19/10/10(木)17:36:37 ウン・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)17:36:37 No.629394365
ウン・スタが一撃でブチのめされたんだ 仕方ないんだ
1 19/10/10(木)17:42:10 No.629395300
悲しい過去…は特になかったわ…
2 19/10/10(木)17:42:54 No.629395428
猿空間に送っといた方が良かったんじゃないっスか
3 19/10/10(木)17:43:10 No.629395469
これで勝っても虚しいだけなんだ むしろ改心ルートに乗れそうでラッキーなんだ
4 19/10/10(木)17:43:14 No.629395486
灘の当主すらも知らない幻の技撃って負けるとか恥ずかしいんだ
5 19/10/10(木)17:44:25 No.629395686
su3360844.jpg 一発貰っただけで停止するウン・スタに悲しい過去…
6 19/10/10(木)17:44:26 No.629395694
ハンデ付きで負けたのかあの馬鹿
7 19/10/10(木)17:44:53 No.629395780
ウンスタはやっぱりおとなしく大学行ってた方がよかったのでは
8 19/10/10(木)17:45:17 No.629395851
やっぱり卑怯な小悪党を主人公がぶちのめすとスカッとすると考えられる
9 19/10/10(木)17:45:56 No.629395962
まぁ戦うこと以外取り柄がないキャラではないから…
10 19/10/10(木)17:47:15 No.629396196
su3360847.jpg キー・ボーすら知らない灘の奥義から消えた技を使った結果なんだ 仕方が無いんだ
11 19/10/10(木)17:47:18 No.629396207
怒らないで下さいね 勝っても負けても馬鹿じゃないですか
12 19/10/10(木)17:48:26 No.629396411
そもそも塊蒐拳とか首落としみたいな殺人技があるのに肉が膨張する幻覚見せる技とかショ・ボいんだ 幻朧や朦朧拳や幻突の方がよっぽど使えるんだ
13 19/10/10(木)17:48:38 No.629396440
幻魔打ちも所詮引きのための引きでしかないからウンコ強化だのオトン無能だのは猿に踊らされただけなんや
14 19/10/10(木)17:48:55 No.629396493
いらない技過ぎて秘伝書から削除されたものと思われる
15 19/10/10(木)17:49:06 No.629396519
そもそも龍なんて継いでもろくなことはないんだ
16 19/10/10(木)17:49:37 No.629396619
普通に殴って殺せる連中からしたら必要ないので秘伝書から消されたと考えられる
17 19/10/10(木)17:49:48 No.629396652
持ち上げた回で落とす これが灘の奥義よ
18 19/10/10(木)17:49:55 No.629396677
怒らないでくださいね ウンスタの才能鬼龍パパが持ち上げたばっかりなのに瞬殺とかおじさん馬鹿みたいじゃないですか
19 19/10/10(木)17:50:16 No.629396732
ガルシアとの実力差を考えたらよく粘ったと言える
20 19/10/10(木)17:50:22 No.629396745
強いだけの男なんて馬鹿みたいじゃないですかって結論が出てる世界で全てを捨てて強さを求めるんだ 馬鹿なんだ
21 19/10/10(木)17:51:06 No.629396855
トダーも居るし病気になってるしおじさんはもう要らないと考えられる
22 19/10/10(木)17:51:07 No.629396857
そもそも幻覚見せる暇があるならぶちのめして殺したほうが早いんだ
23 19/10/10(木)17:51:34 No.629396927
そもそも龍の血自体がファルコンフットの鷹兄の劣化っていうね…
24 19/10/10(木)17:51:45 No.629396952
おじさんもオトンもウンスタに技を教えて上げて落として遊んでるんだ こいつらクズなんだ
25 19/10/10(木)17:52:01 No.629397000
スポンジみたいな吸収力故に強さもスポンジみたいにやわっこいと考えられる
26 19/10/10(木)17:52:01 No.629397004
ただの幻覚じゃあダメージ入る幻突には勝てないっスね
27 19/10/10(木)17:52:03 No.629397011
ていうかなんで今更になって灘の当主が知らない技が出てくるんだよこのクソ漫画
28 19/10/10(木)17:52:04 No.629397015
キ-・-坊達が持ち上げた途端落ちるウンスタは無様と考えられる
29 19/10/10(木)17:52:09 No.629397030
ハンデをもらいまくった上で勝利するよりマシな終わりと考えられる
30 19/10/10(木)17:52:10 No.629397034
ガルシアをワンパン出来ない非力なウンスタ向けの技なんだ 悲しいけどポメラニアン扱いなんだ
31 19/10/10(木)17:52:48 No.629397123
最初から28号が主役はればよかったと考えられる
32 19/10/10(木)17:53:07 No.629397166
>ハンデをもらいまくった上で勝利するよりマシな終わりと考えられる ハンデ貰っても負けてるのも同じくらい惨めっスよね?
