ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/10(木)11:54:14 No.629337199
この時点で呼吸使ってそう
1 19/10/10(木)11:55:52 No.629337470
台詞からして使ってたんじゃ…?
2 19/10/10(木)11:57:20 No.629337705
縁壱がナチュラルに使ってたことをどうにか分析したのが呼吸なのかね
3 19/10/10(木)11:58:00 No.629337815
呼吸使うっていうか常中なのでは
4 19/10/10(木)11:59:08 No.629337995
ジョセフだって波紋の呼吸・常中だぞ
5 19/10/10(木)12:00:31 No.629338220
逆に呼吸使ってないと 何の鍛錬もしてない7歳児が大の大人を打ちのめして木剣を叩き折るパワーを持ってることになる
6 19/10/10(木)12:01:30 No.629338375
恐らくこの時点で木刀じゃなくて日輪刀持ってたら赫く出来るんだろうなという信頼
7 19/10/10(木)12:02:30 No.629338540
っていうかすべての呼吸はヒノカミからの派生らしいので縁壱がやってることの模倣=なんとかの呼吸なんじゃかいかな
8 19/10/10(木)12:03:46 No.629338755
それじゃあまるで炎の呼吸も縁壱さんの呼吸の劣化みたいじゃないですか
9 19/10/10(木)12:04:14 No.629338849
生まれた時からしてたんじゃねえかな というかぶっちゃけ退治の段階から大量に呼気を消耗してたから母親の具合が悪くなったんじゃないかと思ってる
10 19/10/10(木)12:05:00 No.629339011
>それじゃあまるで炎の呼吸も縁壱さんの呼吸の劣化みたいじゃないですか そうだよ 化け物が素でやってる技術が何故か人間に劣化応用出来たってだけなんで
11 19/10/10(木)12:05:06 No.629339028
ヒノカミ神楽も純粋な日の呼吸そのままって感じでもなさそう
12 19/10/10(木)12:05:30 No.629339095
>というかぶっちゃけ退治の段階から大量に呼気を消耗してたから母親の具合が悪くなったんじゃないかと思ってる 親の寿命を削る悲しき化け物…
13 19/10/10(木)12:06:12 No.629339220
>生まれた時からしてたんじゃねえかな >というかぶっちゃけ退治の段階から大量に呼気を消耗してたから母親の具合が悪くなったんじゃないかと思ってる それ兄上も影響が… そうか脳が
14 19/10/10(木)12:06:56 No.629339343
今時チーレムものでも主人公側の強化能力をデメリットなしで生まれつきすべて使えるとかやらねぇぞ…
15 19/10/10(木)12:07:39 No.629339471
こう化け物ぶりを見せつけられたあとだと 極めたら同じとこに行き着くよって初代様のセリフが かなりの無茶振りに思えてきて困る
16 19/10/10(木)12:08:02 No.629339552
岩風霞でも赫刀になったのを見ると別に派生の呼吸も完全な劣化ってわけでもなさそうだけどね 長男の日の呼吸だってそんなに特別強いわけじゃないし
17 19/10/10(木)12:08:09 No.629339569
(生き物として)極めた
18 19/10/10(木)12:08:11 No.629339576
人間なのに鬼を上回る身体能力と技量があってエンチャントファイヤまで出来る奴を人間と呼んでいいものか
19 19/10/10(木)12:08:24 No.629339601
>ヒノカミ神楽も純粋な日の呼吸そのままって感じでもなさそう スケスケで相手の内臓の動き見て殺すって奴がわざわざ動き決まった型開発する意味薄いもんね
20 19/10/10(木)12:09:09 No.629339745
>今時チーレムものでも主人公側の強化能力をデメリットなしで生まれつきすべて使えるとかやらねぇぞ… 能力の始祖だし故人なので好きなだけ盛っていい
21 19/10/10(木)12:09:52 No.629339890
