虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)11:05:34 浮鵺城... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)11:05:34 No.629330133

浮鵺城!蘇生!特殊召喚!

1 19/10/10(木)11:09:59 No.629330675

ねえこれ機皇…

2 19/10/10(木)11:10:35 No.629330751

アポリア強化?

3 19/10/10(木)11:11:21 No.629330877

しかです

4 19/10/10(木)11:11:47 No.629330934

自分のエクストラも開けられるのずるくね?

5 19/10/10(木)11:12:14 No.629331003

スピリットじゃない!?

6 19/10/10(木)11:12:39 No.629331056

キメラティック・アポリア・ドラゴン

7 19/10/10(木)11:12:41 No.629331069

めっちゃ強い

8 19/10/10(木)11:13:11 No.629331137

なんだこりゃ滅茶苦茶強い

9 19/10/10(木)11:13:17 No.629331155

このシリーズテーマになるのかな

10 19/10/10(木)11:13:27 No.629331179

控えめに言って強くない?

11 19/10/10(木)11:13:37 No.629331202

なんでこいつだけこんなに強いの!? ほかのはかなり専用組む必要あったのに

12 19/10/10(木)11:14:24 No.629331305

胎導で引っ張ってこれるのズルくない?

13 19/10/10(木)11:14:52 No.629331383

相手のEX装備して殴ってコントロール奪取っておいおい

14 19/10/10(木)11:15:07 No.629331406

先行でもリンク1出せばssはできるのか は?

15 19/10/10(木)11:15:07 No.629331407

相手のは特殊召喚できないのか

16 19/10/10(木)11:15:30 No.629331458

待ってこれめちゃくちゃ強くない!?

17 19/10/10(木)11:16:04 No.629331541

機皇帝の名に恥じない効果だ

18 19/10/10(木)11:16:09 No.629331554

マーカー先に特殊召喚できるヤツより緩くない…?

19 19/10/10(木)11:16:14 No.629331563

意図的に相手の~とか自分の~って書いてない感

20 19/10/10(木)11:16:16 No.629331569

やめてくれないか今年になってレベル9をワッと増やすのは

21 19/10/10(木)11:16:31 No.629331603

>自分のEX装備して殴って星遺物の守護竜っておいおい

22 19/10/10(木)11:16:37 No.629331617

効果だけ見せたら絶対アポリア強化だと思われる

23 19/10/10(木)11:16:42 No.629331629

つっよ!?

24 19/10/10(木)11:17:10 No.629331685

サンライトもシズクも超雷もエクストラ使わないで安全に処理できる

25 19/10/10(木)11:17:14 No.629331695

機皇帝だこれ

26 19/10/10(木)11:17:14 No.629331697

雑に強いな

27 19/10/10(木)11:17:16 No.629331702

>効果だけ見せたら絶対アポリア強化だと思われる なんならカード名の読み見せてもアポリア強化だぞ

28 19/10/10(木)11:17:26 No.629331725

先攻でも後攻でもまったく腐らないじゃん…

29 19/10/10(木)11:17:40 No.629331753

未来から来たカードですか

30 19/10/10(木)11:18:23 No.629331846

よかったなアポリア きこう強化だぞ

31 19/10/10(木)11:18:29 No.629331856

これが後の機皇帝になるのか…

32 19/10/10(木)11:18:37 No.629331873

効果が完全に現代版機皇帝だ というか無修正のアニメカード感ある

33 19/10/10(木)11:18:42 No.629331885

後攻で出てきていきなりエクストラを装備除去するんだけど

34 19/10/10(木)11:18:45 No.629331887

おかしい…「機皇帝」カードとしても扱うという一文が見えないが…

35 19/10/10(木)11:18:56 No.629331913

あの…めっちゃ強いんですが…

36 19/10/10(木)11:19:03 No.629331930

ダイーザのカキタレとかスピリットの隠し味とか狭い需要ばっかりだったシリーズなのにここに来てストレートにお強いの出してきたな

37 19/10/10(木)11:19:44 No.629332019

単品で機能する機皇帝って本当に機皇帝か?

38 19/10/10(木)11:19:57 No.629332056

このシリーズは割と大体強い

39 19/10/10(木)11:20:18 No.629332092

相手のリンクぶんどって除去にしてもいいし 自分のエクストラゾーンこじ開けて連続攻撃の打点増やしてもいいしとにかく便利だ

40 19/10/10(木)11:20:26 No.629332104

またレベル9…

41 19/10/10(木)11:20:35 No.629332123

相手のとか関係ないのか 強過ぎない?

