19/10/10(木)13:23:35 こわい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)13:23:35 No.629354487
こわい…
1 19/10/10(木)13:27:46 No.629355186
小売りと飲食とシステムエンジニアと土方に人権はない
2 19/10/10(木)13:29:21 No.629355448
>小売りと飲食とシステムエンジニアと土方に人権はない 日本の労働者の5割ぐらいはそれに該当しますよね
3 19/10/10(木)13:30:42 No.629355688
昇格したら辞めるなら最初から務めるなや!
4 19/10/10(木)13:31:49 No.629355879
>昇格したら辞めるなら最初から務めるなや! 責任持たないで済む平社員最高という人間はそこそこ居るだろう
5 19/10/10(木)13:32:02 No.629355926
15時間労働で残業代なしはブラックすぎる
6 19/10/10(木)13:32:09 No.629355946
>昇格したら辞めるなら最初から務めるなや! まあ そんな簡単に 昇格せんやろ
7 19/10/10(木)13:32:14 No.629355962
>昇格したら辞めるなら最初から務めるなや! は?社員の自由だろ…
8 19/10/10(木)13:33:04 No.629356104
ヤマ●はいい話全く聞かない…
9 19/10/10(木)13:33:30 No.629356180
三時間移動制限も辛い
10 19/10/10(木)13:34:02 No.629356266
>三時間移動制限も辛い 辛いって言うか人権に関わるだろって思うんだけどこんなもんなの
11 19/10/10(木)13:34:19 No.629356330
三時間圏内とか絶対やだわ
12 19/10/10(木)13:34:41 No.629356385
年休50は無理
13 19/10/10(木)13:35:26 No.629356511
これ法に触れないの…?
14 19/10/10(木)13:35:40 No.629356537
>ヤマ●はいい話全く聞かない… ヨドとビックでバイトしてたけど小売はどこも大して変わんねぇなってなる なった
15 19/10/10(木)13:36:28 No.629356666
>これ法に触れないの…? 残業代出ない14時間勤務の時点で触れてる
16 19/10/10(木)13:37:18 No.629356817
昇格が単にエリート奴隷と判断されただけってところはかなりよくある 忠実で文句言わなそうな奴を選ぶ
17 19/10/10(木)13:37:30 No.629356854
>残業代出ない14時間勤務の時点で触れてる ええ… じゃあだめじゃん…
18 19/10/10(木)13:37:40 No.629356891
こんなキツい待遇なんだし給料がいいとかそんぐらいのプラスはあるんですよね…?
19 19/10/10(木)13:38:39 No.629357046
残業代が出なくなるせいで実質給料下がるまである
20 19/10/10(木)13:39:39 No.629357220
昇格したらって言うか待遇悪化したら辞めてるだけだこれ
21 19/10/10(木)13:39:48 No.629357256
中小企業の平社員だけど昇進なんてしたくないわ・・・ 資格とるのサボってたけど俺にとっては都合が良くなってきた
22 19/10/10(木)13:39:52 No.629357265
こういうのってなんでだめなのに当然のようにまかり通ってるのか本当に不思議 しかも大体が大手企業だったりするじゃん マジでなんで成立するの
23 19/10/10(木)13:40:26 No.629357361
一生ヒラなら言うほど待遇悪くないけどすぐ昇進するお仕事ってわりとよくあるのかな…
24 19/10/10(木)13:40:35 No.629357387
>昇格したらって言うか待遇悪化したら辞めてるだけだこれ 当然の判断だと思うけどなにか悪いのそれ
25 19/10/10(木)13:40:55 No.629357443
国がコラッする機能が働いてないから
26 19/10/10(木)13:41:20 No.629357522
手当がつく代わりに残業の制限解除されるのが 悪い方向に行ってしまうのだ
27 19/10/10(木)13:41:54 No.629357624
>一生ヒラなら言うほど待遇悪くないけどすぐ昇進するお仕事ってわりとよくあるのかな… 店長候補の飲食はそんなイメージがあるけどどうなんだろう
28 19/10/10(木)13:42:05 No.629357655
>一生ヒラなら言うほど待遇悪くないけどすぐ昇進するお仕事ってわりとよくあるのかな… 上が居なきゃ下のやつを持ち上げざるを得ないだろう
29 19/10/10(木)13:42:09 No.629357665
仕事を覚えた人を辞めさせるシステムだと思うのに なんで維持できてるのか不思議だよ
30 19/10/10(木)13:42:48 No.629357763
昇格したら辞めちゃうなら平のうちから左の待遇にすれば良いじゃん!
31 19/10/10(木)13:42:54 No.629357785
成績関係なく一定期間で上がっちゃう職場はブラックでわりとよくある 単に奴隷化が進むだけなんだが
32 19/10/10(木)13:43:03 No.629357810
昇格したっていう事実だけで頑張れる奴隷が一定数居るから成り立つ 最近は通用しづらくなってるようだが
33 19/10/10(木)13:43:12 No.629357833
>昇格したら辞めちゃうなら平のうちから左の待遇にすれば良いじゃん! だれもこなくなる
34 19/10/10(木)13:43:43 No.629357935
>昇格したら辞めちゃうなら平のうちから左の待遇にすれば良いじゃん! 待遇悪化しても喜びそうな奴を選別する段階は必要
35 19/10/10(木)13:43:43 No.629357937
フロア長は人の扱いをされていませんよね?
36 19/10/10(木)13:43:49 No.629357957
3時間圏外ってどういう意味 休日だろうが他県へお出かけするな有事には3時間以内に出勤しろって事?
37 19/10/10(木)13:43:51 No.629357963
結局奴隷探しでしかないよね それで見つかっちゃうから成立しちゃうだけで
38 19/10/10(木)13:44:35 No.629358075
>3時間圏外ってどういう意味 >休日だろうが他県へお出かけするな有事には3時間以内に出勤しろって事? だいたいそう これが存在する職場はよっぽど給料が良くないと続ける価値が無いと言われます
39 19/10/10(木)13:44:39 No.629358082
ていのいい奴隷すぎる…
40 19/10/10(木)13:44:43 No.629358098
>休日だろうが他県へお出かけするな有事には3時間以内に出勤しろって事? そういうこと笑
41 19/10/10(木)13:44:59 No.629358152
わろてる場合かー!
42 19/10/10(木)13:45:16 No.629358211
くるってんのかー!