>岩風霞でも赫刀になったのを見ると別に派生の呼吸も完全な劣化ってわけでもなさそうだけどね 目指すところは同じだ… 道はすべて同じところに繋がっている…
22 19/10/10(木)12:09:59 No.629339912
>岩風霞でも赫刀になったのを見ると別に派生の呼吸も完全な劣化ってわけでもなさそうだけどね たどり着く場所は皆同じだ
23 19/10/10(木)12:10:11 No.629339951
>こう化け物ぶりを見せつけられたあとだと >極めたら同じとこに行き着くよって初代様のセリフが >かなりの無茶振りに思えてきて困る 兄上は到達したし…
24 19/10/10(木)12:10:14 No.629339970
常中でおっぱい吸ったらえらいことになりそう
25 19/10/10(木)12:10:25 No.629339995
こくしぼー殿周りが練られ過ぎてて怖いわ
26 19/10/10(木)12:10:34 No.629340023
>岩風霞でも赫刀になったのを見ると別に派生の呼吸も完全な劣化ってわけでもなさそうだけどね >長男の日の呼吸だってそんなに特別強いわけじゃないし 一応自分たちのできることをやった結果ではあるからね
27 19/10/10(木)12:11:12 No.629340151
痣も透き通る世界も赫刀も日の呼吸じゃなくたって到達できるんだろう ただ縁壱と同じ強さになれるかと言うと無理ゲーだろうが
28 19/10/10(木)12:11:14 No.629340166
なんで鬼になって痣も出してる兄貴を人間のままフィジカル圧倒できたんですか…
29 19/10/10(木)12:11:40 No.629340252
結局強い呼吸使っても適性合わずにロクに使えなかったら意味ないしね 色変わりの刀開発した人はすげぇよ
30 19/10/10(木)12:11:50 No.629340280
この超人野郎と竈門家との絡みが残ってるけどすや子さんNTRとかしてませんよね
31 19/10/10(木)12:12:00 No.629340301
>兄上は到達したし… やはり兄上は至高…兄上こそ日本一の侍… してたら嫌な顔されたので私達はたいしたことないよと言う気遣い
32 19/10/10(木)12:12:09 No.629340331
呼吸マスター→アザ→赤刀→透明な世界の順? これは別に一定じゃないのか
33 19/10/10(木)12:12:48 No.629340459
>してたら嫌な顔されたので私達はたいしたことないよと言う気遣い 兄貴の最後の尊厳まで否定しないでくだち… 月の呼吸はきっと死に物狂いで身に着けたんですよ…
34 19/10/10(木)12:12:48 No.629340461
>してたら嫌な顔されたので私達はたいしたことないよと言う気遣い (何言ってんだこいつって顔)
35 19/10/10(木)12:13:12 No.629340534
縁壱の場合は能力もだけど剣術そのものの才能もずば抜けてるし 日の呼吸が強いんじゃなくて縁壱が強かったんだろうな
36 19/10/10(木)12:13:26 No.629340578
兄上には悪いが俺がナンバーワンだ!って言ってくれてたら気が楽だったろうに
37 19/10/10(木)12:13:41 No.629340620
辿り着く場所は全て同じなのはいいけどこの弟すでにゴールにいない?
38 19/10/10(木)12:14:29 No.629340765
>この超人野郎と竈門家との絡みが残ってるけどすや子さんNTRとかしてませんよね 間違いなく炭吉の子なんだけど触の時のグリフィスしたとか?
39 19/10/10(木)12:14:54 No.629340852
>呼吸マスター→アザ→赤刀→透明な世界の順? >これは別に一定じゃないのか 呼吸と痣は体温上がなきゃいけないから繋がってるけど(赫刀も?) 透き通る世界なんかは別系統だと思う 実弥は透き通る世界入ってないけど刀赤くなったし
40 19/10/10(木)12:14:54 No.629340853
本当の本当に死ぬ寸前まで全盛期の動きできるのはもはやなんなの…? それって人間というか生物…?
