:27:30 No.629437952

そもそも大将連中本気出したのまだ一回も見せてないだろ

36 19/10/10(木)20:27:45 No.629438037

2年後でも無謀

37 19/10/10(木)20:28:13 No.629438195

勝てなくとも手傷追わせるくらいはもうできると思う 修行してカイドウにダメージ与えるレベルまでいったら低確率で勝ちもありうる

38 19/10/10(木)20:28:25 No.629438253

四皇と大将、大将と四皇幹部で大きい差があるイメージ

39 19/10/10(木)20:28:28 No.629438266

>そもそも大将連中本気出したのまだ一回も見せてないだろ 赤犬は白ひげ相手に本気じゃね

40 19/10/10(木)20:28:31 No.629438283

>そもそも大将連中本気出したのまだ一回も見せてないだろ え、白ひげにぶん殴られて大ダメージを受けてた赤犬は手を抜いてたっていうんですか

41 19/10/10(木)20:29:00 No.629438435

ガープの孫ォ…

42 19/10/10(木)20:29:19 No.629438520

>ヤムチャだ… クリリンだろ!?

43 19/10/10(木)20:29:26 No.629438564

今のルフィが白ひげくらいの強さがあるかと言われると…

44 19/10/10(木)20:29:31 No.629438598

ダイヤモンドジョズとマルコも白ひげが刺されて 動揺した隙が無ければ粘れてたしなあ

45 19/10/10(木)20:30:24 No.629438919

ジョズやらマルコとやったのはガチ扱いでいいでしょ 状況的に手抜いてる余裕あるわけないし

46 19/10/10(木)20:30:34 No.629438956

この時覇気すら使えないからマジ早すぎる

47 19/10/10(木)20:30:39 No.629438980

>四皇と大将、大将と四皇幹部で大きい差があるイメージ 前者の差と比べると後者の差はそこまで大きくなさそうな気もするが

48 19/10/10(木)20:30:48 No.629439022

今のルフィさんなら一方的な負けにはならんと思いたい

49 19/10/10(木)20:30:55 No.629439069

カタクリは大将クラスだろうし運が味方すれば勝てるかもって感じじゃないか

50 19/10/10(木)20:30:58 No.629439091

>動揺した隙が無ければ粘れてたしなあ バカ息子が本当にバカすぎる

51 19/10/10(木)20:31:00 No.629439100

よそ見した青雉にタックルかましてちょっとダメージ与えただけのジョズ よそ見したところを青雉に凍らされたジョズさん

52 19/10/10(木)20:31:03 No.629439114

四皇(たぶん一人)≒三大将≒七武海なパワーバランスだったらしいので

53 19/10/10(木)20:31:10 No.629439145

全力じゃないって頂上決戦で手抜いてたらただの間抜けじゃねえか

54 19/10/10(木)20:31:18 No.629439180

大将3人とセンゴク&ガープのコンビはどっちが厄介かな どっちも敵にしたくねえけど

55 19/10/10(木)20:31:22 No.629439202

>カタクリは大将クラスだろうし運が味方すれば勝てるかもって感じじゃないか それはないとおもう

56 19/10/10(木)20:31:43 No.629439323

>カタクリは大将クラスだろうし HAHAHAHA

57 19/10/10(木)20:31:51 No.629439358

大将もいつか倒すときが来る?

58 19/10/10(木)20:31:56 No.629439387

黄青はほとんどダメージ負ってなかったな

59 19/10/10(木)20:32:33 No.629439577

四皇幹部は大将より弱いよ 特に理由はないけど

60 19/10/10(木)20:32:36 No.629439592

メタ的に三大将それぞれが四皇並みだったらお前ら各個撃破しにいけよってなるし 四皇幹部と互角だったら海軍攻められたら終わるし 一大将=0,7四皇くらいじゃないの

61 19/10/10(木)20:32:43 No.629439631

戦争編見ると三大将の能力の規模ヤバすぎるし四皇幹部とも結構な差あると思う

62 19/10/10(木)20:32:44 No.629439641

ステージクリア条件は満たしてたんだけどなぁ…

63 19/10/10(木)20:33:01 No.629439742

本気だったと思うんだけど尺の都合で全員二回か三回くらいしかまともに技出してないよね

64 19/10/10(木)20:33:14 No.629439828

ドーピングマシマシだったから…

65 19/10/10(木)20:33:31 No.629439944

藤虎とか旧大将と比べるとどうなんだろう

66 19/10/10(木)20:33:33 No.629439960

四皇>大将>四皇最高幹部>今のルフィって感じで 一つ上に対しては色々条件重なればワンチャンある感じ

67 19/10/10(木)20:33:47 No.629440046

四皇幹部が大将クラス程度ならマリンフォードなんか即滅んでるわけで

68 19/10/10(木)20:33:55 No.629440097

赤犬と青カビは島一つの環境を崩壊させる威力があるのを見ると 四皇幹部とはかなり差があると思う

69 19/10/10(木)20:34:03 No.629440140

大幹部は大将と戦えるレベルではあるけど気を抜いたらすぐ倒されてもおかしくないようなバランス

70 19/10/10(木)20:34:04 No.629440149

>藤虎とか旧大将と比べるとどうなんだろう 鳥籠どうにかして欲しかった…

71 19/10/10(木)20:34:06 No.629440165

ヤムチャだったら勝てる?

