19/10/10(木)14:44:12 楽天は1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)14:44:12 No.629367432
楽天は10日、平石洋介監督(39)の退任を発表した。
1 19/10/10(木)14:47:38 No.629367864
繋ぎだったのか
2 19/10/10(木)14:47:59 No.629367909
會澤は?
3 19/10/10(木)14:49:25 No.629368127
>會澤は? 有意義な話し合いが出来ました(ニヤリ)だそうです
4 19/10/10(木)14:51:33 No.629368455
>>會澤は? >有意義な話し合いが出来ました(ニヤリ)だそうです 残留発表したよ https://twitter.com/tanakamasahochi/status/1182150018267897856
5 19/10/10(木)14:51:59 No.629368521
まあ1年契約だったからね…
6 19/10/10(木)14:53:54 No.629368821
堀内太田をメインで使って育成していく予定っぽいから會澤くらいの存在だと使い難そうだからな
7 19/10/10(木)14:54:22 No.629368900
最初から繋ぎだったかもねえ 思いのほか好成績になったが
8 19/10/10(木)14:55:00 No.629369000
su3360604.jpg 一軍が三木で二軍がカツノリ? ヘッドは誰だろう
9 19/10/10(木)14:55:31 No.629369070
いいイメージで勇退してそのうちまた再登板って形にできたから フロントとしては悪くないのかね
10 19/10/10(木)14:56:14 No.629369173
平石自身は仕事には困らなそうだな わりと良い結果のままやめられたから
11 19/10/10(木)14:56:40 No.629369238
頑張ったけど規定通りに退任って形か
12 19/10/10(木)14:57:12 No.629369309
できもしないバントさせるのだけはやめて欲しかったが 他は悪くなかったと思う
13 19/10/10(木)14:58:30 No.629369482
本人も1年のつもりで受けたのかな
14 19/10/10(木)14:59:42 No.629369632
むしろ平石に関しては今後も楽天から仕事頼むからな感じでなかろうか
15 19/10/10(木)15:00:00 No.629369678
違うポジションでのオファーは頂いたって話だがどこかは知らん
16 19/10/10(木)15:00:43 No.629369780
まじで最近のお高い選手は日本人選手の補強ばっかだったから メジャーから捕手持ってきてみたよとかやるんでなかろうな
17 19/10/10(木)15:01:13 No.629369861
石井との野球の価値観が合わないから退任らしいけど 後任が三木じゃそこまで変わらないと思うが
18 19/10/10(木)15:01:52 No.629369943
三木と石井一はヤクルトで一緒の時期なかったっけ?
19 19/10/10(木)15:03:58 No.629370249
>石井との野球の価値観が合わないから退任らしいけど うそくさい
20 19/10/10(木)15:04:04 No.629370264
Aクラス入った平石切るなら古田ぐらい大物呼んで欲しかったな ワクワク監督見たいよ
21 19/10/10(木)15:04:24 No.629370310
一応三木は二軍優勝させたから…
22 19/10/10(木)15:05:05 No.629370432
やらせたい野球と違うならそもそも監督してないし結果出なかったからクビって感じが 最下位から3位なら十分結果出したと思うんだけどな
23 19/10/10(木)15:05:19 No.629370468
三木招聘が最大の補強と言ってた石井が三木の価値観と合わないわけないと思うが
24 19/10/10(木)15:05:43 No.629370531
>一応三木は二軍優勝させたから… それで一軍に何人戦力送り込みましたかね…
25 19/10/10(木)15:06:01 No.629370563
ノムさん以降消してきたのにまたヤクルト色強めるのかあって感じ
26 19/10/10(木)15:06:29 No.629370630
とりあえず一久の理想の形をやらせてくれで三木を試して 駄目そうなら即平石ねな感じかと
27 19/10/10(木)15:07:24 No.629370761
なら今年から三木で良かったのに…平石は土台作りの捨て駒かい 長く楽天を強くできる人とか言ってたくせに
28 19/10/10(木)15:08:03 No.629370858
>それで一軍に何人戦力送り込みましたかね… ルーキーとか送り込んでるじゃん それが2軍監督の手腕かは分からんが
29 19/10/10(木)15:10:05 No.629371173