33 19/10/10(木)17:54:01 No.629397325
>最初から28号が主役はればよかったと考えられる しゃあけどこの漫画のタイトルは龍を継ぐも…あれ継げるわ
34 19/10/10(木)17:54:37 No.629397428
>ていうかなんで今更になって灘の当主が知らない技が出てくるんだよこのクソ漫画 秘伝書から削除された技だから知らなくても仕方ないっス でもオトンとおじさんが何故か知ってるのは分からないっス
35 19/10/10(木)17:54:37 No.629397429
>しゃあけどこの漫画のタイトルは龍を継ぐも…あれ継げるわ そもそもガルシアとジェットの方が優秀っスからね… 龍の子としては
36 19/10/10(木)17:54:54 No.629397478
>最初から28号が主役はればよかったと考えられる 最初からタイトルはガルシアを指していたと考えられる
37 19/10/10(木)17:55:42 No.629397602
幻術系の技を得意とするおとんはたまたま知っていただけだと思われる
38 19/10/10(木)17:56:06 No.629397666
節穴ばっかっスね su3360858.jpg
39 19/10/10(木)17:56:09 No.629397679
おとん達が「これ難しい割に役立たないから消すね…」したと考えられる
40 19/10/10(木)17:56:40 No.629397760
殴ったら普通に殺せる世界で幻術要らないよね…
41 19/10/10(木)17:56:46 No.629397781
怒らないでくださいね そもそも作中に龍より強い奴はいくらでもいるのに仰々しく龍を継ぐものとか馬鹿みたいじゃないですか せめて越えるものじゃないと話にならないじゃないですか
42 19/10/10(木)17:57:04 No.629397828
幻術と強烈な一撃どちらが有効かよく分かったっス
43 19/10/10(木)17:57:12 No.629397850
覚悟の血に勝てない龍に悲しい過去…
44 19/10/10(木)17:57:51 No.629397963
残像で回避したり触れずに倒せるからこんな技大して必要ないと考えられる
45 19/10/10(木)17:58:24 No.629398060
ウンスタは死んだふりだよ このあと後ろから攻撃して勝つよ
46 19/10/10(木)17:58:40 No.629398115
>残像で回避したり触れずに倒せるからこんな技大して必要ないと考えられる この手の技は幽玄の方が優秀っス
47 19/10/10(木)17:58:42 No.629398123
これを覚える労力を他の技に回した方がいいと考えられる
48 19/10/10(木)17:59:01 No.629398175
腕とか脚がぐにゃぐにゃになるように錯覚させて ガード甘くするとか動けなくするならともかく 頭に入れれるなら普通に威力重視の技でいいよな
49 19/10/10(木)17:59:29 No.629398251
弾丸すべりの方が有益な技と考えラエル
50 19/10/10(木)17:59:48 No.629398296
幻術にしても呪怨をおじさんに習った方がいいと思われる
51 19/10/10(木)17:59:55 No.629398305
もういいからトダー写して
52 19/10/10(木)17:59:56 No.629398313
持ち上げてすぐ落とすのはルールで禁止スよね
53 19/10/10(木)18:00:28 No.629398408
やっぱ怖いスねガチャピンは
54 19/10/10(木)18:00:28 No.629398409
>持ち上げてすぐ落とすのはルールで禁止スよね ウンスタ相手はルール無用だろ
55 19/10/10(木)18:00:49 No.629398477
幻魔拳っていう名前も効果もほぼ一緒な技オトン使ってなかったっスか?