72 19/10/10(木)20:34:22 No.629440279

>四皇幹部と互角だったら海軍攻められたら終わるし 四皇が他の勢力に漁夫られる可能性もあるのにわざわざ海軍攻めにいく理由とは

73 19/10/10(木)20:34:43 No.629440379

大将二人で四皇一人抑えられるくらいはないとね

74 19/10/10(木)20:34:53 No.629440429

ゼファーとか藤虎と比べても段違いで強そうだ

75 19/10/10(木)20:34:53 No.629440431

>ヤムチャだったら勝てる? 天下取れる

76 19/10/10(木)20:34:58 No.629440453

>ヤムチャだったら勝てる? 爆発に弱いのはいただけない

77 19/10/10(木)20:34:58 No.629440455

藤虎は若戦はわざと積極的に介入しないようにしてたから…

78 19/10/10(木)20:35:38 No.629440665

頂上戦争とか煽ってたけど海軍はエースを処刑できればそれで良かったんだから 読者が思う以上に受け身だったと思う

79 19/10/10(木)20:35:39 No.629440673

四皇=2大将=3四皇最高幹部くらいの漠然としたイメージ

80 19/10/10(木)20:35:45 No.629440710

赤犬は最高幹部複数でも倒せる気しない

81 19/10/10(木)20:35:48 No.629440733

青キジには勝てそう

82 19/10/10(木)20:35:54 No.629440755

>四皇が他の勢力に漁夫られる可能性もあるのにわざわざ海軍攻めにいく理由とは なんか言ってやれ白ひげ

83 19/10/10(木)20:36:06 No.629440802

四皇幹部が大将より強かったらパワーバランスなりたたんでしょ

84 19/10/10(木)20:36:21 No.629440897

藤虎は若本体はルフィに投げたけど鳥籠はガチでやってあれなんだよね…

85 19/10/10(木)20:36:27 No.629440926

もう大将にそこまで圧倒的なイメージはないな

86 19/10/10(木)20:36:46 No.629441024

>なんか言ってやれ白ひげ 理由あるじゃん何いってんの

87 19/10/10(木)20:36:50 No.629441038

鳥かごはもうそう言う舞台装置としか思うしかない…

88 19/10/10(木)20:36:58 No.629441088

白ひげの隊長全員+七武海数人でも赤犬止めるのが精々なんですよ

89 19/10/10(木)20:37:09 No.629441143

マルコビスタが急所に覇気当ててアレだとどうにも

90 19/10/10(木)20:37:11 No.629441149

でも四皇がいくら強くても積極的に海軍潰す意味がないから幹部>大将の可能性もあると思う

91 19/10/10(木)20:37:17 No.629441181

マルコと黄猿は互角っぽい描写じゃなかった?

92 19/10/10(木)20:37:20 No.629441191

藤虎は結構戦う機会あるけどまだ全力には見えん

93 19/10/10(木)20:37:30 No.629441246

シャンクスがカイドウ止めてなかったらマリンフォード消し飛んでたかも

94 19/10/10(木)20:37:46 No.629441321

>でも四皇がいくら強くても積極的に海軍潰す意味がないから幹部>大将の可能性もあると思う だからそれだとパワーバランスが成り立たないだろ

95 19/10/10(木)20:37:46 No.629441324

四皇の化物っぷり考えれば考えるほど ロックス海賊団狂ってる…

96 19/10/10(木)20:37:47 No.629441326

>大将二人で四皇一人抑えられるくらいはないとね まあカイドウが実際捕まってるし大将総掛かりなら四皇が一人の場合なんとかできそうではある

97 19/10/10(木)20:37:57 No.629441381

>マルコと黄猿は互角っぽい描写じゃなかった? いやマルコは黄猿より弱いよ

98 19/10/10(木)20:38:09 No.629441439

>マルコと黄猿は互角っぽい描写じゃなかった? 黄猿は飄々としすぎててあの状況でも手抜きだったと言われても違和感ない

99 19/10/10(木)20:38:09 No.629441445

四皇相手でも海軍大将が負けるところ想像できない 拮抗して勝負つかなそう

100 19/10/10(木)20:38:15 No.629441474

>赤犬は最高幹部複数でも倒せる気しない ぶっちゃけマグマグ範囲攻撃ブッパしちょれば数いても関係ないからな…

101 19/10/10(木)20:38:21 No.629441511

>>なんか言ってやれ白ひげ >理由あるじゃん何いってんの だから理由問われたから白ひげあげたんじゃん

102 19/10/10(木)20:38:27 No.629441550

ジョズは氷山持ち上げる演出なら今でもヤバいくらいのパワー演出なんだけどな ダイヤモンドジョズ!の扱いだけど

103 19/10/10(木)20:38:29 No.629441557

マルコ特に攻撃技とか出してなかったからなぁ…

104 19/10/10(木)20:38:32 No.629441580

大将は底が見えねえなあ…

105 19/10/10(木)20:38:36 No.629441606

銃向けただけで黄猿んん~~みたいになってたけどベンベックマン強いの?

106 19/10/10(木)20:38:59 No.629441713

四皇>大将>四皇幹部・七武海 こうじゃないの?

