虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)12:48:36 何がし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)12:48:36 No.629348162

何がしたかったのかわからなかったアニメ

1 19/10/10(木)12:50:29 No.629348540

ポチッとな

2 19/10/10(木)12:54:04 No.629349296

適当に拾った要素の集合体

3 19/10/10(木)12:55:34 No.629349614

これ脚本決めないで作り始めたろって思ってる

4 19/10/10(木)12:56:10 No.629349747

姫様を曇らせたかったんだとは思う

5 19/10/10(木)12:57:41 No.629350064

スーパー代価タイム

6 19/10/10(木)12:57:50 No.629350096

軍事アドバイザーに話聞いてリアルなアニメ作りました! リアルだからご都合展開もありません!

7 19/10/10(木)12:59:03 No.629350340

出会ってはならない2人がホントに出会わなかった…って感じ

8 19/10/10(木)12:59:13 No.629350372

その回で焦点の当たったやつが素直に死ぬアニメ

9 19/10/10(木)12:59:47 No.629350487

リアルさを感じられないし面白くもないってどうなんですか

10 19/10/10(木)13:01:25 No.629350792

侵略された姫様だけが代価を払い続けた

11 19/10/10(木)13:01:42 No.629350842

55周年アニメ

12 19/10/10(木)13:01:42 No.629350844

ああひどいもんだったなとエガオになってるとこに最後にダメ押しでずっこけさせてくるのはすごいと思う

13 19/10/10(木)13:02:06 No.629350910

2人の女の子の物語って言ってんじゃん!

14 19/10/10(木)13:02:41 No.629350997

やりたい事があってもいろいろ追いついていかない感

15 19/10/10(木)13:04:03 No.629351211

序盤で主人公っぽい少年が死んで視聴者驚かす! ということ以外なにも考えてなさそう

16 19/10/10(木)13:04:50 No.629351327

ヤバいもう終盤がうろ覚えになってきた

17 19/10/10(木)13:05:26 No.629351410

マガオノシチョウシャ

18 19/10/10(木)13:05:50 No.629351492

タツノコの周年アニメってあとはKARUSか

19 19/10/10(木)13:06:24 No.629351592

OPが詐欺みたい

20 19/10/10(木)13:06:49 No.629351654

エガオちゃんの母親殺しは特にドラマもなく…

21 19/10/10(木)13:07:19 No.629351744

作画もダメで…もうね…

22 19/10/10(木)13:07:37 No.629351788

帝国側はバンドオブブラザーズみたいな前線部隊の日常みたいな話やりたかったのかなとは思った

23 19/10/10(木)13:07:40 No.629351795

画像の子がプリパラみたいなのを期待したのに

24 19/10/10(木)13:08:03 No.629351842

スレ画で画像検索したらなぜかエロってでてきた

25 19/10/10(木)13:08:05 No.629351847

たまに突然変異があるだけでタツノコってこんなもんだろ?って言っちゃうよ

26 19/10/10(木)13:09:03 No.629352012

作画もそうだがCG戦闘もコメントに困るぞ

27 19/10/10(木)13:10:19 No.629352236

エガオちゃん腕がいいわけでもないし特別な機体にも乗ってないし凄く地味…

28 19/10/10(木)13:10:31 No.629352260

エガオちゃんのほうはモブみたいなやつしか死なないのに姫様の方は主要人物死にまくりでバランス悪すぎた…

29 19/10/10(木)13:11:02 No.629352356

あらゆる意味で勘違いアニメ 若手も交えて作ったと聞いて納得した

30 19/10/10(木)13:11:15 No.629352391

画像が天才的戦術眼を持ってるからどうしろってんだ

31 19/10/10(木)13:13:01 No.629352680

姫様の方はこれまで楽しく暮らしてきた女の子をとにかく曇らせたい話って事で一貫してたと思う エガオちゃんの方は感情がないから常に笑顔なのかと思いきや割と喜怒哀楽が激しかった