43 19/10/10(木)13:45:18 No.629358217
頑張ってる俺が好きとか貴方が好きとか言われてしがみつく人もいるんだ 大抵何処かで綻びが出て壊れる
44 19/10/10(木)13:45:22 No.629358234
年間休日50日ってそれで人間生きていけるものなの
45 19/10/10(木)13:45:46 No.629358296
3時間圏外どうこうは警察も一緒だから…
46 19/10/10(木)13:45:46 No.629358297
フロア長から上へはなかなかいけないやつなのはわかる
47 19/10/10(木)13:46:00 No.629358332
私生活にまで口を出すのは明記するだけマシかもな
48 19/10/10(木)13:46:01 No.629358333
>年間休日50日ってそれで人間生きていけるものなの 自営業の人を見て言えやテメー
49 19/10/10(木)13:46:26 No.629358402
有給無いの怖くない?
50 19/10/10(木)13:46:36 No.629358436
>3時間圏外どうこうは警察も一緒だから… 警察と同じだけのお給料と待遇があるなら文句も少ないだろうけどな…
51 19/10/10(木)13:47:09 No.629358528
>国がコラッする機能が働いてないから そりゃ機能させるための部署がスレ画の待遇もびっくりのブラックだし 更にひどい待遇で派遣社員使ってるような有様だからな そして必要な部署にほど金を回さないっていうのも常態化してる ひどい有様だよ
52 19/10/10(木)13:47:13 No.629358544
警察は流石に国内旅行ぐらいはなぁなぁで済ませてくれてるんじゃないかな...
53 19/10/10(木)13:47:24 No.629358574
>3時間圏外どうこうは警察も一緒だから… 警察とか自衛隊とか消防海保は人多いから申請すれば通るし公休も多いから…
54 19/10/10(木)13:47:33 No.629358598
最初から役職で募集すると誰も来ないから平は条件よくして人を集めてその中で逃げないのを探す
55 19/10/10(木)13:47:48 No.629358634
カラオケのバイトしてた時普通に店長クラスが週6で昼から深夜働いて怖いってなった
56 19/10/10(木)13:48:09 No.629358715
雨風はもう問題なく防げるし 冷暖房もばっちり商品管理のために入ってて快適だし 四六時中客であふれかえってるという訳でもなくて… 続けたい人は続けられる環境は揃ってるからね…
57 19/10/10(木)13:48:27 No.629358763
ハロワの求人とか見てるとさ これこの際介護とか行ったほうが待遇いいんじゃねぇか?ってなってるぜ
58 19/10/10(木)13:48:28 No.629358764
スレ画は奴隷の選別が下手だったというわけだな
59 19/10/10(木)13:48:31 No.629358772
下を奴隷扱いすると速攻で辞めるから上を奴隷にする この仕組考えた奴は人の心がない
60 19/10/10(木)13:49:26 No.629358928
末端だと昇格がなんのメリットもないとかマジでよくあるから夢も希望も無い
61 19/10/10(木)13:49:30 No.629358940
人生はつづく
62 19/10/10(木)13:49:32 No.629358945
こういうことしながら人手がいないよーって泣き見せてる企業ほんとムカつく 自業自得だろくたばれとしか思わないけどそれで進んで奴隷になる人もいるわけで ムカつきがいきすぎて奴隷になる人にすら腹が立つ てめえらみたいなのがいるから企業側も奴隷探しをやめねえんだぞ
63 19/10/10(木)13:50:08 No.629359036
>スレ画は奴隷の選別が下手だったというわけだな ていうか画像以外の従業員にも同じこと言ってると思うよ
64 19/10/10(木)13:50:12 No.629359046
どうして単なる小売店で3時間ルールが……?
65 19/10/10(木)13:50:20 No.629359062
どうしたんだそんな突然進撃しそうなことを言い出して…
66 19/10/10(木)13:50:30 No.629359095
>スレ画は奴隷の選別が下手だったというわけだな ヘタ打ったね逃がしちゃってるから これだと上司自身も楽にならないし
67 19/10/10(木)13:50:40 No.629359121
全体的に人手不足っていうわりに介護に人が流れがちなのは悪辣な慣習が少ないからってのもある
68 19/10/10(木)13:50:51 No.629359150
と言うか大体何処かに奴隷部署や奴隷役職置くとそこの情報が伝わって会社内で離脱組が増える
69 19/10/10(木)13:50:52 No.629359152
よく見たら有給取れないでだめだった
70 19/10/10(木)13:51:17 No.629359215
サラッと書かれてるけど3時間圏外移動禁止って何だよ怖…
71 19/10/10(木)13:51:24 No.629359231
なのでこうして適度にサボってimgする
72 19/10/10(木)13:52:07 No.629359362
休日でも移動制限とか奴隷かよ
73 19/10/10(木)13:52:13 No.629359373
介護はいざとなったらボケ老人をベランダから投げ捨てたりできるからね
74 19/10/10(木)13:52:21 No.629359395
建前だけでも責任負う立場の待遇悪くしてなんのメリットがあるのだろう…
75 19/10/10(木)13:52:41 No.629359451
>全体的に人手不足っていうわりに介護に人が流れがちなのは悪辣な慣習が少ないからってのもある 大抵のことはボケかけの老人だから仕方ないと思える心の免罪符は大きい
76 19/10/10(木)13:53:02 No.629359501
当時は疑問に思わなかったけど休日も連絡とれるようにして店優先でってとこあったな…
77 19/10/10(木)13:53:25 No.629359559
かと言ってヤマダが14時間分の残業代をきっちり払えるほど業績いいかと言われると全くなので詰みである
78 19/10/10(木)13:53:25 No.629359561
>建前だけでも責任負う立場の待遇悪くしてなんのメリットがあるのだろう… 管理職は労働法にはあまり守られてない
79 19/10/10(木)13:53:27 No.629359568
https://kuriyaso.net/public/police/police-oficcer-no-freedom/ 県外に実家がある、同じ警察署の同期の話では、旅行や帰省をする際は申請書を書き、係長、課長、副署長、署長の順番で許可を得るためのハンコをもらわなければならないということでした。 警察では管轄内で大きな事件が起きた場合、休日の署員が駆り出されます。 そのため警察官は旅行に行く際、事前に届出をして、所在を明確にしておく必要があるのだそう 警察官はあれで書類仕事いっぱいあるとはよく聞くよね!