56 19/10/10(木)18:01:24 No.629398578
誰も取ってないスキルを取って使いこなせば強いとか言ってるプレイヤーみたい
57 19/10/10(木)18:01:24 No.629398579
なんであんまり強くないのが隻眼になってさらに弱体化してるんですか…
58 19/10/10(木)18:01:45 No.629398641
>なんであんまり強くないのが隻眼になってさらに弱体化してるんですか… 猿 何 考
59 19/10/10(木)18:02:24 No.629398756
この展開でウンスタのことどう思わせたいんだよえー!?
60 19/10/10(木)18:02:52 No.629398832
灘神影流じゃ駄目なんです 灘神影流じゃあ暴力には勝てないんです って言って幽玄修行編が始まるんだ
61 19/10/10(木)18:03:10 No.629398893
大学行くのが一番だったのは相変わらずみたいっスね
62 19/10/10(木)18:03:12 No.629398900
キー坊が知らないのって必要ないから知らないだけじゃないスか
63 19/10/10(木)18:03:52 No.629399038
今からでも育ての親に謝ってレールにのりなおしたほうがいいと考えられる
64 19/10/10(木)18:04:02 No.629399064
使えない技だから失伝したと考えられる
65 19/10/10(木)18:04:03 No.629399068
誰も取らないゴミスキルを教えるおじさん もしかしなくても邪悪っスね
66 19/10/10(木)18:04:33 No.629399164
ウンコくん格闘向いてないっスね
67 19/10/10(木)18:05:03 No.629399260
イケメンだったのがほぼ盲目になりそこまでしても強さもパッとしないしどうすりゃいいんスか
68 19/10/10(木)18:05:05 No.629399268
オトン戦でも普通に膝付いてたのでこれがウンスタの基本戦法と考えられる
69 19/10/10(木)18:05:05 No.629399269
幻魔突き略して幻突っスね
70 19/10/10(木)18:05:12 No.629399287
工学科に進学してロ・ボットをつくっていれば最強になれたと考えられる
71 19/10/10(木)18:05:20 No.629399305
技の吸収速度は才能なんだ 仕方が無いんだ
72 19/10/10(木)18:05:34 No.629399343
あっさり負けてんじゃねえよっ 戸田亜先生の株が下がるじゃねえかよえーっ
73 19/10/10(木)18:05:50 No.629399378
削除されたレアスキルを携えてウンスタの登場だ!
74 19/10/10(木)18:06:18 No.629399446
学習能力云々を言い出すとひょっとしたらトダーにだって吸収力あるかもしれないんだ むしろその方が期待しちゃうんだ
75 19/10/10(木)18:06:47 No.629399529
技の吸収が早いなら弾滑りと幻突だけ覚えておくべきだったっス
76 19/10/10(木)18:06:49 No.629399532
オトンにキー坊の代わりにされたうえで育成中キー坊はもっと天才だったとか言われたんだ 龍星が独自に変なスキルツリー選ばないといけないのはオトンのせいなんだ
77 19/10/10(木)18:07:01 No.629399564
ゴミスキルの習得にスキルポイントを振ってしまったんだ
78 19/10/10(木)18:07:09 No.629399587
カワイソ…
79 19/10/10(木)18:07:42 No.629399670
正統な後継者に相応しい資格と資質はある筈なんだ
80 19/10/10(木)18:08:17 No.629399780
うんこが冷めた顔してる時こっちはもっと冷めた顔してるっス
81 19/10/10(木)18:08:47 No.629399866
しゃあけど脳を騙すくらいなら叩いて壊せばええわ
82 19/10/10(木)18:09:02 No.629399912
幻術使いとしての道を歩み始めたばかりのウンスタを応援してほしいっス
83 19/10/10(木)18:09:08 No.629399933
不意打ちとはいえオトンに勝ったんスけど
84 19/10/10(木)18:09:50 No.629400040
GKドラゴンの後継機のトダーが龍を継ぐ男でいいんじゃないスか?