平石の次が三木って 現役時代ダメだった奴でどれだけ監督いけるか試してんのか
30 19/10/10(木)15:10:48 No.629371269
楽天のこの時期は毎年迷走してんな
31 19/10/10(木)15:10:51 No.629371275
楽天伝統の1年監督 三木は長期になるな
32 19/10/10(木)15:11:25 No.629371362
>楽天のこの時期は毎年玩具にされてんな
33 19/10/10(木)15:11:26 No.629371364
高津にも古田にもフラれた感じかな
34 19/10/10(木)15:11:40 No.629371403
>>それで一軍に何人戦力送り込みましたかね… >ルーキーとか送り込んでるじゃん >それが2軍監督の手腕かは分からんが ルーキーが即一軍で出番あったのは一軍の戦力がペラペラかつ二軍でも育ってないからでは…
35 19/10/10(木)15:12:20 No.629371495
最初からこういうプランだったとしか
36 19/10/10(木)15:12:37 No.629371530
言うほど古田監督見たいか?
37 19/10/10(木)15:12:56 No.629371579
>ルーキーが即一軍で出番あったのは一軍の戦力がペラペラかつ二軍でも育ってないからでは… じゃあ今年から二軍監督始めた三木が育ってない戦力で2軍優勝させたんだから三木の手腕ってことになるじゃん
38 19/10/10(木)15:13:03 No.629371595
平石三木もだけど1年じゃどうしようも無い だからこそもう少しそのままでよかったと思ったけどね…
39 19/10/10(木)15:13:19 No.629371632
田尾 ブラウン デーブ 平石←NEW!
40 19/10/10(木)15:13:45 No.629371703
むしろ古田より三木のがいいかなって感想です
41 19/10/10(木)15:13:55 No.629371725
三木も1年で切られる可能性無くはないのがこのチーム
42 19/10/10(木)15:13:55 No.629371726
古田に関してはヤクルトが優勝できる戦力揃うまでは本人もやる気ないんでないかあれ 今年もこれからプレミアの解説とか来年は五輪の解説とか稼ぎ時だし
43 19/10/10(木)15:14:11 No.629371769
結果にかかわらず陣容大きく変えるということは念頭にあったんだろうな 来年の成績はフロントの責任大きく見られる感じ
44 19/10/10(木)15:14:15 No.629371785
3位にしたんだし続投でも良かったのになぁ
45 19/10/10(木)15:14:29 No.629371832
コーチ陣も変わるんだろうなぁ
46 19/10/10(木)15:14:46 No.629371885
平石に隠れるが 三木も現役時代の通算安打数とかとても少ない系
47 19/10/10(木)15:15:21 No.629371972
悪くなかったんだし翌年はでガタガタになってさっさと梨田辞めさせろがあったばっかだしな
48 19/10/10(木)15:15:23 No.629371976
>結果にかかわらず陣容大きく変えるということは念頭にあったんだろうな >来年の成績はフロントの責任大きく見られる感じ そもそも今年の成績がほぼフロントのおかげのようなものだし
49 19/10/10(木)15:15:33 No.629371999
>じゃあ今年から二軍監督始めた三木が育ってない戦力で2軍優勝させたんだから三木の手腕ってことになるじゃん 二軍の仕事は育てて一軍に送り込むことで二軍優勝したから手腕があるってわけでもないような というか無能ではなさそうだから二軍でもう2・3年監督やって色々育成して欲しかったよ
50 19/10/10(木)15:15:41 No.629372020
會澤獲得出来なかったのに監督だけ代わっても意味無いと思うけどなぁ…
51 19/10/10(木)15:16:22 No.629372125
會澤ダメってことは本気で秋山取りに行くのかな あと福地か鈴木大地 その前に美馬の残留だけど
52 19/10/10(木)15:16:29 No.629372152
>悪くなかったんだし翌年はでガタガタになってさっさと梨田辞めさせろがあったばっかだしな 外国人が死亡しておまけに薬物だから…
53 19/10/10(木)15:16:54 No.629372217
来年2軍から上がってきそうなの誰かいる? 藤平は今年良さそうだったみたいだけど
54 19/10/10(木)15:17:05 No.629372234
はぁ會澤来ないの!? 石井一久がただやりたい放題やっただけじゃん
55 19/10/10(木)15:17:06 No.629372237
鈴木大地は取りに行きそうな感じはする ウィーラー切るなら特に
56 19/10/10(木)15:17:10 No.629372249
>會澤ダメってことは本気で秋山取りに行くのかな メジャーでは?
