19/10/10(木)18:36:55 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)18:36:55 No.629405628
こいつ体格の割に力強すぎない?
1 19/10/10(木)18:38:22 No.629405905
カマキリ何か言ってやれ
2 19/10/10(木)18:38:47 No.629405976
体格もなにも全長7メートルのゴリラなんだけど
3 19/10/10(木)18:39:46 No.629406191
>体格もなにも全長7メートルのゴリラなんだけど バケモンすぎる
4 19/10/10(木)18:40:50 No.629406416
一応噂がある程度だったキリンの角折って食べる話がついにゲーム内で見られるとは
5 19/10/10(木)18:41:06 No.629406467
ネギと殴り合う化け物
6 19/10/10(木)18:41:27 No.629406545
結構美味そうに食ってて笑う
7 19/10/10(木)18:43:26 No.629406984
形式上互角だけど明らかに古龍押してるよな
8 19/10/10(木)18:44:11 No.629407141
通常で飢餓ジョーと互角のやべーやつ
9 19/10/10(木)18:44:33 No.629407212
まさか素の個体で怒ジョーとか古龍と互角とは…
10 19/10/10(木)18:44:44 No.629407261
俺もキリンスティック食べたい
11 19/10/10(木)18:44:47 No.629407278
青旦那の尻尾掴んで振り回すのは流石に笑ってしまった 体格差考えたらハンパない力してる
12 19/10/10(木)18:45:04 No.629407330
>形式上互角だけど明らかに古龍押してるよな 肉弾戦得意な古龍でも無いし雷無効化してるっぽいし相性最悪なんだぞ
13 19/10/10(木)18:45:11 No.629407349
折った角おやつ感覚で食べるゴリラ
14 19/10/10(木)18:45:23 No.629407389
MHWの他のモンスターに比べると小さく見える
15 19/10/10(木)18:45:59 No.629407496
通常モンスでも古龍に勝つ例はあるっちゃある
16 19/10/10(木)18:46:03 No.629407515
>青旦那の尻尾掴んで振り回すのは流石に笑ってしまった >体格差考えたらハンパない力してる 飛べるモンスターは意外と体重軽いんじゃないかな それでも無茶苦茶だけど!
17 19/10/10(木)18:46:06 No.629407526
他の古龍とも縄張り争いある?
18 19/10/10(木)18:46:07 No.629407538
>青旦那の尻尾掴んで振り回すのは流石に笑ってしまった >体格差考えたらハンパない力してる わかってはいたけどラージャンにダメージ入んなくて火球の一発くらい当ててってくだち!ってなるなった
19 19/10/10(木)18:46:18 No.629407573
ジョーとかと並んでザ・パワーって感じで好き
20 19/10/10(木)18:47:31 No.629407834
どうなんですか大団長?
21 19/10/10(木)18:47:36 No.629407859
元祖ジョー枠みたいなもんだけど盛りすぎな気もする
22 19/10/10(木)18:47:54 No.629407918
これひょっとして通常のジョーだとスレ画に太刀打ちできないのでは…?
23 19/10/10(木)18:47:57 No.629407927
オコジョの助けなしには倒すことは出来なかっただろう こうしてまたイビルジョーはハンターを救ったのであった
24 19/10/10(木)18:48:26 No.629408042
>他の古龍とも縄張り争いある? 死ハザクとはあった 互角だったよ
25 19/10/10(木)18:48:41 No.629408103
>形式上互角だけど明らかに古龍押してるよな 他の古龍とも互角なのが引くわこいつ…
26 19/10/10(木)18:48:46 No.629408122
su3360961.mp4 つ、強い・・・
27 19/10/10(木)18:49:52 No.629408371
正直普通のジョーだとどうあがいてもスレ画に勝てないパワーバランスで嬉しかった
28 19/10/10(木)18:49:57 No.629408392
逃げる青旦那のしっぽ捕まえるところ完全にレイプだわ
29 19/10/10(木)18:50:13 No.629408457
レウス可哀想・・・
30 19/10/10(木)18:50:16 No.629408472
G級に普通ジョーさんいないし…
31 19/10/10(木)18:50:34 No.629408540
ビターンビターン!って叩きつける所完全にキングコングのそれだったな…
32 19/10/10(木)18:50:50 No.629408607
キリン亜種との戦いが見たい
33 19/10/10(木)18:50:54 No.629408622
これでまだもう一段階残してるのヤバすぎる…
34 19/10/10(木)18:51:09 No.629408677
WやってないけどIBのグラフィックで歴代以上に顔怖くなってるなこいつ…
35 19/10/10(木)18:51:11 No.629408692
というかこいつまだもう一段階上の個体があるんだよな… 何だこいつ…
36 19/10/10(木)18:51:45 No.629408824
ジョーとラージャンは危険度は同じようなもんだろうけど ジョーはとにかく食いまくるのがヤバイ分水増しされてるのか
37 19/10/10(木)18:52:02 No.629408890
大団長が同等と考えるとやはり素手の方が強いんだな…
38 19/10/10(木)18:52:15 No.629408949
もうガルルガいらねぇな…
39 19/10/10(木)18:52:23 No.629408979
ジョーが古参のモンスターを蹴散らす感じなのが正直嫌な気分になってたので 正直スレ画があのジョーと互角扱いだったのは何か嬉しい
40 19/10/10(木)18:52:31 No.629409017
キリンがやられたようだな フフフ…奴は古龍の中でも最弱 ラージャンごときに負けるとは古龍の面汚しよ
41 19/10/10(木)18:52:44 No.629409055
体力3の雷耐性40にして防御も860だから大丈夫だろと思ってたら全く大丈夫じゃなかったよ
42 19/10/10(木)18:52:56 No.629409110
大団長をなんだと思ってんだ!ちょっと岩持ち上げてビームガードしただけだぞ!