85 19/10/10(木)18:11:10 No.629400249
あわわっ 変な技がいっぱい出てきたですゥ!!
86 19/10/10(木)18:11:48 No.629400365
起きたら幻突でも使いそう言って
87 19/10/10(木)18:11:56 No.629400389
ボクは最近TOUGHを全巻読み終わって灘と幽玄の面々が勢揃いして キー坊の門出を祝福してくれた終わり方に少し感動してしまいました それでも龍継ぐを読めば主要人物を愚弄できますか?
88 19/10/10(木)18:12:04 No.629400407
何だかんだで幻覚系に才能がある事が分かったので幽玄の技を覚えた方が重力操作で物理学の知識も生かせるので良いと思うっス
89 19/10/10(木)18:12:17 No.629400450
幽玄に弟子入りした方がいいと考えられる
90 19/10/10(木)18:13:10 No.629400609
イメージだけじゃ勝てへんわっ
91 19/10/10(木)18:13:31 No.629400675
幻術と防御力最高のオトンですら使わなかったので幻魔突きはクソ技と考えられる
92 19/10/10(木)18:13:40 No.629400704
>ボクは最近TOUGHを全巻読み終わって灘と幽玄の面々が勢揃いして >キー坊の門出を祝福してくれた終わり方に少し感動してしまいました >それでも龍継ぐを読めば主要人物を愚弄できますか? はい!正直残念に思いますよ!ニコニコ
93 19/10/10(木)18:14:17 No.629400805
怒らないでくださいね 魅せコンにゲージ吐いといて5Bで沈むとか馬鹿みたいじゃないですか
94 19/10/10(木)18:14:32 No.629400851
おじさんを一方的にボコった朦朧拳覚えた方が明らかに強いんだ
95 19/10/10(木)18:14:42 No.629400875
ウンスタ君はきっと自分が喰らったときはうわああああってなったんだ ガルシアと比べるとメンタルも雑魚なんだ
96 19/10/10(木)18:15:01 No.629400936
まさかこの技を両手で…からのワンパンの流れは笑えた
97 19/10/10(木)18:15:10 No.629400968
左右で幻魔拳を打ち分ける天才がアゴパン一発でノック・ダウン こ…ことなことが許されていいのか
98 19/10/10(木)18:15:13 No.629400987
しゃあけどガルシアがワンパン即死のデモンズのボスキャラみたいな性能だからしゃあないわっ
99 19/10/10(木)18:16:18 No.629401204
幻術使いなら霧霞使えないと意味がないと思うっス
100 19/10/10(木)18:16:19 No.629401209
忘れがちだが鷹兄のファルコンフットを一撃で破壊できるぐらいガルシアは強いんだ
101 19/10/10(木)18:16:54 No.629401315
龍継はどういう落とし所を作るつもりなんスかね猿先生は 龍星が鬼龍のポジションを継いだ上でハッピーエンドにする方法がマジで思いつかないっス
102 19/10/10(木)18:17:20 No.629401395
そもそも鬼龍継ぎたい?
103 19/10/10(木)18:17:25 No.629401412
全部無かったことにしても良いっスよ
104 19/10/10(木)18:17:36 No.629401442
来週はトダーとの特訓を回想して大逆転するんだ 思い出ルーレットは強いんだ
105 19/10/10(木)18:17:45 No.629401482
>忘れがちだが鷹兄のファルコンフットを一撃で破壊できるぐらいガルシアは強いんだ そのガルシアキック捕まえて関節技に持ち込んでたときがウンコのピークだったんだ
106 19/10/10(木)18:17:47 No.629401487
キー坊ですら負傷したガルシアだから勝てた位には圧倒的に強いんだ 弱きものの教えじゃどうにもならないんだ
107 19/10/10(木)18:17:47 No.629401490
折角覚えた幻術に負けない強さ糞っスね
108 19/10/10(木)18:17:52 No.629401506
龍を継ぐのではなくて流を継ぐのが本来の目的だと考えられる
109 19/10/10(木)18:18:19 No.629401593
相変わらずオトンが節穴なんスけどいいんスかこれ…
110 19/10/10(木)18:18:31 No.629401628
もう猫とか優希ちゃんを人質に取るくらいしか勝ち筋がないっス
111 19/10/10(木)18:18:52 No.629401703
キー坊ならワクワクするのお!って言いながら立ち上がるんだ ウンスタには何も期待できないんだ
112 19/10/10(木)18:18:56 No.629401718
ウンスタは何がやりたいんスかね
113 19/10/10(木)18:19:08 No.629401763
ト・ダー出す先生にどう決着させるつもりか読むなんて無駄じゃないっスか?
