ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/10(木)09:50:53 No.629321751
我ら9つの巨人!
1 19/10/10(木)09:51:43 No.629321842
8人しかいないー!?
2 19/10/10(木)09:52:49 No.629321956
せんついさんの顔がじわじわくる
3 19/10/10(木)09:52:59 No.629321974
始祖は後方勤務です
4 19/10/10(木)09:53:22 No.629322019
馬
5 19/10/10(木)09:54:15 No.629322122
始祖が写真撮ってるんだろ
6 19/10/10(木)09:54:21 No.629322130
戦鎚は何を思って戦鎚なんて名前を付けたんだ古代のエルディア人…
7 19/10/10(木)09:54:44 No.629322171
始祖がいないんだったら多分画面外で指示してる 進撃がいないんだったら多分バックレて自由を満喫してる
8 19/10/10(木)09:54:56 No.629322198
長い槍一本持ってなんとも言えない表情なのいい
9 19/10/10(木)09:55:15 No.629322234
昔の進撃ブッサイクやな…
10 19/10/10(木)09:55:20 [始祖] No.629322242
はーいみんなこっち見て……チーズっ!
11 19/10/10(木)09:55:27 No.629322252
初期メンの造形は気合入ってるなユミルちゃん
12 19/10/10(木)09:56:25 No.629322346
ユミルちゃん毛はどうしてたの?
13 19/10/10(木)09:56:50 No.629322394
一本一本手作業で植毛します
14 19/10/10(木)09:56:51 No.629322396
剣とか槍とか弓とかの時代にこんなのが襲いかかってきたらマジで悪魔以外の何物でもねえ
15 19/10/10(木)09:56:53 No.629322401
>長い槍一本持ってなんとも言えない表情なのいい せめてハンマーを持て!槍持って戦鎚なんて名乗るのがあるか!?
16 19/10/10(木)09:57:29 No.629322466
超大型 鎧 戦 鎚獣 女型 進撃(or始祖) 車力 顎 人 人 人 人 こんな配置
17 19/10/10(木)09:57:37 No.629322486
>せんついさんの顔がじわじわくる ヒストリエにこういう人いた
18 19/10/10(木)09:58:15 No.629322556
槍だけどあれでビッタンビッタン叩くんだろう
19 19/10/10(木)09:58:24 No.629322570
逃げる人フレーム
20 19/10/10(木)09:58:26 No.629322577
おのれ悪魔の末裔め! 手打ちにしてくれる!
21 19/10/10(木)09:58:32 No.629322589
せんついさんのせんつい超でかい
22 19/10/10(木)09:58:32 No.629322591
獣の巨人はやっぱ毛深いな… どこを食べてその能力を得たんだ
23 19/10/10(木)09:58:40 No.629322602
全部ユミルデザインだと思うとじわじわ来るな
24 19/10/10(木)09:58:59 No.629322620
戦鎚は不安の種に出てきそう
25 19/10/10(木)09:59:12 No.629322643
ユミルちゃんがでかいやつ作ってくれ!とか発注受けて作ったのかな
26 19/10/10(木)09:59:30 No.629322672
顎の巨人ブリーチに出てきそう
27 19/10/10(木)09:59:38 No.629322685
現代9つの巨人で集合絵欲しいな 何気にないよね
28 19/10/10(木)09:59:54 No.629322717
>こんな配置 戦術の基本っちゃ基本だけどたぶん前から機動力高い順に陣形取ってるんだろうねこの突撃隊形 マブラヴのBETAみたいな
29 19/10/10(木)10:00:10 No.629322751
進撃ってどういう扱いだったんだ
30 19/10/10(木)10:00:34 No.629322790
産直市場に「私が作りました」とユミルちゃんの写真入りで並べられる巨人たち
31 19/10/10(木)10:00:55 No.629322815
