19/10/10(木)19:36:38 9月の25... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)19:36:38 No.629420901
9月の25日ぐらいに人生初原付を中古で買ってから大体2週ほど経って 買った時の距離が15685だったらしく今現在がこれ su3361060.jpg 別に通勤で使ってるわけでもないのに俺は2週で750kmも一体どこで何を走ったのかあまり覚えていないが毎晩会社帰りに乗って土日も乗ってプラグを交換してバッテリーを外してUSBコネクタも付けたしカウルのゆがみを直して中古だったからって外れてたネジもホムセンにバラで買いに行って箱も付けてこれは…沼にはまっているのか…?幻術か!?
1 19/10/10(木)19:37:20 No.629421088
>沼にはまっているのか…? 左様
2 19/10/10(木)19:38:38 No.629421465
湯加減はどうだい?気持ちいいだろう
3 19/10/10(木)19:39:07 No.629421615
中古カブ君もたくさん乗ってお手入れしてくれる人に買われてよかったのでは
4 19/10/10(木)19:39:23 No.629421719
幻術を受けている可能性もある
5 19/10/10(木)19:39:35 No.629421779
それもう排気量上げた方が良いんじゃ無い
6 19/10/10(木)19:40:50 No.629422138
乗るだけで楽しいよね…
7 19/10/10(木)19:41:21 No.629422289
不足パーツ買ってちゃんと自分で直してる えらい
8 19/10/10(木)19:42:40 No.629422651
色々つければつける分だけ雨に耐えられない社外パーツが増えてそこだけすぐ錆びて行くのだ 気をつけなはれ
9 19/10/10(木)19:43:29 No.629422890
また随分気合い入れて乗ってるな…
10 19/10/10(木)19:44:27 No.629423218
ボディが汚れたらピカールで磨けよ
11 19/10/10(木)19:44:34 No.629423249
カブは部品飛んでも検索すれば何かで代用とかすぐ見つかるしいいよね…
12 19/10/10(木)19:45:01 No.629423378
メッキが錆びてきたら水かけてボンスターでみがくとぴかぴかになるぞ
13 19/10/10(木)19:45:23 No.629423508
プラグとバッテリーはなぁ たしかに放置されてる率割とあるよね中古だと
14 19/10/10(木)19:45:44 No.629423626
中古でいくら?どの辺が足りなかったん?
15 19/10/10(木)19:45:45 No.629423630
スクリーン付けようぜ
16 19/10/10(木)19:45:56 No.629423670
原付は何かと辛いだろう ボアアップしようぜ
17 19/10/10(木)19:45:59 No.629423688
一日二百キロ走るのを四回やればそのぐらいはすぐだ あっという間に走行距離伸びるぞ
18 19/10/10(木)19:46:44 No.629423898
初原付なのによくいじれるな うらやましい
19 19/10/10(木)19:46:53 No.629423944
冬は躊躇なくハンドルカバーをつけるんだぞ
20 19/10/10(木)19:48:22 No.629424359
>初原付なのによくいじれるな まあ長く乗ってても弄らない人はまったく触らないからな…
21 19/10/10(木)19:48:47 No.629424479
カブはいいぞ su3361100.jpg
22 19/10/10(木)19:49:27 No.629424690
>まあ長く乗ってても弄らない人はまったく触らないからな… というかある程度知識ないとおっかなくていじれない 俺はバッテリー交換が精々だった
23 19/10/10(木)19:50:21 No.629424973
>冬は躊躇なくハンドルカバーをつけるんだぞ ナックルガードで少しオフ車気分でもいいぞ!