32 19/10/10(木)13:13:24 No.629352744

学が足りなかった

33 19/10/10(木)13:13:46 No.629352802

OPEDであんだけエガオちゃんとダイカちゃんがいちゃいちゃしてるのにちゃんと会うのは最終話付近という

34 19/10/10(木)13:13:47 No.629352806

>画像が天才的戦術眼を持ってるからどうしろってんだ バカが足引っ張るとうまく行かないという寓話

35 19/10/10(木)13:13:47 No.629352807

屋上 ボタン

36 19/10/10(木)13:13:59 No.629352845

ブレストしてる間は面白かったんだろう

37 19/10/10(木)13:14:01 No.629352852

文明の退化? なんとかなるよ

38 19/10/10(木)13:14:44 No.629352970

いや…でもまあ…嫌いじゃないんだけどね… クオリティが追い付いてないのは分かるけど柳瀬メカが動いてる所見るだけでも満足だし…

39 19/10/10(木)13:15:28 No.629353091

>OPEDであんだけエガオちゃんとダイカちゃんがいちゃいちゃしてるのにちゃんと会うのは最終話付近という 百合を期待した人は死滅したと思う

40 19/10/10(木)13:15:34 No.629353107

姫様はいろいろ考えられる人ですが我らはそうじゃないし言うことも聞きたくないのです そしてやりたいことを話すとやるなといわれるのでこちらで勝手にやります

41 19/10/10(木)13:15:37 No.629353116

負のご都合主義って言葉がピッタリだった 上手くいかないのがリアルじゃねえんだぞ

42 19/10/10(木)13:16:31 No.629353275

>クオリティが追い付いてないのは分かるけど柳瀬メカが動いてる所見るだけでも満足だし… 戦闘シーンがちょっとなー 見せシーンはまあいいけどモブ同士の戦闘シーンがちょっと

43 19/10/10(木)13:16:53 No.629353330

>学が足りなかった なのに「他より頭使ってます!」って連中が作ってるのが お馬鹿の自覚がないお馬鹿が作ってるから結果も当然

44 19/10/10(木)13:17:03 No.629353360

実況してる分には面白かった

45 19/10/10(木)13:17:04 No.629353364

全てが動力を失い兵器も使えなくなりました!休戦! そうはならんやろ…

46 19/10/10(木)13:17:18 No.629353408

カタにっこにっこにー 開いて何これ

47 19/10/10(木)13:17:41 No.629353465

あまりにも哀れなのでスピンオフというかスターシステムで再利用しよう

48 19/10/10(木)13:17:50 No.629353494

タツノコにそこまで期待してなかったろ!

49 19/10/10(木)13:17:55 No.629353514

>実況してる分には面白かった 困惑しきりだったけどな!

50 19/10/10(木)13:18:13 No.629353567

>カタにっこにっこにー >開いて何これ 国民のアイドルだが?

51 19/10/10(木)13:18:28 No.629353605

>姫様はいろいろ考えられる人ですが我らはそうじゃないし言うことも聞きたくないのです >そしてやりたいことを話すとやるなといわれるのでこちらで勝手にやります やった後の後始末お願いします責任者でしょ

52 19/10/10(木)13:18:41 No.629353646

動いてるけど武器が地味だったり新型クラルス機が特別感特に無いのもあって動いてるだけって感じでぱっとしない

53 19/10/10(木)13:18:58 No.629353699

>戦闘シーンがちょっとなー >見せシーンはまあいいけどモブ同士の戦闘シーンがちょっと 平原での戦いと森の中の夜戦は結構好きだったよ 後半は分かりやすいバンクがあったりちょっとイマイチに感じたけど