41 19/10/10(木)12:14:59 No.629340871
刀が赤くなったあたり縁壱って日輪刀なくても鬼倒せた疑惑あるよね 日輪刀はモブが鬼倒すための補助具で
42 19/10/10(木)12:15:28 No.629340961
>呼吸マスター→アザ→赤刀→透明な世界の順? >これは別に一定じゃないのか そりゃそれぞれ別のスキルツリーだし 赫刀だけ条件よく分からんけど
43 19/10/10(木)12:16:01 No.629341061
この時点でロボより強そう
44 19/10/10(木)12:16:14 No.629341107
>辿り着く場所は全て同じなのはいいけどこの弟すでにゴールにいない? 私たちは特別なものじゃない はるかに上回る才能がこれから生まれてくるよ兄上
45 19/10/10(木)12:16:30 No.629341158
多分来週の回想でまた壱さんに同情する気がする
46 19/10/10(木)12:16:30 No.629341159
縁壱は全身が縁壱細胞で出来てる化け物だからな
47 19/10/10(木)12:16:47 No.629341208
>本当の本当に死ぬ寸前まで全盛期の動きできるのはもはやなんなの…? >それって人間というか生物…? むしろ老体で全盛期の動きをしたから命が尽きたのかもしれん その方が仕留められなかった無情感増すな…
48 19/10/10(木)12:16:49 No.629341219
初代様も煽りの呼吸の使い手だった
49 19/10/10(木)12:16:54 No.629341232
俺 縁壱さんと冨岡さんで自己評価が低いゆえの悲劇わかった
50 19/10/10(木)12:17:31 No.629341353
異世界転移する前にトラックごとき吹っ飛ばせそうな人だ
51 19/10/10(木)12:18:22 No.629341521
寿命じゃなくて大好きな兄上切った衝撃でショック死した説
52 19/10/10(木)12:18:32 No.629341558
>初代様も煽りの呼吸の使い手だった ※本人に煽っているつもりはない
53 19/10/10(木)12:18:56 No.629341660
>>本当の本当に死ぬ寸前まで全盛期の動きできるのはもはやなんなの…? >>それって人間というか生物…? >むしろ老体で全盛期の動きをしたから命が尽きたのかもしれん >その方が仕留められなかった無情感増すな… 個人的にはやっぱり大好きな兄上の首を切れなくて心が諦めたって説が好き!まぁ妄想なんだが
54 19/10/10(木)12:19:29 No.629341761
>>初代様も煽りの呼吸の使い手だった >※本人に煽っているつもりはない 生まれつきできてることだから
55 19/10/10(木)12:20:15 No.629341901
タッグもできる対戦ゲーとか出たら 会話盛られそう
56 19/10/10(木)12:20:20 No.629341918
兄上はおのれ縁壱!ばかりしてるけど 自分が鬼になったことによる縁壱の無念とかは理解できてたんだろうか…
57 19/10/10(木)12:20:38 No.629341971
岩柱の煽り前後だと寿命怖くて鬼になったのかな? とか言われてたのがまだ甘かったとは思うまい
58 19/10/10(木)12:21:43 No.629342197
兄上にもできますよね?
59 19/10/10(木)12:22:01 No.629342276
>呼吸マスター→アザ→赤刀→透明な世界の順? →呼吸と痣と赤刀と透明な世界と気配消し ぐらいの順
60 19/10/10(木)12:22:03 No.629342283
>兄上はおのれ縁壱!ばかりしてるけど >自分が鬼になったことによる縁壱の無念とかは理解できてたんだろうか… まあ兄上も兄上で自分のあげた笛を大切にしてるの気味悪っ! て思ったりするアレなとこあるし
61 19/10/10(木)12:22:35 No.629342398
刀はある程度刀の才能あるやつが合う呼吸の色に変わるので呼吸極めたら勝手に赤くなるんかもしれない
62 19/10/10(木)12:22:44 No.629342429
呼吸使うとか使わないとか以前に 縁壱が普通にやってる息の仕方を真似したのが呼吸の始まりだと思う
63 19/10/10(木)12:23:17 No.629342562
>自分が鬼になったことによる縁壱の無念とかは理解できてたんだろうか… 鬼になった結果そのあたりの機微は歪んでそうだよね
64 19/10/10(木)12:24:18 No.629342776
この代以前の鬼殺隊は呼吸無しで戦ってたかと思うとむごい
65 19/10/10(木)12:24:19 No.629342781
関係ないけど兄上のほうは子孫いるから 鬼になる前に鬼狩りしながら子作りセックスもしてたんだよね その話もいつか描かれるんだろうか