>現代9つの巨人で集合絵欲しいな 何気にないよね そもそもどっかの悪魔が三つも独占保有してるせいで9つ揃いようがないのである
32 19/10/10(木)10:01:08 No.629322834
超大型が蹴躓いて前に倒れたらほぼ全滅しちゃうな
33 19/10/10(木)10:01:13 No.629322839
>進撃ってどういう扱いだったんだ アイツいつも虚空を見て進撃の巨人ってやってるな…
34 19/10/10(木)10:01:32 No.629322866
>進撃ってどういう扱いだったんだ 放蕩癖のあるなんか頭おかしい奴ら
35 19/10/10(木)10:01:33 No.629322867
レイス家もよくわかってなかったし進撃は特に能力なし扱いだったと考えられる
36 19/10/10(木)10:01:41 No.629322883
顎と車力だけで十分地獄絵図だこれ
37 19/10/10(木)10:01:59 No.629322904
>超大型が蹴躓いて前に倒れたらほぼ全滅しちゃうな チクショウこんなので
38 19/10/10(木)10:02:10 No.629322924
>進撃ってどういう扱いだったんだ 自分の腕つかんで「進撃の巨人…」って呟く存在
39 19/10/10(木)10:02:32 No.629322960
未来見てうまく立ち回ってそうだし 普通にアイツいつもいねえな…とか思われてそう
40 19/10/10(木)10:02:34 No.629322961
この頃はまだデザインがこなれてない感あるな
41 19/10/10(木)10:02:38 No.629322969
ユミルを救う使命を感じてたんだろうけど 2000年前の時代に2000年後の未来見せられても困るよな進撃
42 19/10/10(木)10:02:46 No.629322984
>超大型が蹴躓いて前に倒れたらほぼ全滅しちゃうな 嘘予告でありそう
43 19/10/10(木)10:02:47 No.629322989
>顎と車力だけで十分地獄絵図だこれ 感覚麻痺してるけどどの巨人でも一人居れば地獄絵図だよ
44 19/10/10(木)10:02:53 No.629322996
>現代9つの巨人で集合絵欲しいな >何気にないよね この漫画って巨人に限らず特定のグループが全員健在な期間ほぼないよね…
45 19/10/10(木)10:03:18 No.629323033
車力も今や運搬役だけど何か月も休まず走り回って人間モグモグしてた時代を考えると恐ろしすぎると思う
46 19/10/10(木)10:03:20 No.629323036
鎧というよりマッチョ
47 19/10/10(木)10:04:03 No.629323103
二か月以上の巨人化とか車力半端ない 一番はその力を持ってた始祖ユミル
48 19/10/10(木)10:04:17 No.629323123
進撃グリシャもおっさん感あったがこれもなかなかのおっさん臭
49 19/10/10(木)10:04:18 No.629323125
これもしかしてスピード順に並んでるんだろうか 特に能力も無く鎧よりノロマとかジーク以前の獣本当にダメだな…
50 19/10/10(木)10:04:20 No.629323128
超大型倒す手段なさそう
51 19/10/10(木)10:04:38 No.629323161
戦つ…槍じゃねーか!
52 19/10/10(木)10:04:40 No.629323164
これ超大型やることなくない?
53 19/10/10(木)10:04:49 No.629323177
冷静に考えると女型ってだからどうしたってなるな…
54 19/10/10(木)10:05:05 No.629323202
>この漫画って巨人に限らず特定のグループが全員健在な期間ほぼないよね… 同期は詳細描写前にすでに死んだしリヴァイ班はほぼ全員散ったし壁の中入ろうとしてた子供は一人食われる
55 19/10/10(木)10:05:16 No.629323220
立つ以外やることないね超大型
56 19/10/10(木)10:05:26 No.629323236
「」からカニバシーンで王様睨み付けてる奴いるって聞いて本当にいて駄目だった
57 19/10/10(木)10:05:29 No.629323242
>これ超大型やることなくない? 土木作業用だったんじゃないかな 山とか切り崩す係
58 19/10/10(木)10:05:36 No.629323249
男が女型継承したらどうなるの?