42 19/10/10(木)11:20:38 No.629332131

仮にスピリットだったとしても毎ターン相手モンスター簒奪して気が向いたら素材になれるからめっちゃ強いぞ

43 19/10/10(木)11:20:45 No.629332140

でもほら別に装備するだけだから 装備した分攻守アップとかはないから

44 19/10/10(木)11:20:57 No.629332163

V兄様強化だ

45 19/10/10(木)11:21:04 No.629332180

2の効果が相手ターンにも使えたらなお良かった

46 19/10/10(木)11:21:30 No.629332224

腐る場面が見当たらない

47 19/10/10(木)11:21:42 No.629332247

特殊召喚モンスターじゃない上に本体ステまで高い なんだこいつ

48 19/10/10(木)11:21:43 No.629332248

ただでさえ激減してたアークナイトのお株が…いや厳密には全然違うけど

49 19/10/10(木)11:21:58 No.629332283

50久しぶりに見た

50 19/10/10(木)11:22:01 No.629332294

唐突に始まったけどこのシリーズ好きよ

51 19/10/10(木)11:22:04 No.629332297

自分相手問わずEXモンスターゾーンにモンスターいたらSS(メインモンスターにいても可能) 対象に取る効果だけど相手EXモンスターゾーンのモンスター装備 戦闘破壊できたら装備モンスターを自分の場にSS(特にデメリットなし) つおい

52 19/10/10(木)11:22:09 No.629332318

こんな簡単にssして大丈夫?

53 19/10/10(木)11:22:35 No.629332381

メタカードとして優秀なのにメタ対象以外でも腐らないやばい

54 19/10/10(木)11:22:44 No.629332400

もはやヤケクソでは

55 19/10/10(木)11:23:10 No.629332445

>V兄様強化だ そっか機械族か…

56 19/10/10(木)11:23:10 No.629332447

高打点でゆるゆるなSSで除去とコントロール奪取でおまけに機械族とな?

57 19/10/10(木)11:23:16 No.629332459

よく見たら③は吸収した相手はSSできないのか よかったちょっと自重してる

58 19/10/10(木)11:23:17 No.629332463

このシリーズイラストも好みだからいっぱい欲しい

59 19/10/10(木)11:23:30 No.629332489

レベル9…炎属性…装備…つまりフェニギア強化だな

60 19/10/10(木)11:23:33 No.629332495

安心しろ炎属性だ

61 19/10/10(木)11:23:35 No.629332500

これサイドどころかメインから投入できる汎用では?

62 19/10/10(木)11:23:55 No.629332536

真竜皇の強化きたのか

63 19/10/10(木)11:23:59 No.629332548

この進撃する鹿強すぎる…

64 19/10/10(木)11:24:11 No.629332578

ビーストが捗る

65 19/10/10(木)11:24:12 No.629332580

これが絶望だ

66 19/10/10(木)11:24:13 No.629332582

>50久しぶりに見た 機巧シリーズはみんな50だよ!

67 19/10/10(木)11:24:21 No.629332599

EXゾーンに何かしらのルール改定が出る前触れにも見えるな…

68 19/10/10(木)11:24:28 No.629332614

>よく見たら③は吸収した相手はSSできないのか >よかったちょっと自重してる できるよね?

69 19/10/10(木)11:24:30 No.629332622

>戦闘破壊できたら装備モンスターを自分の場にSS(特にデメリットなし) これは自分のモンスターだけだぞ

70 19/10/10(木)11:24:45 No.629332651

8割機皇帝で笑ってしまう

71 19/10/10(木)11:25:13 No.629332712

王。と皇とタロットレイ組んでるけど全部のデッキに入れたくなる 九字切りも欲しいしいくらかかるだろうか

72 19/10/10(木)11:25:15 No.629332717

これ明後日のパックに入ってる奴? アホみたいに強い上に汎用性高いからシングル800円ぐらいしそう

73 19/10/10(木)11:25:16 No.629332722

機皇帝の起源を古代日本に求められる動かぬ証拠きたな…

74 19/10/10(木)11:25:33 No.629332771

>できるよね? 「自分のモンスター」ってはっきり書いてあるでしょ!?

75 19/10/10(木)11:25:37 No.629332779

ますますヴェーラーと抱擁が手放せなくなっちまうー!

76 19/10/10(木)11:25:55 No.629332821

最低限マーカー先関係ないリンク素材としても機能しちまう

77 19/10/10(木)11:25:58 No.629332825

全属性出してきそうだなこのシリーズ あと風水地か

78 19/10/10(木)11:26:00 No.629332827

名前といい効果といい機皇帝にしか見えないよなぁ

79 19/10/10(木)11:26:17 No.629332870

つまりアポリア強化が!?