57 19/10/10(木)15:17:17 No.629372262
>會澤ダメってことは本気で秋山取りに行くのかな >あと福地か鈴木大地 福田?
58 19/10/10(木)15:17:31 No.629372305
>鈴木大地は取りに行きそうな感じはする >ウィーラー切るなら特に ウィーラー切らないよ
59 19/10/10(木)15:17:49 No.629372358
>福田? 福田だった
60 19/10/10(木)15:17:56 No.629372376
>ウィーラー切るなら特に 契約残ってるから残留だぞ
61 19/10/10(木)15:17:58 No.629372382
>ウィーラー切らないよ 切らないの!?
62 19/10/10(木)15:18:17 No.629372433
どっちにしろウィーラーは1年もたないからなあ
63 19/10/10(木)15:18:26 No.629372452
切るのはハーマンだけだ
64 19/10/10(木)15:18:32 No.629372470
秋山はまぁ来るよ +あと一人欲しいわ
65 19/10/10(木)15:18:44 No.629372496
福田はずっと楽天戦でアホみたいに打つから取ってしまった方がいい気もする スペ気味なのが欠点だけど 外野以外どこ守れるんだっけ?ファースト?
66 19/10/10(木)15:19:13 No.629372567
會澤獲得チャレジ失敗で来年はAクラスも微妙 美馬がどうなるか…
67 19/10/10(木)15:19:20 No.629372595
ハーマンは切るというか引退みたいな感じなのかな 野球選手満足したのかも
68 19/10/10(木)15:19:27 No.629372612
まあ平石自身のキャリアそのものには箔がついただろうし 監督できないのは悔しいだろうけど若いし未来がある
69 19/10/10(木)15:19:41 No.629372648
>秋山はまぁ来るよ メジャー挑戦→買い手付きませんでした→楽天入りだな!
70 19/10/10(木)15:19:43 No.629372654
>秋山はまぁ来るよ >+あと一人欲しいわ 會澤の時も同じレス見たわ!
71 19/10/10(木)15:19:45 No.629372662
栗原キチだったとか梅津に恩があったとかならともかく 下水流と友人ってツテだけで會澤獲得は無茶ぶりだったし期待しすぎである
72 19/10/10(木)15:20:13 No.629372741
ハーマンはアメリカ帰って学歴いかしてビジネスやるとかなんとか
73 19/10/10(木)15:20:54 No.629372837
>下水流と友人ってツテだけで會澤獲得は無茶ぶりだったし期待しすぎである 秋山や他の選手でも同じこと言えそうだ 今年は期待しないでおくか
74 19/10/10(木)15:21:10 No.629372875
平石さんにはまたいつか監督やってもらいたい
75 19/10/10(木)15:21:26 No.629372914
平石切るのはもとから一年前提なら仕方ないけど これで三木が結果残せないと逆に一久の首が涼しくなりそう
76 19/10/10(木)15:22:06 No.629373012
正直外ればかりつかまされてる他ファンからするといい選手取ってくるフロントは素直に羨ましい
77 19/10/10(木)15:22:27 No.629373062
外野は揃ってはいるからなぁ… 来年は俺の和基復活してもらいたい
78 19/10/10(木)15:23:32 No.629373248
地味にヨシコーチと高須コーチも退任