59 19/10/10(木)10:05:39 No.629323252
でっかい壁とかあったら超大型がパンチするんだろう この時代に作れる壁なんてタカが知れてるが
60 19/10/10(木)10:05:40 No.629323256
>これ超大型やることなくない? デカくて怖い
61 19/10/10(木)10:05:40 No.629323258
これ全部1つ1つ手作りか…
62 19/10/10(木)10:05:46 No.629323269
超大型は出現した瞬間が一番仕事してるから…
63 19/10/10(木)10:05:47 No.629323271
巨人の脅威が知れ渡る前にこんなん襲ってきたらちびるわ
64 19/10/10(木)10:05:51 No.629323280
2期OPのせいで獣は猿だけじゃなく継承者によって他の動物にもなる説あったけど普通に昔から猿だったね… まぁもしそんな能力あるならマーレ軍が「継承者によって様々な獣に変移する能力がある」的なこと言ってただろうし無いとは思ってたけど
65 19/10/10(木)10:06:05 No.629323301
>冷静に考えると女型ってだからどうしたってなるな… 何か知らんけど色んな能力使えるから見た目の特徴を名前にしたんだろう 進撃名付けたの誰だよ
66 19/10/10(木)10:06:07 No.629323304
>これ超大型やることなくない? そもそも超大型って出てきて蒸気ぶわーしてばっかで何かやってる事自体が少ない気が 出現しただけでどんがらがっしゃんするのを除けば脅し専門みたいな
67 19/10/10(木)10:06:10 No.629323312
>男が女型継承したらどうなるの? メスイキを覚える
68 19/10/10(木)10:06:13 No.629323315
>冷静に考えると女型ってだからどうしたってなるな… 名前が女ってだけでいろんな能力持ってる万能タイプだぞ
69 19/10/10(木)10:06:29 No.629323342
>超大型は出現した瞬間が一番仕事してるから… 爆弾だからな…
70 19/10/10(木)10:06:46 No.629323367
時代進まないと鎧もあんまり意味がない
71 19/10/10(木)10:06:55 No.629323382
>これ超大型やることなくない? (ちょっ速い…みんな待って…)
72 19/10/10(木)10:06:57 No.629323389
女型が無垢をちょっと操れる能力持ってるのって自分モデルってことなのかな
73 19/10/10(木)10:06:58 No.629323393
> せんついさんの顔がじわじわくる 扇風機おばさんっぽい
74 19/10/10(木)10:07:28 No.629323436
>進撃名付けたの誰だよ 未来見てあっ俺のふたつ名進撃っすって自己申告したのかもしれない
75 19/10/10(木)10:07:47 No.629323469
戦鎚が布団干そうと物干し竿準備してるおばさんに見えてきた
76 19/10/10(木)10:08:02 No.629323491
進撃と獣はハズレっぽいな…
77 19/10/10(木)10:08:18 No.629323522
超大型が爆発するのってデカすぎてユミルがキレてるんじゃ…
78 19/10/10(木)10:08:20 No.629323526
壁用に超大型巨人数万体一度にヨロシクされた時のユミルちゃんの心境やいかに
79 19/10/10(木)10:08:32 No.629323542
>>進撃名付けたの誰だよ >未来見てあっ俺のふたつ名進撃っすって自己申告したのかもしれない 進 撃 の 巨 人
80 19/10/10(木)10:08:36 No.629323551
>進撃名付けたの誰だよ 継承者が「進撃の巨人…」ってやってるの見て付けたんだろう
81 19/10/10(木)10:08:38 No.629323555
この時点では特に強みが無い進撃と獣 何か未来の記憶送られてくるせいで思想がおかしくなっていく進撃が一番ハズレかな…
82 19/10/10(木)10:08:41 No.629323561
デカすぎて皮膚のテクスチャ貼るの放棄するほどです
83 19/10/10(木)10:08:51 No.629323577
>まぁもしそんな能力あるならマーレ軍が「継承者によって様々な獣に変移する能力がある」的なこと言ってただろうし無いとは思ってたけど クサヴァーさんもキャッチボール練習してたし腕が長くてサイズがちょっと大きめなのが特徴なんだろうな獣は
84 19/10/10(木)10:09:49 No.629323677
よく車力なんて名付けたな
85 19/10/10(木)10:09:52 No.629323683
立体機動手で摘んだり手先が他の巨人より器用なのかもしれない獣
86 19/10/10(木)10:10:12 No.629323725
獣も無能力で身体的特徴をジークが活かしただけだから進撃みたいな隠し技ねえのかな
87 19/10/10(木)10:10:45 No.629323779
継承者以外王家ですら進撃の能力を知らなかったのは凄い よく隠し通せたな
88 19/10/10(木)10:10:47 No.629323788
獣はまぁ体格とリーチの観点で巨人同士の殴り合い勝負ならアドバンテージ取れるけど 九つみんな同陣営のこの頃とかそれすらないから対人戦争だとほんとに特に何も無いな… 頭進撃なだけな進撃も同様
89 19/10/10(木)10:11:29 No.629323872
昔だと鎧倒す方法なくね? と思ったけれどそもそも巨人を人が倒そうとするのがおかしいのか
90 19/10/10(木)10:12:02 No.629323929
>立体機動手で摘んだり手先が他の巨人より器用なのかもしれない獣 確かに言われてみれば普通の知性巨人よりでかいのにあのサイズの物つまめるの結構すごい 前線基地とか作ってたのかな
91 19/10/10(木)10:12:09 No.629323942
無垢でさえ装置みたいな自殺マシーン作んなきゃ島もろくに対抗できないからな
92 19/10/10(木)10:12:18 No.629323966
ユミルちゃん!キモいから超大型にちゃんと皮膚貼ってよ!