80 19/10/10(木)11:26:28 No.629332892

>「自分のモンスター」ってはっきり書いてあるでしょ!? 装備扱いにしたらどこに置くかって言ったら自分の魔法罠ゾーンだ それを防ぎたいなら「持ち主が自分となる」って書かなきゃ

81 19/10/10(木)11:26:31 No.629332902

>>できるよね? >「自分のモンスター」ってはっきり書いてあるでしょ!? 「元々の持ち主が自分のモンスターカード」じゃないから 吸収した時点で自分フィールドにある自分のモンスターカードじゃないの?

82 19/10/10(木)11:26:48 No.629332942

>EXゾーンに何かしらのルール改定が出る前触れにも見えるな… コナミ「新マスタールール2でEXモンスターゾーン廃止しますね」

83 19/10/10(木)11:27:12 No.629332996

自分のモンスターだけだろ まあそれでも十分強いと言うかEXモンスターゾーンからどけて別の場所にお出しすることも回りくどいけど可能と言うことだ

84 19/10/10(木)11:27:28 No.629333028

機皇帝に本来求められてそうな性能を持ってる機皇帝じゃないきこうてい

85 19/10/10(木)11:27:50 No.629333085

>「元々の持ち主が自分のモンスターカード」じゃないから >吸収した時点で自分フィールドにある自分のモンスターカードじゃないの? それならわざわざ自分のって書かないよ

86 19/10/10(木)11:27:53 No.629333093

たしかにちょっと怪しいテキストではあるな… コントロールについては書いてないし

87 19/10/10(木)11:28:18 No.629333157

たしかにコナミの文法でいうとそう処理する場合「元々の持ち主が自分の~」って書くはずだよな…

88 19/10/10(木)11:28:30 No.629333185

「自分の」というのはパラノイドなんかのくっついている相手モンスターカードまで出せないようにするための表現にすぎない

89 19/10/10(木)11:28:33 No.629333194

これで吸収したモンスターの攻撃力分パワー上がったら言い逃れできなかったな

90 19/10/10(木)11:28:37 No.629333199

装備された自分のモンスターカードってほかに使われたことある表現?

91 19/10/10(木)11:28:39 No.629333204

相手のでもいい場合自分のって付いてるのがよくわかんないな

92 19/10/10(木)11:28:42 No.629333207

相手のもいけるならこのカードに装備されたモンスターカードって書くでしょうし

93 19/10/10(木)11:28:43 No.629333210

装備したのが相手のモンスターだと召喚できないのか…

94 19/10/10(木)11:29:18 No.629333281

相手に使う場合は吸収しっぱなし 自分に使う場合はどかして空けたり追撃に使うってことでしょう

95 19/10/10(木)11:29:26 No.629333304

自分のモンスターカードってのがいまいち難しい 元々の持ち主が自分のモンスターじゃないし…どっちだ…?

96 19/10/10(木)11:29:29 No.629333312

裁定出るまでどう転ぶかわからんけど相手のモンスターもOKのつもりだったら「自分の」自体が無意味な文言になるからできないと思うよ…

97 19/10/10(木)11:29:36 No.629333326

羽箒食らった時にこれ自分のカードじゃないから破壊されませんは通らない訳で 普通に吸収したカードは自分のカードだろ?

98 19/10/10(木)11:29:50 No.629333367

>装備したのが相手のモンスターだと召喚できないのか… ならゴッフェ二の餌にしよう

99 19/10/10(木)11:29:56 No.629333376

>「自分の」というのはパラノイドなんかのくっついている相手モンスターカードまで出せないようにするための表現にすぎない 吸収できるモンスターがガバガバだからドラグニティみたいにカテゴリ指定できなくて苦肉の策としての説明なのかな だったら自身の効果で装備してるモンスターで良くない?

100 19/10/10(木)11:29:58 No.629333381

装備されてるモンスターが相手の魔法罠ゾーンにある場合は無理ってこと?

101 19/10/10(木)11:30:44 No.629333478

とりあえず裁定待ち

102 19/10/10(木)11:30:45 No.629333486

どう見てもスピリット関係の名前なのに…

103 19/10/10(木)11:31:07 No.629333547

>だったら自身の効果で装備してるモンスターで良くない? 意味は薄いがユニオンしたユニオンモンスターなんかも出せるようにした

104 19/10/10(木)11:31:18 No.629333575

装備されてるなら魔法扱いだから(装備魔法扱いされている持ち主が)自分のモンスターカードな気がする

105 19/10/10(木)11:31:49 No.629333664

下世話な話になるけど コイツの20thシク幾らになるかな…

106 19/10/10(木)11:31:50 No.629333671

ランク9はやくふやして

107 19/10/10(木)11:32:37 No.629333779

吸収モンスターの所有者に関わる効果なら「元々の持ち主が自分の~」って書くはずだし 単に「自分の~」なら一時的なコントロール権の話で この場合は自分の魔法・罠ゾーンにありコントロール下でもあるから相手の吸収モンスターは自分のモンスターということになるのではないのか!?