80 19/10/10(木)13:54:13 No.629359704
>建前だけでも責任負う立場の待遇悪くしてなんのメリットがあるのだろう… だから奴隷探しなんだって それでもいいという奴隷根性丸出しのバカがいるから待遇を改めなくて済んでるというだけのこと
81 19/10/10(木)13:54:29 No.629359748
介護は残業代も深夜手当も出て賞与もあるらしいぜ? 友だちに聞いてびっくりしたぜ…あるんだなそんなの…
82 19/10/10(木)13:54:40 No.629359775
月8日休みから年間休日50日って一気に半分…
83 19/10/10(木)13:54:45 No.629359793
ラーメン屋も正社員から酷いことなるしな
84 19/10/10(木)13:54:45 No.629359794
別に警察に限らないよ 消防海保自衛隊全部申請書くよ
85 19/10/10(木)13:55:19 No.629359886
あの…労基法は…
86 19/10/10(木)13:55:27 No.629359913
>建前だけでも責任負う立場の待遇悪くしてなんのメリットがあるのだろう… まず見込みのあるやつを選別してから奴隷にする 実に効率的じゃないか
87 19/10/10(木)13:55:41 No.629359934
>介護は残業代も深夜手当も出て賞与もあるらしいぜ? >友だちに聞いてびっくりしたぜ…あるんだなそんなの… 底辺仕事のイメージはあるけども 同業種が一気に乱立したから環境改善して人集めるのが大事になってきてるからな
88 19/10/10(木)13:55:52 No.629359973
>介護は残業代も深夜手当も出て賞与もあるらしいぜ? >友だちに聞いてびっくりしたぜ…あるんだなそんなの… 介護は当たり外れが凄まじい
89 19/10/10(木)13:56:10 No.629360027
なるほど…ヤマダ電機はその類と同じ給料になる…って訳だね?
90 19/10/10(木)13:56:43 No.629360125
>あの…労基法は… なんですかそれ?
91 19/10/10(木)13:56:57 No.629360161
>介護は当たり外れが凄まじい 友達曰く 介護の当たり外れは仕事じゃなくて一緒に働く人らしい でも正直それはどこいっても同じだよなって
92 19/10/10(木)13:57:12 No.629360198
労基法とかそういうのを気にする人は奴隷じゃないから
93 19/10/10(木)13:57:20 No.629360210
いろいろ抵触しそうなやり方で働かせないと決算ひどいことになる企業もわりとあるから仕方ないかもしれない 仕方なくないかもしれない
94 19/10/10(木)13:57:56 No.629360291
>あの…労基法は… 社員一人過労自殺に追い込んでも罰金50万円で済むような生ぬるい法律が何だって?
95 19/10/10(木)13:58:03 No.629360311
世界的な競争力とか知ったこっちゃないから 正常化したら潰れる企業は潰れていいと思う
96 19/10/10(木)13:58:54 No.629360448
労基法なんて本当に機能すること稀じゃん
97 19/10/10(木)13:59:10 No.629360491
>かと言ってヤマダが14時間分の残業代をきっちり払えるほど業績いいかと言われると全くなので詰みである たった14時間分ですよ!?
98 19/10/10(木)13:59:13 No.629360499
勇しぶでの扱いほんとだったんだ…
99 19/10/10(木)13:59:25 No.629360535
抵触しそうというかする
100 19/10/10(木)13:59:47 No.629360593
サービス業と比べるとぶっちゃけ土方のとかの方が待遇いいよね
101 19/10/10(木)13:59:50 No.629360606
ソニーの経営マーケティング部に就職した友達が最初の一年はヤマダ電器で働かされてたわ だからヤマダの店員さんは実はエリートの可能性あるぞ
102 19/10/10(木)14:00:00 No.629360634
こういうのが無いと日本って回らないんだな…
103 19/10/10(木)14:00:00 No.629360635
>正常化したら潰れる企業は潰れていいと思う 日本の企業の何割が潰れるかな…
104 19/10/10(木)14:00:47 No.629360737
積極的だろうが消極的だろうが今の与党支持しつつ労働環境嘆いてる人見ると???ってなる
105 19/10/10(木)14:00:48 No.629360738
護送船団方式とか言って守っちゃったのが裏目に出た まぁあそこで守ってなきゃ大勢が死んでたかもしれないけどもさ
106 19/10/10(木)14:01:20 No.629360821
>こういうのが無いと日本って回らないんだな… いや正直家電量販店多すぎるしガンガン無くなってもいいんじゃねえかな… 同じ町内に平気で2つ建つし
107 19/10/10(木)14:01:24 No.629360832
まあでも社会人っていう肩書きはもらえるし…
108 19/10/10(木)14:01:47 No.629360890
>サービス業と比べるとぶっちゃけ土方のとかの方が待遇いいよね 体力的な問題であうあわないはあるけど 待遇自体は正直なー…サービス業は悪すぎるよ
109 19/10/10(木)14:01:58 No.629360921
>積極的だろうが消極的だろうが今の与党支持しつつ労働環境嘆いてる人見ると???ってなる 皆そこ避けて話してんのに無理にまさはるにしなくていいから
110 19/10/10(木)14:02:01 No.629360929
>世界的な競争力とか知ったこっちゃないから >正常化したら潰れる企業は潰れていいと思う 中小企業の目線で言うとちゃんとしてるとこほど損するし手間もえらくかかって しかもちゃんとしてるとよく目につくからか監視も厳しくなったりとかして そんで平気で奴隷商売してるとこのが業績上げてるの見るとアホらしくてやめたくなる 腐敗したとこを最優先で潰していけよマジで 何を守るために存在してんだ なあ!!!!!!!!!!!!!!
111 19/10/10(木)14:02:06 No.629360945
>ソニーの経営マーケティング部に就職した友達が最初の一年はヤマダ電器で働かされてたわ >だからヤマダの店員さんは実はエリートの可能性あるぞ メーカーからの派遣なんかお客様だぞ
112 19/10/10(木)14:02:14 No.629360968
>>正常化したら潰れる企業は潰れていいと思う >日本の企業の何割が潰れるかな… そんな状態なら一回潰れてしまったほうがみんな楽になると思うよ
113 19/10/10(木)14:02:31 No.629361021
そもそも何で移動時間制限ついてんの 休みでも呼び出す気満々だし電気屋にそんな火急な案件あるの
114 19/10/10(木)14:03:05 No.629361115
>そもそも何で移動時間制限ついてんの >休みでも呼び出す気満々だし電気屋にそんな火急な案件あるの 祝日とかで客が多い日とかあるじゃん
115 19/10/10(木)14:03:07 No.629361119
>いや正直家電量販店多すぎるしガンガン無くなってもいいんじゃねえかな… >同じ町内に平気で2つ建つし うちの地域に限らないだろうけど向かい合って別の家電量販店建ってるよ 正直笑う
116 19/10/10(木)14:03:12 No.629361143
>そもそも何で移動時間制限ついてんの >休みでも呼び出す気満々だし電気屋にそんな火急な案件あるの クレームが起きた時責任者なんだしすぐ来て対応してね!