107 19/10/10(木)20:39:19 No.629441823

>>ヤムチャだったら勝てる? >爆発に弱いのはいただけない でもワンピ世界の爆発弱いし…

108 19/10/10(木)20:39:20 No.629441828

ジョズも余所見するまでは青キジと互角っぽい感じだし

109 19/10/10(木)20:39:21 No.629441830

RPG中盤で来る負け確イベント

110 19/10/10(木)20:39:21 No.629441834

大将が3人でレイドバトル挑んで四皇と互角に渡り合えるイメージ

111 19/10/10(木)20:39:32 No.629441887

>銃向けただけで黄猿んん~~みたいになってたけどベンベックマン強いの? 副船長やぞ

112 19/10/10(木)20:39:38 No.629441917

>銃向けただけで黄猿んん~~みたいになってたけどベンベックマン強いの? 一応動きは止めたけどまだまだ余裕ある感じでもあったからな…

113 19/10/10(木)20:39:48 No.629441959

ゲンコツでロックス海賊団潰した全盛期ガープどれだけ強いんだよって

114 19/10/10(木)20:40:00 No.629442017

>黄猿は飄々としすぎててあの状況でも手抜きだったと言われても違和感ない 手抜きしてて結局倒せてないんじゃな…

115 19/10/10(木)20:40:05 No.629442043

>銃向けただけで黄猿んん~~みたいになってたけどベンベックマン強いの? ベックマン赤髪副船長だからね 最低他四皇幹部クラス見積もってもいい

116 19/10/10(木)20:40:06 No.629442048

マルコは役目的にヒーラーっぽいし…

117 19/10/10(木)20:40:10 No.629442071

中将(ガープ)七武海(ミホーク)とかは除外な!

118 19/10/10(木)20:40:11 No.629442075

ミホークみたいなのはもうなんで七武海やってたのって感じだしな

119 19/10/10(木)20:40:11 No.629442077

>カタクリは大将クラスだろうし運が味方すれば勝てるかもって感じじゃないか そもそもルフィがカタクリに勝ったのもカタクリの自傷ありきだし...

120 19/10/10(木)20:40:14 No.629442093

ミホークは四皇とタメ張るレベルであってほしいが無理かな

121 19/10/10(木)20:40:15 No.629442095

>銃向けただけで黄猿んん~~みたいになってたけどベンベックマン強いの? そもそも銃弾でロギアどうにかなるのかな…

122 19/10/10(木)20:40:21 No.629442125

>銃向けただけで黄猿んん~~みたいになってたけどベンベックマン強いの? 頭が低めな代わりにアベレージ高いって話でおそらくナンバー2だからキングより上かもな

123 19/10/10(木)20:40:29 No.629442165

賞金アベレージ一番高いって言われてるのが赤髪海賊団だし 幹部の質は一番高いんじゃね

124 19/10/10(木)20:40:45 No.629442236

>そもそも銃弾でロギアどうにかなるのかな… 矢に覇気乗せたりはしてるので多分銃弾にものる

125 19/10/10(木)20:40:46 No.629442239

>ゲンコツでロックス海賊団潰した全盛期ガープどれだけ強いんだよって ロジャーと共闘だから むしろアラバスタ編のケムリンポジションだった可能性すらある

126 19/10/10(木)20:40:48 No.629442252

カタクリは大将より弱いでしょ

127 19/10/10(木)20:40:54 No.629442285

レイリーですらなんとか時間稼げる程度なのに幹部ごときが大将と互角はない

128 19/10/10(木)20:41:03 No.629442361

>そもそも銃弾でロギアどうにかなるのかな… ほいかいろうせき

129 19/10/10(木)20:41:07 No.629442379

海賊になって一年未満位の17歳が来るには早過ぎるステージ

130 19/10/10(木)20:41:25 No.629442475

>矢に覇気乗せたりはしてるので多分銃弾にものる そういえばアマゾンリリーで使ってたけどあの技術すごいよね

131 19/10/10(木)20:41:30 No.629442500

バランス良いってことだから シャンクスのところの幹部は全員10億越えてそうだった

132 19/10/10(木)20:41:37 No.629442534

賞金を強さとして40億から4皇としたら大将は35億~くらいのイメージ

133 19/10/10(木)20:41:38 No.629442536

強めの七武海くらいだよねカタクリ

134 19/10/10(木)20:41:58 No.629442632

>レイリーですらなんとか時間稼げる程度なのに幹部ごときが大将と互角はない つまり大将>レイリーだな

135 19/10/10(木)20:41:59 No.629442638

ジョズ黄猿 マルコ青キジ の時は大将がやや劣勢だったと思う 交代してから盛り返した

136 19/10/10(木)20:42:02 No.629442654

大将クラスは四皇相手に不利ながらもタイマン成立するくらいだろうか

137 19/10/10(木)20:42:06 No.629442687

>ミホークは四皇とタメ張るレベルであってほしいが無理かな まー今のところでてる説明だと個人での戦闘力は匹敵するんでないかって感じではある ただあくまでも個人だから海賊団と戦うとなるときついよね

