虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/10(木)16:45:49 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)16:45:49 No.629385893

この映画感想に対して「なに見てきたの?」って返しが強すぎる…

1 19/10/10(木)16:47:11 No.629386082

定形がどれも割と強い

2 19/10/10(木)16:54:16 No.629387095

どんな定型があるの タイムカードを打つの

3 19/10/10(木)16:57:55 No.629387677

>どんな定型があるの >タイムカードを打つの 言ったっけ?

4 19/10/10(木)16:58:34 No.629387784

ノックノック

5 19/10/10(木)17:00:40 No.629388112

絶対の断絶の表現として最初と最後のカウンセラーとか妄想恋人は黒人女性なんかね ママとモブ以外白人女性いないね

6 19/10/10(木)17:20:00 No.629391441

みんなが混乱してるのは製作陣が見た人たちがそうなるのを狙ったものらしい でもそのうち教えてくれるって su3360819.jpg

7 19/10/10(木)17:25:43 No.629392424

>ママとモブ以外白人女性いないね まあ後々できるよ

8 19/10/10(木)17:28:12 No.629392881

なんかこの曖昧な感じがコクソンみたい

9 19/10/10(木)17:35:17 No.629394138

いいジョークを思いついたんだ

10 19/10/10(木)17:38:15 No.629394616

見てきたけど全体的にサイコすぎる…

11 19/10/10(木)17:39:00 No.629394766

そうか?むしろ狂気なんて妄想ぐらいで心情は真っ当すぎた

12 19/10/10(木)17:40:36 No.629395017

どれが嘘か本当かっていうかこれがジョーカーの見てる世界なのかって感じでの怖さだった

13 19/10/10(木)17:41:17 No.629395139

アーサーの心情真っ当かな…

14 19/10/10(木)17:42:36 No.629395382

真っ当だと思うけどなあ 共感はしないけど

15 19/10/10(木)17:43:23 No.629395518

ウェインパンチで鼻血出しながらトイレの洗面台に佇むところからシームレスで真っ暗な家で同じポーズで佇んでるところとに移るところとかも真実なのか全て妄想だったのかわからない

16 19/10/10(木)17:44:02 No.629395605

真っ当かもしれないけど無駄に自信家だし独り善がりで傲慢だよ

17 19/10/10(木)17:45:02 No.629395810

>真っ当かもしれないけど無駄に自信家だし独り善がりで傲慢だよ 独りよがりはそうだけど自信家というより最後の拠り所にしか見えない

18 19/10/10(木)17:45:11 No.629395833

>ウェインパンチで鼻血出しながらトイレの洗面台に佇むところからシームレスで真っ暗な家で同じポーズで佇んでるところとに移るところとかも真実なのか全て妄想だったのかわからない 侵入があまりにもスムーズすぎるしそもそもウェインへのヘイト自体全部妄想なのかもしれない だとしたら怖すぎる

19 19/10/10(木)17:45:35 No.629395893

アーサーがジョーカーになる話かと思ったらジョーカーがアーサーの仮面を被っている話だったようにみえた

20 19/10/10(木)17:45:43 No.629395913

真っ当であろうとする心情は同情するし共感する 根本的に色々ずれててどうしようもないのが辛い

21 19/10/10(木)17:46:57 No.629396136

ジョーカーとバッツの関連性が強くなりすぎてバッツがすごく嫌がりそうな話だしウェイン関連は全部後付の嘘だと思う

22 19/10/10(木)17:47:04 No.629396169

>独りよがりはそうだけど自信家というより最後の拠り所にしか見えない クソババアの言葉に縛り付けられてたからね

23 19/10/10(木)17:47:12 No.629396187

今確認してきたけど冒頭の子供マジで消えてたわ あとあのおばさんカード返してなかった

24 19/10/10(木)17:47:26 No.629396234

>>真っ当かもしれないけど無駄に自信家だし独り善がりで傲慢だよ >独りよがりはそうだけど自信家というより最後の拠り所にしか見えない 親譲りの自己愛性人格障害かな…

25 19/10/10(木)17:47:50 No.629396301

この映画自体がジョーカーのジョークなんでしょ

26 19/10/10(木)17:48:03 No.629396331

(変なダンス)

27 19/10/10(木)17:48:28 No.629396417

絶対にデブは殺すという覚悟

28 19/10/10(木)17:48:36 No.629396439

心優しい青年が人殺した後踊るか?

