19/10/10(木)12:36:02 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)12:36:02 No.629345367
ガンダムです よろしくおねがいします
1 19/10/10(木)12:39:57 No.629346263
元々γガンダムだからねディアス
2 19/10/10(木)12:41:30 No.629346566
直立はダサいからやめろ
3 19/10/10(木)12:42:40 No.629346817
su3360443.jpg
4 19/10/10(木)12:44:11 No.629347173
むしろこうするのが遅すぎたくらい
5 19/10/10(木)12:45:11 No.629347424
su3360445.jpg
6 19/10/10(木)12:45:44 No.629347533
気持ち悪い
7 19/10/10(木)12:46:23 No.629347674
こうして見るとサイサの系譜感あるな
8 19/10/10(木)12:48:38 No.629348168
>su3360445.jpg 元のバージョンアップキットもくだち…
9 19/10/10(木)12:49:24 No.629348323
この方式でハイザックカスタムお願いします
10 19/10/10(木)12:50:01 No.629348440
ABSをKPSに置き換えた程度のなら一般販売分にも適応されるけどこれはどうかな…?
11 19/10/10(木)12:51:05 No.629348663
角と目が二つある ガンダムヨシ!
12 19/10/10(木)12:51:11 No.629348690
>元のバージョンアップキットもくだち… HGUCとニコイチすればええんでないの
13 19/10/10(木)12:51:40 No.629348789
お誂え向きに白いしこいつを黒でも赤でも塗ってやったほうが早いだろ 外装だけニコイチしてもいいし
14 19/10/10(木)12:51:44 No.629348807
頭のアンテナが気に入らない!
15 19/10/10(木)12:52:06 No.629348895
流石に元が古すぎないかと思ったら改良されてるのか
16 19/10/10(木)12:53:20 No.629349150
ごめん、割りと好みだ
17 19/10/10(木)12:54:11 No.629349322
>元々γガンダムだからねディアス γプロジェクトのMSだけどγガンダムじゃねーぞディアス
18 19/10/10(木)12:54:22 No.629349361
使ってねと言わんばかりにキャノンにぞんざいに取っつけられたディアス頭!
19 19/10/10(木)12:55:33 No.629349608
>使ってねと言わんばかりにキャノンにぞんざいに取っつけられたディアス頭! サイコかお前は
20 19/10/10(木)12:56:15 No.629349768
>使ってねと言わんばかりにキャノンにぞんざいに取っつけられたディアス頭! すげ替えた頭もったいないから再利用したら合理的でいいよね!
21 19/10/10(木)12:56:53 No.629349913
ずっと一般だと思ってた プレバンだったのか
22 19/10/10(木)12:57:01 No.629349939
本体のコックピットは何処?
23 19/10/10(木)12:58:20 No.629350206
あの頭はバルカンも付いててお得だし…
24 19/10/10(木)12:58:26 No.629350221
>本体のコックピットは何処? ガンプラ漫画に出てくるガンプラだからそんなものいらない
25 19/10/10(木)12:59:11 No.629350368
元のバインダーは付くんだろうか
26 19/10/10(木)12:59:28 No.629350417
>本体のコックピットは何処? 元のディアス通りならガンダム頭の付け根か >使ってねと言わんばかりにキャノンにぞんざいに取っつけられたディアス頭!
27 19/10/10(木)12:59:53 No.629350515
今日だけで3つもスレを見た 大人気だなΓガンダム
28 19/10/10(木)13:00:01 No.629350541
リックディアスのリメイクきちゃう?
29 19/10/10(木)13:00:20 No.629350606
ディアスの頭というかカメラアイがスコープっぽいのが悪い
30 19/10/10(木)13:01:13 No.629350756
リックディアスの頭を普通のセンサーにするって冷静に考えたらコアファイター部分からサテライト撃つクロスボーン魔王並みにガンプラじゃないと成立しない?
31 19/10/10(木)13:01:15 No.629350763
テンション上がると良くわかんない組み合わせするのわかる… ジャンクが増えるのもやだし…
32 19/10/10(木)13:01:36 No.629350821
書き込みをした人によって削除されました
33 19/10/10(木)13:02:10 No.629350918
>元のバインダーは付くんだろうか シュツルムとの兼ね合いでランナーにスイッチ入ってるから除外される可能性は高いな…
34 19/10/10(木)13:02:28 No.629350973
>リックディアスの頭を普通のセンサーにするって冷静に考えたらコアファイター部分からサテライト撃つクロスボーン魔王並みにガンプラじゃないと成立しない? 頭=コックピットって訳でも無いから実機でも出来ない事は無いんじゃないかな
35 19/10/10(木)13:02:49 No.629351021
昔ダブルビームライフルにZZのハイメガ(頭)つけたの思い出した
36 19/10/10(木)13:03:30 No.629351131
外装も地味に新規多いね
37 19/10/10(木)13:03:53 No.629351183
>テンション上がると良くわかんない組み合わせするのわかる… >ジャンクが増えるのもやだし… 頭とか足は余ると持て余すからな…
38 19/10/10(木)13:03:55 No.629351193
改めて見ると設定とはいえこれチョイスするとか渋い男性女性ビルダーだな…
39 19/10/10(木)13:04:40 No.629351298
俺は余った手首をサブアームで適当に生やすマン!