108 19/10/10(木)11:32:42 No.629333795

>装備されてるなら魔法扱いだから(装備魔法扱いされている持ち主が)自分のモンスターカードな気がする これがしっくりくるな

109 19/10/10(木)11:32:50 No.629333812

どうせなら地属性だと無限起動的に美味しかったけどまあ悪くないね

110 19/10/10(木)11:33:07 No.629333850

大体元々の持ち主がってついてると思うけどわざわざ自分のって書いてはあるし… コナミリニンサンどうなんですか!?

111 19/10/10(木)11:33:20 No.629333882

>装備されてるモンスターが相手の魔法罠ゾーンにある場合は無理ってこと? ?

112 19/10/10(木)11:33:40 No.629333935

やはり難しいな…KONAMI言語は

113 19/10/10(木)11:33:50 No.629333958

最近は発売されたらデータベースに一定の裁定は載るから見に行かないとな

114 19/10/10(木)11:33:54 No.629333966

自分のモンスターカードってかかないと装備魔法をフィールドにだすキッズが現れるかもしれない

115 19/10/10(木)11:34:04 No.629333994

まあ明後日わかるか

116 19/10/10(木)11:34:25 No.629334056

>>装備されてるモンスターが相手の魔法罠ゾーンにある場合は無理ってこと? >? >「自分の」というのはパラノイドなんかのくっついている相手モンスターカードまで出せないようにするための表現にすぎない

117 19/10/10(木)11:34:28 No.629334064

EXになんかいるだけで2750打点飛んでくるだけでも強くないかこれ…

118 19/10/10(木)11:34:44 No.629334101

緊急同調でクェーサーを出します。

119 19/10/10(木)11:35:07 No.629334167

吸収モンスターのコントロール権はあくまで魔法カードとして自分にあるだけでこいつの効果で「相手」の「モンスター」を自分のコントロール下に置いてないでしょ

120 19/10/10(木)11:35:09 No.629334170

>EXになんかいるだけで2750打点飛んでくるだけでも強くないかこれ… 左様

121 19/10/10(木)11:35:11 No.629334177

わかんね!遊戯王わかんね!

122 19/10/10(木)11:35:12 No.629334179

自分(フィールド上)のじゃないの?

123 19/10/10(木)11:35:45 No.629334273

10期終盤だからってやりたい放題すぎない?

124 19/10/10(木)11:36:11 No.629334341

最近テキストの雑さがまた増してきたような

125 19/10/10(木)11:36:13 No.629334348

ねぇなんで機皇じゃないの ねぇなんで

126 19/10/10(木)11:36:14 No.629334352

>EXになんかいるだけで2750打点飛んでくるだけでも強くないかこれ… ついでにEXのカードは除去する

127 19/10/10(木)11:36:21 No.629334369

>吸収モンスターのコントロール権はあくまで魔法カードとして自分にあるだけでこいつの効果で「相手」の「モンスター」を自分のコントロール下に置いてないでしょ そうなると装備された自分のモンスターカードという本文の前提が覆らないか?

128 19/10/10(木)11:36:24 No.629334379

相手のもいける気がするけどそうなると中々すごい効果してるな

129 19/10/10(木)11:36:25 No.629334388

>吸収モンスターのコントロール権はあくまで魔法カードとして自分にあるだけでこいつの効果で「相手」の「モンスター」を自分のコントロール下に置いてないでしょ 「モンスター」じゃなくて「モンスターカード」 これ厳密に違うから

130 19/10/10(木)11:36:47 No.629334439

>ねぇなんで機皇じゃないの >ねぇなんで 機巧だからです

131 19/10/10(木)11:37:05 No.629334487

ロゼちゃん来たけどライトニングストームとこいつでむしろ閃刀姫逆風

132 19/10/10(木)11:37:08 No.629334497

サイドラとメガフリードコンボがこれ一枚で完結出るのはいいな これサーチできればいいんだけど

133 19/10/10(木)11:37:13 No.629334513

混乱してきたが要するにサクリファイスが装備した相手フィールド上のモンスターをサイクで割っても 相手の墓地ではなく自分の墓地に置かれるようなものだよね…?この自分のモンスターカード云々

134 19/10/10(木)11:37:25 No.629334541

これは久々にコンマイ語って言っていい気がしてきた

135 19/10/10(木)11:37:31 No.629334554

雑に出して雑に吸収攻撃して雑に火霊術

136 19/10/10(木)11:37:32 No.629334560

いつか【機巧】で組めるようになるかな

137 19/10/10(木)11:37:44 No.629334602

なんか不安になってきたんだけど 持ち主が相手のモンスターも特殊召喚できるとしたら自分フィールドでいいんだよねこれ?