114 19/10/10(木)18:19:18 No.629401810
オトンの言うことと逆のことが起こるんでわかりやすいっスね
115 19/10/10(木)18:19:26 No.629401834
オトンが節穴なのは体調がいつも通りのの証だと考えられる
116 19/10/10(木)18:19:31 No.629401859
>キー坊ならワクワクするのお!って言いながら立ち上がるんだ >ウンスタには何も期待できないんだ キー坊はタフっスからね…
117 19/10/10(木)18:19:42 No.629401898
ノーガードでガルシアのパンチ喰らって無事な登場人物の方が少ないんだ ウンスタくんはNEO坊のいう通り立派な道化になってくれてるんだ
118 19/10/10(木)18:19:50 No.629401923
幻の技が弱いから没になった技とか言われてて駄目だったんだ
119 19/10/10(木)18:20:03 No.629401972
幻術と拳どちらが強いかおしえてやるっス
120 19/10/10(木)18:20:16 No.629402014
オカルト全盛期のキー坊や覚吾ならトダーも破壊しそうだと思うスけど今はオカルトが弱くなってるんだ
121 19/10/10(木)18:20:54 No.629402153
覚えただけで勝てるような強い技なら1発当てたその場で試合終了だったと考えられる
122 19/10/10(木)18:21:07 No.629402212
>龍を継ぐのではなくて流を継ぐのが本来の目的だと考えられる 実際これだったら猿先生を見直すっスね
123 19/10/10(木)18:21:32 No.629402286
トダーに効かない幻覚技とか出してもなあ…
124 19/10/10(木)18:21:32 No.629402288
ウンスタはさっさと心折れてこの世界から抜け出した方がいいっス
125 19/10/10(木)18:21:45 No.629402337
OTONはもう口をつぐんでいた方が名誉を守れるんだ
126 19/10/10(木)18:21:49 No.629402355
塊貫拳か兜浸掌の方が利便性と破壊力が上なんだ
127 19/10/10(木)18:23:07 No.629402606
ウンスタは中途半端に才能があるから泥沼に陥るんだ
128 19/10/10(木)18:23:10 No.629402615
toughの頃の覚吾やキー坊なら幽玄ワープから象塊でトダーの頭潰せそうスけど今はどうなんスかね
129 19/10/10(木)18:23:18 No.629402647
トダーには幻覚が効かないけど 戸田亜には効くかもしれない
130 19/10/10(木)18:23:48 No.629402753
弾丸すべりからの幻突で敵はいないんだ
131 19/10/10(木)18:24:33 No.629402912
さっき読んできたんだけど実は俺たちの想像を超える天才だったんだ!の下り必要??
132 19/10/10(木)18:24:45 No.629402956
ファファファ トダーを倒せてもGKドラゴンがいるんです
133 19/10/10(木)18:25:00 No.629403010
おじさんはきっと弱いもの苛め楽しいするために覚えさせたんだ ガルシアを一方的に倒して龍に相応しい…って自画自賛したかったんだ
134 19/10/10(木)18:25:07 No.629403037
>さっき読んできたんだけど実は俺たちの想像を超える天才だったんだ!の下り必要?? 上げて落とす猿流漫画術っス
135 19/10/10(木)18:25:23 No.629403107
技を覚えるスピードと理論的な説明はウンスタの方が才能あるので性格が何とかなれば過去の過ちも糧にして指導役としては大成出来そうなんだ
136 19/10/10(木)18:25:56 No.629403214
君こそ灘を継ぐに相応しいって言ってたおとんは痴呆なんスか?