24 19/10/10(木)19:50:38 No.629425064
>中古でいくら?どの辺が足りなかったん? 79,850円っていうバカ安い値段だったんだ まず横に寝かせてみたらステップを止める4つのネジの内2個がぶっ飛んでてなかった マフラーのヒートガード?外側の金属は錆まくりのネジ1個でポン付けされててネジ1本どっかに行っちゃってた カウルの右側のフック付ける大きめのボルトも1個無かったしそもそも固定ボルト全部スプリングワッシャーが意図的かは知らんがはずされてて何で…?ってなったから買った キックしかないんだけどどうやっても3回ぐらいしないとかからなかったからバッテリーとプラグが終わってんだなって思ったから変えたんだ USBは配線分けめどいからカウルの内側には通したけどバッ直にした
25 19/10/10(木)19:51:31 No.629425319
中古で買うにしては気合の入ったやつだな
26 19/10/10(木)19:51:53 No.629425437
その状態ってことはバイク屋で買ったんじゃないんだな…
27 19/10/10(木)19:52:25 No.629425600
リトルカブまだけっこう人気あるし15000キロで8万つったらまあそんなもんだろうか 心臓無事ならそれ以外は素人でも簡単に治せるしオモチャにするには上等だな
28 19/10/10(木)19:52:26 No.629425606
凄えな
29 19/10/10(木)19:53:08 No.629425825
>カブはいいぞ >su3361100.jpg なにこれかっけー
30 19/10/10(木)19:53:19 No.629425888
所ジョージのホッドロッドいいなって思ったけどカモメハンドルのカブってそんな売ってるもんかな
31 19/10/10(木)19:54:20 No.629426191
チャーンカバー付いてるとはいえ定期的に点検窓からチャーンスプレーくれてやるんだぞ
32 19/10/10(木)19:54:40 No.629426306
通勤用で欲しいんだけど雨とか色々考えると面倒すぎる…
33 19/10/10(木)19:56:02 No.629426788
素人さんかと思ったらある程度いじりなれてる人か
34 19/10/10(木)19:56:36 No.629426970
>通勤用で欲しいんだけど雨とか色々考えると面倒すぎる… バイクは趣味だから雨の日は車使えば良いのだ それだけの話しだからいちいち難しく考えなくて良いのだ
35 19/10/10(木)19:56:51 No.629427037
>その状態ってことはバイク屋で買ったんじゃないんだな… んや少し都内から外れたところにあるバイク屋のgooに出てない現状渡し品だよ ちょっとボロいけど走れるからいいよね?って言われたからまぁうんいっぱい弄るからいいよ!って買ってきたの 機械いじりは自作PCと電気工事ぐらいしかできないけど実物触ったら案外自分で大体直せるじゃんこれ!ってなった やっぱホムセンって神だわなんでもある
36 19/10/10(木)19:57:28 No.629427240
>通勤用で欲しいんだけど雨とか色々考えると面倒すぎる… 雨とかそんなものおかまいなしに雑に扱われてるのがカブだし… 多少壊れてても自力でどうにかなるから買っちまいなー!
37 19/10/10(木)19:58:37 No.629427650
電気工事できるんなら多分バラバラにできる程度には工具揃ってるだろうしいいオモチャなんやな
38 19/10/10(木)19:59:06 No.629427811
雨の中走るとむしろテンション上がる ただし冬の雨は簡便な
39 19/10/10(木)19:59:08 No.629427824
ステップのネジ飛んでるの怖いな!!
40 19/10/10(木)20:00:12 No.629428169
なんかネジがない なんかカウルに隙間ある ボロい中古あるあるすぎる…
41 19/10/10(木)20:01:00 No.629428421
現場「」なら釈迦に説法かもしれんがネジロック忘れずにな バイクのボルトはほんと意外なとこから緩んでくるから
42 19/10/10(木)20:01:03 No.629428439
>79,850円っていうバカ安い値段だったんだ 総額でそれなら安いな
43 19/10/10(木)20:01:15 No.629428499
リトルは一応気持ちカモメハンドルだぞ あと自分でいくらでも曲げられる
44 19/10/10(木)20:01:52 No.629428714
えっつ!?カブにコンドルハンドルを逆付け!?
45 19/10/10(木)20:02:07 No.629428807
はこをつけたら一人前 まじで
46 19/10/10(木)20:03:04 No.629429144
ほぼ不動だったの直したのか
47 19/10/10(木)20:04:51 No.629429745
原付二種ならいろいろ安いしできる事が増えるし浮気してもいいと思う 俺は自転車だけど二輪の乗り物は本当に楽しい
48 19/10/10(木)20:05:11 No.629429857
ホムセンボルトは強度弱いから気をつけて!
49 19/10/10(木)20:06:03 No.629430176
多分そのメーター一周してたりするかも
50 19/10/10(木)20:06:23 No.629430284
>総額でそれなら安いな 乗り出し価格で79,850だった 納車整備します!って言ってたけど何をしたのかわからない エンジンオイルの交換絶対怪しいから今日ドレンボルトワッシャーと一緒にHONDAの純正G1を買ってきてやったわ gff…台風過ぎたらブチ込んでやるからな… >ほぼ不動だったの直したのか 外見は綺麗だったし走る曲がる止まるはしてたよちゃんと!キックのかかりがゴミだったし跨った瞬間ステップがぐにってなって「?」ってなったけどな!
51 19/10/10(木)20:07:32 No.629430664
ニコイチの余剰品で組み上げたのかもしれんね
52 19/10/10(木)20:07:51 [ネジロック] No.629430778
>ホムセンボルトは強度弱いから気をつけて! (スッ
53 19/10/10(木)20:08:18 No.629430947
ちゃんと止まったならブレーキフルードはやってあるな そうなるとたぶんオイルくらいはやってくれてるんじゃなかろうか
54 19/10/10(木)20:08:44 No.629431109
モノタロウに架空の個人事業主登録しようぜ
55 19/10/10(木)20:09:18 No.629431319
>モノタロウに架空の個人事業主登録しようぜ 既に
56 19/10/10(木)20:09:28 No.629431373
割とちゃんとした人に買われてよかったねって話だった
57 19/10/10(木)20:10:37 No.629431750
愛してくれるオーナーいいよね
58 19/10/10(木)20:10:59 No.629431884
買ったときからマフラー錆びててて二年過ぎた これどうすればおちるんだろう
59 19/10/10(木)20:13:47 No.629432871
>買ったときからマフラー錆びててて二年過ぎた >これどうすればおちるんだろう 新しいのに付け替えるか金属たわしで磨くかの二択じゃない?