43 19/10/10(木)18:53:12 No.629409171
サイズ馬鹿だらけなモンハンだと小型で高性能なタイプの生き物だよねこいつ ただそれでも7mの角つきゴリラなんだけど…
44 19/10/10(木)18:53:15 No.629409189
獅子なのかゴリラなのかはっきりしたまえ
45 19/10/10(木)18:53:22 No.629409214
ジョーも結構な古参だからな!?
46 19/10/10(木)18:53:24 No.629409227
昔の作品だと古龍扱いだったんだっけ?
47 19/10/10(木)18:53:27 No.629409239
ねるねる相手に昇竜かましててダメだった
48 19/10/10(木)18:53:34 No.629409272
サイヤ人だよスレ画は
49 19/10/10(木)18:53:43 No.629409321
ラージャンのほうが明らかに強いのが確定したのにこるーでいられるのかキリンは
50 19/10/10(木)18:53:58 No.629409376
ジョーの初出3だっけ3rdだっけ
51 19/10/10(木)18:54:06 No.629409407
>ジョーも結構な古参だからな!? スレ画はもっと古参だよ!
52 19/10/10(木)18:54:22 No.629409480
キリンは神秘性全振りだから…
53 19/10/10(木)18:54:26 No.629409488
耐震着けてないと事故りまくる…
54 19/10/10(木)18:54:28 No.629409495
>ラージャンのほうが明らかに強いのが確定したのにこるーでいられるのかキリンは 古龍って強さで決まってるわけではないから問題ない
55 19/10/10(木)18:54:29 No.629409496
大団長がおもむろに懐から出したキリン角を食べて変身するシーンは見応えあったな…
56 19/10/10(木)18:54:33 No.629409510
馬鹿な3はまだ新しい方なのでは…
57 19/10/10(木)18:54:42 No.629409560
>ラージャンのほうが明らかに強いのが確定したのにこるーでいられるのかキリンは エスピナスに負けたクシャルダオラに悲しき過去…
58 19/10/10(木)18:54:49 No.629409591
古龍はよくわかってない生き物の総称だから…
59 19/10/10(木)18:54:53 No.629409607
>ラージャンのほうが明らかに強いのが確定したのにこるーでいられるのかキリンは 古龍種はなんだかよくわからない奴にも付けられてるとかなかったっけ
60 19/10/10(木)18:54:56 No.629409624
もうtriもそれ以前も大差ねえよ!
61 19/10/10(木)18:55:33 No.629409798
ラージャンが素のジョーより強いのが確定して ジョーラージャン論争が激化しておる…
62 19/10/10(木)18:55:38 No.629409829
>馬鹿な3はまだ新しい方なのでは… 「」ードマスター…
63 19/10/10(木)18:55:48 No.629409873
ラージャンは作中で「当初古龍だと思われてた」って設定で ゲーム的には初登場時から牙獣だよ
64 19/10/10(木)18:55:52 No.629409889
昇竜拳使う猿
65 19/10/10(木)18:55:55 No.629409899
キリンは二匹出てきたりするから古龍感薄い
66 19/10/10(木)18:56:03 No.629409928
古龍級生物って単語はいつ出てきたっけ 2体ともそれだったよね
67 19/10/10(木)18:56:07 No.629409947
スレ画の開発陣のお気に入り感は嫌い
68 19/10/10(木)18:56:11 No.629409960
>というかこいつまだもう一段階上の個体があるんだよな… >何だこいつ… 王。古龍と同格になるんかね…
69 19/10/10(木)18:56:13 No.629409965
そもそもスレ画空も飛ぶし なんなんだこいつ
70 19/10/10(木)18:56:22 No.629410000
>馬鹿な3はまだ新しい方なのでは… 10年前です…
71 19/10/10(木)18:56:36 No.629410053
キリンと縄張り争いもあるね 能力の段階が最大まで上がったキリンの角を折って食べる …古龍の縄張り争いで明確に古龍側が負けるの初だな
72 19/10/10(木)18:56:41 No.629410078
今回2頭のキリンの角が食われたんだよな...