79 19/10/10(木)15:23:52 No.629373286
會澤は来ないけど広島とのトレードはあと一回はやりそうな気はする
80 19/10/10(木)15:24:34 No.629373398
今は捕手二人育成中状態なんで會澤みたいなFAで取ったら正捕手確定なタイプは長期的に見れば負担になっちゃいそうではある 居ない方が長期的には良いんじゃねとも思うが但し来年は弱いな
81 19/10/10(木)15:24:59 No.629373458
まあ現役時代大物だとFAXに文句言っちゃいそうだしな
82 19/10/10(木)15:25:19 No.629373502
高須はしゃーない
83 19/10/10(木)15:26:24 No.629373681
太田堀内は守備は無難なくらいにはなってるけど打撃がひどすぎるのがな
84 19/10/10(木)15:27:44 No.629373882
>まあ現役時代大物だとFAXに文句言っちゃいそうだしな 自業自得ではあるが未だに言われてて三木谷可哀そうだなと思う サッカーで忙しくて全く眼中にないだろうに
85 19/10/10(木)15:27:49 No.629373896
>太田堀内は守備は無難なくらいにはなってるけど打撃がひどすぎるのがな 足立もね…
86 19/10/10(木)15:28:10 No.629373942
捕手に関しては岡島が昔の捕手時代程度にやれれば丁度良い存在になっちゃうんだが計算には入れられない事だろう タイプ的には山下もか
87 19/10/10(木)15:28:12 No.629373950
>太田堀内は守備は無難なくらいにはなってるけど打撃がひどすぎるのがな 肩腰やった34歳嶋よりは22歳コンビの方が未来あるよ
88 19/10/10(木)15:28:27 No.629373989
>居ない方が長期的には良いんじゃねとも思うが但し来年は弱いな 年齢的にも太田堀内が育つまでの繋ぎとして理想的だったんだよ會澤
89 19/10/10(木)15:28:36 No.629374015
平石さんはフロント入り?
90 19/10/10(木)15:29:06 No.629374071
>肩腰やった34歳嶋よりは22歳コンビの方が未来あるよ もう嶋と比べても意味がないでしょ
91 19/10/10(木)15:29:12 No.629374090
>會澤は来ないけど広島とのトレードはあと一回はやりそうな気はする 有望株だったけど上は會澤磯村(石原)に阻まれて 下は坂倉中村の育成で割を食ってる船越獲得とか
92 19/10/10(木)15:29:23 No.629374120
>自業自得ではあるが未だに言われてて三木谷可哀そうだなと思う >サッカーで忙しくて全く眼中にないだろうに 週刊紙レベルだと未だにあるそうで… と言うか去年もあったから梨田もあっさり辞めたって書かれてたな
93 19/10/10(木)15:30:39 No.629374316
>週刊紙レベルだと未だにあるそうで… ゲンダイ信じてるんだ…
94 19/10/10(木)15:31:19 No.629374419
というかサッカーの方の代表クラス補強が派手でやる気ないと言われるけど スタジアムの施設新しくしながら補強で岸と浅村獲得は一般的には滅茶苦茶やる気がある
95 19/10/10(木)15:32:10 No.629374538
>週刊紙レベルだと未だにあるそうで… >と言うか去年もあったから梨田もあっさり辞めたって書かれてたな まあ野球以外でもずっとあのワンマンのやり方でやってきたわけで急に変えるは無いわな
96 19/10/10(木)15:32:50 No.629374646
捕手やばい…どうしたらいいんでしょうか?