93 19/10/10(木)10:12:18 No.629323967
>継承者以外王家ですら進撃の能力を知らなかったのは凄い >よく隠し通せたな 未来の記憶見た奴らからしたら話す必要ないからなあ
94 19/10/10(木)10:12:31 No.629323998
弓とか槍の時代だとまず無垢にすらあんまり攻撃通らない
95 19/10/10(木)10:12:44 No.629324022
>進撃名付けたの誰だよ 進撃が他の巨人含め名付けたのかもしれない
96 19/10/10(木)10:12:48 No.629324035
進撃はほら…英語版だとアタックだし いつも最前線で攻撃担当してましたぐらいの名前だよきっと…
97 19/10/10(木)10:13:29 No.629324098
>頭進撃なだけな進撃も同様 初めてのエレンVSライナー戦で有利なのは見せてただろ といっても頭進撃以外だと完全上位相互な女型いる悲しみ
98 19/10/10(木)10:14:09 No.629324175
暫定進撃はかませっぽい顔してるな…
99 19/10/10(木)10:14:17 No.629324190
>と思ったけれどそもそも巨人を人が倒そうとするのがおかしいのか 攻めてきた巨人が民家を通りかかったタイミングで三階ぐらいの窓から飛び出て槍でうなじ突き刺すとかでようやくワンチャンレベル その後自由落下で地面に叩きつけらて重症負う覚悟で
100 19/10/10(木)10:14:30 No.629324207
エレンだって家作るぐらい出来るし!
101 19/10/10(木)10:14:34 No.629324214
その巨人はいついかなる時代においてもフサフサであり続けた 薄毛のために戦った名は―――獣の巨人
102 19/10/10(木)10:15:17 No.629324302
マーレ襲撃で戦鎚は地面の下に隠れて巨人だして安全策取ってたけど 普通にうなじに乗るパターンの巨人化もできるのかな
103 19/10/10(木)10:15:37 No.629324341
そもそもうなじ潰すって発想までたどり着くのかも
104 19/10/10(木)10:15:51 No.629324365
誰の言うことも聞かずにひたすら自分を束縛するもんにケンカ売ってたとかそんなんかなあ
105 19/10/10(木)10:15:51 No.629324366
>>頭進撃なだけな進撃も同様 >初めてのエレンVSライナー戦で有利なのは見せてただろ 巨人の能力と中の人の格闘術はまったく別の論点だと思うぞ… 同等の格闘能力の人間二人がそれぞれ進撃と鎧で戦ったら普通に鎧の方が優勢だろう
106 19/10/10(木)10:16:07 No.629324398
昔の進撃は未来見て戦闘で有利とってたみたいな感じか? けどそれだと能力バレたりしそうな気もするし逆に隠すためにデタラメに頑張ってたら進撃って呼ばれるようになったのかも
107 19/10/10(木)10:16:34 No.629324450
よくこんな巨人に蹂躙されるなか現代兵器開発までこぎつけることができたな人類
108 19/10/10(木)10:16:41 No.629324461
目だ! 目を狙え!! しちゃうと思う
109 19/10/10(木)10:17:00 No.629324495
>そもそもうなじ潰すって発想までたどり着くのかも 昔に無垢の頭吹き飛ばせた話はしてたから気づいた人間はいたかもしれないいなかったかもしれない
110 19/10/10(木)10:17:01 No.629324497
>そもそもうなじ潰すって発想までたどり着くのかも 九つの巨人の本体がうなじから出てくるところを目撃できればワンチャン
111 19/10/10(木)10:17:22 No.629324535
そもそもうなじ弱点なんてのも余程偶然じゃないと知りようがないしあれこれ試してもすぐ再生されてどうしようもなかっただろうね
112 19/10/10(木)10:17:23 No.629324537
女型はアニの性能でだいぶ性能盛られてる 性能特色だけ聞くと器用貧乏になりがちだし使い方間違えたら自分が無垢に食われまくるし
113 19/10/10(木)10:17:41 No.629324568
>同等の格闘能力の人間二人がそれぞれ進撃と鎧で戦ったら普通に鎧の方が優勢だろう 鎧は鎧ついてるせいで機動性も劣ってるのも言及されてるよ
114 19/10/10(木)10:17:54 No.629324590
>そもそもうなじ潰すって発想までたどり着くのかも 脊椎食って継承するって情報が流出してたら 首狙う発送までは出てたかもしれない
115 19/10/10(木)10:18:02 No.629324609
サイズ的には50メートルちょっとだしこれぐらいなんだろうけど超大型って何かもっとでけえ印象ある…
116 19/10/10(木)10:18:08 No.629324617
エレンの近接格闘はアニの手解きでかなり強くなってるからな… 一番利敵行為してない…?