73 19/10/10(木)18:56:43 No.629410085
>ジョーの開発陣のお気に入り感は嫌い
74 19/10/10(木)18:56:48 No.629410110
というか素のジョーがいないからそういう描写になっただけだと思う
75 19/10/10(木)18:56:54 No.629410132
激昂もいるのかな
76 19/10/10(木)18:56:54 No.629410135
背中の毛が逆立つものだから黄金の翼で空を飛ぶとか思われてたやつ
77 19/10/10(木)18:57:02 No.629410169
ウォージャンとラージャンってどっちが強いのだろう
78 19/10/10(木)18:57:10 No.629410197
>スレ画の開発陣のお気に入り感は嫌い レウス・ジョー・アルバトリオン「わかる」
79 19/10/10(木)18:57:18 No.629410225
ジョーは被害がやばくてラージャンは強いぐらいの棲み分けでいい
80 19/10/10(木)18:57:19 No.629410230
デンプシー1発で100とか出してる
81 19/10/10(木)18:57:23 No.629410247
あのキリンどこ行ったんだ
82 19/10/10(木)18:57:24 No.629410255
前から思うがこいつのビームは何なの
83 19/10/10(木)18:57:25 No.629410258
サイヤ人が強くて嬉しいぜ
84 19/10/10(木)18:57:27 No.629410272
激昂ラージャンもいるんじゃねーかなこの分だと…
85 19/10/10(木)18:57:31 No.629410295
なんでマスターにオコジョしかいないんだろう…
86 19/10/10(木)18:57:34 No.629410301
キリンもよく調べたら馬竜とかになったりしない?
87 19/10/10(木)18:57:35 No.629410308
>前から思うがこいつのビームは何なの 気
88 19/10/10(木)18:57:45 No.629410352
まあキリンはどのシリーズでも大体かよわいいきものだし
89 19/10/10(木)18:57:46 No.629410355
ネルギガンテとラージャンは互角で良いよね
90 19/10/10(木)18:57:53 No.629410388
筋斗雲に乗るんだろ?
91 19/10/10(木)18:58:16 No.629410490
>キリンもよく調べたら馬竜とかになったりしない? ワールドより前なら可能性はあったかもしれないけど ワールドで古龍の血取れるようになったから明確に古龍扱いできるようになったよ
92 19/10/10(木)18:58:22 No.629410516
キリンは最近だと幻獣に分類されてなかったか
93 19/10/10(木)18:58:22 No.629410520
おこジョーと互角ってことは実質ラーの方が上なのか
94 19/10/10(木)18:58:25 No.629410531
>まあキリンはどのシリーズでも大体かよわいいきものだし たまにラオ並みのHPだったりするのはまあ突然変異みたいなもんだよな
95 19/10/10(木)18:58:29 No.629410553
>なんでマスターにオコジョしかいないんだろう… むしろマスターだと特異個体がいる奴は大体置き換えられてるのに 平然と凍て刺しのオトモやってるギエナはなんなん
96 19/10/10(木)18:58:37 No.629410588
昇竜拳とか怒ジョをパンチでぶっ叩くとか なんなのこいつ…
97 19/10/10(木)18:58:38 No.629410592
>ネルギガンテとラージャンは互角で良いよね 超攻撃的生物って異名はネルにも当てはまると思った
98 19/10/10(木)18:58:50 No.629410654
オトモいない方が楽だなコイツ
99 19/10/10(木)18:58:50 No.629410657
ゴリラパワーキンジラレタチカラ!
100 19/10/10(木)18:59:12 No.629410753
>キリンは最近だと幻獣に分類されてなかったか あれは異名であって分類は変わらず古龍
101 19/10/10(木)18:59:24 No.629410806
ネルネルって古龍の中でもかなり強い方なのでは…?