66 19/10/10(木)12:24:20 No.629342785
ねぇ…今ふと思ったんだけど兄上が笛くれたせいで 呼吸法使えるようになったとかじゃないよね火元お前か!ってなっちゃう
67 19/10/10(木)12:24:26 No.629342802
>まあ兄上も兄上で自分のあげた笛を大切にしてるの気味悪っ! >て思ったりするアレなとこあるし 思ってても言わないし 去る弟をわざわざ見送ってるからな 今生の別れの挨拶告げるだけだったのにクリティカルヒットよ
68 19/10/10(木)12:24:28 No.629342810
霞の呼吸よき…してたので派生の呼吸の中でも才能ないと難しいとかは結構ありそう
69 19/10/10(木)12:25:15 No.629342975
>岩柱の煽り前後だと寿命怖くて鬼になったのかな? >とか言われてたのがまだ甘かったとは思うまい 25年の鍛錬では縁壱の場所には辿り着けない… ならなっちまえばいいじゃん!鬼に! って感じなんだろうか
70 19/10/10(木)12:25:48 No.629343085
兄上の回想あと2~3回は続きそうな予感がする
71 19/10/10(木)12:25:51 No.629343098
>兄上はおのれ縁壱!ばかりしてるけど >自分が鬼になったことによる縁壱の無念とかは理解できてたんだろうか… お労しや…で察して感慨深くなったけど次の瞬間このクソやろう!ってやってた
72 19/10/10(木)12:26:05 No.629343151
>鬼になる前に鬼狩りしながら子作りセックスもしてたんだよね 鬼狩りセックスって読んじゃってだいぶ倒錯してるな…って思っちゃった
73 19/10/10(木)12:26:13 No.629343180
>まあ兄上も兄上で自分のあげた笛を大切にしてるの気味悪っ! >て思ったりするアレなとこあるし でも1~7歳までずっと無口でロクな反応返さない弟が7歳のある日突然滅茶苦茶流暢に喋り始めて とんでもない才能持ってて強さの秘訣を聞けば意味不明な事言い始めて母親死んだタイミングで嬉しそうに笛貰ったこと語りながら家出たら 何こいつ気持ち悪っ!ってなるのはおかしな事ではないと思うな…
74 19/10/10(木)12:26:59 No.629343333
こんな化け物なのに 大したもの残せなかった
75 19/10/10(木)12:27:00 No.629343335
>呼吸使うとか使わないとか以前に >縁壱が普通にやってる息の仕方を真似したのが呼吸の始まりだと思う てことは鬼殺隊の実質的な創始者なのか 昔の連中は呼吸なしでよく戦えたな…
76 19/10/10(木)12:27:01 No.629343339
回想面白いんだけど細切れ一郎と半げんやも気になって困る
77 19/10/10(木)12:27:13 No.629343386
縁壱をマニュアル化すると呼吸になる 大元の日の呼吸は高難易度だからジャンル別に分けた入門用マニュアルとして各種呼吸がある
78 19/10/10(木)12:27:30 No.629343449
しかもこれ木刀じゃ無くて竹刀なので
79 19/10/10(木)12:27:31 No.629343452
こくしぼー殿初めて見たときは得体のしれなさいがあったけど段々と人間ぽい一面が見えてきたぶん 縁壱が描写が増えるに連れて段々得体がしれなくなってくる
80 19/10/10(木)12:27:51 No.629343526
兄上は猗窩座理論を実践した感じだな まあ400年鍛錬を重ねても縁壱には届いてないわけだが…
81 19/10/10(木)12:28:16 No.629343617
弟の呼吸法と痣とスケスケの助をなんとか人間に落とし込んだ兄上 そう考えると月の呼吸ってこれ以上ない名前
82 19/10/10(木)12:28:47 No.629343718
兄上がお前どうやって動いてんの? とか逐一聞いてないとそもそも呼吸って概念があったかどうか怪しい
83 19/10/10(木)12:28:58 No.629343757
>兄上は猗窩座理論を実践した感じだな >まあ400年鍛錬を重ねても縁壱には届いてないわけだが… 意外と今なら届いてるのかもしれんけど勝ち逃げされたし確認しようがないという
84 19/10/10(木)12:29:07 No.629343800
>てことは鬼殺隊の実質的な創始者なのか >昔の連中は呼吸なしでよく戦えたな… 江戸時代に鬼狩りが強くなって鬼も強くなったんじゃないか
85 19/10/10(木)12:29:48 No.629343956
得体の知れない弟からしたら自分がやってることを独力で追いついてくる兄上はさぞ誇れる兄上だっただろう
86 19/10/10(木)12:29:50 No.629343965
よく聞いたらお前の息の仕方キモッ! どうやってんのお前!