138 19/10/10(木)11:38:09 No.629334671

元々入ってないから装備した時点で「自分の」になってるんじゃないか? 相手フィールドからコントロールしているモンスターを自分のモンスターに装備してる場合があるなら

139 19/10/10(木)11:38:14 No.629334692

なぁに新カード発表時の混沌こそ醍醐味よ!

140 19/10/10(木)11:38:17 No.629334699

>機巧だからです いいじゃん機皇でも… 確かにニヤリとするカードだけどここまでするなら機皇でいいじゃん…

141 19/10/10(木)11:38:29 No.629334736

>これは久々にコンマイ語って言っていい気がしてきた 9期になって作り上げたテンプレから全く外れてないよ ここまで勝手に混乱してるのが信じられないくらい

142 19/10/10(木)11:38:59 No.629334817

欲を言えばレベル10だとよかったな

143 19/10/10(木)11:39:20 No.629334874

なんか類似文言持ちの前例いる?

144 19/10/10(木)11:39:37 No.629334920

>欲を言えばレベル10だとよかったな 地属性ならなおよし

145 19/10/10(木)11:39:56 No.629334971

自分フィールドにあるカードは自分のコントロール下にあります。 だから相手のカードが自分フィールドにある場合は自分のモンスターカードになるってことではないのか!?

146 19/10/10(木)11:40:00 No.629334981

みんな!強い鹿は好きだよね!

147 19/10/10(木)11:40:00 No.629334983

いやでもそれだと自分のってわざわざ付ける意味がわからん 普通に装備されたモンスターカードって書かないか?

148 19/10/10(木)11:40:05 No.629335000

そろそろプロが出てくる頃かな

149 19/10/10(木)11:40:13 No.629335018

素直に裁定待ちするしかねぇ

150 19/10/10(木)11:40:21 No.629335040

>いやでもそれだと自分のってわざわざ付ける意味がわからん >普通に装備されたモンスターカードって書かないか? パラノイドとか…

151 19/10/10(木)11:40:30 No.629335057

ああわかった 3はこれ自分のEXモンスター吸った時だけの専用効果か 邪魔なリンクや使用済みエクシーズどかして展開して次のターンに殴り殺したら戻ってくる疑似亜空間転移装置 …あってるよね?

152 19/10/10(木)11:40:35 No.629335076

>ロゼちゃん来たけどライトニングストームとこいつでむしろ閃刀姫逆風 吸われてもレイちゃんロゼちゃんのどっちか残ってりゃリカバリーきくだけマシだと思うことにした レイちゃん3人しかいない状態でこいつに座れるとか考えるだけでキツい

153 19/10/10(木)11:40:39 No.629335097

>だから相手のカードが自分フィールドにある場合は自分のモンスターカードになるってことではないのか!? ああ!俺もその認識だ!

154 19/10/10(木)11:40:52 No.629335131

メガフリートで奪取したEXモンスターゾーンをコイツに奪われたらキメラテックフォートレスドラゴンで奪い返せってこった

155 19/10/10(木)11:40:52 No.629335132

>普通に装備されたモンスターカードって書かないか? 相手のカードも特殊召喚できるならどちらの場に呼ぶか明記しないといけないけど 装備されたモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 だとテキストに収まらないから自分のに限定してテキスト節約したんじゃないか

156 19/10/10(木)11:41:07 No.629335173

>いやでもそれだと自分のってわざわざ付ける意味がわからん >普通に装備されたモンスターカードって書かないか? とりあえず相手フィールドにある装備されたモンスターカードは特殊召喚できなくなると思う 意味があるかはわからない

157 19/10/10(木)11:41:53 No.629335290

>パラノイドとか… パラノイド対策に自分のって文言付けたの? 何で…?