54 19/10/10(木)13:19:01 No.629353703

よくあるギャギィしてるだけのCG戦闘からちょっとだけ抜け出してたけどそれだけでは如何とも

55 19/10/10(木)13:19:27 No.629353763

世界観がどうとか置いといてまずテーマは一発目にぶちあげる必要があるんだなぁ

56 19/10/10(木)13:19:30 No.629353766

>カタにっこにっこにー >開いて何これ 死ねラブガイジ

57 19/10/10(木)13:20:01 No.629353859

タツノコってあれだけ失敗してるのになんで淘汰されないのかよく分からん

58 19/10/10(木)13:20:31 No.629353950

そういう推進器なのはわかるけどロボの足元に円形のエフェクトが出てスライド移動するのが悪い意味でゲームっぽくてチープだった

59 19/10/10(木)13:20:43 No.629353987

ピンポンはすげーよかったのにねタツノコ…

60 19/10/10(木)13:20:50 No.629354004

もう少しがんばれよエガオキャノン

61 19/10/10(木)13:20:53 No.629354009

コメットルシファー以来の皆で諸手を挙げて叩けるロボアニメが来たから喜んでる人が居るのかなとは思った

62 19/10/10(木)13:21:22 No.629354085

ロボアニメなのにロボデザインがどんなのだったか思い出せない 格好よかったのか格好わるかったのかすらわからない

63 19/10/10(木)13:21:30 No.629354105

>タツノコってあれだけ失敗してるのになんで淘汰されないのかよく分からん 定期的にヤッターマン!って叫ぶとお金が手に入る

64 19/10/10(木)13:21:48 No.629354167

>もう少しがんばれよエガオキャノン 弱くていい武器みたいだしな…

65 19/10/10(木)13:22:06 No.629354222

>定期的にくしゃみするとお金が手に入る

66 19/10/10(木)13:23:06 No.629354406

>ロボアニメなのにロボデザインがどんなのだったか思い出せない >格好よかったのか格好わるかったのかすらわからない グレイズっぽい感じ

67 19/10/10(木)13:23:24 No.629354459

こういうの好きでしょみたいなロボでカッコいいつもりらしい戦闘で寒い台詞吐いて死んだから感動するでしょ? 典型的なアレ

68 19/10/10(木)13:24:01 No.629354563

姫様に忠誠誓ってる風で言うこと全然効かないのは吹かざるを得ない

69 19/10/10(木)13:24:51 No.629354701

1エガオで10ダイカぐらいの理不尽な交換比率いいよね… 実況は正直楽しかった

70 19/10/10(木)13:25:28 No.629354803

>姫様に忠誠誓ってる風で言うこと全然効かないのは吹かざるを得ない だってこれまでお飾りだった12歳の女の子に指揮なんて取れる筈がないじゃないですか あらやだこの子めっちゃ指揮上手い…

71 19/10/10(木)13:26:21 No.629354950

>だってこれまでお飾りだった12歳の女の子に指揮なんて取れる筈がないじゃないですか >あらやだこの子めっちゃ指揮上手い… 1話の模擬戦何見てたんだおめーらってなる…

72 19/10/10(木)13:26:44 No.629355018

新型ロボ出しても違いがいまいちわからんし活躍しねえ

73 19/10/10(木)13:26:57 No.629355060

味付けを考えずに調味料だけぶちまけたような…なんと言ったらいいんだ

74 19/10/10(木)13:27:33 No.629355153

たしかどろろとモブサイコの間に挟まってたから見てただけだったかな…

75 19/10/10(木)13:27:50 No.629355196

ダメなロボって聞くとキャプアス思い出す この作品のロボは覚えてない

76 19/10/10(木)13:28:18 No.629355277

>味付けを考えずに調味料だけぶちまけたような…なんと言ったらいいんだ 残飯では?

77 19/10/10(木)13:28:38 No.629355330

クオリティが高かったとは言えないけど何となくやりたい事の方向性は好きだったから嫌いじゃないよ… ただ1クールで二つの陣営両方から見た戦争を描くとかやっぱ無理だしあんまり上手でもなかったよ

78 19/10/10(木)13:28:45 No.629355349

>>味付けを考えずに調味料だけぶちまけたような…なんと言ったらいいんだ >残飯では? わかった、豚の餌だ

79 19/10/10(木)13:29:09 No.629355421

「」はエガオちゃん大好きだな…

80 19/10/10(木)13:29:25 No.629355459

常に肩腋背中を民草に提供し続ける姫様の衣装は好きだった

81 19/10/10(木)13:29:41 No.629355505

なのですとか帝国兵のサイコぷりには参った 攻め込んだ側がなんで被害者ぶる

82 19/10/10(木)13:30:06 No.629355565

二人の主人公の結びつきが限りなくゼロで終わるのはあかんやろ…と思った

83 19/10/10(木)13:30:09 No.629355580

いややっぱ開戦目前なのを隠してたのだけは擁護できねえわ

84 19/10/10(木)13:30:39 No.629355679

そもそもタツノコロボアニメなんてこんなもんだったような

85 19/10/10(木)13:30:54 No.629355712

調理人も無能なら材料も腐ってる それを俺はプロの料理人だとして出来た勘違いの産物

86 19/10/10(木)13:31:15 No.629355772

>「」はエガオちゃん大好きだな… 多分後3年くらいはこのアニメクソだったねってスレが定期的に立つよ5ポンド賭けても良い

87 19/10/10(木)13:31:32 No.629355827

痛快感とか爽快感とひたすら無縁で かといってリアルな戦争の悲壮感がうまく描かれているわけでもなく

88 19/10/10(木)13:31:55 No.629355901

しかし何故昼の二次裏でとっくの昔に終わった作品の叩きスレを…?