87 19/10/10(木)12:30:02 No.629343998
兄上が鬼狩りになった時系列によるなそれは すでに派生の呼吸がいくつか生まれてる中で兄上も鬼狩りになって自分は月の呼吸を派生させたかもしれんし
88 19/10/10(木)12:30:04 No.629344002
技術っていうか縁壱の場合はこれ生態だよね
89 19/10/10(木)12:30:30 No.629344102
>そう考えると月の呼吸ってこれ以上ない名前 月の光は太陽の反射光だからね 太陽があったからこそ月を見つけられたってことでもあるけど
90 19/10/10(木)12:30:47 No.629344160
誰も話を理解してくれないのに兄上だけは話を聞いて他者にも伝わるようにしてくれる さすが兄上…日の本一の侍…
91 19/10/10(木)12:31:14 No.629344272
>兄上がお前どうやって動いてんの? >とか逐一聞いてないとそもそも呼吸って概念があったかどうか怪しい スケスケの助を独自ルートで登ろうとしたアカザは数百年鍛錬しても存在を朧げにしか感じられなかったもんな 武の境地はこれですよーって先に示してくれるのは凄い役に立つ
92 19/10/10(木)12:31:14 No.629344273
弟の技術に追いついたとしたら兄上の功績も才能もすごいよね本人はそうは思わないけど
93 19/10/10(木)12:32:00 No.629344457
>誰も話を理解してくれないのに兄上だけは話を聞いて他者にも伝わるようにしてくれる >さすが兄上…日の本一の侍… 初代様はもう少し外に伝える努力をして…
94 19/10/10(木)12:32:08 No.629344499
兄上自分の事亀と評してたけど本人もむっちゃ天才だし…
95 19/10/10(木)12:32:08 No.629344500
初めて握った竹刀は師範の木刀叩き折りながら4発叩き込みました 呼吸の開祖なんてそんなんでいいんだよ
96 19/10/10(木)12:32:23 No.629344554
ロボの腕も6本になるわけだ
97 19/10/10(木)12:32:27 No.629344571
他の皆が炎とか水とか派生させてるところへ後からやってきて 月というオリジナルを派生させて縁壱と同じ痣を発現 他「流石は縁壱殿の兄君…!」 縁壱「(流石は兄上…!)」 と周りが追いつめていくパターンかもしれん
98 19/10/10(木)12:32:38 No.629344605
双子で生まれたから兄弟の順列が逆だったらこんなこじれなかっただろうなと思う
99 19/10/10(木)12:32:50 [ワニ] No.629344649
ああ…継国兄弟…なぜこんなひどいすれ違いの関係となってしまったんだろう…!
100 19/10/10(木)12:32:56 No.629344673
呼吸の仕組みを解明して人間に使えるように落とし込んだなら偉大な功績だよ
101 19/10/10(木)12:33:16 No.629344767
兄上が誇らない分は自動的に縁壱ポイントに加算されます
102 19/10/10(木)12:33:21 No.629344783
アカザが生前から探してた局地に産まれた時から到達してましたは才能の差がエグすぎる...