102 19/10/10(木)18:59:26 No.629410816
ギルド(めんどくさいからよく分かんない奴等から取れるよく分かんない血液ぜんぶ古龍の血にしちまお…)
103 19/10/10(木)18:59:30 No.629410827
これの上として激昂があるのが不穏すぎる… これになったらどうなるんだろ…
104 19/10/10(木)18:59:31 No.629410831
仮にも空の王者なのにゴリラにかすり傷一つ負わせられないなんて…
105 19/10/10(木)18:59:40 No.629410866
角がおやつすぎる…
106 19/10/10(木)19:00:17 No.629411015
大団長大暴れすぎる…
107 19/10/10(木)19:00:19 No.629411026
ゼノに導かれたキリンを追いかけて新大陸に来たのだろうか
108 19/10/10(木)19:00:23 No.629411038
あれ?もう来たのこれ?
109 19/10/10(木)19:00:23 No.629411042
>ゴリラパワーキンジラレタチカラ! 俺の知ってるゴリラはビームなんて撃たないし空も飛ばねぇぞ!
110 19/10/10(木)19:00:26 No.629411055
>仮にも空の王者なのにゴリラにかすり傷一つ負わせられないなんて… 尻尾掴んで何やるかと思ったらハルクにロキがやられたやつじゃん…
111 19/10/10(木)19:00:36 No.629411091
回転しながら飛んできたんだろうな
112 19/10/10(木)19:00:47 No.629411140
ジョーとラーは互角くらいが良かったなあ
113 19/10/10(木)19:00:51 No.629411154
>オトモいない方が楽だなコイツ オトモ狙いの流れ弾でめくられる…
114 19/10/10(木)19:01:05 No.629411205
ガルルガとの縄張り争いが楽しいすぎる
115 19/10/10(木)19:01:09 No.629411221
>>前から思うがこいつのビームは何なの >気 マジで名称が気光ブレスだから困る
116 19/10/10(木)19:01:23 No.629411276
ごんぶとビーム意外と耐えられて大丈夫そうじゃんと思ってたら ボディプレスみたいなのが即死級でだめだった
117 19/10/10(木)19:01:32 No.629411312
>>ゴリラパワーキンジラレタチカラ! >俺の知ってるゴリラはビームなんて撃たないし空も飛ばねぇぞ! えっでもサイヤ人って…
118 19/10/10(木)19:01:35 No.629411328
>回転しながら飛んできたんだろうな あんな遠くから来たn!?って台詞は過去作知ってるとフフってなる
119 19/10/10(木)19:01:45 No.629411361
闘気の力だよ!
120 19/10/10(木)19:01:58 No.629411420
>ジョーとラーは互角くらいが良かったなあ 言うてもこいつキリンの角はおやつだし古龍を普通に戦えるし それくらい古龍はヤバい存在だって事だぞ
121 19/10/10(木)19:01:58 No.629411424
プケプケとも同じ争いするよ プケプケのくせに最初怯ませるから吹く
122 19/10/10(木)19:02:14 No.629411486
>ゼノに導かれたキリンを追いかけて新大陸に来たのだろうか https://www.youtube.com/watch?v=CwQWi2c24qU
123 19/10/10(木)19:02:21 No.629411519
カナちゃんふえで攻防体の大吹きまくるけど意味ない気がしてきた
124 19/10/10(木)19:02:31 No.629411554
>えっでもサイヤ人って… サイヤ人は猿! サイヤ人は猿です!
125 19/10/10(木)19:02:34 No.629411570
古龍とかよくわかんねぇけどとりあえずブッ調和しようぜ!!!!
126 19/10/10(木)19:02:41 No.629411593
ピョンと飛んで撃ってくるちっちゃい玉は雷ブレスで 超ごん太ビームは闘気だったよね
127 19/10/10(木)19:02:44 No.629411606
大団長人間じゃないよね ラージャンだよね
128 19/10/10(木)19:02:45 No.629411614
とりあえずクラッチしとくか… ガシッ
129 19/10/10(木)19:03:10 No.629411711
>とりあえずクラッチしとくか… >ガシッ グワーッ
130 19/10/10(木)19:03:19 No.629411753
属性的にはラージャンが龍耐性あってジョーが雷に弱いから…
131 19/10/10(木)19:03:20 No.629411756
>大団長人間じゃないよね >ラージャンだよね ハンターさんだって人間だぜ?
