ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/10(木)13:55:55 No.629359985
仲が良いイメージは無いから実現すると思うけど戦ったらどっちが強いの?
1 19/10/10(木)13:58:40 No.629360411
トラ
2 19/10/10(木)13:59:05 No.629360475
ウマ
3 19/10/10(木)13:59:16 No.629360509
トラ でかいから
4 19/10/10(木)13:59:19 No.629360519
大きい方のぬが勝つんぬ
5 19/10/10(木)13:59:34 No.629360559
トライオン
6 19/10/10(木)14:00:12 No.629360654
最大級の大きさ同士で考えていい?
7 19/10/10(木)14:01:07 No.629360783
よく動物園でなめなめしてるけど仲間に見えるんだろうか
8 19/10/10(木)14:03:15 No.629361157
>最大級の大きさ同士で考えていい? 平均的な方で考えよう 平均的ってなんだ…
9 19/10/10(木)14:04:05 No.629361290
ライオンは群れで狩りするけどトラは単体で狩りするから 集団戦ならライオンタイマンならトラってガチャピンがテレビが言ってたよ
10 19/10/10(木)14:05:02 No.629361445
トラの方がジャンプ力ありそう
11 19/10/10(木)14:05:59 No.629361599
ガチャピンほどの実力者がそういうのなら…
12 19/10/10(木)14:09:14 No.629362101
虎のほうがサイズの振れ幅大きい
13 19/10/10(木)14:12:08 No.629362558
ライオンは尋常じゃないほど臭いけど虎は清潔感あるので虎の勝ち
14 19/10/10(木)14:13:47 No.629362807
こいつら生で見ると顔デカ過ぎてビビる
15 19/10/10(木)14:18:16 No.629363543
ライガー
16 19/10/10(木)14:32:28 No.629365726
総合スペックはトラが上に思うけど 真っ向勝負だと何とも言えない
17 19/10/10(木)14:35:24 No.629366161
インドライオンとベンガルトラは普通に生息域被ってそうだから実現すると思うんだけどいまいち情報がない 平原と森で棲み分けてんだろうか
18 19/10/10(木)14:38:22 No.629366597
やっぱりパンチで闘うのかな それとも牙…
19 19/10/10(木)14:40:59 No.629366967
野生で自然発生する戦いは縄張り争いとか獲物の奪い合いだろうから 基本的には群れのライオンが威嚇して単独のトラが退散するんじゃなかろか 捨て身で一矢報いてもトラにうまあじないだろうし
20 19/10/10(木)14:41:50 No.629367102
インドライオンはベンガル虎に住処を追い出されて今の場所に居つくようになったよ
21 19/10/10(木)14:42:46 No.629367241
ライオンはたてがみあるから首筋に牙通らないっていうのは本当?
22 19/10/10(木)14:44:58 No.629367533
歴戦のライオン程たてがみがでかく濃くなっていくみたいなのも聞くけど本当なのだろうか
23 19/10/10(木)14:45:47 No.629367630
牙はある程度は防ぐよ ただ虎は剛毛でライオンの短いたてがみが全身にあると思っていいよ
24 19/10/10(木)14:49:02 No.629368068
虎はずるいな…
25 19/10/10(木)14:50:18 No.629368250
でもライオンは百獣の王っていわれてるし…
26 19/10/10(木)14:50:42 No.629368309
ケモナーにはどっちのほうが人気なの?
27 19/10/10(木)14:50:43 No.629368313
地の利を得た方が勝つ
28 19/10/10(木)14:51:38 No.629368467
>でもライオンは百獣の王っていわれてるし… しょせんは100の獣の王にしかなれない…
29 19/10/10(木)14:57:06 No.629369295
ぬ科同士って相手のことどう認識してるんだろ
30 19/10/10(木)14:57:44 No.629369378
>ぬ科同士って相手のことどう認識してるんだろ 飼育下だとなんかぬと違うぬと認識する
31 19/10/10(木)15:00:56 No.629369811
サイやクマの方が強いと聞く あとカバ
32 19/10/10(木)15:02:04 No.629369971
単体性能だとゾウが強すぎる
33 19/10/10(木)15:02:57 No.629370094
書き込みをした人によって削除されました
34 19/10/10(木)15:03:19 No.629370146
su3360618.jpg
35 19/10/10(木)15:04:10 No.629370285
カバとサイは気性の差もあっていい勝負するらしいけどゾウさんはサイもカバも張り倒すからな
36 19/10/10(木)15:04:15 No.629370292
ヒグマは普通にトラに食われるらしいけどなんでわざわざクマなんか襲うんだ
37 19/10/10(木)15:04:44 No.629370372
>ヒグマは普通にトラに食われるらしいけどなんでわざわざクマなんか襲うんだ 縄張り争いでそのまま もしくはお互い他に食うものがない
38 19/10/10(木)15:05:18 No.629370464
>ヒグマは普通にトラに食われるらしいけどなんでわざわざクマなんか襲うんだ そういう目をした!をお互いにやるだけだ
39 19/10/10(木)15:05:22 No.629370475
>su3360618.jpg マッシブキャッツ!
40 19/10/10(木)15:06:51 No.629370687
>カバとサイは気性の差もあっていい勝負するらしいけどゾウさんはサイもカバも張り倒すからな いや普通にサイはカバより強いし何なら水辺のカバすら殺しまくってるよ ただそんなサイですらゾウさんにとってはオナホ同然なだけで…
41 19/10/10(木)15:07:49 No.629370829
>su3360618.jpg こわっ…
42 19/10/10(木)15:08:49 No.629370980
ゾウは動きがトロそうだし近づかないで遠距離攻撃すればいいんじゃないか? そういうの得意だろドクハキコブラくん
43 19/10/10(木)15:09:04 No.629371025
虎三位 獅子優勝