97 19/10/10(木)15:32:53 No.629374658
去年のパリーグMVPをFAで取って補強にやる気がと言われるんだからハードル高いよね
98 19/10/10(木)15:33:35 No.629374780
>有望株だったけど上は會澤磯村(石原)に阻まれて >下は坂倉中村の育成で割を食ってる船越獲得とか 広島も捕手の人数自体は少なくて未だに白濱切れないくらいなので当分捕手放出する余裕はない
99 19/10/10(木)15:33:40 No.629374791
>ゲンダイ信じてるんだ… 出禁になってる巨人みたいなチームはともかく小銭で喋る口軽い関係者なんてごろごろいるからなあ
100 19/10/10(木)15:33:55 No.629374831
今丁度必要そうなのはあんま試合に出ない二~三番手捕手で良い程度の打撃型捕手だ思う タイプ的には岡島山下が丁度合いそうだが今より良くならんとダメだな
101 19/10/10(木)15:34:27 No.629374940
捕手はちゃんとしたのがいる球団のがはるかに少ないんだからしょうがない
102 19/10/10(木)15:34:30 No.629374946
斐紹が思ったより全然使えなくて成長もしないのが悪い
103 19/10/10(木)15:34:49 No.629374991
書き込みをした人によって削除されました
104 19/10/10(木)15:35:26 No.629375101
>捕手はちゃんとしたのがいる球団のがはるかに少ないんだからしょうがない けど楽天レベルはオリぐらいしか思いつかんな
105 19/10/10(木)15:35:42 No.629375145
>斐紹が思ったより全然使えなくて成長もしないのが悪い あれはどう見てもお互いクビにするためのトレードだったのに意外と活躍したような気が…
106 19/10/10(木)15:35:47 No.629375165
>斐紹が思ったより全然使えなくて成長もしないのが悪い だって西田の交換相手だぜ
107 19/10/10(木)15:36:30 No.629375288
結構捕手とってるのに次が生えてこないね…
108 19/10/10(木)15:36:58 No.629375378
>ゲンダイ信じてるんだ… 馬鹿にしてた浅村獲得も平石退団も三木も当ててたりするし… ニッカンにも書かれてたけどFAX自体がまず異常だし…
109 19/10/10(木)15:37:23 No.629375448
そんな壊滅状態&嶋も57試合出場で貯金3の3位なんだ つまり今年のファン感謝デーでまた足立がアホな事をしてなにかに目覚めればいけるいける
110 19/10/10(木)15:37:24 No.629375450
牧田に秋山福田鈴木大地のトリプルFA!
111 19/10/10(木)15:38:24 No.629375607
FAは二人までの制限なかったっけ
112 19/10/10(木)15:38:28 No.629375620
鶴岡が抜けた時期の横浜は捕手に難儀してたから その二の舞にならなきゃいいけど
113 19/10/10(木)15:38:39 No.629375641
週刊紙は普通なら笑い飛ばすけど この球団はマジなのが笑えない 田代さんが日刊でぶちまけてたし 嶋も干されてFA考えてたのも三木谷本当だったもんな…
114 19/10/10(木)15:39:04 No.629375709
骨折隠して出るやつとかいなければAクラス伺えるくらいの戦力はある
115 19/10/10(木)15:39:38 No.629375807
来年は中継ぎ死んでてもおかしくないからどうかな
116 19/10/10(木)15:39:43 No.629375820
週刊誌によると去年から梨田お飾りで平石に指揮とらせてたらしいから首は仕方ないわな
117 19/10/10(木)15:44:51 No.629376639
打線に関してはブラッシュとウィーラーが来年どこまで数字残せるか分からんし もう一人お高めな外国人野手を調査中かしら
118 19/10/10(木)15:45:07 No.629376674
石井は嫌いじゃないけど中長期的にチーム作りして勝てるチームにしたいっつってた1年目でこんな場当たり的組閣やって大丈夫なんか
119 19/10/10(木)15:47:43 No.629377101
>石井は嫌いじゃないけど中長期的にチーム作りして勝てるチームにしたいっつってた1年目でこんな場当たり的組閣やって大丈夫なんか ハナから平石は繋ぎの監督だったってだけだろう そうじゃなきゃ1年契約なんてしない