117 19/10/10(木)10:18:10 No.629324621
>よくこんな巨人に蹂躙されるなか現代兵器開発までこぎつけることができたな人類 巨人になれる一族の大半が島に引き籠ったのはデカいよ
118 19/10/10(木)10:18:21 No.629324647
エルディア人の貴族なら継承手段や弱点も知ってるだろうから それを他国にお漏らししてくれればワンチャン
119 19/10/10(木)10:18:22 No.629324649
昔の鎧って相手するのマジ絶望すぎる…
120 19/10/10(木)10:19:07 No.629324748
>エルディア人の貴族なら継承手段や弱点も知ってるだろうから >それを他国にお漏らししてくれればワンチャン スパイばれたら巨人に食われる処罰とかされそう
121 19/10/10(木)10:19:09 No.629324751
>>同等の格闘能力の人間二人がそれぞれ進撃と鎧で戦ったら普通に鎧の方が優勢だろう >鎧は鎧ついてるせいで機動性も劣ってるのも言及されてるよ その機動性は膝裏の硬質化パージで底上げできて強力なタックルかませるのも描写されてる
122 19/10/10(木)10:19:52 No.629324828
マーレがエルディア帝国撃退したのって壁初代王が引きこもってからだから結構最近なんだよなそういえば 80年前くらいだっけ?
123 19/10/10(木)10:19:57 No.629324840
ユミルちゃんちんちんがないよ? カマトトぶってないで早く作って
124 19/10/10(木)10:20:07 No.629324866
書き込みをした人によって削除されました
125 19/10/10(木)10:20:21 No.629324895
劇中の進撃vs鎧の戦績は巨人の能力っていうより単に中身のエレンとライナーの格闘技量の差だからな…
126 19/10/10(木)10:20:53 No.629324955
>ユミルちゃんちんちんがないよ? >カマトトぶってないで早く作って 何故わざわざ弱点を…?
127 19/10/10(木)10:20:55 No.629324966
作品のキーマンで上位実力者のイェーガー兄弟のメイン巨人がそこまで強くない巨人なのなんかいいよね…
128 19/10/10(木)10:20:57 No.629324968
鎧は動きづらいから純粋な格闘能力だと女型進撃に劣るしなぁ 対巨人武器がよっぽど発展しないと勝ちようがないから本来は気にならないんだけど
129 19/10/10(木)10:21:12 No.629324996
超大型は家屋すくい上げてばら撒いたりしてるし普通にパワー最強だよ
130 19/10/10(木)10:21:18 No.629325012
>サイズ的には50メートルちょっとだしこれぐらいなんだろうけど超大型って何かもっとでけえ印象ある… スレ画に関しては単に遠近の問題だと思う
131 19/10/10(木)10:21:29 No.629325036
>マーレがエルディア帝国撃退したのって壁初代王が引きこもってからだから結構最近なんだよなそういえば >80年前くらいだっけ? 約100年前
132 19/10/10(木)10:21:30 No.629325038
うなじ潰して殺したところでエルディアのどっかに転生するんだからたまらない
133 19/10/10(木)10:21:54 No.629325079
ユミルちゃんがちんちん作ったら初代王のしか知らないからその…
134 19/10/10(木)10:22:10 No.629325112
>劇中の進撃vs鎧の戦績は巨人の能力っていうより単に中身のエレンとライナーの格闘技量の差だからな… また開幕一番顔面をぶん殴られてる…
135 19/10/10(木)10:22:10 No.629325116
>超大型は家屋すくい上げてばら撒いたりしてるし普通にパワー最強だよ 破壊の神だけど小回りが利かないから使い所が限られてるよね
136 19/10/10(木)10:22:21 No.629325131
>約100年前 引きこもったのが107年前とかじゃなかったっけ…? たった7年ほどでマーレはエルディア帝国倒したのか…
137 19/10/10(木)10:22:24 No.629325133
>マーレがエルディア帝国撃退したのって壁初代王が引きこもってからだから結構最近なんだよなそういえば >80年前くらいだっけ? 伝記だと107年前だったけな