158 19/10/10(木)11:41:53 No.629335291

こいつの効果でつけたやつ以外もわざわざ出せるようにするってことはなんかコンボさせたいのか

159 19/10/10(木)11:41:58 No.629335311

>メガフリートで奪取したEXモンスターゾーンをコイツに奪われたらキメラテックフォートレスドラゴンで奪い返せってこった カイザーがケツに鹿挿れたのか

160 19/10/10(木)11:42:12 No.629335335

判例によるとこの場合は A.カードが違います ㌧

161 19/10/10(木)11:42:39 No.629335399

精神寄生体知らない人達始めてみた

162 19/10/10(木)11:42:52 No.629335427

>判例によるとこの場合は >A.カードが違います >㌧ Q.カードが違うということはどういう事ですか?

163 19/10/10(木)11:43:05 No.629335464

レイちゃんってパンプできるとは言え基本一人で打点1500だから環境一位取るほど驚異的なの?ってなる 身内でしか遊ばないからピンと来ないだけかも知れんが…

164 19/10/10(木)11:43:25 No.629335518

>パラノイド対策に自分のって文言付けたの? >何で…? パラノイドというよりは汎用性を持たせコンボの幅を広めるために遊びを持たせたのかもしれん 上にも書かれてるがユニオンとかも出せるから

165 19/10/10(木)11:43:28 No.629335524

例えば装備したカードを相手が破壊する効果を使うときに 相手のカードを破壊する。効果を適応できるからフィールドを移った時点でコントロールは移っているような気もする

166 19/10/10(木)11:44:15 No.629335619

>精神寄生体知らない人達始めてみた たしかにあれも相手の場に残る装備モンスターだわ

167 19/10/10(木)11:44:45 No.629335690

>例えば装備したカードを相手が破壊する効果を使うときに >相手のカードを破壊する。効果を適応できるからフィールドを移った時点でコントロールは移っているような気もする 気もするじゃなくて移ってる コントロールを変更できないモンスターはサクリで盗られないって有名だと思ってたけど

168 19/10/10(木)11:45:17 No.629335773

>コントロールを変更できないモンスターはサクリで盗られないって有名だと思ってたけど しらそん

169 19/10/10(木)11:45:27 No.629335802

>レイちゃんってパンプできるとは言え基本一人で打点1500だから環境一位取るほど驚異的なの?ってなる >身内でしか遊ばないからピンと来ないだけかも知れんが… 打点だけで考えるとかアニメのモブかよ

170 19/10/10(木)11:45:49 No.629335842

まあ裁定待ちだな

171 19/10/10(木)11:45:52 No.629335852

>コントロールを変更できないモンスターはサクリで盗られないって有名だと思ってたけど ためになるなぁ~!?

172 19/10/10(木)11:46:08 No.629335904

スフィアボムとか相手の寄生系カードは出せないって事か意味があるのかは知らん

173 19/10/10(木)11:46:20 No.629335942

わからない…おれは雰囲気で遊戯王をやっている…

174 19/10/10(木)11:46:27 No.629335952

つまり自分のモンスターカードっていうのは相手のフィールドから装備されているモンスターっていう特殊な条件をかわすための文言…?

175 19/10/10(木)11:46:28 No.629335954

>>判例によるとこの場合は >>A.カードが違います >>㌧ >Q.カードが違うということはどういう事ですか? A.カードが違うということです。

176 19/10/10(木)11:46:47 No.629335980

>レイちゃんってパンプできるとは言え基本一人で打点1500だから環境一位取るほど驚異的なの?ってなる >身内でしか遊ばないからピンと来ないだけかも知れんが… メインギミックが最小限で誘発やメタカードを大量に積めるのが強み 的確に相手の行動を潰していって必殺のタイミングでアドの暴力で殴り殺すんだ

177 19/10/10(木)11:47:01 No.629336021

これ機皇帝じゃん!

178 19/10/10(木)11:47:02 No.629336028

>スフィアボムとか相手の寄生系カードは出せないって事か意味があるのかは知らん 装備つけた状態でコントロール取られても出せないって意味はある

179 19/10/10(木)11:47:48 No.629336145

コントロール取られないモンスターとかLV.4ホルスくらいしか知らねえ

180 19/10/10(木)11:47:48 No.629336146

>これ機皇帝じゃん! 皇。にしちゃうとこいつサーチできちゃうからダメよ

181 19/10/10(木)11:48:35 No.629336275

>コントロール取られないモンスターとか不意打ち又佐くらいしか知らねえ

182 19/10/10(木)11:48:43 No.629336287

必殺の国防兵器ヴァレソとかもあるし

183 19/10/10(木)11:48:47 No.629336295

不意討ち又佐とか…

184 19/10/10(木)11:48:47 No.629336296

>つまり自分のモンスターカードっていうのは相手のフィールドから装備されているモンスターっていう特殊な条件をかわすための文言…? ご指摘通りの挙動はするけどそれが主目的かはデザイナーにしかわからぬ…

185 19/10/10(木)11:48:53 No.629336309

そっか装備カードのコントロールは奪えないのか

186 19/10/10(木)11:48:56 No.629336316

>コントロール取られないモンスターとかLV.4ホルスくらいしか知らねえ 妄信するゴブリンとかボタニカルライオとか…

187 19/10/10(木)11:49:10 No.629336359

八岐大蛇は微妙だったのにこっち雑に強くない!?