138 19/10/10(木)20:42:11 No.629442718

>強めの七武海くらいだよねカタクリ 若以上ミホーク以下ってイメージ

139 19/10/10(木)20:42:21 No.629442759

>もう大将にそこまで圧倒的なイメージはないな むしろ四皇の強さが描写されて昔以上に圧倒的に感じる

140 19/10/10(木)20:42:34 No.629442827

カタクリはルフィに負けるまで無敗って話だからなあ 他の四皇幹部との抗争や海軍との戦いも何度もあっただろうけど一度も負けてないってことだ

141 19/10/10(木)20:42:35 No.629442833

>つまり大将>レイリーだな もう全盛期過ぎた爺さんだしそれは仕方ない

142 19/10/10(木)20:42:45 No.629442883

赤犬より黄猿の方がなんか強者感ある

143 19/10/10(木)20:42:51 No.629442907

この後主人公がズタボロにされるのいいよね su3361208.jpg

144 19/10/10(木)20:42:52 No.629442909

>大将クラスは四皇相手に不利ながらもタイマン成立するくらいだろうか そんだけ強かったら三人がかりで滅ぼしにいくだろ

145 19/10/10(木)20:42:55 No.629442921

3大将が力合わせて防ぐグラグラってやっぱやべえわ

146 19/10/10(木)20:43:03 No.629442956

>若以上ミホーク以下ってイメージ 上限広すぎる…

147 19/10/10(木)20:43:07 No.629442977

>>つまり大将>レイリーだな >もう全盛期過ぎた爺さんだしそれは仕方ない ?

148 19/10/10(木)20:43:08 No.629442981

当時のルフィって中将なら勝てる強さだっけ? どこまで倒してたか思い出せない

149 19/10/10(木)20:43:45 No.629443154

>>大将クラスは四皇相手に不利ながらもタイマン成立するくらいだろうか >そんだけ強かったら三人がかりで滅ぼしにいくだろ 他の三皇がフリーなのに最高戦力全て一箇所に集中させるのかよ…

150 19/10/10(木)20:43:55 No.629443203

ウォロロロ…混ざりてェな…

151 19/10/10(木)20:43:57 No.629443211

>当時のルフィって中将なら勝てる強さだっけ? >どこまで倒してたか思い出せない いい勝負くらいだと思われる

152 19/10/10(木)20:44:05 No.629443250

>>>つまり大将>レイリーだな >>もう全盛期過ぎた爺さんだしそれは仕方ない >? 5人

153 19/10/10(木)20:44:10 No.629443271

中将はピンキリすぎてなぁ

154 19/10/10(木)20:44:18 No.629443313

レイリーは20年以上まともに戦ってない隠居老人だから仕方ないだろ

155 19/10/10(木)20:44:25 No.629443341

>若以上ミホーク以下ってイメージ そこまで狭くない範囲だな…

156 19/10/10(木)20:44:34 No.629443394

ガープくらいの中将

157 19/10/10(木)20:44:41 No.629443426

>堂々としちょるのぅ…ドラゴンの親父ィ…

158 19/10/10(木)20:45:01 No.629443528

>他の三皇がフリーなのに最高戦力全て一箇所に集中させるのかよ… スレ画の時点で一箇所に集中させてるじゃねえか!

159 19/10/10(木)20:45:02 No.629443531

カイドウだってなんども海軍に捕まってるから海軍>カイドウは成立するぞ

160 19/10/10(木)20:45:08 No.629443557

黄猿側が衰えたおじいさんに抑えられて萎えるわぁって言うくらい

161 19/10/10(木)20:45:11 No.629443581

そもそも白ひげの隊長たち総勢でも赤犬を倒せなかったどころか止めれなかったから戦力差がやばい

162 19/10/10(木)20:45:38 No.629443699

>カイドウだってなんども海軍に捕まってるから海軍>カイドウは成立するぞ 脱走されてるし殺せてない以上それは成立しないのでは

163 19/10/10(木)20:45:47 No.629443754

チクショウ…マムが海軍に売れてれば!

164 19/10/10(木)20:45:49 No.629443768

年は取りたくないね su3361221.jpg

165 19/10/10(木)20:46:06 No.629443865

>他の三皇がフリーなのに最高戦力全て一箇所に集中させるのかよ… それ以前に四皇幹部とかたくさんいるだろうしな

166 19/10/10(木)20:46:12 No.629443895

>スレ画の時点で一箇所に集中させてるじゃねえか! 自分の庭に集中させるのと海賊の庭に集中させるのじゃ話が違うだろう

167 19/10/10(木)20:46:27 No.629443961

>チクショウ…マムが海軍に売れてれば! 結局海賊になって王下七武海シャーロット・リンリンとかになりそうだ

168 19/10/10(木)20:46:36 No.629444021

>年は取りたくないね >su3361221.jpg 黄猿はまだ手抜いてるな!!

