虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)12:42:11 人間の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)12:42:11 No.629346712

人間の脳ってすぐバグるよね

1 19/10/10(木)12:43:16 No.629346943

本人は恐かったろうなぁ

2 19/10/10(木)12:43:35 No.629347019

手遅れなパターンじゃん

3 19/10/10(木)12:43:51 No.629347083

十字キーの方向がめちゃくちゃになった感じなのかな

4 19/10/10(木)12:44:07 No.629347151

バグというか物理障害…

5 19/10/10(木)12:44:22 No.629347216

一晩放置して大丈夫?

6 19/10/10(木)12:45:03 No.629347395

脳障害は急がないと

7 19/10/10(木)12:45:12 No.629347432

バグどころかデータ消失じゃねえか!

8 19/10/10(木)12:45:29 No.629347481

>一晩放置して大丈夫? ものによるけどあんま大丈夫じゃない

9 19/10/10(木)12:45:44 No.629347535

脳梗塞ってそんなナの?

10 19/10/10(木)12:45:58 No.629347581

幽霊が視界の端に出がちなのも大抵そう 脳が勝手に見えないとこ補う仕組みが暴走してないのに見えてしまう

11 19/10/10(木)12:46:10 No.629347626

すぐに死ぬようなところがつまらなくて良かったなとしか

12 19/10/10(木)12:46:27 No.629347689

こういうのは経験だからなぁ 一度立ち会うとあこれヤバいって直ぐ気付けるんだけど

13 19/10/10(木)12:47:01 No.629347829

出口の認識が逆になってたりしたんだろうか

14 19/10/10(木)12:47:09 No.629347852

システムに不具合ありそうならまずどんな時も再起動だぞ

15 19/10/10(木)12:47:26 No.629347903

>脳梗塞ってそんなナの? 部位によるとしか

16 19/10/10(木)12:47:45 No.629347976

即座に救急車呼ぶべきだったが知識がなければ仕方ない

17 19/10/10(木)12:48:03 No.629348037

>脳梗塞ってそんなナの? 詰まった部分によって、としか言いようがない 悪かったらすぐ死ぬ

18 19/10/10(木)12:48:25 No.629348121

「」も頭の地図がバグってちょっとコンビニに行こうとして遠くのコンビニに行っちゃったりすると聞いた

19 19/10/10(木)12:48:31 No.629348141

呼び出された方もそりゃキレるわ

20 19/10/10(木)12:48:50 No.629348215

確率で言うと一刻も早く救急車で搬送されるべき 何とかなったなら運が良かった

21 19/10/10(木)12:49:28 No.629348334

>システムに不具合ありそうならまずどんな時も再起動だぞ できねえ!

22 19/10/10(木)12:49:43 No.629348381

変なバグり方した人を調べることで脳科学が進歩する

23 19/10/10(木)12:49:52 No.629348400

当たり前だけど脳もしょせん臓器だし不具合あればバグるのよね…

24 19/10/10(木)12:50:10 No.629348475

>>システムに不具合ありそうならまずどんな時も再起動だぞ >できねえ! まずシャットダウンから

25 19/10/10(木)12:50:42 No.629348586

そういえば脳に癌ってできるの?

