19/10/10(木)12:31:23 コロシテ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/10(木)12:31:23 No.629344309
コロシテ…
1 19/10/10(木)12:47:29 No.629347919
生首付ライフル!
2 19/10/10(木)12:48:11 No.629348069
副砲にバルカンもついてバランスがよい
3 19/10/10(木)12:48:30 No.629348139
たかがメインカメラじゃん どこへつけたっていい
4 19/10/10(木)12:48:49 No.629348210
知らないイケメンに身体を乗っ取られたんです
5 19/10/10(木)12:49:37 No.629348365
リックディアス知らない人が見たらどう思うんだろ
6 19/10/10(木)12:49:39 No.629348369
ディアスヘッドだから人も乗れる
7 19/10/10(木)12:51:25 No.629348740
この発想好き
8 19/10/10(木)12:52:59 No.629349078
ヤックデカルチャー
9 19/10/10(木)12:56:16 No.629349776
>リックディアス知らない人が見たらどう思うんだろ アンテナあるしガンダムだな!ってなって武装も何その砲身って方に気が取られて生首付いてる様に見えないんじゃないの
10 19/10/10(木)13:00:47 No.629350692
持ち手付いてるしバルカンまで打てる
11 19/10/10(木)13:07:03 No.629351704
メインカメラはライフルのよりも高性能だろうしこういう使い方は頭いいな
12 19/10/10(木)13:07:57 No.629351836
頭部だけに
13 19/10/10(木)13:12:02 No.629352511
元のキットも組めるんだろうか? 実質リックディアスversion2やなw
14 19/10/10(木)13:16:20 No.629353245
なんだっけこれ元ネタがあるやつ?
15 19/10/10(木)13:17:26 No.629353424
ガンマガンダムは設定だけあったやつ
16 19/10/10(木)13:18:18 No.629353581
マジェプリは頭部がスライドしてライフルに乗るやつがあったな
17 19/10/10(木)13:18:31 No.629353616
せめて砲身の上にくっつけりゃまだセンサーっぽい感じになるのに…
18 19/10/10(木)13:20:27 No.629353944
>加えて、ガンダムタイプの技術フィードバックも行われた[11]。特に、アナハイム・エレクトロニクスが宇宙世紀0083年に開発した「ガンダム試作2号機」は直系の先行機と呼べるものである[12]。装甲とフレーム部材にはガンダリウムγを採用[13]。ガンダリウムγの採用から、のちのエゥーゴ指導者ブレックス・フォーラ准将によって「γガンダム(ガンマガンダム)」と名付けられた[4][注 3]。しかし、その外観から「ガンダムの名を使うのは、先代のガンダムに申し訳ない」「別のコードネームを使いたい」とするクワトロの希望により、宇宙用の機体を意味する「リック」[注 4]に喜望峰の発見者バーソロミュー・ディアス(この名にはエゥーゴの活動が折り返し地点に到達したことから、という意味も込められている[4][注 5])の「ディアス」を合わせ、リック・ディアスとした[9]。 リック・ディアスの採用されなかった名前がガンマガンダムなのね
19 19/10/10(木)13:20:32 No.629353953
別の生首にもできるんだろうか
20 19/10/10(木)13:20:40 No.629353974
なんすかこれ
21 19/10/10(木)13:21:52 No.629354186
ビルドガンダムmk2と並べたい 作品違うけど馴染みそう
22 19/10/10(木)13:22:33 No.629354313
無理に再利用せずに切り離せばよかったのでは?
23 19/10/10(木)13:30:30 No.629355648
なんで?