虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もんじ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/10(木)17:34:37 No.629394019

    もんじゃ焼きのスレをこの前見てクックパッドを参考に作りました ご覧くださいキャベツとベビースターの小麦汁煮込みです

    1 19/10/10(木)17:35:00 No.629394080

    そのままオーブンで焼こう

    2 19/10/10(木)17:38:59 No.629394765

    >そのままオーブンで焼こう とりあえず汁気が飛ぶまで煮込んで皿に上げたけどそうか魚焼きグリルにぶち込んだらよかったか・・・ su3360832.jpg

    3 19/10/10(木)17:39:57 No.629394921

    >とりあえず汁気が飛ぶまで煮込んで皿に上げたけどそうか魚焼きグリルにぶち込んだらよかったか・・・ >su3360832.jpg それっぽくなってるじゃん!

    4 19/10/10(木)17:40:28 No.629395000

    魚グリルだと下に落ちるんでは…

    5 19/10/10(木)17:41:20 No.629395155

    餅とチーズと明太子入れようぜ!

    6 19/10/10(木)17:42:14 No.629395317

    ホットプレートで作るのは駄目なん?

    7 19/10/10(木)17:43:24 No.629395522

    ニラ混ぜ込んでコチュジャンで食べよう

    8 19/10/10(木)17:44:50 No.629395770

    >それっぽくなってるじゃん! 鬼のようにモッチモチで例えるなら焼き損ねたパンだよう・・・ >魚グリルだと下に落ちるんでは… 耐熱皿くらい持ってるよぅ >餅とチーズと明太子入れようぜ! >ニラ混ぜ込んでコチュジャンで食べよう 闇鍋の美味しい食べ方聞いちゃった! >ホットプレートで作るのは駄目なん? 持ってないからフライパンレシピを参考にした死んだ

    9 19/10/10(木)17:45:55 No.629395956

    お店のもんじゃを食べたことは?

    10 19/10/10(木)17:46:27 No.629396049

    大量のおたまを破壊して作るモチモチな料理って多分こんな食感なんだろうな

    11 19/10/10(木)17:46:32 No.629396065

    まずもんじゃの認識がおかしい説があるな

    12 19/10/10(木)17:48:35 No.629396433

    もんじゃだと割とメジャーな具だろ

    13 19/10/10(木)17:50:22 No.629396746

    でかい鉄板にダバァするから薄く作りやすいのであって フライパンで作るなら記事めっちゃ少なくしないとすぐ分厚くなってゴミになるよ

    14 19/10/10(木)17:50:33 No.629396776

    >お店のもんじゃを食べたことは? >まずもんじゃの認識がおかしい説があるな 道とん堀でよく食べるよ たぶんフライパンのキャパを超えたからおかしい事になったと思う

    15 19/10/10(木)17:51:50 No.629396971

    要は焦げかけた部分をこそげ取って食べる食いもんだろ

    16 19/10/10(木)17:53:43 No.629397269

    >もんじゃだと割とメジャーな具だろ >フライパンで作るなら記事めっちゃ少なくしないとすぐ分厚くなってゴミになるよ やっぱり厚かったのかな 参考にしたのはこれだから良かったら今晩どうぞ https://cookpad.com/recipe/5832420

    17 19/10/10(木)17:53:53 No.629397302

    もんじゃを知ってたらスレ画みたいなお好み焼きの出来損ないみたいな状態になるのなんかおかしくない…?

    18 19/10/10(木)17:54:46 No.629397454

    道頓堀にもんじゃなんて異教の食べ物あるんだ

    19 19/10/10(木)17:56:02 No.629397653

    二枚目だとそれっぽくない?

    20 19/10/10(木)17:58:07 No.629398007

    鉄板の上の物を少しずつ食べる物だからカセットコンロが必要ではないだろうか もしくはキッチンで立ち食いする

    21 19/10/10(木)17:58:11 No.629398018

    も少し量少なめにして焼いた方が良かったのかもね

    22 19/10/10(木)17:58:19 No.629398039

    見た目それっぽいけどもちもちすぎるってことはやっぱり生地が多すぎる気がする

    23 19/10/10(木)17:59:20 No.629398222

    具が少ないんだねこれ だから煮詰めた2枚目はそれっぽく見えるのか

    24 19/10/10(木)17:59:38 No.629398274

    加熱して汁気を飛ばしながら食うものだからな ホットプレートじゃないときついかもしれん

    25 19/10/10(木)17:59:57 No.629398316

    たこ焼きプレートでやれ

    26 19/10/10(木)18:00:35 No.629398433

    >たこ焼きプレートでやれ 柔らかいたこ焼きもどきになると思う

    27 19/10/10(木)18:01:02 No.629398512

    もんじゃは自由だ

    28 19/10/10(木)18:01:14 No.629398548

    粉増やしてたこ焼きにしよーぜ!