26 19/10/10(木)12:50:42 No.629348589

具体的にどんなバグが起きるとこうなるんだ 方向感覚とかじゃないよな

27 19/10/10(木)12:50:43 No.629348594

これはバグではない… ハードウェア障害だ

28 19/10/10(木)12:50:46 No.629348608

キレつつも一晩止めて病院に連れて行ったのが最高の友人

29 19/10/10(木)12:51:03 No.629348654

スレ画はこの後どうなったの

30 19/10/10(木)12:51:46 No.629348816

>具体的にどんなバグが起きるとこうなるんだ >方向感覚とかじゃないよな 右脳と左脳を切り離しただけでも絵がかけなくなったりする

31 19/10/10(木)12:52:03 No.629348883

>そういえば脳に癌ってできるの? 脳腫瘍でひとまとめ

32 19/10/10(木)12:52:14 No.629348928

>そういえば脳に癌ってできるの? 癌って名前じゃないけどできる

33 19/10/10(木)12:52:36 No.629349007

>スレ画はこの後どうなったの 全快ハッピーエンドに決まってるだろうが

34 19/10/10(木)12:52:39 No.629349022

電話や会話はできるのに部屋の出方だけ分からなくなるのか…

35 19/10/10(木)12:52:48 No.629349041

友達居ないと詰むな

36 19/10/10(木)12:53:07 No.629349107

俺の知り合いも軽トラで電柱にぶつかっちゃってオイオイオイ病院行こう!って言ったけど怪我してないからって聞いてくれなくて また家に戻って高級車で軽トラ避けたばかりの電柱に再度突っ込んだので加莫!と思いつつ119して病院に行ったら脳梗塞だったな 視野が右半分ぐらい一時的に失われていたそうな

37 19/10/10(木)12:53:28 No.629349179

>そういえば脳に癌ってできるの? 出来る 脳腫瘍になるけど

38 19/10/10(木)12:53:40 No.629349220

>脳腫瘍でひとまとめ 知らなかった…

39 19/10/10(木)12:53:50 No.629349257

>友達居ないと詰むな 自宅で謎の餓死……

40 19/10/10(木)12:53:57 No.629349275

緑内障という可能性もある ドクターGでやってた

41 19/10/10(木)12:54:04 No.629349297

悪性脳腫瘍とか言われるね脳のガン うちの母は蛍光灯が眩しくて仕方ないって所からだった

42 19/10/10(木)12:54:28 No.629349382

翌朝友人が動かなくなっていたじゃなくてよかったな…

43 19/10/10(木)12:54:35 No.629349403

なんで脳は腫瘍でひとまとめなんだろう 転移しなくても大問題だから良性と区別する必要がないとかなのかな

44 19/10/10(木)12:54:57 No.629349486

>具体的にどんなバグが起きるとこうなるんだ >方向感覚とかじゃないよな 高次脳機能障害の地誌的障害になると思う 自分の位置を認識出来ない

45 19/10/10(木)12:55:26 No.629349589

>悪性脳腫瘍とか言われるね脳のガン >うちの母は蛍光灯が眩しくて仕方ないって所からだった 自律神経に異常が起きて瞳孔が閉じられなくなるせいで普通の明るさでもめっちゃ光が目に入ってくるからだっけ

46 19/10/10(木)12:56:02 No.629349727

>転移しなくても大問題だから良性と区別する必要がないとかなのかな 脳腫瘍は悪性度でステージ分けされてるからちょっと別物扱いっぽい

47 19/10/10(木)12:56:13 No.629349760

>右脳と左脳を切り離しただけでも絵がかけなくなったりする 俺は左右の脳がつながってなかったのか…

48 19/10/10(木)12:56:27 No.629349815

最後の一文で下手なホラーよりビビった

49 19/10/10(木)12:56:50 No.629349908

>友達居ないと詰むな 典型的症状なら病院電話して話せば飛んできてくれそう

50 19/10/10(木)12:57:06 No.629349951

>右脳と左脳を切り離しただけでも絵がかけなくなったりする 昔手術で気軽に切っちゃってたと聞いたけど

51 19/10/10(木)12:57:12 No.629349967

癌が悪性腫瘍の総称で 厳密には癌という病気は存在しないとかなんとか

52 19/10/10(木)12:57:19 No.629349992

目で見ている空間に対して自分の位置はここって確信できるって凄い機能よね

53 19/10/10(木)12:58:08 No.629350164

>昔手術で気軽に切っちゃってたと聞いたけど 実験は科学の発展に必要不可欠

54 19/10/10(木)12:58:17 No.629350186

>昔手術で気軽に切っちゃってたと聞いたけど 今でもやってることない?

