虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)13:34:52 モデル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)13:34:52 No.629356413

モデルガンって本当に実銃と間違えるくらいリアルなのもあるの?

1 19/10/10(木)13:35:51 No.629356571

何このナンバープレート

2 19/10/10(木)13:36:20 No.629356646

本職のお巡りさんでも全部の種類把握してるわけではないし実銃との区別は難しいんじゃないの

3 19/10/10(木)13:36:34 No.629356680

テンプラだよ

4 19/10/10(木)13:36:48 No.629356728

モノによるけどよく見ないとわからないのも珍しくはない

5 19/10/10(木)13:37:10 No.629356796

何か変な握り方だな!

6 19/10/10(木)13:37:38 No.629356881

もちろん安いものは一発でわかるけどディテールや質感は金でなんとかなるんだ

7 19/10/10(木)13:38:14 No.629356980

4m離れたらエアガンでも見極めれない自信が有る

8 19/10/10(木)13:38:29 No.629357017

よく見ると左側の銃はモデルガン特有のインサートっぽいのが銃口から見えてるな

9 19/10/10(木)13:38:47 No.629357069

素人が片手持ちで当てられるもんじゃないよね

10 19/10/10(木)13:39:06 No.629357115

改造エアガンだったら危ないし…

11 19/10/10(木)13:40:17 No.629357333

>素人が片手持ちで当てられるもんじゃないよね 誤射で周囲に当たるのも怖い…

12 19/10/10(木)13:42:55 No.629357787

空中誤射でも落下で当たって死ぬ可能性あるからな

13 19/10/10(木)13:44:50 No.629358120

中東で祝砲として打ち上げた弾に当たって死ぬ人が毎年出るからな・・・

14 19/10/10(木)13:45:55 No.629358320

当たらなかったということは別のものに当たったってことだもんな…

15 19/10/10(木)13:48:05 No.629358698

>中東で祝砲として打ち上げた弾に当たって死ぬ人が毎年出るからな・・・ どうして空砲にしないの…

16 19/10/10(木)13:50:24 No.629359075

>空中誤射でも落下で当たって死ぬ可能性あるからな なんで…?

17 19/10/10(木)13:50:48 No.629359146

>>中東で祝砲として打ち上げた弾に当たって死ぬ人が毎年出るからな・・・ >どうして空砲にしないの… 実包と思って空包撃ったら味方に損害が出るしね じゃあ最初から空包なんてなければいい

18 19/10/10(木)13:50:48 No.629359147

緊迫した状態でこの距離でモデルガンかどうか見分けるのは難しい

19 19/10/10(木)13:51:45 No.629359288

>中東で祝砲として打ち上げた弾に当たって死ぬ人が毎年出るからな・・・ 上に撃った弾ってやっぱ危ないんだ…

20 19/10/10(木)13:52:05 No.629359355

>素人が片手持ちで当てられるもんじゃないよね 頼む…どうか素人であってくれ…

21 19/10/10(木)13:55:22 No.629359897

改造モデルガンでも単発で実包をどうにか撃てるようには出来るらしい まず暴発するけど

22 19/10/10(木)13:55:35 No.629359922

>>空中誤射でも落下で当たって死ぬ可能性あるからな >なんで…? 重力

23 19/10/10(木)13:57:53 No.629360279

>頼む…どうか素人であってくれ… 素人じゃないとこういう持ち方はしないんじゃないだろうか

24 19/10/10(木)13:57:58 No.629360295

モロズッポヌケだともう分からん

25 19/10/10(木)14:02:15 No.629360969

この場合でも威嚇射撃しなきゃいけないのかな

26 19/10/10(木)14:02:21 No.629360995

>空中誤射でも落下で当たって死ぬ可能性あるからな >なんで…? 数百m上から落下してくる金属の塊だぞ?

27 19/10/10(木)14:04:57 No.629361433

>素人が片手持ちで当てられるもんじゃないよね 絶対に当たらないって保証はないし…

28 19/10/10(木)14:05:44 No.629361554

実銃より実包持ってる方が罪が重いんだっけか

29 19/10/10(木)14:05:56 No.629361592

偏見だと思うけど アメリカの警察だと犯人がこんな返ししてきたら喜んで撃ちそうなイメージ

30 19/10/10(木)14:07:25 No.629361829

>偏見だと思うけど >アメリカの警察だと犯人がこんな返ししてきたら喜んで撃ちそうなイメージ アメリカの警察だってサイコパスじゃないし撃ったら大量の書類書かなきゃいけないし強制カウンセリング通いが待ってるから撃つ時は撃ったことのある警察官呼ぶって聞いた

31 19/10/10(木)14:09:28 No.629362135

中東どころか南米やアフリカでもよくあるからな祝砲からの弾落下事故

32 19/10/10(木)14:10:59 No.629362371

>アメリカの警察だと犯人がこんな返ししてきたら喜んで撃ちそうなイメージ さすがに今はそんな事しないよ 現在は職質めんどくさいし反撃されたら怖いから代わりにティーザーガン撃っとくか…程度だよ