169 19/10/10(木)20:46:43 No.629444067

>>強めの七武海くらいだよねカタクリ >若以上ミホーク以下ってイメージ 言っても若だって言動がショボいだけでかなり大暴れしてたと思う

170 19/10/10(木)20:47:15 No.629444240

カイドウの倒し方は映画のバレット戦みたいになりそう

171 19/10/10(木)20:47:21 No.629444266

>言っても若だって言動がショボいだけでかなり大暴れしてたと思う でも大将より弱いルフィに負けた程度のやつだしな…

172 19/10/10(木)20:47:28 No.629444298

>>他の三皇がフリーなのに最高戦力全て一箇所に集中させるのかよ… >スレ画の時点で一箇所に集中させてるじゃねえか! 最高戦力不在の間に本拠地カチコミとかがまずいんだから 本拠地に三人集まってる分には何の問題もない

173 19/10/10(木)20:47:28 No.629444302

今思うと弱いとモリア様消してねってすごい勿体無かった気がする

174 19/10/10(木)20:47:36 No.629444332

そろそろミホークに暴れてほしいってのはある

175 19/10/10(木)20:47:48 [カイドウ] No.629444408

間に挟まりてェ~

176 19/10/10(木)20:48:09 No.629444534

モリアだけみんなからボコボコにされすぎだとおもう

177 19/10/10(木)20:48:39 No.629444695

新世界で四皇がのさばってるのを眺めてるしかないのが海軍の現状だろ 死にかけの白ひげを本拠地に呼び寄せてスパイを仕込んで七武海も動員してやっと勝てるレベルなんだから海軍から四皇のホームに乗り込んでも恐らく勝算がない

178 19/10/10(木)20:49:03 No.629444818

>ロジャーと共闘だから >むしろアラバスタ編のケムリンポジションだった可能性すらある 仮にその時そうだったとしてもウォームアップで山8個消し飛ばしてるのはどう説明するんだ

179 19/10/10(木)20:49:04 No.629444822

若弱いみたいに言われるけど鳥籠してリソース割いた若相手にルフィは散々周りからフォローもらってギア4になれたから実際はけっこう差があったと思う

180 19/10/10(木)20:49:18 No.629444904

もしかしてあの世界の歴史の教科書に載りそうなくらい頂上決戦してた?

181 19/10/10(木)20:49:34 No.629444988

>>カイドウだってなんども海軍に捕まってるから海軍>カイドウは成立するぞ >脱走されてるし殺せてない以上それは成立しないのでは ルパンⅢ世もスペック的には銭形に負けてるようなものかもしれん

182 19/10/10(木)20:49:44 No.629445027

チクショウ…ガープが動けば

183 19/10/10(木)20:49:48 No.629445053

一体どんな奴なんだ緑牛…

184 19/10/10(木)20:50:01 No.629445123

若は部下が弱すぎるからなあ… 孤軍奮闘してた

185 19/10/10(木)20:50:02 No.629445133

>もしかしてあの世界の歴史の教科書に載りそうなくらい頂上決戦してた? あんな戦争早々無いから確実に

186 19/10/10(木)20:50:11 No.629445181

全盛期白ひげとロジャーがどんぐらいぶっ飛んだ怪物だったのか気になってきた

187 19/10/10(木)20:50:18 No.629445216

大将10人はほしい

188 19/10/10(木)20:50:28 No.629445256

>若弱いみたいに言われるけど鳥籠してリソース割いた若相手にルフィは散々周りからフォローもらってギア4になれたから実際はけっこう差があったと思う 鳥籠ってそんなにリソースくうものなのか どこ情報?

189 19/10/10(木)20:50:33 No.629445286

>ミホークは四皇とタメ張るレベルであってほしいが無理かな 赤髪とタメはったし…

190 19/10/10(木)20:50:38 No.629445314

ギア4するも倒せなくて時間稼ぐ展開はだっせぇと思った なんであんな流れに

191 19/10/10(木)20:50:39 No.629445315

間違いなく時代のうねりは加速した

192 19/10/10(木)20:50:47 No.629445353

カイドウにびびる雑魚やん

193 19/10/10(木)20:51:04 No.629445445

>ガープ10人はほしい

194 19/10/10(木)20:51:09 No.629445471

>どこ情報? いやあれだけの技をリスクなしとかあり得ないでしょ

195 19/10/10(木)20:51:27 No.629445554

>ギア4するも倒せなくて時間稼ぐ展開はだっせぇと思った >なんであんな流れに 若の耐久力が高過ぎた

196 19/10/10(木)20:51:34 No.629445592

ルフィにカメラ寄ってたからルフィがなにか出来てたように錯覚するけどその他大勢程度にしか出来ることなかったイベント戦 覇王色発動とかあったけども

197 19/10/10(木)20:51:34 No.629445595

>もしかしてあの世界の歴史の教科書に載りそうなくらい頂上決戦してた? ロジャーの息子と白ひげを仕留めた大戦果なわけだから載ると思う

198 19/10/10(木)20:51:42 No.629445638

カイドウにビビらないキャラが限られ過ぎる…

199 19/10/10(木)20:51:50 No.629445692

>いやあれだけの技をリスクなしとかあり得ないでしょ >どこ情報?

200 19/10/10(木)20:51:54 No.629445716

>いやあれだけの技をリスクなしとかあり得ないでしょ >どこ情報?

201 19/10/10(木)20:52:16 No.629445828

読み返すと若ってかなり強かったな… 異常なタフネスだったけどイトイトのオートリジェネずるくね

202 19/10/10(木)20:52:42 No.629445976

>>どこ情報? >いやあれだけの技をリスクなしとかあり得ないでしょ ?