55 19/10/10(木)12:58:17 No.629350190

>典型的症状なら病院電話して話せば飛んできてくれそう 緊急かどうか聞いてくれるところに電話すれば救急車手配してくれるしね

56 19/10/10(木)12:58:33 No.629350241

>昔手術で気軽に切っちゃってたと聞いたけど うん、だからいっぱい症例とれたよ 褒めてね

57 19/10/10(木)12:58:35 No.629350248

脳梁切断は今はやらないんじゃねえかな…

58 19/10/10(木)12:58:35 No.629350253

>癌が悪性腫瘍の総称で >厳密には癌という病気は存在しないとかなんとか いろんなウイルス性の感染症一括りに風邪って言うようなものでしょ

59 19/10/10(木)12:59:23 No.629350408

オチが怖い…

60 19/10/10(木)13:00:29 No.629350641

>ハードウェア障害だ つまりシステム障害…

61 19/10/10(木)13:00:47 No.629350693

ぶつけだ電柱と軽トラを放置してでかけるとかそもそも軽トラと高級車の二台持ちとかそんなの公共物の扱いが雑な田舎に住んでる金持ちの農家くらいだろ

62 19/10/10(木)13:01:09 No.629350740

こういう話見るたびに自分がこうなる可能性考えて怖くなる

63 19/10/10(木)13:02:19 No.629350946

>ぶつけだ電柱と軽トラを放置してでかけるとかそもそも軽トラと高級車の二台持ちとかそんなの公共物の扱いが雑な田舎に住んでる金持ちの農家くらいだろ よく分かったな…結構儲けてる農家さんだよ

64 19/10/10(木)13:02:27 No.629350971

会社休んでまで病院連れて行ってくれる友人が欲しい…

65 19/10/10(木)13:02:59 No.629351052

数字や文字がそれとして認識出来なくなったりするらしいし 電話かけられてほんとよかったね

66 19/10/10(木)13:03:12 No.629351088

物理的障害で脳の何かがループ処理入っちゃったのかな…

67 19/10/10(木)13:03:42 No.629351157

急に脳に問題ある人きたな…

68 19/10/10(木)13:03:59 No.629351201

知人は脳梗塞のとき上下左右の感覚がぐちゃぐちゃになってたそうだ

69 19/10/10(木)13:04:14 No.629351232

文字がちゃんと書けなくなって病院行ったら脳の病気だったとかは聞いたことある

70 19/10/10(木)13:05:15 No.629351377

脳梁切断は今でも重度てんかんの治療でやるぞ

71 19/10/10(木)13:05:41 No.629351463

バグってる人を見たらさっさと病院へ!

72 19/10/10(木)13:06:28 No.629351598

バグはバグでも最初期の蛾が入り込んだとかそういう奴

73 19/10/10(木)13:06:41 No.629351631

これが洒落怖ってやつか

74 19/10/10(木)13:07:00 No.629351691

知り合いがその場にいるなら救急車なんて呼んでないで直で病院に連れてった方がいいぞ 今は薬で血の塊溶かせるけど一定時間経つと無理になるから

75 19/10/10(木)13:08:08 No.629351853

これは虫の知らせで本人の病気が早めに判明したってパターンなのかね

76 19/10/10(木)13:08:35 No.629351931

血が固まりにくくなるいい薬があるんだ 水道水っていうんだけどね

77 19/10/10(木)13:08:46 No.629351958

>知り合いがその場にいるなら救急車なんて呼んでないで直で病院に連れてった方がいいぞ どこが受け入れ可能かは事前に知ってないとわからないし そもそも運ぶ手段が無い事だって多いでしょ