117 19/10/10(木)14:03:13 No.629361148
日本は中小企業が多すぎるんだよ いくつかまとめてしまえば本社業務も自分のもののごとく金使う役員も一気に減る
118 19/10/10(木)14:03:31 No.629361196
ほんと企業体力無いところは潰した方が社員と競合のためだよ
119 19/10/10(木)14:03:31 No.629361197
従業員が量いないんだ わかってくれるだろうかわかってくれるねグッド労働
120 19/10/10(木)14:03:37 No.629361216
サービスも過剰すぎる…24時間営業とか年末年始も営業中とか…
121 19/10/10(木)14:03:51 No.629361258
>日本は中小企業が多すぎるんだよ >いくつかまとめてしまえば本社業務も自分のもののごとく金使う役員も一気に減る 君はナイスアイデアが沢山浮かんですごいね
122 19/10/10(木)14:03:57 No.629361269
>休みでも呼び出す気満々だし電気屋にそんな火急な案件あるの バイトが来ない日はお前が出てこいって意味だ
123 19/10/10(木)14:04:04 No.629361286
次の春からヨドバシで働くよ 大変だろうけど客の相手するの好きだから頑張るね
124 19/10/10(木)14:04:07 No.629361296
うちは土日祝休みの派遣で入ったんだけど 正社員になった時もそのままだと思ったら実際は土日休みじゃなくて土曜休みは有給扱いになってた 自分で使える有給が残ってないの 嘘つき上司がアルツハイマーか嘘かわからなくなって心底ストレスになって辞めたけどそれでいて給料そこまで良くないからどうなってたんだか…
125 19/10/10(木)14:04:10 No.629361303
企業の数増えすぎて同業で食い合いながら人手不足だって言ってんだからさっさと減らそう
126 19/10/10(木)14:04:14 No.629361317
>次の春からヨドバシで働くよ >大変だろうけど客の相手するの好きだから頑張るね ご愁傷様
127 19/10/10(木)14:04:36 No.629361374
この時間から企業潰れろ潰れろ言ってるのはなにかのギャグかなにかですか
128 19/10/10(木)14:04:41 No.629361383
ヨドバシはネット販売とか見るに店員の命削ってやってるとしか思えない…
129 19/10/10(木)14:04:42 No.629361384
>正社員になった時もそのままだと思ったら実際は土日休みじゃなくて土曜休みは有給扱いになってた >自分で使える有給が残ってないの 待て待て
130 19/10/10(木)14:04:55 No.629361423
一部の奴隷が泣くか日本全体が泣くかで日本は奴隷を泣かすことを選択したのよ いちいち奴隷を救ってたら日本が沈没するから仕方ないのよ
131 19/10/10(木)14:05:15 No.629361474
>次の春からヨドバシで働くよ >大変だろうけど客の相手するの好きだから頑張るね 頑張ってね
132 19/10/10(木)14:05:19 No.629361485
別の家電屋で仕事してたけどスレ画が大体合ってて笑う 1年半で部門長2年で店長にされそうになって辞めた
133 19/10/10(木)14:05:26 No.629361508
ちゃんとした方が損するし手間かかるし余計に監視されるのが本当に最悪なんだよ それでグレーなとこは平気でのさばってんだから それで誰がちゃんとしよう!って思えるのよ そう思えるのは聖人じゃなくて結局のところ奴隷でしかないと思うんだよね
134 19/10/10(木)14:05:41 No.629361544
>一部の奴隷が泣くか日本全体が泣くかで日本は奴隷を泣かすことを選択したのよ >いちいち奴隷を救ってたら日本が沈没するから仕方ないのよ 本当にその奴隷というのは一部しか居ないのですか? 年々数が増えてるように思えるのですが
135 19/10/10(木)14:06:08 No.629361615
>次の春からヨドバシで働くよ >大変だろうけど客の相手するの好きだから頑張るね 過労死だけはするなよ
136 19/10/10(木)14:06:24 No.629361666
>正社員になった時もそのままだと思ったら実際は土日休みじゃなくて土曜休みは有給扱いになってた >自分で使える有給が残ってないの こういうので労基に行かないような労働者ばっかなのも問題だよな…
137 19/10/10(木)14:07:16 No.629361799
労基の信頼度が低すぎるのが悪い
138 19/10/10(木)14:07:20 No.629361813
>>正社員になった時もそのままだと思ったら実際は土日休みじゃなくて土曜休みは有給扱いになってた >>自分で使える有給が残ってないの >こういうので労基に行かないような労働者ばっかなのも問題だよな… だから奴隷にされるんだよ だから奴隷探しはなくならないんだよ
139 19/10/10(木)14:07:40 No.629361876
怒らないで聞いてくださいね 今のご時世家電量販店要ります? うちの周りだけでも小さいショッピングモール建った時に我が物顔で最上階フロア半分まるまる使って半年も経たずに死んで空きスペースになってましたよ? クラゲかな?
140 19/10/10(木)14:07:42 No.629361884
>本当にその奴隷というのは一部しか居ないのですか? >年々数が増えてるように思えるのですが 悲しいけど奴隷が多ければ多いほど国は発展するからね! だから海外からも補充するね!