203 19/10/10(木)20:52:43 No.629445981

今にして思うと本当に当時の覇気程度でここにくるとか自殺でしかなかったな

204 19/10/10(木)20:52:58 No.629446069

>鳥籠ってそんなにリソースくうものなのか >どこ情報? リソースどれだけくうか分からんけどルフィ単体じゃ粘れなかったのは確かでしょ 今はどうかわからんけど当時は若のほうが有利だったと思う ギア4決めれば勝てるから絶対ではないけど

205 19/10/10(木)20:52:58 No.629446072

>読み返すと若ってかなり強かったな… >異常なタフネスだったけどイトイトのオートリジェネずるくね ルフィも覚醒したら周辺ゴムにしてリジェネするのかな

206 19/10/10(木)20:53:07 No.629446117

>鳥籠ってそんなにリソースくうものなのか >どこ情報? 大規模な能力発動してるんだから食うも食わないもないと思うが……

207 19/10/10(木)20:53:08 No.629446121

>>他の三皇がフリーなのに最高戦力全て一箇所に集中させるのかよ… >スレ画の時点で一箇所に集中させてるじゃねえか! だからシャンクスがカイドウを牽制しなけりゃ危なかったでは

208 19/10/10(木)20:53:10 No.629446134

ルフィは七武海相手にリトライし過ぎだよ

209 19/10/10(木)20:53:15 No.629446162

今の強さでも自殺行為だと言われそうなレベル

210 19/10/10(木)20:53:23 No.629446209

ギア3が最早ろくに役に立たねえ

211 19/10/10(木)20:53:47 No.629446309

若は内臓やられた状態であれだからな 頭はバカだけど戦闘力はなんやかんやでいかれてる

212 19/10/10(木)20:53:59 No.629446373

肝心のギア4の扱い 舞台装置な鳥かごホビホビとドレスローザは色々と微妙

213 19/10/10(木)20:54:01 No.629446384

>今の強さでも自殺行為だと言われそうなレベル マムかカイドウじゃなきゃ自殺行為だよ…

214 19/10/10(木)20:54:05 No.629446399

ここらの裏ステージ感は良かったなあ

215 19/10/10(木)20:54:06 No.629446412

時間制限を除けば四皇大幹部ともまともに戦えるギア4って強いよなぁ

216 19/10/10(木)20:54:06 No.629446413

>ギア3が最早ろくに役に立たねえ 超サイヤ人3みたいなもんだ

217 19/10/10(木)20:54:11 No.629446436

多分大将は四皇幹部より上ぐらいあると思う 四皇本人?…

218 19/10/10(木)20:54:36 No.629446538

スネイクマンはかっこいい

219 19/10/10(木)20:54:38 No.629446548

>ギア3が最早ろくに役に立たねえ 3は正直出た当初からデメリットに見合ってなくないこれ…とは思ってた 絵面は派手で好きだけども

220 19/10/10(木)20:54:44 No.629446582

マルコとカタクリは倒せる条件が特殊すぎて他と実力が比べにくい

221 19/10/10(木)20:54:50 No.629446612

>肝心のギア4の扱い >舞台装置な鳥かごホビホビとドレスローザは色々と微妙 ホールケーキアイランド編の方が活躍してたと思う

222 19/10/10(木)20:54:56 No.629446639

鳥かごの事は真面目に考えるだけ時間の無駄

223 19/10/10(木)20:55:11 No.629446721

しょうがねえだろカウントダウンで復帰をやりたくなっちまったんだから

224 19/10/10(木)20:55:13 No.629446727

ほぼ死にかけなのに戦場ほぼ支配してた白ひげってやっぱヤベエなぅて

225 19/10/10(木)20:55:14 No.629446734

>多分大将は四皇幹部より上ぐらいあると思う >四皇本人?… 四皇幹部より上だったらルフィ並だし幹部より格上四皇よりしたくらいだと思う

226 19/10/10(木)20:55:17 No.629446746

単なる強いロギアならなんとでもなるだろうけど黄猿どうすんだよこれ 光速はやりすぎだったのでは…?

227 19/10/10(木)20:55:29 No.629446797

>大規模な能力発動してるんだから食うも食わないもないと思うが…… 若本人か尾田っちがそういってたの?

228 19/10/10(木)20:55:34 No.629446832

>ルフィは七武海相手にリトライし過ぎだよ 連コが強みだ

229 19/10/10(木)20:55:35 No.629446835

鳥かごの話題は話を停滞させるだけだから嫌い

230 19/10/10(木)20:55:43 No.629446875

>光速はやりすぎだったのでは…? まぁ冷静なら未来視えるし

231 19/10/10(木)20:56:14 No.629447043

エースだったから殺さなかったけど ルフィ死んだら本気でサカズキ殺してそうガープ

232 19/10/10(木)20:56:15 No.629447046

>ほぼ死にかけなのに戦場ほぼ支配してた白ひげってやっぱヤベエなぅて あいつ人間戦略兵器だから…

233 19/10/10(木)20:56:25 No.629447097

>単なる強いロギアならなんとでもなるだろうけど黄猿どうすんだよこれ >光速はやりすぎだったのでは…? 見聞色の未来視のほうがやりすぎだと思う

234 19/10/10(木)20:56:28 No.629447114

>単なる強いロギアならなんとでもなるだろうけど黄猿どうすんだよこれ >光速はやりすぎだったのでは…? ニキュニキュで弾き飛ばされる空気も光速で弾き飛ばされてるってセリフがあるから問題ない オジキはなんだかんだでZにしてやられてたりで付け入る隙がありそうな描写はある おっかないねェ~~~

235 19/10/10(木)20:56:31 No.629447128

鳥籠はどう考えてもリソースさいてないとおかしい威力なのにそんな描写が一切なかったのが問題

236 19/10/10(木)20:56:39 No.629447169

今ならクラッカーも正攻法でたおせるのかな?