60 19/10/10(木)20:13:58 No.629432928
排気量上げるのはいいぞ これぞ麻薬!悪魔のパワー!って感じ
61 19/10/10(木)20:14:23 No.629433095
>買ったときからマフラー錆びててて二年過ぎた >これどうすればおちるんだろう 外して真鍮ブラシ酷ければ粗目のヤスリかけ そのあとにオキツモの耐熱スプレーをシュウウウウウ
62 19/10/10(木)20:14:36 No.629433173
>ニコイチの余剰品で組み上げたのかもしれんね 昔ならともかく今はそんなめんどくさいことしないよ…保険屋からも睨まれかねんし
63 19/10/10(木)20:15:03 No.629433342
>ホムセンボルトは強度弱いから気をつけて! 最近はホムセンでもステンレスと鉄+ユニクロメッキか黒色クロメートかを選んだりできるのすげぇなって思った M8/20/1.25だけねぇわモノタロウで買いますファック!!
64 19/10/10(木)20:15:20 No.629433453
ボンスターに油を付けて錆を磨く 傷が付くのが嫌ならさび落とし剤を使おう
65 19/10/10(木)20:15:53 No.629433660
FIじゃなくてキャブ?なら >キックのかかりがゴミだったし こうにゅうごはどんなときもキャブだぞ
66 19/10/10(木)20:16:28 No.629433863
錆は磨くかブラストするかサンポールに浸けるかの三択 それでも落ちなかったら錆転換剤で誤魔化す その後に塗装する
67 19/10/10(木)20:17:19 No.629434169
とりあえず125積みましょう
68 19/10/10(木)20:17:23 No.629434194
現場経験者だと道具揃ってるし見た目でどのパーツ足りないかが分かるのが強いなやっぱ
69 19/10/10(木)20:19:11 No.629434911
保険どうしてる?
70 19/10/10(木)20:19:32 No.629435053
リトルカブ家族からおさがり貰ったけど可愛いよねこれ
71 19/10/10(木)20:20:40 No.629435469
バイクは構った分応えてくれる可愛さがペットを越える…
72 19/10/10(木)20:21:29 No.629435767
カブのフロントサスの構造ならアメリカンのバネがやたら付いたサスに出来る気がするんだ
73 19/10/10(木)20:25:23 No.629437159
>保険どうしてる? ロードサービス欲しかったし個別で任意入れたよ 実際1か月経たないで750km走ってるし元取れてるって多分 パンクとかカウルがぶっ飛んだぐらいなら直せるとは思うけど直すかどうかは別だしやっぱ電話したら迎えに来てくれるほうがいいよね!まぁ事故らないことが第一だけどさ 全然関係ないけどカブ弄ってたらCore i9欲しくなったから買うわ
74 19/10/10(木)20:26:39 No.629437662
サッカーボール買うのか自作おじさん…
75 19/10/10(木)20:27:33 No.629437970
現状渡しってやっぱこのスレ「」ぐらいある程度いじれないとちょっと怖い感じなのかな
76 19/10/10(木)20:28:02 No.629438126
ファミバイがリーズナブルなのは確かだけど31歳以上でゴールドなら任意でも大した金額にならんしな
77 19/10/10(木)20:28:27 No.629438260
道によって適切なシフトを探すのが楽しい…
78 19/10/10(木)20:29:05 No.629438459
カブもCPU(CDI)弄れば限界突破できるで
79 19/10/10(木)20:30:28 No.629438933
カブの半クラを極めたい
80 19/10/10(木)20:30:54 No.629439055
カブに始まり中古のApeとか探しだして弄り始めるともう沼よ
81 19/10/10(木)20:31:01 No.629439107
要らないもの買おうぜ! https://www.out-standing.com/
82 19/10/10(木)20:31:48 No.629439348
お手入れしてるとマジで壊れない 怖い いつまでも一緒だ 俺の相棒はもう18歳だ
83 19/10/10(木)20:32:30 No.629439565
>現状渡しってやっぱこのスレ「」ぐらいある程度いじれないとちょっと怖い感じなのかな 現状渡しになる理由がわかってればこれくらいで大丈夫だけど、理由も教えてくれなくて無保証で安いのは何か重大な問題抱えてるから技術あってもヤダ
84 19/10/10(木)20:33:40 No.629440001
いいか 横型エンジンは麻薬だ