40 19/10/10(木)13:05:11 No.629351368
>改めて見ると設定とはいえこれチョイスするとか渋い男性女性ビルダーだな… 頭再利用はカーチャンの勿体ない精神感じるけど それ以外はこころにチンポ生えてる
41 19/10/10(木)13:06:03 No.629351531
「1に火力2に火力34がなくて5に魂太」な設計思想だからな…
42 19/10/10(木)13:07:16 No.629351738
肩に大型バインダーを付けたくなる
43 19/10/10(木)13:07:29 No.629351769
放送当時ロンメル女性説とかあったけどネナベネタは外伝でやったんだね
44 19/10/10(木)13:07:54 No.629351827
GP02の本体からの延長だと思えば…
45 19/10/10(木)13:08:51 No.629351974
なあにZZだってライフルにコックピットが設けられている 死ぬ
46 19/10/10(木)13:09:38 No.629352113
>頭=コックピットって訳でも無いから実機でも出来ない事は無いんじゃないかな ディアスの頭はコックピットだろ?
47 19/10/10(木)13:10:01 No.629352193
>GP02の本体からの延長だと思えば… 一応サイサリスがγの開発に繋がってはいるんだっけか
48 19/10/10(木)13:10:44 No.629352297
ドムからサイサリスでガンマガンダム
49 19/10/10(木)13:11:18 No.629352402
>なあにZZだってライフルにコックピットが設けられている プラモかなんかの解説で試行錯誤中の試作プランでいくらなんでもこれはないわって除外したのに 完成品見たら除外したプランが採用されてて作ったやつも困惑したみたいな言書かれてたらしいな
50 19/10/10(木)13:11:39 No.629352467
>一応サイサリスがγの開発に繋がってはいるんだっけか 模型誌でそういうのを意識した作例があっただけであくまでその作例でのオリジナル設定
51 19/10/10(木)13:12:06 No.629352527
>一応サイサリスがγの開発に繋がってはいるんだっけか そういう想定でサイサリスを作った作例がモデルグラフィックスに載った事はあるけど公式ではどうだろう
52 19/10/10(木)13:12:10 No.629352533
>ディアスの頭はコックピットだろ? ガンプラの話では?
53 19/10/10(木)13:13:26 No.629352752
>そういう想定でサイサリスを作った作例がモデルグラフィックスに載った事はあるけど公式ではどうだろう ガンダリウムを使ってるだけで系列的な設定は特に無かった筈
54 19/10/10(木)13:13:36 No.629352776
バズーカが男の子過ぎる…
55 19/10/10(木)13:14:20 No.629352898
>>ディアスの頭はコックピットだろ? >ガンプラの話では? 実機でもっていってるだろうがよえーっ!
56 19/10/10(木)13:14:25 No.629352913
漫画だから気にしてなかったけどボイスチャットの声はどうしてたんだろうね
57 19/10/10(木)13:14:34 No.629352941
>バズーカが男の子過ぎる… まあ違うんだが su3360478.jpg
58 19/10/10(木)13:14:41 No.629352958
マッシブ感増すな
59 19/10/10(木)13:14:56 No.629353003
>>一応サイサリスがγの開発に繋がってはいるんだっけか >模型誌でそういうのを意識した作例があっただけであくまでその作例でのオリジナル設定 一応ダムAのZの漫画で主力MS作るぞってシャアのところにアナハイム社員がGP02持ってきて 良い機体だけど物足りないわってγ合金シューッ!してディアスができた事になってる
60 19/10/10(木)13:14:56 No.629353004
ビルドシリーズって本体破壊されてもコックピットになり得る所が残ってるとそっち側で生き残ったりしてるからこれ本体が破壊されたらライフルだけで戦ったりしない?