237 19/10/10(木)20:56:49 No.629447232

この時のガープは仕方ないけどウジウジしすぎて ルフィにワンパンされてほとんど何もしてなかったから最近のガープのすごい伝説がイマイチピンとこない

238 19/10/10(木)20:57:03 No.629447297

>見聞色の未来視のほうがやりすぎだと思う 見聞色は相手の心も読んだり過去を見たりも極まるとやるから幅広い…

239 19/10/10(木)20:57:06 No.629447308

白ひげ海賊団のマルコジョズ辺りは大将相手にも頑張れるんだと思う 逆にそうじゃない四皇幹部は厳しそう

240 19/10/10(木)20:57:14 No.629447349

>鳥かごの話題は話を停滞させるだけだから嫌い みんなで押し戻してるからか…

241 19/10/10(木)20:57:17 No.629447359

鳥籠とかホビホビ辺りは流石に尾田セン聖強引だな…って

242 19/10/10(木)20:57:17 No.629447360

>単なる強いロギアならなんとでもなるだろうけど黄猿どうすんだよこれ >光速はやりすぎだったのでは…? 一応中距離の光速移動は狙った所に行くためにタメが必要だし... あと光に変化するのにちょっとタイムラグがあるからレイリーみたいにそこを覇気で攻撃しよう 光速移動されたら先読みガードしておくしかない

243 19/10/10(木)20:57:20 No.629447381

ワニやモリアはさくさく倒させてくれたけどそれ以降はなんか妙に壁がある

244 19/10/10(木)20:57:23 No.629447395

ゲーム限定だけど見聞色は記憶まで読み取れるからな

245 19/10/10(木)20:57:32 No.629447434

>単なる強いロギアならなんとでもなるだろうけど黄猿どうすんだよこれ >光速はやりすぎだったのでは…? 普通の人間が音速の銃弾を向けられるのと実質的に大差ない チャージが始まったら即射線から逃げろ

246 19/10/10(木)20:57:47 No.629447508

鳥かごの話はもうやめやめろ!

247 19/10/10(木)20:57:50 No.629447516

>単なる強いロギアならなんとでもなるだろうけど黄猿どうすんだよこれ >光速はやりすぎだったのでは…? 見てから対応できないって意味では一定以上の速度は全部そうなのであまり重要ではない気もする

248 19/10/10(木)20:57:55 No.629447543

>鳥籠はどう考えてもリソースさいてないとおかしい威力なのにそんな描写が一切なかったのが問題 っていうかあれもっと小規模でやればいいのに…

249 19/10/10(木)20:58:11 No.629447619

>この時のガープは仕方ないけどウジウジしすぎて >ルフィにワンパンされてほとんど何もしてなかったから最近のガープのすごい伝説がイマイチピンとこない 子のように育てた(山賊に丸投げした)とか 実の孫で強くなるように育てた(山賊に丸投げした)が相手じゃしょうがねえ 鬼じゃなかったんだよガープも でも若い頃なら普通にぶちのめしそうな気もするし ドラゴン相手なら同上

250 19/10/10(木)20:58:21 No.629447663

この辺りの覇王色めちゃくちゃワクワクしたなぁ 最近は少し覇王色出し過ぎだと思う

251 19/10/10(木)20:58:24 No.629447676

>見聞色の未来視のほうがやりすぎだと思う 心が乱れたら使えなくなるって弱点あるし…

252 19/10/10(木)20:58:32 No.629447719

>ワニやモリアはさくさく倒させてくれたけどそれ以降はなんか妙に壁がある ワニ相手にどんだけ尺使ったか思い出せや!

253 19/10/10(木)20:58:34 No.629447735

>ワニやモリアはさくさく倒させてくれたけどそれ以降はなんか妙に壁がある どっちもさくさくってほどサクサクじゃねえよ!

254 19/10/10(木)20:58:48 No.629447791

数十年能力行使しつづけてるシュガーってヤバイんだな…

255 19/10/10(木)20:58:51 No.629447803

まる子強くね?

256 19/10/10(木)20:58:53 No.629447814

>この辺りの覇王色めちゃくちゃワクワクしたなぁ >最近は少し覇王色出し過ぎだと思う カイドウのレス

257 19/10/10(木)20:59:06 No.629447879

>ルフィは七武海相手にリトライし過ぎだよ クロコダイル「オレはキッチリ二回致命傷負わせて倒したんだが!?」

258 19/10/10(木)20:59:06 No.629447882

ワニには3回負けてモリアには2回負けてるからな

259 19/10/10(木)20:59:08 No.629447901

>まる子強くね? とほほ…あたしゃ医者だよ…

260 19/10/10(木)20:59:13 No.629447924

インペルダウンで主人公補正使い切っちゃった後だからな…

261 19/10/10(木)20:59:17 No.629447955

鳥かごはおフザケ無し状態のゾロが斬っても無意味ってそりゃないよとは思ったな

262 19/10/10(木)20:59:29 No.629448010

>数十年能力行使しつづけてるシュガーってヤバイんだな… 言ってもまだ22歳だからな!