132 19/10/10(木)19:03:23 No.629411768
「」が力尽きました
133 19/10/10(木)19:03:41 No.629411848
キリンならほかのモンスターでも倒せそうと思わんでもない
134 19/10/10(木)19:03:58 No.629411936
>属性的にはラージャンが龍耐性あってジョーが雷に弱いから… あー…そりゃ仕方ないわ
135 19/10/10(木)19:04:00 No.629411956
ゴリラって事は生態的には他のモンスターに比べてハンターに近い生命体って事だからな…
136 19/10/10(木)19:04:02 No.629411961
ジハハハハ!
137 19/10/10(木)19:04:02 No.629411963
ラージャンハンマーが生々しくて超絶キモい!!!!!
138 19/10/10(木)19:04:19 No.629412033
>ねるねる相手に昇竜かましててダメだった 丁寧に着地狩りでふっとばされてそのまま撤退してった…
139 19/10/10(木)19:04:28 No.629412074
怖くて近づけない
140 19/10/10(木)19:04:38 No.629412117
ラージャンって分類古龍じゃなかったっけ?
141 19/10/10(木)19:04:38 No.629412118
激昂大団長ならアンなんとかも行ける気するレベル
142 19/10/10(木)19:04:42 No.629412133
新大陸上陸はジョーが好き https://www.youtube.com/watch?v=Ty0aKCrzYII
143 19/10/10(木)19:04:52 No.629412196
氷弓作って時計周りでいいんだろ?
144 19/10/10(木)19:04:54 No.629412199
BGMは怒ジョーが優先なのか
145 19/10/10(木)19:05:08 No.629412265
>ラージャンって分類古龍じゃなかったっけ? モンスター知識ソードマスターかよ…
146 19/10/10(木)19:05:12 No.629412281
>ラージャンって分類古龍じゃなかったっけ? ずっと牙獣だよ!
147 19/10/10(木)19:05:25 No.629412332
>https://www.youtube.com/watch?v=CwQWi2c24qU 自分のBGMでノリノリに踊りだしてダメだった
148 19/10/10(木)19:05:31 No.629412356
https://www.youtube.com/watch?v=CwQWi2c24qU 割と縄張り争いでも似た感じの戦い方で駄目だった
149 19/10/10(木)19:05:48 No.629412430
なんかこいつ今までより小さくない?
150 19/10/10(木)19:05:48 No.629412437
>ラージャンって分類古龍じゃなかったっけ? 詳しく調査される前は金色の翼持って飛ぶわけわかんねー古龍だったけど 生態とかわかってから牙獣に分類されたって設定
151 19/10/10(木)19:06:03 No.629412500
幻獣(笑)とか馬鹿にするけどベヒんもスだって魔獣だぞ
152 19/10/10(木)19:06:04 No.629412508
>BGMは怒ジョーが優先なのか いやラージャンが優先されてた
153 19/10/10(木)19:06:25 No.629412610
こんな奴ペットにして喜んでたとかドンドルマの連中狂ってるよ
154 19/10/10(木)19:06:26 No.629412612
ネロミェールを片腕で地面に叩きつけたのが印象的
155 19/10/10(木)19:06:55 No.629412748
>こんな奴ペットにして喜んでたとかドンドルマの連中狂ってるよ 今思えばあいつら狂ってるな…
156 19/10/10(木)19:07:01 No.629412777
>>ネルギガンテとラージャンは互角で良いよね >超攻撃的生物って異名はネルにも当てはまると思った やっぱ体格いいのは強いなと思いましたまる
157 19/10/10(木)19:07:39 No.629412965
第3王女が思い浮かぶモンスター
158 19/10/10(木)19:07:40 No.629412969
>幻獣(笑)とか馬鹿にするけどベヒんもスだって魔獣だぞ あれは別ゲーだから… 扱いで言うなら奴が一番ヤベーよ
159 19/10/10(木)19:07:43 No.629412980
>>属性的にはラージャンが龍耐性あってジョーが雷に弱いから… >あー…そりゃ仕方ないわ 代わりにジョーは圧倒的なスタミナと体力でラージャンと渡り合うんだ
160 19/10/10(木)19:07:48 No.629413011
バッタより強い昆虫はいくらでもいるけどバッタ以上に生態系をメタメタにする昆虫も居ないから ラージャンとジョーの力関係は筋が通ってる
161 19/10/10(木)19:07:59 No.629413060
やはり取っ組み合いしやすい体型は強い
162 19/10/10(木)19:08:07 No.629413095
正直素のラージャンが素のジョーより強かったのは 不思議と嬉しい ジョーがリオレウスやディアブロス相手に好き放題してたせいなのもあるけど
163 19/10/10(木)19:08:16 No.629413136
ジョーってスタミナあんの?すぐお腹空かない?