89 19/10/10(木)13:32:00 No.629355919

「」は内容覚えててすごいな…

90 19/10/10(木)13:32:26 No.629356005

>姫様に忠誠誓ってる風で言うこと全然効かないのは吹かざるを得ない あの面従腹背っぷりは大日本帝国陸軍レベルであった 先に満足げに死んでいって最後の政治責任を姫様に押し付けるところまで含めて

91 19/10/10(木)13:32:44 No.629356049

>そもそもタツノコロボアニメなんてこんなもんだったような ロボにかぎらず脚本はわりと弱いとこある でも見てる人間がみんなタツノコの作品把握してるわけじゃないし言っても仕方ねーべ

92 19/10/10(木)13:32:49 No.629356064

>味付けを考えずに調味料だけぶちまけたような…なんと言ったらいいんだ ガンXソード

93 19/10/10(木)13:32:52 No.629356072

姫様もこの作品じゃマシなだけで普通に評価するとアレだしテ

94 19/10/10(木)13:33:10 No.629356123

叩くというか何というか…

95 19/10/10(木)13:33:18 No.629356154

少なくとも1クールでやる話ではなかった

96 19/10/10(木)13:34:07 No.629356282

>ガンXソード ありったけの調味料使って奇跡の出来になった!

97 19/10/10(木)13:34:48 No.629356397

>叩くというか何というか… 見終わったあと皆で虚無感に浸ってただけで 顔真っ赤にして叩く人は居なかったね

98 19/10/10(木)13:34:49 No.629356406

>先に満足げに死んでいって最後の政治責任を姫様に押し付けるところまで含めて かっこいいらしい台詞で死んでいくが結果的に責任は丸投げ 自分のかっこつけが最優先で結果的に真逆のダサさに 創作物って人格出るよね

99 19/10/10(木)13:34:59 No.629356427

面従腹背とは違うような 姫様大好きだから自分が犠牲になるね…(後のことは考えてない) って感じ

100 19/10/10(木)13:35:21 No.629356498

下手なアニメよりスレ立ってて「」の熱量がすごかった

101 19/10/10(木)13:35:39 No.629356536

>新型ロボ出しても違いがいまいちわからんし活躍しねえ エガオちゃんの部隊襲撃した時は糞強かったからそいつのパイロットの話広げるのかと思ってたら 特にエピソードもないモブにボコられただけだったというね…

102 19/10/10(木)13:36:06 No.629356612

とにかくおつらい展開をやること自体が目的だったと言われても納得する

103 19/10/10(木)13:36:27 No.629356659

タツノコはもう終わった まともに舵取りが出来る人がいなくなった

104 19/10/10(木)13:37:09 No.629356792

>とにかくおつらい展開をやること自体が目的だったと言われても納得する しかし積み重ねが皆無だから別にお辛くないという

105 19/10/10(木)13:37:22 No.629356832

アニメでわかる!非対称戦争

106 19/10/10(木)13:37:34 No.629356869

隔週でダイカが発生するとはいえ別にその間の週がタメな訳でもないからな…

107 19/10/10(木)13:37:43 No.629356896

二つの国が政治民族宗教delしあってますよはわかるけど そうなるように仕向けたのは大昔に滅んだ第三の国ですよはちょっとうn?ってなった

108 19/10/10(木)13:37:46 No.629356905

>>とにかくおつらい展開をやること自体が目的だったと言われても納得する >しかし積み重ねが皆無だから別にお辛くないという これなんだよな…ここで泣かせたいの…?って困惑してて終わった