33 19/10/10(木)14:11:55 No.629362528

チンピラの方はモデルガン 婦警の方は拳銃熟練度初級でほぼ当たらないという硬直状態

34 19/10/10(木)14:12:33 No.629362631

牽制でも抜いたら書類書かせられるのかな日本でも

35 19/10/10(木)14:13:30 No.629362764

発砲したら警官キャリア終了するので迂闊には打てない このまま撃たないで終わったけど拳銃を取り出したので始末書書かさるのが酷い

36 19/10/10(木)14:15:33 No.629363095

なんで銃抜いて怒られなあかんねんおかしやろ

37 19/10/10(木)14:16:17 No.629363220

>偏見だと思うけど >アメリカの警察だと犯人がこんな返ししてきたら喜んで撃ちそうなイメージ 喜ぶかは別として銃構えたらもう射殺OKのはず

38 19/10/10(木)14:16:33 No.629363277

昔よりはマシだけど今でも拳銃抜いた時点で始末書だよ 昔だと最悪殺人未遂とかで訴えられる事もあった

39 19/10/10(木)14:17:17 No.629363400

>偏見だと思うけど >アメリカの警察だと黒人がこんな返ししてきたら喜んで撃ちそうなイメージ

40 19/10/10(木)14:18:06 No.629363516

>なんで銃抜いて怒られなあかんねんおかしやろ それもそうなんだけど抜かずに済むのに越した事はないし超正当な理由があっても苦情入れる市民様がいるからね

41 19/10/10(木)14:18:28 No.629363579

空砲より実弾のが安いとかなんとか

42 19/10/10(木)14:20:39 No.629363920

銃持ってる婦警は基本優秀だけど銃だけは下手 アフロはコミュ力の塊で取調べの天才だけど銃は下手 ツンツンはそれよりマシだけど丸腰 おかっぱはまだ新人

43 19/10/10(木)14:20:50 No.629363946

こういう状況だったので抜きましたって記録残しておかないと適正に運用されたか分かんないし・・・

44 19/10/10(木)14:23:29 No.629364353

オチの拳銃当たる範囲まで近づけるならそのまま取り押さえた方が良くない?っていうのが身も蓋もなくて好き

45 19/10/10(木)14:23:38 No.629364371

わかりやすく区別する実銃にはまずない刻印とかはある 離れてて正面からだとわからない

46 19/10/10(木)14:26:01 No.629364706

真正面なら逆にバレルのインサートとかで分かるかもしれんけど 現場でそんなじっくり見る余裕はないわな

47 19/10/10(木)14:26:57 No.629364852

流石にこの状況なら撃つべきだろうにダメなの?

48 19/10/10(木)14:26:57 No.629364853

自衛隊の武器庫にはモデルガンとの判別法が貼ってあったな 刻印のWが少し違うとか

49 19/10/10(木)14:27:59 No.629365005

>上に撃った弾ってやっぱ危ないんだ… めっちゃ位置エネルギー稼いでるからな…

50 19/10/10(木)14:28:05 No.629365018

>それもそうなんだけど抜かずに済むのに越した事はないし超正当な理由があっても苦情入れる市民様がいるからね よく聞くけど危ない状況で警官が拳銃抜いたことに 苦情入れてくる奴なんて本当にいるのかな?

51 19/10/10(木)14:28:43 No.629365103

>流石にこの状況なら撃つべきだろうにダメなの? アメリカなら問答無用で蜂の巣にされてた

52 19/10/10(木)14:28:57 No.629365145

モデルガンだから大丈夫だよ! 秒速数十mの硬くて小さい物体が自分の方を向いて射出されるだけだよ!

53 19/10/10(木)14:28:58 No.629365148

一度手帳なくしてもうキャリアが死んでるやつが撃つべき

54 19/10/10(木)14:28:59 No.629365152

>流石にこの状況なら撃つべきだろうにダメなの? 撃ったら膨大な書類書かなきゃいけないし一生人を撃った警官っていう嬉しくない称号を背負うことになる それに正当性があってもバッシングする方は関係ないしね…

55 19/10/10(木)14:29:28 No.629365224

>一度手帳なくしてもうキャリアが死んでるやつが撃つべき 山田が可哀想だろ!

56 19/10/10(木)14:29:45 No.629365283

銃口を至近距離から見たら流石に区別は付きそうだけどこういう状況ならわからないよね…

57 19/10/10(木)14:30:39 No.629365411

質感がプラスチックっぽいからモデルガンだな!

58 19/10/10(木)14:30:49 No.629365435

この時の聖子ちゃん目がヤバかったけどやっぱり同期の子は撃たれて殉職したんだろうか

59 19/10/10(木)14:34:26 No.629366022

>撃ったら膨大な書類書かなきゃいけないし一生人を撃った警官っていう嬉しくない称号を背負うことになる 市民の安全のために危険な犯人に立ち向かって無力化した英雄だと思うんだけどなあ…

60 19/10/10(木)14:35:30 No.629366177

もじゃも大概キャリア死んでそう 取り調べが死ぬほど上手だから重宝されてるけど

61 19/10/10(木)14:35:32 No.629366181

英雄だろうが何だろうが人撃って気分良くはならないし…

62 19/10/10(木)14:41:00 No.629366971

戦後最初の射殺案件で訴えられて以降銃器の使用に慎重だし

63 19/10/10(木)14:41:05 No.629366984

人撃ち殺して楽しーなんて現場にいないから言えるよな

64 19/10/10(木)14:43:18 No.629367312

和歌山で珍しい拳銃持ったヤクザじゃないヤクザみたいなヤクザいたよね

65 19/10/10(木)14:44:43 No.629367500

そもそもキャリア組みじゃないものお巡りさん

66 19/10/10(木)14:45:05 No.629367542

日本こそ鉛玉じゃなくてゴム弾使うべきなんじゃねえかと思うんだけどなんで変わらないんだろ…

67 19/10/10(木)14:45:53 No.629367641

源部長はキャリア関係なく生きていけると思う コミュ力をたまに洗脳みたいな方向にすら使えるし

68 19/10/10(木)14:47:39 No.629367865

>市民の安全のために危険な犯人に立ち向かって無力化した英雄だと思うんだけどなあ… 英雄を叩くのは気持ちがいい

↑Top