19/10/10(木)19:21:34 replace... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)19:21:34 No.629416729
replace関数とreplaceメソッドごっちゃにしてたせいでワイルドカード使えないんですけおおおってなったけどなんとかマクロ実行で文字列置き換えるワークシートできたよ! 褒めて 後メソッドについて学びやすいサイトなり書籍なり知ってたら教えてくだち!
1 19/10/10(木)19:23:50 No.629417356
SUBSTITUTE使えよ
2 19/10/10(木)19:23:59 No.629417407
Office TANAKA
3 19/10/10(木)19:25:19 No.629417784
思ったことを正直書くんだけどスレ文にそうだね入れる要素ある?
4 19/10/10(木)19:26:43 No.629418166
この画像でそうだね入れるとID出るよ
5 19/10/10(木)19:30:34 No.629419187
そうだね
6 19/10/10(木)19:39:39 No.629421796
転載画像でどうのこうの
7 19/10/10(木)19:42:54 No.629422716
頑張っても評価されにくいのがエクセル道
8 19/10/10(木)19:43:59 No.629423068
VBAマンを尊敬してるマン…
9 19/10/10(木)19:47:09 No.629424031
OutlookでもVBA仕込むよ
10 19/10/10(木)19:49:23 No.629424673
エクセルやVBAで頑張らないでくれ
11 19/10/10(木)19:49:47 No.629424794
最近はVBAの代わりにJavascriptが使えるらしいけどまだ使ったことない
12 19/10/10(木)19:50:03 No.629424887
評価されないから余った時間でさらにマクロ組む じゃないとヒマすぎてな
13 19/10/10(木)19:51:25 No.629425286
一時期パイソン採用されるかもっていってたけどお流れになった まあパイソン側からはエクセル使えるんだけど
14 19/10/10(木)19:51:42 No.629425383
英数記号だけを半角にするVBAが見つかってよかった 関数でやるとどうしてもカタカナまで半角になったり ひらがながカタカナになったりしてたんだ
15 19/10/10(木)19:52:19 No.629425570
PythonだとExcelインストールしてなくても内容操作できるから便利
16 19/10/10(木)19:52:52 No.629425743
>最近はVBAの代わりにJavascriptが使えるらしいけどまだ使ったことない 見なかったことにしてあげなさい…
17 19/10/10(木)19:53:59 No.629426096
印刷設定はできるんだけどコピー機のトレー指定だけできない なんかそこはもうプリンターの制御領域だとかで
18 19/10/10(木)19:54:54 No.629426381
>一時期パイソン採用されるかもっていってたけどお流れになった えーそうなのなんでえ
19 19/10/10(木)19:57:11 No.629427144
>印刷設定はできるんだけどコピー機のトレー指定だけできない >なんかそこはもうプリンターの制御領域だとかで そこにcsc.exeがあるじゃろ?
20 19/10/10(木)19:57:23 No.629427205
エディタはもうちょっと使いやすくしろよ せめて検索しよう入力して検索ボタン押したら別の文字で検索されるとかやめて
21 19/10/10(木)20:12:56 No.629432555
データ弄るからパンダには頭が上がらないよ
22 19/10/10(木)20:14:35 No.629433169
なしてデータ区切りを全部のブックに適応しちゃうの