109 19/10/10(木)13:37:49 No.629356916

こうすりゃ悲劇だろというとってつけた要素しかないからな…

110 19/10/10(木)13:38:04 No.629356950

エガオちゃんのガラス玉はなくしたと思ったら仲間が拾ってきて それから最終話でまた適当にポイって捨てられてなにあれ…

111 19/10/10(木)13:39:41 No.629357227

ご都合主義なんてありません~!って感じの作風なのに お話まとめるのに困った時はそのご都合主義に縋り付いてる感じが凄かった

112 19/10/10(木)13:39:48 No.629357254

同じ古株スタジオでもナルトを抱えてるからかなんとか綱渡りにならずにいるぴえろ

113 19/10/10(木)13:39:51 No.629357262

OPに1カットしかいなくて女子二人が絡んでるっぽい時点で死ぬのは察せられる松岡卿 いやしかし女子二人がほぼ絡まないのは予想できませんでした

114 19/10/10(木)13:40:34 No.629357385

この駄目さ結構好きなタイプ…真面目にロボアニメ期待してた人には悪いけど ハロルドとかあいつマジ滅茶苦茶だった 帝国と王国のロボな見た目はそんなに技術差変わらないのに帝国が強すぎる…

115 19/10/10(木)13:40:39 No.629357396

2クールに分けて両陣営ずつやればよかったのにと思う

116 19/10/10(木)13:41:02 No.629357474

まぁこんなんでも100レス行くんだから救われたってもんだ

117 19/10/10(木)13:41:43 No.629357584

>2クールに分けて両陣営ずつやればよかったのにと思う 引き延ばされるだけで変わらない気がする

118 19/10/10(木)13:41:49 No.629357606

無駄に長くしても面白くなったかは…

119 19/10/10(木)13:42:00 No.629357647

>帝国と王国のロボな見た目はそんなに技術差変わらないのに帝国が強すぎる… 戦力比が多分1:200とかそんなレベルだろうし仕方ないのかなって… 帝国側はそんなに武器作ってばっかりだから貧乏なんじゃ?ともなった

120 19/10/10(木)13:42:17 No.629357683

漫画もあるらしいけれど読んでる「」はいるのかな…

121 19/10/10(木)13:42:34 No.629357729

2クールあったとしても無駄に孤児院回みたいな胸糞増えるだけじゃねえかな

122 19/10/10(木)13:42:57 No.629357793

>帝国と王国のロボな見た目はそんなに技術差変わらないのに帝国が強すぎる… ろくに帝国内の描写が無いからあいつら余裕ですわHAHAHAみたいな事言っといてぼろ負けしてるのが困惑したな… 最後まで見てもなんか帝国は飢えてるから死にもの狂いで数も多いくらいのアドバンテージ描写無かったような

123 19/10/10(木)13:43:12 No.629357834

でも軍人が戦災孤児を拾い集めて自ら経営する孤児院で養うってのはハートフルで心が暖かくなるだろう?

124 19/10/10(木)13:43:38 No.629357917

死ぬ時の酒に付き合えという台詞に鳥肌立った ああいうのかっこいいと思ってたんだね

125 19/10/10(木)13:43:54 No.629357971

>でも軍人が戦災孤児を拾い集めて自ら経営する孤児院で養うってのはハートフルで心が暖かくなるだろう? もう少し要素を絞れ

126 19/10/10(木)13:44:01 No.629357986

>ハートフルで心が暖かくなるだろう? ゾッとして冷えたよ!

127 19/10/10(木)13:44:23 No.629358040

こうやって見るとガッチャマンクラウズの出来だけ浮いてるくらいには死屍累々だなタツノコ あれも続編で微妙な事になったけど

128 19/10/10(木)13:44:48 No.629358111

これとダリフラは作ってる人ロボットとか興味ないですよねってなったアニメ

129 19/10/10(木)13:46:13 No.629358371

>これとダリフラは作ってる人ロボットとか興味ないですよねってなったアニメ その割にはロボットじゃない方の要素もパッとしねえんだよなこういうの

130 19/10/10(木)13:46:15 No.629358376

1クールの時点でスカスカなのに2クールやってもなぁ

131 19/10/10(木)13:47:12 No.629358543

こっちはロボ興味あるそうだぞ その中でもホバーで実弾であっさり死ぬリアルな硬派さを好む特に分かっている類だそうだ

132 19/10/10(木)13:50:53 No.629359155

如何にも主人公らしい奴が死んだ!皆ビックリした!?これが現実でーす!! ってこのご時世堂々とやってきた辺りからもう駄目な臭いがプンプンしてたよ

↑Top