    29 19/10/10(木)18:01:25 No.629398583

    一人台所でもんじゃ焼きながらビールとかそんな…

    30 19/10/10(木)18:02:08 No.629398709

    >道頓堀にもんじゃなんて異教の食べ物あるんだ たぶん道とん堀ってお好み焼きとかもんじゃ焼き食えるチェーン店のことだと思う

    31 19/10/10(木)18:02:28 No.629398768

    ホットプレートでいい 小麦粉を水とウスターソース適当に溶いたものとあとは刻みキャベツあればそれはもうもんじゃだ

    32 19/10/10(木)18:03:49 No.629399029

    >一人台所でもんじゃ焼きながらビールとかそんな… 偶にやるけど良いもんだぞ スローペースで飲める

    33 19/10/10(木)18:04:34 No.629399170

    参考にしたレシピがそもそも失敗してるじゃねーか

    34 19/10/10(木)18:04:53 No.629399225

    なんかもんじゃ食べたくなってきた

    35 19/10/10(木)18:05:06 No.629399273

    せっかくならテレビの前でホットプレートの方がグダグダできるとは思うけど無いなら仕方ない

    36 19/10/10(木)18:07:05 No.629399576

    もんじゃって数える程しか食った事ないな

    37 19/10/10(木)18:07:22 No.629399623

    店で食う物であって家で作ろうとは思ったことねえわ

    38 19/10/10(木)18:08:05 No.629399745

    レシピ内容はともかくよくこんな変な人のレシピ参考にしたね…

    39 19/10/10(木)18:08:21 [す] No.629399802

    スレのアドバイスを参考に明日リベンジしますありがとうございます 全部食べたら吐き気が収まらないのでもう横になる・・・

    40 19/10/10(木)18:08:57 No.629399899

    コンビニにお好み焼きはあるけどもんじゃってないな

    41 19/10/10(木)18:11:59 No.629400397

    >参考にしたレシピがそもそも失敗してるじゃねーか >レシピ内容はともかくよくこんな変な人のレシピ参考にしたね… 一番シンプルで簡単そうだし俺が失敗するわけ無いと思うじゃないですか!

    42 19/10/10(木)18:12:01 No.629400402

    普通のお好み焼やたこ焼きみたいにレンジでチンして食べれるって物じゃないからなもんじゃ

    43 19/10/10(木)18:13:52 No.629400736

    このレシピ味がついてなくない?ウスターソースとか入れたような

    44 19/10/10(木)18:14:12 No.629400790

    生まれも育ちも東京だけど食ったことないやもんじゃ焼き

    45 19/10/10(木)18:14:41 No.629400874

    リカバリーしたのは偉いぞ

    46 19/10/10(木)18:16:09 No.629401163

    >生まれも育ちも東京だけど食ったことないやもんじゃ焼き 場所によるんじゃね いわゆる下町だったからお好み焼きの方こそもんじゃ屋のサイドメニューに過ぎないと思ってたし

    47 19/10/10(木)18:18:57 No.629401721

    みなみけで見たやつだ

    48 19/10/10(木)18:20:18 No.629402022

    うちは母ちゃん深川で親父は足立で江戸っ子扱いだけどもんじゃ屋ってのは行ったことないかな 従兄弟は家に鉄板買うようなやつだったけどうちはホットプレートでやってた 周りに食う人口少ないのは知ってたよ一応

    49 19/10/10(木)18:20:41 No.629402102

    最後にこれだけ 伝われ俺のもっちもち su3360894.mp4

    50 19/10/10(木)18:24:43 No.629402946

    >うちは母ちゃん深川で親父は足立で江戸っ子扱いだけどもんじゃ屋ってのは行ったことないかな もんじゃは駄菓子屋で食うもんだから

    51 19/10/10(木)18:25:34 No.629403143

    卵を入れ忘れたお好み焼きだ!

    52 19/10/10(木)18:26:40 No.629403364

    >もんじゃは駄菓子屋で食うもんだから それも無いんだよな 俺が育ったのは江戸川区だけど駄菓子屋の広いスペースはミニ四駆のコースで埋まってたしな

    53 19/10/10(木)18:28:24 No.629403770

    動画で見るとなおさらもんじゃとは程遠い… 小麦汁煮込みだ…

    54 19/10/10(木)18:31:20 No.629404435

    もんじゃ食べて吐いたらまた焼けるな

    55 19/10/10(木)18:31:32 No.629404478

    吐き気が凄いってそれ小麦アルファ化に失敗してない? 俺はお好み焼きに火を通すの失敗して芯まで加熱できてなくて 胃で生地消化できずゲロ吐いたよ

    56 19/10/10(木)18:33:19 No.629404855

    知らない料理を作るのに一番何も書いてなくてわかりやすそう!って理由でレシピを選ぶのはどういうことなんだ