141 19/10/10(木)14:07:44 No.629361889
>正社員になった時もそのままだと思ったら実際は土日休みじゃなくて土曜休みは有給扱いになってた >自分で使える有給が残ってないの こういうのネットで吹聴するくらいならどこかに相談しろよと毎回思う 野放しにしてる時点で同類みたいなもんよね
142 19/10/10(木)14:07:53 No.629361906
店舗務めって偉くなるほど奴隷になるのひどいよね
143 19/10/10(木)14:08:08 No.629361943
>>正社員になった時もそのままだと思ったら実際は土日休みじゃなくて土曜休みは有給扱いになってた >>自分で使える有給が残ってないの >こういうので労基に行かないような労働者ばっかなのも問題だよな… うちそういうとこだよハハハってみんな半笑いなの めっちゃ優秀な中途はブチギレてすぐ次の仕事見付けて出てったよ
144 19/10/10(木)14:08:11 No.629361950
>クラゲかな? ごめんこの最後の文だけわからない
145 19/10/10(木)14:08:18 No.629361970
>いちいち奴隷を救ってたら日本が沈没するから仕方ないのよ これがまずそんなことないんだけどな そう言うことで奴隷探しを正当化してるだけだ
146 19/10/10(木)14:08:35 No.629362005
でも大企業Amazonの倉庫とかもヤバイらしいからな どこ行っても地獄なんやな
147 19/10/10(木)14:08:58 No.629362060
>うちそういうとこだよハハハってみんな半笑いなの >めっちゃ優秀な中途はブチギレてすぐ次の仕事見付けて出てったよ そりゃ優秀な中途や若者はそんなとことっとと見切りつけるわな…
148 19/10/10(木)14:09:00 No.629362065
>>建前だけでも責任負う立場の待遇悪くしてなんのメリットがあるのだろう… >管理職は労働法にはあまり守られてない この管理職っていうのも一般用語の管理職と 法律用語の管理職の意味が違うせいで色々誤解を生んでるよな 労基法上の管理職って一般用語に直すと役員相当だぞ
149 19/10/10(木)14:09:02 No.629362072
>クラゲかな? 人口も多くて金も持ってるジジババたちから搾り取るにはやっぱり実店舗が一番いいんすよ… そのうちなくなるとは思うよ
150 19/10/10(木)14:09:09 No.629362092
やるか…労使抗争…!
151 19/10/10(木)14:09:10 No.629362095
ヤマダは行くと店員が暗殺者みたいにじわじわ近づいてくるから嫌い コジマビックカメラ行くね…
152 19/10/10(木)14:09:11 No.629362097
>でも大企業Amazonの倉庫とかもヤバイらしいからな >どこ行っても地獄なんやな きちんと総合職になればいくぶんマシだぞ!
153 19/10/10(木)14:09:40 No.629362167
近所のヤマ○はなんかカフェスペースみたいなのができてたけど 流石にカフェ用のスタッフは新規で雇ってるのかな
154 19/10/10(木)14:09:42 No.629362172
>次の春からヨドバシで働くよ >大変だろうけど客の相手するの好きだから頑張るね 休みの日に自腹でメーカー研修会に参加させられるのと店舗にもよるだろうけどサビ残80ぐらいになるだろうから気をつけて!
155 19/10/10(木)14:09:49 No.629362188
>ヤマダは行くと店員が暗殺者みたいにじわじわ近づいてくるから嫌い >コジマビックカメラ行くね… あれも監視してる店長がインカムで駒の様に動かしてるからだからな…
156 19/10/10(木)14:10:06 No.629362241
これで労働に見合う給与も出ないってのはもう意味がわからない
157 19/10/10(木)14:10:37 No.629362315
>あれも監視してる店長がインカムで駒の様に動かしてるからだからな… STGゲームかなにかか
158 19/10/10(木)14:10:40 No.629362322
なんていうか色んなとこで残業数十時間とかあるけど おかしいと思わんのか
159 19/10/10(木)14:10:53 No.629362350
むしろ逃げないで奴隷の鎖自慢してるカスが諸悪の根源
160 19/10/10(木)14:10:58 No.629362366
みんなで農家やろうぜ
161 19/10/10(木)14:11:31 No.629362457
ブラック企業の一番の協力者だからな…
162 19/10/10(木)14:11:33 No.629362460
このご時勢に店舗ぐるみでそんな錆残させてたらヒなり何なりに上げられそうにも思えるけどすごいな…
163 19/10/10(木)14:11:39 No.629362478
というか普通にみんなさっさと辞めるさ だから残ったやつに無理させて余計に辞められる 改善しましたよと言ったところで信用無いから普通の人は来ない
164 19/10/10(木)14:11:46 No.629362492
>悲しいけど奴隷が多ければ多いほど国は発展するからね! ここ数十年日本発展してましたっけ?
165 19/10/10(木)14:11:52 No.629362515
>むしろ逃げないで奴隷の鎖自慢してるカスが諸悪の根源 実家とか頼れるとことか貯金が豊富ならすぐ逃げるんだけどな
166 19/10/10(木)14:12:04 No.629362546
>いちいち奴隷を救ってたら日本が沈没するから仕方ないのよ それってブラック企業が無くならないのと同じ理屈振り回してるだけですよね? それなら戦後の焼け野原のときと同様いっそ潰したほうが立ち直り早いですよ
167 19/10/10(木)14:12:11 No.629362566
残業しないより残業したほうがお給料がいいのがなにか脳みそのバグを感じる
168 19/10/10(木)14:12:58 No.629362689
折角の出張にこんなスレ覗くんじゃなかった
169 19/10/10(木)14:13:05 No.629362711
土方は正直マシになってきてるように感じる 会社単位というより人間単位でアレなのがちらほらいるけど
170 19/10/10(木)14:13:05 No.629362712
なんでもいいけどよォ ブラックだったらむしろ証拠集めたら勝てるボーナスゲームな気がするぜ
171 19/10/10(木)14:13:05 No.629362715
>残業しても残業しないのとお給料が同じなのがなにか脳みそのバグを感じる
172 19/10/10(木)14:13:16 No.629362733
上が金吸い取る事しか考えてないから
173 19/10/10(木)14:13:31 No.629362767
>折角の出張にこんなスレ覗くんじゃなかった 出張に行くんならスマホ見てないで外を楽しめ
174 19/10/10(木)14:13:42 No.629362794
過払い金の次は労働争議がトレンドになるのか…
175 19/10/10(木)14:13:50 No.629362815
ド方は今厳しいから色々守ってるよ
176 19/10/10(木)14:14:08 No.629362857
https://toyokeizai.net/articles/-/176507?page=4 >現在の職場を語る佐伯さんは、何度も深いため息をつき、表情は終始うんざりしていた。 > >佐伯さんは、なぜか風俗の話になってから表情は明るい フロア長の下々に連なる中に佐伯さんみたいなひともいるんだ… おしごとはたのしい…
177 19/10/10(木)14:14:09 No.629362860
でも年収4桁いくんでしょ?