188 19/10/10(木)11:49:18 No.629336378

アポリアはそのうち強化来るだろうから待ってなさいよ そのうち来るだろうから!

189 19/10/10(木)11:49:33 No.629336420

>コントロール取られないモンスターとかLV.4ホルスくらいしか知らねえ 盲信するゴブリンから始まり2回攻撃の革命児こと又佐に初のマトモな植物下級のボタニカルライオに変則的なのだとトウテツ素材時に付与されたり…

190 19/10/10(木)11:49:46 No.629336459

>八岐大蛇は微妙だったのにこっち雑に強くない!? 八岐大蛇は割と強いぞ 八咫烏は微妙

191 19/10/10(木)11:49:54 No.629336481

アークナイトとかの吸収もコントロール耐性あると効かなかったり

192 19/10/10(木)11:50:10 No.629336520

>八岐大蛇は微妙だったのにこっち雑に強くない!? あっちも強いだろ! デッキは選ぶけど

193 19/10/10(木)11:50:13 No.629336532

>八岐大蛇は微妙だったのにこっち雑に強くない!? 叢雲は一応環境デッキのキーパーツになってるだろ!?

194 19/10/10(木)11:50:28 No.629336578

>八岐大蛇は微妙だったのにこっち雑に強くない!? 叢雲ダイーザメタビで結果出してたのご存知ない?

195 19/10/10(木)11:50:35 No.629336604

このモンスターじゃなくてこのカードって表記だから効かないのか…

196 19/10/10(木)11:51:49 No.629336800

>叢雲は一応環境デッキのキーパーツになってるだろ!? しらそん 保険でウィッチクラフトにピン差ししてるけどそんなことになってるのかこのカード…

197 19/10/10(木)11:52:25 No.629336896

シンクロキラーならぬEXキラー 絶望の未来から来たなこりゃ

198 19/10/10(木)11:52:31 No.629336919

ダイーザビートってネタじゃなかったのか…

199 19/10/10(木)11:55:03 No.629337338

ダイーザは打点高い罠ビ

200 19/10/10(木)11:56:20 No.629337537

闇 デッキ除外 光 召喚権追加と回復 火 モンスター装備からの特殊召喚 属性からの効果が想像しにくいな

201 19/10/10(木)11:56:44 No.629337616

アポリア強化で機皇はEX吸うようになってくれよって言ってはいたけど本当に出すやつがあるか

202 19/10/10(木)11:56:52 No.629337632

>保険でウィッチクラフトにピン差ししてるけどそんなことになってるのかこのカード… 保険…?

203 19/10/10(木)11:57:52 No.629337794

こういう名前ネタって遊戯王じゃ珍しめな気がする

204 19/10/10(木)11:58:06 No.629337830

他のEXモンスターもモーメント回しすぎた結果生まれた怪物

205 19/10/10(木)11:59:24 No.629338034

機皇帝言われてるの効果のことかと思ったら名前が直球できこうていなのか…

206 19/10/10(木)12:00:34 No.629338229

鹿です 鹿でした

207 19/10/10(木)12:01:01 No.629338298

ゴードンゴーキン詰め込みやすいメタビにワンパン力の高い叢雲ダイーザを合わせる 相手は死ぬ

208 19/10/10(木)12:02:22 No.629338517

ダイーザなんてなんの耐性もない雑魚だよな! 何その火力ちょっとまって

209 19/10/10(木)12:02:36 No.629338551

EXモンスターの対象にならない破壊で機巧サーチするロボ娘機巧嬢くだち!

210 19/10/10(木)12:04:00 No.629338798

ダイザーデッキってダイザーとか除外蘇生カード除外したらどうするんだろ

211 19/10/10(木)12:04:04 No.629338805

ダイーザは返しのターンでエース級のモンスターを普通に上から殴りに来てそのままゲームエンドとかあるからな…

212 19/10/10(木)12:04:12 No.629338835

機皇帝よりつよーい!