164 19/10/10(木)19:08:52 No.629413309
ゲーム的な強さはともかく設定の話ならアカムウカムも古龍級生物だったよね? もし再登場したらどんな扱いになるんだろう
165 19/10/10(木)19:09:34 No.629413506
体力はジョーの方が圧倒的に高いんだけどね…
166 19/10/10(木)19:09:58 No.629413608
>正直素のラージャンが素のジョーより強かったのは >不思議と嬉しい 上で言われてる通り相性は無視できないわな
167 19/10/10(木)19:10:02 No.629413625
ジョーはスタミナってかタフネスって感じ
168 19/10/10(木)19:10:09 No.629413673
アカムウカムは2nd時代はよくわからないから古龍!って言われてて後に飛竜に改められてるからまたちょっと違う
169 19/10/10(木)19:10:25 No.629413751
BGMもジョーよりラージャンが上塗りする辺り やっぱ普通だとラージャンが上っぽい感じではあるな
170 19/10/10(木)19:10:48 No.629413869
ジョーはぶっちゃけガルルガもそうだが食えないなら無理に襲わないし
171 19/10/10(木)19:10:51 No.629413887
ラージャンが負けるとしたらどいつになるの?
172 19/10/10(木)19:11:05 No.629413958
>ラージャンが負けるとしたらどいつになるの? キリン亜種
173 19/10/10(木)19:11:16 No.629414004
>BGMもジョーよりラージャンが上塗りする辺り >やっぱ普通だとラージャンが上っぽい感じではあるな これ作品ごとにバラバラじゃなかったっけ
174 19/10/10(木)19:11:24 No.629414056
>ゲーム的な強さはともかく設定の話ならアカムウカムも古龍級生物だったよね? >もし再登場したらどんな扱いになるんだろう そもそもあいつらの骨格はFのオディバとかボバガとかしか汎用フィールドにでない
175 19/10/10(木)19:11:27 No.629414067
アカムウカムはラスボス級だからまたちょっと違う
176 19/10/10(木)19:11:54 No.629414174
ジョーとバーゼとラージャンはヘイトが高いほうのBGMが優先されるんじゃなかった? 古龍は優先
177 19/10/10(木)19:11:56 No.629414183
>ラージャンが負けるとしたらどいつになるの? ミラでは
178 19/10/10(木)19:12:02 No.629414207
設定だとジョーバゼルラーは同格じゃないの
179 19/10/10(木)19:12:05 No.629414228
こいつこんな小さかったっけ…
180 19/10/10(木)19:12:13 No.629414263
>ラージャンが負けるとしたらどいつになるの? 属性とモンスターとしての格を考えるとクシャ辺りになるのかなあ
181 19/10/10(木)19:12:16 No.629414275
>ジョーがリオレウスやディアブロス相手に好き放題してたせいなのもあるけど それだったらリオレウスやディアブロスが直々にリベンジしないと意味ないでしょ
182 19/10/10(木)19:12:20 No.629414291
よくよく考えるとジョーって別にバトルジャンキーなわけじゃないんだな 腹減ってるだけで
183 19/10/10(木)19:12:27 No.629414314
俺の時は怒ジョのBGMがラージャンかき消してたな
184 19/10/10(木)19:12:46 No.629414382
>ラージャンが負けるとしたらどいつになるの? ここまでいくともうミラボレアスとか そのレベルじゃねーかな…
185 19/10/10(木)19:12:48 No.629414392
クシャはいろんな意味で相性悪そうだなラージャンには
186 19/10/10(木)19:12:52 No.629414407
それ言い出すとラージャンvsネルギガンテだとネギのBGM優先されたぞ
187 19/10/10(木)19:13:22 No.629414553
鏖魔ー!早くきてくれー!
188 19/10/10(木)19:13:26 No.629414576
>設定だとジョーバゼルラーは同格じゃないの でもラージャンはバゼルと縄張り争いしないときいた
189 19/10/10(木)19:13:32 No.629414598
ハンターはラージャンの下位種族だぞ
190 19/10/10(木)19:13:41 No.629414641
ラージャンの雷攻撃ってめっちゃ少なかったような記憶があるんだけど はかいこうせんは無属性なんだよね
191 19/10/10(木)19:13:52 No.629414684
流石にネギ相手は苦しそうに見えた
192 19/10/10(木)19:14:00 No.629414725
>よくよく考えるとジョーって別にバトルジャンキーなわけじゃないんだな >腹減ってるだけで やばいのは凶暴で見境なく何でも食うとこだからな かといって飢餓になったらやばいという迷惑過ぎるやつ
193 19/10/10(木)19:14:17 No.629414799
カーナとやるか分かんないけどカーナは相性的に悪いんじゃね
194 19/10/10(木)19:14:18 No.629414801
ネギ相手も昇竜拳繰り出したり普通に互角じゃなかったか
195 19/10/10(木)19:14:28 No.629414848
リオレウスの強さが分かりにくい
196 19/10/10(木)19:14:29 No.629414851
>流石にネギ相手は苦しそうに見えた 割りとそそくさと逃げてたな
197 19/10/10(木)19:14:32 No.629414867
>ラージャンが負けるとしたらどいつになるの? 多分葱なら普通に勝ちそう
198 19/10/10(木)19:14:34 No.629414871
>ラージャンが負けるとしたらどいつになるの? 食物連鎖の外にいる化け物
199 19/10/10(木)19:14:46 No.629414921
属性的な話ならイヴェに負けるんじゃない?