178 19/10/10(木)14:14:09 No.629362863
>>むしろ逃げないで奴隷の鎖自慢してるカスが諸悪の根源 >実家とか頼れるとことか貯金が豊富ならすぐ逃げるんだけどな 国に頼ればいいのでは…
179 19/10/10(木)14:14:25 No.629362915
リアル土方はむしろブラックとは程遠い そもそも夜は作業できないし
180 19/10/10(木)14:14:47 No.629362966
でも奴隷が奴隷やってくれてるおかげで一般人はその恩恵を受けることができるんだよ? 牛丼250円も奴隷が自分が奴隷だと気づいてなかったから成り立ってたわけで ワンオペ問題で気づいちゃったけど
181 19/10/10(木)14:14:50 No.629362974
佐伯さんはさぁ…
182 19/10/10(木)14:15:10 No.629363036
>実家とか頼れるとことか貯金が豊富ならすぐ逃げるんだけどな そういうこと言う奴って決まって失業保険とか手当とかなーんにも調べないんだよな
183 19/10/10(木)14:15:12 No.629363039
>>折角の出張にこんなスレ覗くんじゃなかった >出張に行くんならスマホ見てないで外を楽しめ 移動中で山しかねえ!
184 19/10/10(木)14:15:24 No.629363068
>上が金吸い取る事しか考えてないから 中抜きオリンピックやるくらいだからな 労せず中抜きして稼げるやつが金持ちになるんだ
185 19/10/10(木)14:15:39 No.629363114
>>>むしろ逃げないで奴隷の鎖自慢してるカスが諸悪の根源 >>実家とか頼れるとことか貯金が豊富ならすぐ逃げるんだけどな >国に頼ればいいのでは… 車売らなきゃいけなくなるからね… そもそも家族とか田舎に親が居るとかだとまず無理だし 訴訟にも金が要る
186 19/10/10(木)14:15:42 No.629363119
家畜の安寧del
187 19/10/10(木)14:15:56 No.629363160
>ド方は今厳しいから色々守ってるよ 金払いはいい上に上からの目がどんどん厳しくなってるからね…
188 19/10/10(木)14:16:02 No.629363176
>でも年収4桁いくんでしょ? 4桁はいくだろそりゃ…
189 19/10/10(木)14:16:12 No.629363200
>移動中で山しかねえ! 今年はカメムシも多いし山はだるいな…
190 19/10/10(木)14:16:23 No.629363239
>土方は正直マシになってきてるように感じる 東日本の震災→高度経済成長期に建てた道路の老朽化→五輪関係とずっと特需だからな
191 19/10/10(木)14:16:31 No.629363268
年収4桁は流石にハードル低すぎねぇか
192 19/10/10(木)14:16:47 No.629363318
肉体労働とか体壊すし…
193 19/10/10(木)14:16:51 No.629363324
>>実家とか頼れるとことか貯金が豊富ならすぐ逃げるんだけどな >そういうこと言う奴って決まって失業保険とか手当とかなーんにも調べないんだよな 自分で何言ってるのかわかってるのか
194 19/10/10(木)14:17:29 No.629363422
>なんでもいいけどよォ >ブラックだったらむしろ証拠集めたら勝てるボーナスゲームな気がするぜ 半端にでかい会社相手だと弁護士団が出てくるんだ 負けた場合裁判費用で死ぬのはこっちなんだ そんな賭けには出れないんだ悔しいけど仕方ないんだ
195 19/10/10(木)14:17:30 No.629363423
>でも奴隷が奴隷やってくれてるおかげで一般人はその恩恵を受けることができるんだよ? >牛丼250円も奴隷が自分が奴隷だと気づいてなかったから成り立ってたわけで >ワンオペ問題で気づいちゃったけど その一般人も自分は一般人だと思いこんでるだけの奴隷ですよね? 貧富の差が広がるって奴隷と金持ちの二極化することだって分かってます?
196 19/10/10(木)14:17:32 No.629363429
>実家とか頼れるとことか貯金が豊富ならすぐ逃げるんだけどな 奴隷でいる言い訳だけはお得意
197 19/10/10(木)14:17:51 No.629363481
2年しないうちに逃げたら失業保険貰えないじゃないですかやだー!
198 19/10/10(木)14:17:53 No.629363487
国に頼る=生活保護に直結する思考回路は
199 19/10/10(木)14:18:26 No.629363570
>自分で何言ってるのかわかってるのか こっちが聞きたいわ 仕事やめた後に受けられる補償とか手当とか調べたことあるか?
200 19/10/10(木)14:18:28 No.629363580
>東日本の震災→高度経済成長期に建てた道路の老朽化→五輪関係とずっと特需だからな 道路高架橋梁上下水道と老朽化とその保全は今後六十年くらい続くからな… ちなみにその頃には今作ったものの保全が始まる
201 19/10/10(木)14:18:44 No.629363621
>国に頼る=生活保護に直結する思考回路は ならテキトーこいてないで具体的に言いなよ… お前の周りの人間全員エスパーじゃねえんだぞ
202 19/10/10(木)14:19:11 No.629363678
>国に頼る=生活保護に直結する思考回路は なーんにも調べたことないから生活保護っていうよく耳にする一単語しか知らないんでしょ
203 19/10/10(木)14:19:18 No.629363698
>でも年収7桁行くんでしょ?
204 19/10/10(木)14:19:20 No.629363704
奴隷が奴隷やってくれてるから俺は楽出来るし常々感謝してるよ
205 19/10/10(木)14:19:20 No.629363706
>ブラックだったらむしろ証拠集めたら勝てるボーナスゲームな気がするぜ 法廷で合おうぜしてたら勝つまで何年もかかって人生の時間が無駄になるからな
206 19/10/10(木)14:19:23 No.629363711
名ばかり管理職なんてやってたらそりゃ逃げられる
207 19/10/10(木)14:19:24 No.629363714
辞めた後にブラック企業と戦っても残った奴が得するだけじゃん そんな自分の時間使ってやる必要ないどうせそのうちやって行けなくなる会社なんだし
208 19/10/10(木)14:19:42 No.629363768
>年収4桁は流石にハードル低すぎねぇか 年収○桁ってのは単位百万円だったはずなんだが もしかすると日本が貧しくなった今の時代はそうじゃなくなってるのか?