103 19/10/10(木)12:33:25 No.629344804
>母親死んだタイミングで嬉しそうに笛貰ったこと語りながら家出たら 母上死んで寂しいとか悲しいじゃなくて兄上自身は気にも留めてなさそうなガラクタの笛を嬉しそうに語りだすのは確かにちょっと理解できないかもしれん……
104 19/10/10(木)12:33:29 No.629344829
煉獄さんの先祖も出るのかな
105 19/10/10(木)12:33:31 No.629344834
最初から辿り着いてる人は言うことが違うぜ…
106 19/10/10(木)12:33:39 No.629344865
>双子で生まれたから兄弟の順列が逆だったらこんなこじれなかっただろうなと思う そしたらただ縁壱が化物なだけで終わりそう
107 19/10/10(木)12:33:46 No.629344886
赫刀を縁壱の刀と言ってる辺り兄上は刀身赤くならなかったのかな
108 19/10/10(木)12:33:55 No.629344911
>ロボの腕も6本になるわけだ インフィニティでもなんとかなるあたり6本じゃまるで足りてませんね
109 19/10/10(木)12:34:14 No.629344985
一応、炭十郎という生まれつきの痣もちまで行くことは出来た 多分竈門家は神楽舞を遺伝子レベルで刷り込むことで確定痣持ちを誕生させる試みをしてたんじゃないのかな?ってレベルの偶然
110 19/10/10(木)12:34:24 No.629345020
>初代様はもう少し外に伝える努力をして… ぐあああ~~ってきました! グッてしてぐぁーって 心臓とかがばくんばくんして耳もキーンてして メキメキメキィッて!!
111 19/10/10(木)12:34:24 No.629345022
いや呼吸の指導してたの縁壱の可能性も普通にあるから… っていうか炭焼きにヒノカミ神楽伝えたんだから指導力高いと思うんだよな縁壱も
112 19/10/10(木)12:34:41 No.629345077
>アカザが生前から探してた局地に産まれた時から到達してましたは才能の差がエグすぎる... お前並みの化け物なんてこの先生まれねーよバーカ!!!に説得力がどんどん増してってこれは…
113 19/10/10(木)12:35:12 No.629345186
>他の皆が炎とか水とか派生させてるところへ後からやってきて >月というオリジナルを派生させて縁壱と同じ痣を発現 >他「流石は縁壱殿の兄君…!」 >縁壱「(流石は兄上…!)」 >と周りが追いつめていくパターンかもしれん 地獄地獄
114 19/10/10(木)12:35:46 No.629345310
>>ロボの腕も6本になるわけだ >インフィニティでもなんとかなるあたり6本じゃまるで足りてませんね 壱ロボも本性能じゃなかったし…
115 19/10/10(木)12:35:52 No.629345331
炭パパのはぶっちゃけただの痣じゃねえかなあれって気もしない 薄いどころか形もあってないような感じだし
116 19/10/10(木)12:35:54 No.629345340
炭十郎のはただの痣じゃないかな? 長男や縁壱とは濃さも形も違うし
117 19/10/10(木)12:36:37 No.629345485
鬼狩りは基本夜に戦うこと考えるとその闇を照らす月の名を持つ兄上は縁壱だけじゃなく他の剣士達にとっても月だったのかもしれない…
118 19/10/10(木)12:36:50 No.629345525
十二鬼月も兄上あたりからがスタートだし無惨様絶対舐めてたよね
119 19/10/10(木)12:37:41 No.629345716
まあ文献で生まれつき痣がありますって言われても あんな刺青みたいな紋様が浮かんで生まれるなんて想像しないからな普通
120 19/10/10(木)12:37:47 No.629345742
>兄上はおのれ縁壱!ばかりしてるけど >自分が鬼になったことによる縁壱の無念とかは理解できてたんだろうか… おいたわしやで泣いた弟見て 俺にも弟に対する情があったんだ…ってなかったからいくらかは通じてると思う
121 19/10/10(木)12:38:00 No.629345799
>インフィニティでもなんとかなるあたり6本じゃまるで足りてませんね なんとかならないほど強かったらもう縁壱人形を戦わせればいいし…
122 19/10/10(木)12:38:12 No.629345838
>鬼狩りは基本夜に戦うこと考えるとその闇を照らす月の名を持つ兄上は縁壱だけじゃなく他の剣士達にとっても月だったのかもしれない… 基本戦闘が夜なこと考えると月柱って一番リーダーな感じあるよね…
123 19/10/10(木)12:38:45 No.629345962
痣は呼吸を常中で鍛え続けた上で心拍数と体温を死ぬレベルまで持ち上げるとでる 透き通る世界は自分の体を血管神経細胞レベルまで把握して成すべき事以外を全て閉じたり開いたりで最適行動の究極でできる この二人を産まれた時からナチュラルに使いこなしているのが縁壱 そりゃ化物だわ