78 19/10/10(木)13:10:05 No.629352204

認知機能の問題だから脳だよね

79 19/10/10(木)13:10:58 No.629352344

>これは虫の知らせで本人の病気が早めに判明したってパターンなのかね 普通に既にもう大分進行してるんじゃねえかな…

80 19/10/10(木)13:11:14 No.629352390

>これは虫の知らせで本人の病気が早めに判明したってパターンなのかね ああ虫の知らせってそういう…

81 19/10/10(木)13:13:28 No.629352758

>>知り合いがその場にいるなら救急車なんて呼んでないで直で病院に連れてった方がいいぞ >どこが受け入れ可能かは事前に知ってないとわからないし 緊急の場合自家用車で来ないで救急車で来てくれって言ってるね 普通の患者扱いになるからすぐ対応出来ないって

82 19/10/10(木)13:15:34 No.629353108

外から見るとよくわからんけど認識できなくなるってどんな感じなんだろうね…

83 19/10/10(木)13:15:49 No.629353153

起きたら死んでたじゃなくてよかった

84 19/10/10(木)13:16:00 No.629353188

どういうふうに見えてるのか気になるな

85 19/10/10(木)13:16:46 No.629353318

>バグってる人を見たらさっさと病院へ! エラーメッセージとかでないから実際にバグ報告してくれないと自分じゃ確認できない

86 19/10/10(木)13:19:37 No.629353789

脳梗塞の簡単な判別法だけど両腕を上げてまっすぐ前に伸ばすんだ 症状が出てる人はその状態を維持できない 自分でも判別できるからそうなったら病院へ!

87 19/10/10(木)13:20:06 No.629353879

電車でバグってる人が乗ってくると緊張するよね

88 19/10/10(木)13:20:14 No.629353912

助けに来てくれる友達いて良かったな…

89 19/10/10(木)13:21:49 No.629354175

阪神麻痺なんかもこういう霊もあるし だからこそミラーセラピー等で改善することもある

90 19/10/10(木)13:21:52 No.629354188

一箇所詰まるだけでこんなんなる?

91 19/10/10(木)13:22:45 No.629354342

歯車に小石が挟まったみたいなもんだ

92 19/10/10(木)13:23:34 No.629354485

同じようなパターンで病院行けよって言ったら逆にキレられた そのまま亡くなったけどそこでキレるような関係しか築いてこなかったんだなって別に悲しくもならなかった

93 19/10/10(木)13:23:38 No.629354493

なったりならなかったりだし 完全に運次第

94 19/10/10(木)13:24:09 No.629354590

見えてる物を正しく認識できないからね だから自分の右手を他者が触れても認識できないし この腕は誰の腕ですか?と聞くと○○の腕とか俺の呉でじゃないとか なにその腕こわっ…とかとにかく自分の腕とは認識できない

95 19/10/10(木)13:24:44 No.629354684

そんな貴方にギリアデル みんな大好きギリアデル

96 19/10/10(木)13:25:04 No.629354754

こういうときに会話がまともに成立してると救急車呼ぶの躊躇われるのは分かる

97 19/10/10(木)13:25:37 No.629354826

>同じようなパターンで病院行けよって言ったら逆にキレられた >そのまま亡くなったけどそこでキレるような関係しか築いてこなかったんだなって別に悲しくもならなかった 感情分野も同時にバグったりするので仕方ないかもしれない 言う通りそもそも築けてなかったのかもしれない

98 19/10/10(木)13:27:32 No.629355149

現代医学でも脳回りの治療ってあまり発展してないよね

99 19/10/10(木)13:27:43 No.629355174

やたらキレやすくなったり 普段からは信じられない暴言を言い出すとかもあるらしいな

100 19/10/10(木)13:29:12 No.629355429

>現代医学でも脳回りの治療ってあまり発展してないよね 内臓や消化器や皮膚は自己再生能力があってそれを後押しできるんだけど 脳にはそもそも自己再生能力がない

101 19/10/10(木)13:29:15 No.629355434

>やたらキレやすくなったり >普段からは信じられない暴言を言い出すとかもあるらしいな うちの親父も丸太で頭強打してからメチャキレやすくなったの思い出した

102 19/10/10(木)13:29:27 No.629355465

>現代医学でも脳回りの治療ってあまり発展してないよね 動物実験があんまり効果的じゃないのも理由にありそう

103 19/10/10(木)13:29:52 No.629355534

友人の名前ショウゴっていわない?