200 19/10/10(木)19:15:00 No.629414975
同格のモンスターはお互いにBGM切り替わりまくるよ ブラキとディノがBGM取り合ってた
201 19/10/10(木)19:15:03 No.629414993
>ネギ相手も昇竜拳繰り出したり普通に互角じゃなかったか 着地丁寧に狩られてたからな…
202 19/10/10(木)19:15:10 No.629415025
さすがにミラやアルバには勝てんだろう
203 19/10/10(木)19:15:13 No.629415049
>リオレウスの強さが分かりにくい ビジュアル的に叩きおとされるからなあ
204 19/10/10(木)19:15:18 No.629415075
ねるねるにも喧嘩売ってるのは相変わらずの安心感がある
205 19/10/10(木)19:15:37 No.629415162
>よくよく考えるとジョーって別にバトルジャンキーなわけじゃないんだな >腹減ってるだけで ふつうジョーの1日を眺めてるとだんだんかわいく思えてくる
206 19/10/10(木)19:15:51 No.629415215
超大型古龍にも勝てる気がしないけどそもそも戦いになりそうにないな
207 19/10/10(木)19:15:58 No.629415247
ジョーは強さもあるけどそれ以上にどこにでも生えて生態系破壊するってのが大きいな
208 19/10/10(木)19:16:11 No.629415305
ハンターが卵持ってあの動きなのを考えるとあのラージャン素手で戦えるわ
209 19/10/10(木)19:16:19 No.629415347
>ふつうジョーの1日を眺めてるとだんだんかわいく思えてくる ひなたぼっことかおひるねとかしてるのかわいいよね 隠れ身ずっときていたい
210 19/10/10(木)19:16:51 No.629415501
ジョーみたいに餌のためじゃなくて傷ついても戦い続けるガルルガが一番生物として欠陥的だよ
211 19/10/10(木)19:17:00 No.629415540
設定上ガチで古龍とやりあったらジョーもラージャンも普通に負けるでしょ
212 19/10/10(木)19:17:19 No.629415621
カマキリが素の強さはともかく人類文明への影響力で危険度最大にされてるようなもんか
213 19/10/10(木)19:17:32 No.629415682
>設定上ガチで古龍とやりあったらジョーもラージャンも普通に負けるでしょ キリンぼこぼこにしてるし…
214 19/10/10(木)19:17:39 No.629415709
>流石にネギ相手は苦しそうに見えた やり返してはいたが劣勢だったな
215 19/10/10(木)19:17:39 No.629415713
専用フィールドのみのでかいやつと一般モンスターが戦うのはグラビアカムだけか
216 19/10/10(木)19:17:51 No.629415773
>ジョーみたいに餌のためじゃなくて傷ついても戦い続けるガルルガが一番生物として欠陥的だよ 托卵かますしアイツ…というか先生イジメるのがデフォな生態とか…
217 19/10/10(木)19:17:56 No.629415799
キリンはさぁ…
218 19/10/10(木)19:18:11 No.629415862
ラージャンビームを咄嗟に巨岩を持ち上げて防ぐラージャンでダメだった
219 19/10/10(木)19:18:18 No.629415884
>ジョーみたいに餌のためじゃなくて傷ついても戦い続けるガルルガが一番生物として欠陥的だよ 子育てすら下手くそなのは本当にどうしようもないと思う
220 19/10/10(木)19:18:20 No.629415892
それでもテオんぬなら…!
221 19/10/10(木)19:18:26 No.629415920
ノーゴリラパワーキンジラレタチカラ…
222 19/10/10(木)19:18:32 No.629415947
古龍は強さじゃないからいいんだよ!
223 19/10/10(木)19:19:06 No.629416095
>それでもテオんぬなら…! うちの旦那に何してくれとんじゃワレェ!!