137 19/10/10(木)18:26:11 No.629403253
ウンコも霞打ち使えるから大概の相手は一方的にボコれるっス 相手が悪かったっスね
138 19/10/10(木)18:26:21 No.629403287
性格がウンコなので龍に相応しいんだけど生存能力が低すぎるんだ
139 19/10/10(木)18:26:41 No.629403367
龍はガルシアを意味してるんだ ガルシアを継ぐから龍を継ぐんだ
140 19/10/10(木)18:26:54 No.629403413
>ボクは最近TOUGHを全巻読み終わって灘と幽玄の面々が勢揃いして >キー坊の門出を祝福してくれた終わり方に少し感動してしまいました >それでも龍継ぐを読めば主要人物を愚弄できますか? しゃあけどその時いたキャラは宮沢家以外残らず猿空間入りしたわっ
141 19/10/10(木)18:27:46 No.629403636
ガルシア相手に弾滑りなしで挑むのは無謀だったんだ
142 19/10/10(木)18:27:46 No.629403639
ガルシア・キラーのスヌーカ先生に弟子入りするっス
143 19/10/10(木)18:28:59 No.629403892
鬼龍がロマン技ばっかり教えるからバランスが悪いんだ 他の兄弟から教わった技もたいがいでピーキーさが深まるんだ
144 19/10/10(木)18:29:01 No.629403900
主人公がこれで終わる筈ないっス
145 19/10/10(木)18:29:21 No.629403973
つまんねえからもう終わっていいっスよ
146 19/10/10(木)18:30:02 No.629404129
トダーとウンスタが組めばいいと思われる
147 19/10/10(木)18:30:20 No.629404200
主人公はタフ君なんだ
148 19/10/10(木)18:30:38 No.629404274
やっぱキー坊じゃないとダメっスね
149 19/10/10(木)18:32:02 No.629404576
オトンが防御技仕込む前におじさんがロマン技教えたせいで微妙な強さになったんだ
150 19/10/10(木)18:32:14 No.629404622
面白いか面白くないかでいったら滅茶苦茶面白いんだ 純粋な格闘漫画としての面白さじゃないから酷い言われようでもしょうがないけど
151 19/10/10(木)18:33:05 No.629404812
オトンとの戦いの時といいウンスタが活躍すると評価が冷徹になるっスね
152 19/10/10(木)18:33:51 No.629404963
頭がこんなイメージになっても必殺の一撃繰り出せるガルシアが規格外なんだ
153 19/10/10(木)18:34:06 No.629405020
怒らないで聞いてくださいね マウントパンチ使った方が良かったじゃないですか
154 19/10/10(木)18:34:20 No.629405070
こんなわけのわからないデバフ技より普通に全力で殴って一撃でダウンさせる方が強いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
155 19/10/10(木)18:34:51 No.629405171
>オトンとの戦いの時といいウンスタが活躍すると評価が冷徹になるっスね 戦い方が嫌らしくてせせっこましい上に地味な小悪党スからね
156 19/10/10(木)18:35:53 No.629405424
幻術と決め技のコンボで真価を発揮するものと考えられる
157 19/10/10(木)18:36:11 No.629405474
自分の顔見れないしあんま意味ない技だな
158 19/10/10(木)18:36:33 No.629405546
>幻術と決め技のコンボで真価を発揮するものと考えられる 幽玄がそのスタイルなので灘より幽玄の技の方が適性があると考えられる
159 19/10/10(木)18:37:21 No.629405707
せめてもっと苦しめてから逆転させないと技自体がアホみたいじゃないですか
160 19/10/10(木)18:37:47 No.629405799
幻覚と痛みを錯覚させるので普通なら多少は効果はあるがよりによって痛みを感じないガルシア相手に使ったのはアホなんだ