104 19/10/10(木)13:30:31 No.629355654

お前だけは逃さん!最後だ!

105 19/10/10(木)13:30:47 No.629355693

なにもしてないのに壊れた

106 19/10/10(木)13:30:49 No.629355696

>うちの親父も丸太で頭強打してからメチャキレやすくなったの思い出した 親父さん彼岸島でも行ってたのか

107 19/10/10(木)13:31:08 No.629355748

>>やたらキレやすくなったり >>普段からは信じられない暴言を言い出すとかもあるらしいな >うちの親父も丸太で頭強打してからメチャキレやすくなったの思い出した 彼岸島住人のレス

108 19/10/10(木)13:31:31 No.629355822

山本弘が脳梗塞からのリハビリで文章書いてるけど プロ小説家の実力が出たり出せてなかったりで 生々しさがあってすごいよ 嫁さんが医療関係の人で迅速に対応してくれたせいでなんとか復帰できたけど独身だったらアウトだったなって思える

109 19/10/10(木)13:32:21 No.629355989

>>現代医学でも脳回りの治療ってあまり発展してないよね >内臓や消化器や皮膚は自己再生能力があってそれを後押しできるんだけど >脳にはそもそも自己再生能力がない 一回損傷したら回復不可能なんだよね 怖い

110 19/10/10(木)13:32:43 No.629356043

>親父さん彼岸島でも行ってたのか 伐採中にグラップルで回してた丸太に近づいて頭を打っただけだよ

111 19/10/10(木)13:32:45 No.629356051

心霊的なやつかと思ったらガチのやつだった 怖い

112 19/10/10(木)13:33:16 No.629356145

エラー出たらポップアップがメール飛ばしてもらわないと…

113 19/10/10(木)13:33:56 No.629356245

まだこれ「友人に助けを呼ぶ」って選択肢が出てくる程度だから良かったな

114 19/10/10(木)13:34:01 No.629356261

心臓まで移植できる現代医学だが 脳移植は不可能だからな っか脳が変わったらそれは別人だしな

115 19/10/10(木)13:34:32 No.629356359

>やたらキレやすくなったり >普段からは信じられない暴言を言い出すとかもあるらしいな それで周りが遠ざかってしまうので余計死にやすくなる

116 19/10/10(木)13:34:57 No.629356423

しかし「」も脳梗塞を気にする年齢になってしまったのかぁ

117 19/10/10(木)13:35:31 No.629356520

因みにTV見てるだけでも天気予報当たらねじゃねえか!とかすぐ内容にキレて始末が悪い

118 19/10/10(木)13:35:41 No.629356542

>>やたらキレやすくなったり >>普段からは信じられない暴言を言い出すとかもあるらしいな >それで周りが遠ざかってしまうので余計死にやすくなる 大原麗子が脳梗塞ではないがこれだった

119 19/10/10(木)13:36:10 No.629356620

>エラー出たらポップアップがメール飛ばしてもらわないと… ポップアップメッセージ連続で出て閉じられないブラクラみたいになるぞ

120 19/10/10(木)13:36:18 No.629356638

心臓移植ってできるのか?