213 19/10/10(木)12:04:29 No.629338903

リンクスで名前読み上げて欲しいけどEXゾーンない次元だったな…

214 19/10/10(木)12:05:37 No.629339117

機皇と違ってステータスアップはないしSSも自分のだけだから控えめだな! あれ…シンクロ限定じゃない…

215 19/10/10(木)12:06:01 No.629339191

③の裁定がどうなるにせよ強いカードであることは間違いなさそう

216 19/10/10(木)12:06:21 No.629339246

>リンクスで名前読み上げて欲しいけどEXゾーンない次元だったな… アポリア来たら確実にボイス付いてるなこいつ…

217 19/10/10(木)12:06:25 No.629339256

合体もシンクロ指定も必要ねぇ オレ一人で対処する

218 19/10/10(木)12:06:35 No.629339290

>ダイザーデッキってダイザーとか除外蘇生カード除外したらどうするんだろ 手札か場にあるの確認してから除外するかな…

219 19/10/10(木)12:06:39 No.629339295

光属性が良かったなあ

220 19/10/10(木)12:07:05 No.629339368

これ機皇帝強化する気ない感が…

221 19/10/10(木)12:07:27 No.629339430

何が強いって相手の場に影響受けないから腐らないこと

222 19/10/10(木)12:07:43 No.629339487

>これ機皇帝強化する気ない感が… おいよせ

223 19/10/10(木)12:07:48 No.629339502

>これ機皇帝強化する気ない感が… 一応間接強化はちまちま貰ってたりする

224 19/10/10(木)12:08:09 No.629339570

>機皇と違ってステータスアップはないしSSも自分のだけだから控えめだな! >あれ…シンクロ限定じゃない… 出しやすい!自身以外攻撃できないデメリットなし! 素でワイゼルとスキエル以上のステータス!

225 19/10/10(木)12:08:52 No.629339692

sinみたいにEXデッキのモンスター全部シンクロ扱いできるように効果改変するだけで良いんですよ できればサーチもつけて

226 19/10/10(木)12:08:59 No.629339719

イリアステル順番に強化してこれとかアポリアどんだけ絶望させたいの コナミはサディストなの

227 19/10/10(木)12:09:38 No.629339846

>できればサーチもつけて サーチは案外足りてるから条件無視SSしたい

228 19/10/10(木)12:11:15 No.629340170

胎導の起点に出来たり自EXも選べたり中々の気配りだな…

229 19/10/10(木)12:11:24 No.629340204

アンチノミー強化よし! ZONE強化よし! パラドクス強化よし! アポリア強化よし! 全員強化完了よし!

230 19/10/10(木)12:12:03 No.629340311

>ダイザーデッキってダイザーとか除外蘇生カード除外したらどうするんだろ 基本裏側除外だから除外蘇生カードなんて使えないしいらない ダイーザ3枚叢雲3枚全部飛ぶことは滅多にないし最悪ダイーザ無くても叢雲あれば勝てる 展開に寄った型だとゼロヴォロスを疑似ダイーザとして使ったりもする

231 19/10/10(木)12:12:54 No.629340482

名前に効果と明らかに機皇帝意識してて遥かに強い…

232 19/10/10(木)12:14:38 No.629340796

気皇帝詰め込んだデッキって何がしたいんだかわかんない感じになるのが…グランエルムキムキにするのは楽しい

233 19/10/10(木)12:15:58 No.629341056

なんの耐性もない2750くらい軽く越えられるだろう? …うちだとちょっとつらい

234 19/10/10(木)12:16:23 No.629341131

>光属性が良かったなあ 機巧シリーズ属性ばらけてるから仕方ない

235 19/10/10(木)12:17:14 No.629341293

次は水の機皇帝下さい

236 19/10/10(木)12:17:25 No.629341330

マイナー属性の方が胎導しやすいのはあるぞ

237 19/10/10(木)12:18:14 No.629341503

>なんの耐性もない2750くらい軽く越えられるだろう? >…うちだとちょっとつらい 出てきて効果使った時点で既に仕事終わってるし 突破するために出したモンスターがEXゾーンに突っ立ってたら2体目登場の可能性もあるぜ

238 19/10/10(木)12:18:29 No.629341550

これでマーメイドが生きてたらイブリースでマーメイド出して効果でイドリース出して鹿出してマーメイド装備ってできたのになー

239 19/10/10(木)12:18:29 No.629341551

レイちゃんの主な大会での勝ち筋は8000削り切りじゃなくて時間切れからのET勝利だ

240 19/10/10(木)12:18:55 No.629341658

>出てきて効果使った時点で既に仕事終わってるし >突破するために出したモンスターがEXゾーンに突っ立ってたら2体目登場の可能性もあるぜ やめて…やめてください…

↑Top