61 19/10/10(木)13:14:59 No.629353013
メガバズーカ持たせても似合いそうだな
62 19/10/10(木)13:15:07 No.629353032
注文してきた
63 19/10/10(木)13:16:09 No.629353219
>ディアスの頭はコックピットだろ? 頭があって中にサザビーと同じ様な球が入ってるからガワだけ外せるんじゃねぇかな
64 19/10/10(木)13:16:27 No.629353263
運用方法は間違いなく男の子 su3360369.jpg su3360370.jpg
65 19/10/10(木)13:16:35 No.629353283
TRの遺伝子を感じるガンダム顔になると急にガンダムになるなお前
66 19/10/10(木)13:17:10 No.629353390
>一応ダムAのZの漫画で主力MS作るぞってシャアのところにアナハイム社員がGP02持ってきて >良い機体だけど物足りないわってγ合金シューッ!してディアスができた事になってる 北爪Z読んでないのバレるぞ
67 19/10/10(木)13:17:49 No.629353493
正確には頭じゃなくて首とか首の付け根あたりだよねコックピット アニメ見ればわかるけど首あたりに滑り込む様に乗り込んでる
68 19/10/10(木)13:18:18 No.629353582
顔をどっか別の機体につけたいんだけど元キットままだといつものボールジョイントじゃなかったよね確か
69 19/10/10(木)13:18:45 No.629353661
>北爪Z読んでないのバレるぞ いくらなんでも昔の話だから正確に覚えていないと言えば当たりだけど読んでない扱いはただの間抜けですわ
70 19/10/10(木)13:19:05 No.629353716
ダムAの漫画はダムAの漫画でしかないんじゃないかな
71 19/10/10(木)13:20:40 No.629353976
そういう話もあるよってだけの話が公式設定だと主張してるように見えてる…?
72 19/10/10(木)13:21:38 No.629354134
>ディアスの頭はコックピットだろ? コックピットは首に半分埋まってる形なので頭=コックピットではない 頭部カメラも妙に高性能なのでただのセンサーとしてポン付けするにもちょうどいいんだ
73 19/10/10(木)13:21:40 No.629354140
>顔をどっか別の機体につけたいんだけど元キットままだといつものボールジョイントじゃなかったよね確か 胴にポリキャップで棒差す形式だけど 新規で関節作ってるしいつものボールジョイントになってるんじゃないかな
74 19/10/10(木)13:22:18 No.629354268
>顔をどっか別の機体につけたいんだけど元キットままだといつものボールジョイントじゃなかったよね確か オリジナルのままならただの棒を胴体に突き刺すだけ
75 19/10/10(木)13:22:23 No.629354286
これも漫画や
76 19/10/10(木)13:22:42 No.629354336
サイサリスもパーフェクトガンダムのコンセプトの延長ってこじつけもできそうだからつまりリックディアスはパーフェクトガンダムの系譜とかいう妄想もできそう
77 19/10/10(木)13:24:05 No.629354573
ここからさらにアトミックガトリングバズに改造してもいいんだ
78 19/10/10(木)13:24:11 No.629354599
>アニメ見ればわかるけど首あたりに滑り込む様に乗り込んでる ハッチは耳相当の丸いとこじゃなかったっけ
79 19/10/10(木)13:25:06 No.629354756
アトミックを乱射したらダメだよ!
80 19/10/10(木)13:25:08 No.629354762
>ここからさらにアトミックガトリングバズに改造してもいいんだ 核バズ連射って何と戦うつもりだすぎる…
81 19/10/10(木)13:25:14 No.629354777
なんだろう凄くニセガンダム感がある
82 19/10/10(木)13:25:22 No.629354789
フレキシブルバインダーで主推進器の方向ごと偏向して機動性を確保した重装甲機種っていう ディアスのコンセプトの萌芽としてサイサリスという機体がデザインされたっていう逆転した経緯があって 発想や周辺技術は用いられたけど設計上で直接血筋が繋がってる訳ではないという話
83 19/10/10(木)13:26:36 No.629354995
リック・ディアスのアスナ機かと思ったら 知らないMSだった
84 19/10/10(木)13:26:41 No.629355009
>核バズ連射って何と戦うつもりだすぎる… ガンプラバトルならこれでも耐えてきそうな奴居るだろうからやりすぎてもいいんだ
85 19/10/10(木)13:26:54 No.629355051
>核バズ連射って何と戦うつもりだすぎる… ガンプラは自由だってあっちでグラサンかけた変な人が言ってるし…
86 19/10/10(木)13:27:02 No.629355072
ブキヤのセントリーガンにそっくりなんだけど何か元ネタ有るのこの物騒な得物
87 19/10/10(木)13:28:17 No.629355275
割とSFのガトリングで昔からあるような
88 19/10/10(木)13:29:07 No.629355416
元のバズーカ4つ束ねたらどうしてもこうなるような
89 19/10/10(木)13:30:34 No.629355665
アニメのビルドシリーズなんかの描写見る感じだと 核連射できたところで雑魚掃除とか対要塞なら活躍するけどエース相手だと恐らく腕一本取れればラッキーくらいだよね MAP兵器系は念入りに追い詰めて狙わないと当たらない印象
90 19/10/10(木)13:31:20 No.629355788
70年代のロボ顔
91 19/10/10(木)13:37:08 No.629356787
>su3360370.jpg やっぱ武器のセンサー?に生首はないって
92 19/10/10(木)13:38:34 No.629357036
C3-POみたいでいいじゃん
93 19/10/10(木)13:38:35 No.629357037
>やっぱ武器のセンサー?に生首はないって 貴様の意見など求めん