124 19/10/10(木)12:39:01 No.629346026
>十二鬼月も兄上あたりからがスタートだし無惨様絶対舐めてたよね そもそも無惨様の目的からして強い鬼なんて作る必要ないというか出来れば作りたくないので…
125 19/10/10(木)12:39:31 No.629346163
速度パワー共にゴミカスだけどテクニックはギリそれっぽいレベルなんだろうな6本腕ロボ
126 19/10/10(木)12:41:30 No.629346565
また緑壱みたいなのが来た時に逃げる時間を稼げる強い鬼を十二体ほど作ろうと思う
127 19/10/10(木)12:42:28 No.629346784
よく初見で逃げ切れたな臆病者 絶対縁壱のこと舐めてかかってあわてて逃げただろ
128 19/10/10(木)12:42:32 No.629346791
無惨様にパーフェクトコミュニケーションする兄上は見てみたいので回想にちょっと期待してる
129 19/10/10(木)12:43:10 No.629346922
>また緑壱みたいなのが来た時に逃げる時間を稼げる強い鬼を十二体ほど作ろうと思う 3分もてば良いほうかな…
130 19/10/10(木)12:43:47 No.629347066
わからんぞ むしろ無惨様が兄上にパーフェクトコミュニケーションして鬼に勧誘したのかもしれない 勧誘だけは上手いからな無惨様は
131 19/10/10(木)12:44:26 No.629347240
こんな化物が産まれてくる可能性があるって知ってるならそりゃ臆病者も鬼狩り潰そうとするわ
132 19/10/10(木)12:45:02 No.629347390
>こんな化物が産まれてくる可能性があるって知ってるならそりゃ臆病者も鬼狩り潰そうとするわ 実際トラウマになってるしな
133 19/10/10(木)12:45:10 No.629347422
耳飾りの剣士に遭遇したときにやべえ死んだ…って顔するのもわかる初代のイカれっぷり
134 19/10/10(木)12:45:33 No.629347492
パーフェクトコミュニケーションの応報の結果が鬼なのかもしれない ちょっと想像がつかない
135 19/10/10(木)12:45:47 No.629347541
よく浅草で上弦呼ばなかったなって…
136 19/10/10(木)12:46:09 No.629347624
>>こんな化物が産まれてくる可能性があるって知ってるならそりゃ臆病者も鬼狩り潰そうとするわ >実際トラウマになってるしな それっぽい場面見るだけで細胞レベルでビビるからな…
137 19/10/10(木)12:46:24 No.629347677
兄上の方が理解できる精神構造してるな…
138 19/10/10(木)12:46:36 No.629347731
そうして作ったトラウマの元凶の兄貴にして最強の剣士を鬼にして産まれた最強の鬼でもトラウマの元凶の攻撃二回で死ぬほど差がありました
139 19/10/10(木)12:47:09 No.629347850
そもそも無惨クローで血を引っ掛ければ強制的に鬼にできるから… とはいえ兄上自分が鬼になるのに3日かかったの把握してるから無理やりじゃないのかもね
140 19/10/10(木)12:47:25 No.629347900
>よく初見で逃げ切れたな臆病者 >絶対縁壱のこと舐めてかかってあわてて逃げただろ 縁壱戦で調子こいて首斬られる→覚醒して首再生→調子こいた後に散々斬られる→斬られながら逃走 ぐらいやってるかも
141 19/10/10(木)12:47:56 No.629348008
>そうして作ったトラウマの元凶の兄貴にして最強の剣士を鬼にして産まれた最強の鬼でもトラウマの元凶の攻撃二回で死ぬほど差がありました 寿命があるので人間アピールは完璧だぜ
142 19/10/10(木)12:47:57 No.629348015
なんで老体になっても全盛期と変わらぬ実力なのこの人…
143 19/10/10(木)12:48:07 No.629348058
今の上弦全員まとめてぶつけても絶対勝てないんだろうなってくらい一人だげ突出しておかしい人間
144 19/10/10(木)12:49:00 No.629348246
まあガン逃げしたんだろうがそれで縁壱から逃げ切れるやつが何人いるかといえばやはり無惨様も桁外れに強いと言わざるを得ない…
145 19/10/10(木)12:49:01 No.629348249
梅ちゃんがどっか遠くに逃げて隠れてれば鬼いちゃんは死なないから…
146 19/10/10(木)12:49:15 No.629348286
3日かけて鬼になる間兄上としては 鬼にならなかった奴もいるからこれだけ抵抗できてるんだから鬼にならないかもしれない…で自害しなかったのかもしれない 鬼できた!