29 19/10/10(木)17:48:40 No.629396451

結局何見ても最後はゴッサムクソだな!に繋がるからどうしようもないよあそこ

30 19/10/10(木)17:48:51 No.629396484

>絶対にデブは殺すという覚悟 電車に残っても降りても殺される…

31 19/10/10(木)17:49:06 No.629396516

ジョーカーが今の世の中を扇動するために作った映画だよ

32 19/10/10(木)17:49:25 No.629396581

全然ジョーカーが笑えねえ…

33 19/10/10(木)17:49:30 No.629396598

あの環境ならまあ性格ひん曲がってもしょうがないけど節々に出てくる異常性はその辺関係ないとも思える

34 19/10/10(木)17:49:42 No.629396636

ゴッサムと戦い続けてるウェインは偉人なのでは?

35 19/10/10(木)17:50:02 No.629396703

俺のジョークはネタ帳が必要なんだ

36 19/10/10(木)17:50:05 No.629396708

心優しい青年ってのがそもそも架空の人物 心優しくもねえし青年でもねえ

37 19/10/10(木)17:50:10 No.629396717

はじめて銃を撃ってしまったときも自宅で踊りながらだったし三人撃ち殺した後もそりゃあ踊るよ

38 19/10/10(木)17:50:12 No.629396721

結局主観でしか物事を認識できないがメインテーマな感じする

39 19/10/10(木)17:50:44 No.629396796

母ちゃんのおっぱいに目が言ってしまった

40 19/10/10(木)17:50:56 No.629396820

>ジョーカーが今の世の中を扇動するために作った映画だよ vs鷹の爪団でやろうとしたことがこういう形で実現するとは

41 19/10/10(木)17:51:29 No.629396913

人の映画の見方に文句言う人怖いな

42 19/10/10(木)17:51:56 No.629396993

撃ち殺した後のゴッサムを疾走するシーンいいよね… でもそのあとの暗黒太極拳はなんだったの

43 19/10/10(木)17:52:01 No.629397001

>アーサーの肋骨に目が言ってしまった

44 19/10/10(木)17:52:20 No.629397060

>ジョーカーが今の世の中を扇動するために作った映画だよ 帰って来たヒトラーだね

45 19/10/10(木)17:52:36 No.629397095

全然気にしなかったけど部屋の間取りが全然違うってマジなんだろうか

46 19/10/10(木)17:53:39 No.629397254

>でもそのあとの暗黒太極拳はなんだったの 本当はジャブジャブ洗って証拠消そうとするシーンだった テンション上がったホアキンは踊った

47 19/10/10(木)17:54:38 No.629397434

アドリブなの!?

48 19/10/10(木)17:55:02 No.629397500

タクシードライバーとキングオブコメディって映画見るとああってわかるよ リバイバル作品だったのかこれって

49 19/10/10(木)17:55:33 No.629397582

黒人彼女以外の細かいところもいくらでも妄想の可能性あんのか… 思いもよらなかった

50 19/10/10(木)17:55:47 No.629397616

冷蔵庫のシーンもそうだけどアドリブだって確固たる話あるならtwitterとかでもうちょい話されてるはずなので 「」のデタラメの可能性も結構高い

51 19/10/10(木)17:56:34 No.629397748

母親が正しい

52 19/10/10(木)17:56:38 No.629397755

>全然気にしなかったけど部屋の間取りが全然違うってマジなんだろうか テレビ見てる部屋が毎度間取り違うのとか分かりやすい

53 19/10/10(木)17:57:02 No.629397823

本当にポストの投函口無かったよ…

↑Top