120 19/10/10(木)15:48:56 No.629377270
牧田「スッ」
121 19/10/10(木)15:49:31 No.629377362
>石井は嫌いじゃないけど中長期的にチーム作りして勝てるチームにしたいっつってた1年目でこんな場当たり的組閣やって大丈夫なんか 場当たり的じゃなくて完全に規定路線だと思う
122 19/10/10(木)15:49:39 No.629377390
代行の平石昇格だったしそもそも不本意な人事だったんじゃないかね
123 19/10/10(木)15:51:36 No.629377650
>牧田「スッ」 もうちょっと牧田の現状把握しようぜ ワンパターンすぎる
124 19/10/10(木)15:51:38 No.629377660
中長期いうならそれこそミソッカスだらけの二軍を優勝させたのが育成能力というなら三木は二軍監督のままで一軍監督は平石のままでも変わらんような バントばっかとかいわれてたけど則本岸開幕いなくて3位だぞ
125 19/10/10(木)15:51:39 No.629377664
二軍は割と前からそこそこ強かったけど優勝までいったのは今年が初だしな 優勝の原動力は?とか言われると微妙なんだけどね 藤平頑張れ
126 19/10/10(木)15:51:47 No.629377682
平石辞めるのは規定路線だったけど 三木昇格はたぶん大物監督呼べなかったらからだろうな 二軍の育成環境の大切さ訴えて二軍に三木呼んでたのに1年で昇格
127 19/10/10(木)15:52:12 No.629377745
そもそも二軍優勝したから育ったわけじゃないしな…
128 19/10/10(木)15:53:00 No.629377884
下で育った若手なんて一人もいないチームなんだから三木に2・3年は見て欲しかった
129 19/10/10(木)15:54:42 No.629378153
>バントばっかとかいわれてたけど則本岸開幕いなくて3位だぞ これいう人ってパMVPと30本以上打つ4番と1点台のリリーフ補強してもらったことは棚に上げるよね
130 19/10/10(木)15:55:09 No.629378218
>そもそも二軍優勝したから育ったわけじゃないしな… 上がってきた選手は去年のドラフトの大卒ルーキーばっかりだしね
131 19/10/10(木)15:56:20 No.629378388
平石采配で印象的だったのが今年のシーズン序盤くらいの試合で ちょうど解説に座ってた梨田がここでスクイズはさせないでしょうって言った場面であっさりスクイズ決めて失礼しました苦笑いみたいなの覚えてる
132 19/10/10(木)15:56:23 No.629378394
>これいう人ってパMVPと30本以上打つ4番と1点台のリリーフ補強してもらったことは棚に上げるよね 棚に上げてんじゃなくて補強色々あろうが最下位→3位なんだから普通に立派じゃん 采配うまけりゃ優勝できたとでも言いたいのか
133 19/10/10(木)15:57:15 No.629378521
>これいう人ってパMVPと30本以上打つ4番と1点台のリリーフ補強してもらったことは棚に上げるよね そのレスした「」じゃないけど 補強して貰えればそのままでも変わらないんじゃってレスしたんじゃない?
134 19/10/10(木)15:57:31 No.629378563
>これいう人ってパMVPと30本以上打つ4番と1点台のリリーフ補強してもらったことは棚に上げるよね 補強いかして6位のチーム3位に引き上げたじゃん 何が悪いんだ優勝しなきゃクソか?
135 19/10/10(木)15:57:35 No.629378574
則本もオフに手術させなかったし岸も軽く見て重症だからなあ 有能なところ探す方が難しくないか
136 19/10/10(木)15:58:11 No.629378664
>則本もオフに手術させなかったし岸も軽く見て重症だからなあ >有能なところ探す方が難しくないか そこ平石関係なくない?
137 19/10/10(木)15:58:28 No.629378705
他の「」も言ってるけど二軍がいい形の体制なのに崩して欲しくなかったな
138 19/10/10(木)15:58:41 No.629378738
>則本もオフに手術させなかったし岸も軽く見て重症だからなあ >有能なところ探す方が難しくないか そこの無能はチームドクターと編成側だよ…
139 19/10/10(木)15:58:52 No.629378764
>そこ平石関係なくない? フロントの事かもしれない