209 19/10/10(木)14:19:47 No.629363782
>>自分で何言ってるのかわかってるのか >こっちが聞きたいわ >仕事やめた後に受けられる補償とか手当とか調べたことあるか? 条件とか諸々加味したら我慢した方がマシって判断になる事もあるんで… スレ画は論外にしてもな
210 19/10/10(木)14:19:58 No.629363823
>ならテキトーこいてないで具体的に言いなよ… >お前の周りの人間全員エスパーじゃねえんだぞ つまり自分で調べたことはないんだね… みんなエスパーじゃないけど今の話は普通の人間は普通に調べることなんだぞ
211 19/10/10(木)14:20:37 No.629363917
やっぱ思考停止で奴隷に甘んじてるやつがいる限りどうにもならないんだなって…
212 19/10/10(木)14:20:47 No.629363938
今こそ田中角栄が必要 所得倍増計画だ
213 19/10/10(木)14:20:59 No.629363978
>>ならテキトーこいてないで具体的に言いなよ… >>お前の周りの人間全員エスパーじゃねえんだぞ >つまり自分で調べたことはないんだね… >みんなエスパーじゃないけど今の話は普通の人間は普通に調べることなんだぞ 具体的に教えて下さいよー! 俺は調べた上で市役所と福祉事務所で相談したけど
214 19/10/10(木)14:21:01 No.629363987
>道路高架橋梁上下水道と老朽化とその保全は今後六十年くらい続くからな… ただコンパクトシティの名のもとに切り捨ては始まってるからなあ どれだけいまの需要が続くことやら
215 19/10/10(木)14:21:03 No.629363992
>ここ数十年日本発展してましたっけ? は~?一向に戦後最長の好景気ですが!?
216 19/10/10(木)14:21:06 No.629364000
>国に頼る=生活保護に直結する思考回路は 調べりゃ調べるほど助成制度っていっぱいあるしね あとは積極的に活用出来るかどうかっていう
217 19/10/10(木)14:21:20 No.629364043
>今年はカメムシも多いし山はだるいな… 電車だよ!! 今日は用事終わったしこのまま宿で本読むんじゃgff…
218 19/10/10(木)14:21:22 No.629364047
今務めてる職場で自分が任される案件をやるのに必要な資格持ってるのが俺だけでそれがあれば他の人も自分の指示って形でその仕事ができるやつなんだけど 案件が終わりそうで次の案件が決まる前に今の案件済んだら辞めますって退職届を出したら上から訴えるとか言い出したんだけどどうしよう
219 19/10/10(木)14:21:38 No.629364077
家畜の安念 虚偽の繁栄 死せる餓狼の自由を
220 19/10/10(木)14:21:52 No.629364110
>>実家とか頼れるとことか貯金が豊富ならすぐ逃げるんだけどな >そういうこと言う奴って決まって失業保険とか手当とかなーんにも調べないんだよな すぐ逃げたら失業保険貰えないけどマジで大丈夫?
221 19/10/10(木)14:22:19 No.629364180
>案件が終わりそうで次の案件が決まる前に今の案件済んだら辞めますって退職届を出したら上から訴えるとか言い出したんだけどどうしよう 辞めちまえそんな職場
222 19/10/10(木)14:22:19 No.629364181
>>ここ数十年日本発展してましたっけ? >は~?一向に戦後最長の好景気ですが!? 給料上げろよぉ…
223 19/10/10(木)14:22:20 No.629364185
先月から東京書店の準社員になったが時給換算したらどう考えても最低賃金を下回ってるんだけど ぶっちしていい?
224 19/10/10(木)14:22:35 No.629364225
>上から訴えるとか言い出したんだけどどうしよう それは何で訴えるのさと聞いてみ
225 19/10/10(木)14:22:36 No.629364229
安寧ね
226 19/10/10(木)14:22:37 No.629364234
>家畜の安念 >虚偽の繁栄 >死せる餓狼の自由を やはり頭を進撃に染めないとダメか
227 19/10/10(木)14:22:38 No.629364237
>案件が終わりそうで次の案件が決まる前に今の案件済んだら辞めますって退職届を出したら上から訴えるとか言い出したんだけどどうしよう そのまま最寄りのお国の施設へ
228 19/10/10(木)14:22:41 No.629364248
>ただコンパクトシティの名のもとに切り捨ては始まってるからなあ >どれだけいまの需要が続くことやら 切り捨てようが住む人が消えるなんて無理だからなあ…うちは首都圏が主だけど正直地方の案件なるなる方がありがたい…働く側の意見だけど
229 19/10/10(木)14:22:59 No.629364270
●マダ電機はお店行っても店員がみんな疲れ切った接客する
230 19/10/10(木)14:23:01 No.629364272
>>国に頼る=生活保護に直結する思考回路は >調べりゃ調べるほど助成制度っていっぱいあるしね >あとは積極的に活用出来るかどうかっていう 助成っても利子無しの借金みたいなもんとかだしなぁ… そもそも理由が会社の不正ならまずそっちなんとかしてとなるわ
231 19/10/10(木)14:23:11 No.629364303
>>>ここ数十年日本発展してましたっけ? >>は~?一向に戦後最長の好景気ですが!? >給料上げろよぉ… 上がってるよ 大きいとこは!