147 19/10/10(木)12:49:24 No.629348319
多分弟も精神は普通なんだと思う 現時点では能力が異常なことに気づいてないからこんなことになってる 色々あった後には自身をなんの意味のない男とすら言うようになる程落ち込むしな
148 19/10/10(木)12:49:34 No.629348354
たオオオ わイイイ し や 兄 上
149 19/10/10(木)12:49:39 No.629348368
>しかもこれ木刀じゃ無くて竹刀なので るろ剣の弥彦が竹刀で格上倒したのはねーよと思ったけど 弟はそうでしょうね…ってなる
150 19/10/10(木)12:49:52 No.629348401
鬼って再生の限界とかないんだっけ
151 19/10/10(木)12:49:54 No.629348412
>なんで老体になっても全盛期と変わらぬ実力なのこの人… 炭治郎のお父さんも死ぬ数日前でもすごい動きしていたように体の動きが最適化されてる
152 19/10/10(木)12:49:58 No.629348429
痣といい呼吸といい透き通る世界といい今の剣士が追及してるものは全部縁壱の後追いだけどそれだけじゃ臆病者を倒しきれなかったのも事実だし縁壱の持ってなかった超感覚が必要になるのかな
153 19/10/10(木)12:50:32 No.629348549
>鬼って再生の限界とかないんだっけ 無惨様はわからないけど半天狗はあった
154 19/10/10(木)12:50:57 No.629348640
兄上に続いて弟も鬼になったらやばかったと思う 主に兄上のプライドが
155 19/10/10(木)12:51:01 No.629348648
>なんで老体になっても全盛期と変わらぬ実力なのこの人… 生まれた時から死ぬ瞬間までパラメータ変わらないバグ持ちなんじゃないかな縁壱
156 19/10/10(木)12:51:03 No.629348655
笛を兄上だと思って精進します つまり兄上が傍にいれば縁壱は無敵だったんだ そんな兄上は鬼になってしまった…おのれ無惨…!
157 19/10/10(木)12:51:03 No.629348656
ここに長男来てたら耳飾りで嫌なこと思い出したわ…で最初から手加減なしだったかもしれん
158 19/10/10(木)12:51:04 No.629348658
>梅ちゃんがどっか遠くに逃げて隠れてれば鬼いちゃんは死なないから… 朝まで刻まれ続けて日光でこんがりか 灼刀で崩壊する
159 19/10/10(木)12:51:04 No.629348659
>痣といい呼吸といい透き通る世界といい今の剣士が追及してるものは全部縁壱の後追いだけどそれだけじゃ臆病者を倒しきれなかったのも事実だし縁壱の持ってなかった超感覚が必要になるのかな かまぼこ隊の超五感とか?
160 19/10/10(木)12:51:06 No.629348671
>鬼って再生の限界とかないんだっけ 天狗戦で言ってたけど血鬼術無制限に使いすぎると一応回復遅くはなる
161 19/10/10(木)12:52:45 No.629349032
長男来てたら縁壱の後継者なら俺に誉れ高き死をくれるかもと思ったのになんでそんなに弱いんだお前!ってけおると思う