263 19/10/10(木)20:59:32 No.629448021

ワニやモリアも相手の油断に漬け込んだというか あの段階の強さのルフィが100戦やって100勝とはいかんでしょ

264 19/10/10(木)20:59:49 No.629448094

>鳥かごはおフザケ無し状態のゾロが斬っても無意味ってそりゃないよとは思ったな 藤虎も無力だったのがきつい

265 19/10/10(木)20:59:50 No.629448099

>結局海賊になって王下七武海シャーロット・リンリンとかになりそうだ マムも食い患いを除けば割と大人の言う事を真に受ける子供だったから海軍で教育されたら多分海軍側の考え方になる

266 19/10/10(木)20:59:57 No.629448132

切れないんじゃなくて切っても即紡ぎ直されるとかならまだ糸っぽかった

267 19/10/10(木)21:00:03 No.629448174

ワニも弱点ついてようやくだしモリアも特殊ステージ効果で戦ってたからどうだろ まあモリアは素は弱い方が光る気がする

268 19/10/10(木)21:00:09 No.629448214

光速って言っても基本直線移動しかできないしな 常時光速で動き回れるわけじゃない

269 19/10/10(木)21:00:40 No.629448407

>数十年能力行使しつづけてるシュガーってヤバイんだな… 疲れをまるで感じさせないのは強い

270 19/10/10(木)21:00:54 No.629448491

ギア3はルッチが手も足も出ないからめっちゃ強いんだよ…

271 19/10/10(木)21:00:56 No.629448507

>ワニも弱点ついてようやくだしモリアも特殊ステージ効果で戦ってたからどうだろ そもそもロビンの解毒剤なけりゃ勝利もなかったし…

272 19/10/10(木)21:01:08 No.629448571

頂上編は モリア→ジンベイ 若→ワニ とかルフィのせいでマジ戦局変えられて海軍かわいそう

273 19/10/10(木)21:01:51 No.629448788

>光速って言っても基本直線移動しかできないしな >常時光速で動き回れるわけじゃない テニスの真田クラスか

274 19/10/10(木)21:02:01 No.629448849

>ギア3はルッチが手も足も出ないからめっちゃ強いんだよ… ルッチも最近あんま強く見えないなぁ…

275 19/10/10(木)21:02:14 No.629448908

やっぱクザンこの時点でおかしいな 捕らえりゃいいんだから早すぎるなんて相手の立場考えてるのは不適切だ 海軍時代から裏で内通してんじゃねえか?

276 19/10/10(木)21:02:24 No.629448953

画像の中で誰が一番強いの?

277 19/10/10(木)21:02:27 No.629448967

>テニスの真田クラスか 真田は雷速が限界じゃないか まだ遠い

278 19/10/10(木)21:02:29 No.629448973

今戦って確実に勝てるのはハンコックぐらいじゃない?

279 19/10/10(木)21:02:36 No.629449020

最近のルッチは映画で割と盛られてる

280 19/10/10(木)21:02:54 No.629449130

>画像の中で誰が一番強いの? 赤犬

281 19/10/10(木)21:03:03 No.629449180

>ルッチも最近あんま強く見えないなぁ… むしろ最近ちゃんと強くなったんだなって思うよ サボと激突して即死してないでしばらく打ち合えるようになってるし 司法島編当時の強さは知らん

282 19/10/10(木)21:03:08 No.629449203

最終的に大将側三人ともピンピンしてるのが酷い 赤犬お前は瀕死にぐらいなっとけよ!

283 19/10/10(木)21:03:08 No.629449206

>今戦って確実に勝てるのはハンコックぐらいじゃない? まあルフィならハンコックには勝てるだろうけどさぁ…

284 19/10/10(木)21:03:08 No.629449210

>ギア3はルッチが手も足も出ないからめっちゃ強いんだよ… 俺の中ではギア3はギア2のスピードであの攻撃が出来るものだと思ってるけどアニメ見てないから実際はどうなのかわからん...

285 19/10/10(木)21:03:22 No.629449276

画像のコマで一番弱いのがルフィという無茶振り好き

286 19/10/10(木)21:03:51 No.629449430

>赤犬お前は瀕死にぐらいなっとけよ! 目の前でエースを殺された白ひげ怒りの地震パンチ直撃してたのにね…

287 19/10/10(木)21:04:12 No.629449525

まあ大将>四皇幹部ってことで話はついたな

288 19/10/10(木)21:04:33 No.629449622

スレ画は絵面が濃すぎる…

289 19/10/10(木)21:04:51 No.629449721

マグマグの実→ゴムに熱は相性悪い ヒエヒエの実→ゴムに氷は相性悪い つまり叔父貴と戦えばよい!

290 19/10/10(木)21:04:57 No.629449752

なんで大将棒立ちなの?馬鹿なの?

↑Top