232 19/10/10(木)14:23:16 No.629364319
イオンは割と楽な方だったな
233 19/10/10(木)14:23:20 No.629364331
ベーシックインカム的なものを実装して労働しなくても生活できる世の中になってほしい
234 19/10/10(木)14:23:26 No.629364341
>今務めてる職場で自分が任される案件をやるのに必要な資格持ってるのが俺だけでそれがあれば他の人も自分の指示って形でその仕事ができるやつなんだけど >案件が終わりそうで次の案件が決まる前に今の案件済んだら辞めますって退職届を出したら上から訴えるとか言い出したんだけどどうしよう 弁護士に相談しよう
235 19/10/10(木)14:23:41 No.629364382
二ヶ月ぐらい前もって辞めて引き継ぎもすればマジで何ら問題ない 企業が訴えることはできない
236 19/10/10(木)14:23:59 No.629364424
>今務めてる職場で自分が任される案件をやるのに必要な資格持ってるのが俺だけでそれがあれば他の人も自分の指示って形でその仕事ができるやつなんだけど >案件が終わりそうで次の案件が決まる前に今の案件済んだら辞めますって退職届を出したら上から訴えるとか言い出したんだけどどうしよう 露骨に脅迫だからスマホに録音アプリ入れて録音しとけば強気になれるぞ 録音したままもう一度掛け合ってその言葉を誘おう
237 19/10/10(木)14:24:10 No.629364451
>ベーシックインカム的なものを実装して労働しなくても生活できる世の中になってほしい そこから儲けたい人は自由にって方が最低限の安心感はある…
238 19/10/10(木)14:24:34 No.629364506
とうとう40代だけど 初任給から三千円くらいしか上がってない でも辞めて転職って言ってもまたあの地獄のような就職活動は嫌なんだ…心が折れる…
239 19/10/10(木)14:24:48 No.629364543
肉体労働は腰をはじめとして取り返しのつかないものを消費していくからな…
240 19/10/10(木)14:25:36 No.629364645
>でも辞めて転職って言ってもまたあの地獄のような就職活動は嫌なんだ…心が折れる… いつ就職したのかはわからんけど今の就職活動ってかなりスムーズだぞ
241 19/10/10(木)14:25:37 No.629364648
労働法のゼミだったから真面目に何を根拠に訴えるといってるのか興味あるなあ
242 19/10/10(木)14:26:10 No.629364733
>でも辞めて転職って言ってもまたあの地獄のような就職活動は嫌なんだ…心が折れる… 40で転職はキツそうだけど正直氷河期の新卒より今の転職活動の方が楽だと思う
243 19/10/10(木)14:26:29 No.629364776
訴訟チラつかせれば無知が跪くと思ってるんだろう
244 19/10/10(木)14:26:29 No.629364777
>>国に頼る=生活保護に直結する思考回路は >調べりゃ調べるほど助成制度っていっぱいあるしね >あとは積極的に活用出来るかどうかっていう まあ市町村によるけど沢山あってもね 実際に自分の状況と照らし合わせて相談しても合致するのは1つあるかどうか
245 19/10/10(木)14:26:30 No.629364781
>労働法のゼミだったから真面目に何を根拠に訴えるといってるのか興味あるなあ 民事訴訟だろうし労働法関係ないでしょ
246 19/10/10(木)14:26:36 No.629364800
氷河期はほんと貧乏くじだったな 死ぬまでこうだよ きっと
247 19/10/10(木)14:26:55 No.629364844
>辞めちまえそんな職場 辞めて大丈夫だよね どうせただの脅しだよね そうわかっていても不安になるのよね 一陸特なんて取るんじゃなかったって後悔してるよ >露骨に脅迫だからスマホに録音アプリ入れて録音しとけば強気になれるぞ >録音したままもう一度掛け合ってその言葉を誘おう 機会作って頑張ってみる
248 19/10/10(木)14:26:58 No.629364856
>上がってるよ >大きいとこは! 名目賃金が低賃金と高給取りでバスタブ曲線描いてて 実質賃金はガッツリ下降中なのに経済成長してるとかいう経済学者なんて 御用学者以外で見たことがねぇ
249 19/10/10(木)14:27:56 No.629364994
まあ社会保障やサービスを受けるのにも知識やノウハウが必要でなぜか日本ではそれを義務教育で教えてないからね ぶっちゃけそれを知るのに一番いいのは 宗教団体や政治団体や地域コミュニティに入会することなんだが
250 19/10/10(木)14:29:12 No.629365175
うちの会社中堅の経験者だけほんと少ないから転職したいって人なら即採用だと思う
251 19/10/10(木)14:29:59 No.629365326
気軽に言ってくれるなあ…ってレスが散見される 「金があればすぐ逃げる」に対して失業保険がどうたらとか露骨に間違ってるのもあるけど
252 19/10/10(木)14:30:07 No.629365339
労働関係で困ったら特定政党の事務所に行って相談するのも手だぞ サクサク進むけどサクサク進みすぎるから注意だ
253 19/10/10(木)14:30:38 No.629365406
他人が奴隷になる分には願ったり叶ったりだろ
254 19/10/10(木)14:30:50 No.629365445
30歳以下だと今すっごいよね就職活動 未経験でもいいよ来てくれよだもん
255 19/10/10(木)14:31:35 No.629365565
>>露骨に脅迫だからスマホに録音アプリ入れて録音しとけば強気になれるぞ >>録音したままもう一度掛け合ってその言葉を誘おう >機会作って頑張ってみる 勤務時間中ずっと録音しっぱなしでも効果あるぞ めっちゃ気楽になるから気が塞ぐなら試してみて欲しい フフフ良いのかいそんな事言って俺は録音してるんだぜ…?って罵倒も脅迫も効かないどころか栄養になる
256 19/10/10(木)14:31:56 No.629365635
これつづくの…
257 19/10/10(木)14:32:06 No.629365662
生まれた時期なんて自分じゃどうしようもないものでこうも変わるのだから残酷だ
258 19/10/10(木)14:32:10 No.629365682
転職やったことない人ってビビり過ぎだよ 新卒の就活とは違うんだから
259 19/10/10(木)14:32:16 No.629365694
>30歳以下だと今すっごいよね就職活動 >未経験でもいいよ来てくれよだもん 今の時期の新卒ほんと楽チンみたいね でかいとこでも割と取ってくれますわって内定式のあとの飲み会で笑ってていいなあ…ってなった
260 19/10/10(木)14:32:16 No.629365696
>労働関係で困ったら特定政党の事務所に行って相談するのも手だぞ >サクサク進むけどサクサク進みすぎるから注意だ どうなってしまうの…
261 19/10/10(木)14:32:36 No.629365740
>民事訴訟だろうし労働法関係ないでしょ ごめん なにいってるかさっぱりわからんぞ 労働関係はもちろん裁判じゃなく審判のルートにのるとはいえ民事だぞ?
262 19/10/10(木)14:33:12 No.629365837
>転職やったことない人ってビビり過ぎだよ >新卒の就活とは違うんだから それも人によるからなぁ… 年齢、職歴、学歴、顔、喋りどれか2つ3つ悪かったら他の人取るし
263 19/10/10(木)14:33:13 No.629365839
このシステムだと有能から順に辞めてくことになるんじゃないの? なんでそんな自爆技を?
264 19/10/10(木)14:33:28 No.629365875
>転職やったことない人ってビビり過ぎだよ >新卒の就活とは違うんだから そうはいうがな… 出すとこ出すとこからペラ紙一枚で全否定くらい続けた経験がな…
265 19/10/10(木)14:33:39 No.629365899
>>労働関係で困ったら特定政党の事務所に行って相談するのも手だぞ >>サクサク進むけどサクサク進みすぎるから注意だ >どうなってしまうの… まさはる活動ちょっと手伝わされたりとか…
266 19/10/10(木)14:33:53 No.629365938
>それも人によるからなぁ… >年齢、職歴、学歴、顔、喋りどれか2つ3つ悪かったら他の人取るし 他の人が来るほどのとこなら選べるだろうけどな…