224 19/10/10(木)19:19:08 No.629416103
キリンは一応飛竜相手はもう滅法強い マジでイジメ
225 19/10/10(木)19:19:13 No.629416120
それでもキリン亜種なら…キリン亜種ならリベンジしてくれる
226 19/10/10(木)19:19:21 No.629416153
キリンさんを責めるのはよせ
227 19/10/10(木)19:19:22 No.629416155
キリンは単純にサイズが小さすぎる…
228 19/10/10(木)19:19:24 No.629416159
環境生物にも古龍の血流れてるやついるのかな…
229 19/10/10(木)19:19:40 No.629416228
>子育てすら下手くそなのは本当にどうしようもないと思う そのくせ託卵する先生の群れ虐殺したりよく絶滅してねえよな…
230 19/10/10(木)19:19:43 No.629416243
夫妻は出会うと周囲を焼き尽くしだすようになったのが厄介すぎる…
231 19/10/10(木)19:20:05 No.629416334
ナナならマジで追い払いそう
232 19/10/10(木)19:20:18 No.629416392
通常でも互角言われてるけど激昂が来ても怒ジョーや他古龍と同じ縄張り争いするんだろうな…
233 19/10/10(木)19:20:32 No.629416449
そういやアイスボーンっていうおあつらえ向きの舞台でも復活しなかったなキリン亜種 なんだったんだあいつ
234 19/10/10(木)19:21:11 No.629416629
チンパンジーが人間サイズで握力500以上あるしこのサイズの類人猿はそりゃ強い
235 19/10/10(木)19:22:39 No.629417024
ジョーの生態聞いてるとよく絶滅せずに色んな場所で見かけるなって思う
236 19/10/10(木)19:22:41 No.629417040
>通常でも互角言われてるけど激昂が来ても怒ジョーや他古龍と同じ縄張り争いするんだろうな… 使い回すだろうなって気がする ディノバルドすら尻尾使わずジョーの流用出し
237 19/10/10(木)19:23:27 No.629417229
絶対ガー不攻撃もってるんだろうなと思ってたら無かったわ ランスだとジョーより楽々でした
238 19/10/10(木)19:23:34 No.629417277
>ジョーの生態聞いてるとよく絶滅せずに色んな場所で見かけるなって思う もしかしたら幼体の生存率が異常に高いのかもしれない
239 19/10/10(木)19:24:32 No.629417566
そもそもラージャンの対飛竜モーションもチャアクの超出の改造だしな
240 19/10/10(木)19:25:22 No.629417802
>そもそもラージャンの対飛竜モーションもチャアクの超出の改造だしな やはりラージャンは大団長…
241 19/10/10(木)19:25:36 No.629417876
>ジョーの生態聞いてるとよく絶滅せずに色んな場所で見かけるなって思う 一回の散乱でマンボウ並みに産むとかだと思う
242 19/10/10(木)19:25:40 No.629417891
怒ジョーとラージャンの縄張り争いってラージャンは確定変身するけどジョーは最初から怒ってなかったらそのままじゃなかったっけ?俺の見間違いかもしれんけど
243 19/10/10(木)19:25:44 No.629417914
>そもそもラージャンの対飛竜モーションもチャアクの超出の改造だしな そし んら
244 19/10/10(木)19:25:53 No.629417963
後ろ足の肉質硬くしすぎだろ 流石にストレスだわ
245 19/10/10(木)19:26:22 No.629418083
尻尾を豆腐ぐらい柔らかくしてほしい
246 19/10/10(木)19:26:44 No.629418168
>>ジョーの生態聞いてるとよく絶滅せずに色んな場所で見かけるなって思う >一回の散乱でマンボウ並みに産むとかだと思う 先に生まれた個体が他の卵全部食いそうだな
247 19/10/10(木)19:27:31 No.629418364
>先に生まれた個体が他の卵全部食いそうだな 現実でもサメの生態がそんなんだから十分あり得る
248 19/10/10(木)19:29:04 No.629418798
と言うかまだやれてないんだけど激昂は来てないの?てっきり最初から実装済みかと
249 19/10/10(木)19:29:27 No.629418894
なんで氷河期世代なんていう出来損ないの救い難いクズどもを許さなくちゃいけないんだ
250 19/10/10(木)19:30:08 No.629419070
>と言うかまだやれてないんだけど激昂は来てないの?てっきり最初から実装済みかと 歴戦個体は通常ラージャンだから別にいるのかなあ
251 19/10/10(木)19:33:49 No.629420123
>No.629418894 強い言葉で吠えるなよ