121 19/10/10(木)13:36:25 No.629356654

>しかし「」も脳梗塞を気にする年齢になってしまったのかぁ 若くてもなるのに舐めてるな

122 19/10/10(木)13:36:37 No.629356691

脳に障害以後は見るもの極彩色の世界になった画家とかいた su3360501.jpg

123 19/10/10(木)13:36:54 No.629356744

>山本弘が脳梗塞からのリハビリで文章書いてるけど 部分部分たどたどしい文章でつらい…

124 19/10/10(木)13:36:58 No.629356756

>しかし「」も脳梗塞を気にする年齢になってしまったのかぁ 脳梗塞「」3人の存在は確認してる 俺ふくめ

125 19/10/10(木)13:36:59 No.629356761

脳梗塞の障害の中には相貌失認などもあり これまで認識できていた他人の顔が全て見分けが付かなくなり表情も理解出来なくなるものもある程です ホラーだよね

126 19/10/10(木)13:37:18 No.629356820

父親が詰まった時は言葉が全部バとボのなってビビったな 「バッ…バボッバッババッボボバッバ…バババ!!?!」ってマジで一瞬脳チップがバグったかこいつって思った SFじゃなくてよかっバ

127 19/10/10(木)13:37:36 No.629356877

>>しかし「」も脳梗塞を気にする年齢になってしまったのかぁ >若くてもなるのに舐めてるな ミスチルの桜井が30代後半でなってたしな 若いからって油断できんよ

128 19/10/10(木)13:38:09 No.629356964

バババッボバババ

129 19/10/10(木)13:38:23 No.629357003

今年のニュースで事故で脳に障害が出て 2時間おきに記憶が事故前に戻る少女とかあった

130 19/10/10(木)13:38:25 No.629357007

>バババッボバババ ボバッババババボ

131 19/10/10(木)13:38:34 No.629357035

>SFじゃなくてよかっバ 星新一みたいなオチ

132 19/10/10(木)13:38:42 No.629357057

若年性の脳梗塞も普通にあるからな

133 19/10/10(木)13:38:55 No.629357091

「」先生 脳梗塞から身を守るにはどうすればいいのです?

134 19/10/10(木)13:39:25 No.629357170

親父が慢性硬膜下血腫になったとき同じようなこと起きたわ ある日靴下が履けねえとか言い出して何言ってんだこいつって思ってたらどうやらマジらしくて靴下はかせたあと病院に行った 親父がおかしくなった…って病院に行く途中めっちゃ怖かった

135 19/10/10(木)13:39:28 No.629357179

頑張って発音しようとしてるのにどんどん頬が膨らんで結局バボッってなっちゃってて 少しだけ面白かった本人は本気なんだろうけど

136 19/10/10(木)13:39:45 No.629357244

>「」先生 >脳梗塞から身を守るにはどうすればいいのです? 水を飲む

137 19/10/10(木)13:40:08 No.629357306

>脳梗塞から身を守るにはどうすればいいのです? 節制!運動!

138 19/10/10(木)13:40:41 No.629357402

バッバッ ボボッ バッボッン

139 19/10/10(木)13:40:54 No.629357440

>ミスチルの桜井が30代後半でなってたしな >若いからって油断できんよ 20代の母親がなってしまって子供園児で色々やらないといけないことがまだ沢山あるのに アナログ時計も読めなくなって苦労してる話をテレビでやってた

140 19/10/10(木)13:40:56 No.629357450

脳梗塞は頭の血管が複雑な人はなりやすい

141 19/10/10(木)13:41:36 No.629357567

>脳梗塞ってそんなナの? 人格すら変わってしまうんだ!! なんか怒りっぽくなったなとか豹変したら脳みそにダメージいってたってやつなくはない

142 19/10/10(木)13:41:56 No.629357633

知識なけりゃまさか脳梗塞だとは思わないし 次の日に病院に連れて行ってあげてるだけ良い友人だなって

143 19/10/10(木)13:42:35 No.629357732

これヒで見たけど画像こうするだけで突っつかれないんだな 上手いもんだ

144 19/10/10(木)13:42:45 No.629357752

脳梗塞を放置し過ぎると認知症になるから注意な

145 19/10/10(木)13:45:28 No.629358251

いまあさです

146 19/10/10(木)13:45:49 No.629358301

文字画像dem

147 19/10/10(木)13:47:06 No.629358519

撮ろうMRI! 10分の1で脳に動脈瘤が見つかってリスクに怯えながら人生を過ごせるぞ

↑Top