138 19/10/10(木)10:23:01 No.629325208
進撃っていうかエレンは他の巨人よりもタフというか再生力が高い気がする まあそれは立ち上がる意志の強さ的な要素でエレン本人の特性なんだろうけど
139 19/10/10(木)10:23:05 No.629325212
巨人の性能だけで考えると顎が一番強そうだ
140 19/10/10(木)10:23:39 No.629325267
>作品のキーマンで上位実力者のイェーガー兄弟のメイン巨人がそこまで強くない巨人なのなんかいいよね… 能力バトルものって上位層に一人は能力イマイチで本人の強さで食いついてるやついるよね
141 19/10/10(木)10:23:49 No.629325281
マーレは元々大国だったんだろうけどよく1000年以上にも渡る巨人ハラスメントに耐えたな
142 19/10/10(木)10:24:00 No.629325304
無垢作れるっていつ気付いたんだろう 始祖から3人に継承したみたいに知性巨人をさらに複数人で継承しようとしたら 1人以外は無垢になったとかあったんだろうか
143 19/10/10(木)10:24:13 No.629325334
>巨人の性能だけで考えると顎が一番強そうだ 俺はエロいかっこいい女型をお奨ぜ!
144 19/10/10(木)10:24:52 No.629325415
>巨人の性能だけで考えると顎が一番強そうだ ピョンピョン動いて疲れそうだけど硬質化や水晶突破できるのはすごいよな サイズもあって近代化してっても使い道ありそう
145 19/10/10(木)10:25:00 No.629325436
早い段階で頭無垢な巨人が生まれたら先にエルディア人が滅びそう
146 19/10/10(木)10:25:06 No.629325446
そういや結局845とか850とかの年号はなんだったんだろ 壁の歴史は本編開始から102~111年程度しか経ってないし 歴史断絶以前の年号がそのまま続いてたのなら2000年近く行ってるはずだし 本編開始時点から845年前に何があってこんな中途半端な暦になったんだ…
147 19/10/10(木)10:25:08 No.629325450
あのハルキゲニアなんなのって新たな謎が浮かび上がってしまった
148 19/10/10(木)10:25:23 No.629325481
>マーレは元々大国だったんだろうけどよく1000年以上にも渡る巨人ハラスメントに耐えたな 蹂躙されて種付けされまくっただろうによく純マーレ人保てたな…
149 19/10/10(木)10:25:41 No.629325531
進撃は隠し能力抜いても長所はないけど癖も弱くて使いやすい初心者向け巨人として玄人から初心者まで愛されてそう
150 19/10/10(木)10:26:14 No.629325593
>蹂躙されて種付けされまくっただろうによく純マーレ人保てたな… マーレの中にもうおおおおグループがあってレジスタンスしてたんだろ
151 19/10/10(木)10:26:42 No.629325649
>あのハルキゲニアなんなのって新たな謎が浮かび上がってしまった あれに関しては多分まったく明かされることはないと思うぞ そこは話の主軸じゃないし…
152 19/10/10(木)10:26:57 No.629325681
顎はエレン戦で回復追いつかなくなったし防御面はかなり低そうではある
153 19/10/10(木)10:27:02 No.629325688
>無垢作れるっていつ気付いたんだろう まず脊椎液をどうこうしないと作れないから研究しまくったんだろう 知性巨人を増やそうとした副産物みたいなもんだと思う
154 19/10/10(木)10:27:40 No.629325739
スタート時点でいきなり巨人軍団にボコボコにされたマーレが2000年も支配者層残ってられるのか怪しい気もする 名前だけ名乗ってる神聖ローマ帝国式な気が
155 19/10/10(木)10:27:51 No.629325763
たしかによくよく考えたら近年まではエルディア帝国レイプ!状態だったんだから大半の民族にエルディアというかユミルの民の血まざってるよな間違いなく…
156 19/10/10(木)10:28:12 No.629325810
>進撃は隠し能力抜いても長所はないけど癖も弱くて使いやすい初心者向け巨人として玄人から初心者まで愛されてそう 隠し能力なしだと女型が完全上位互換になりそうで… 無垢じゃない巨人ってだけですごい便利だと思うけれど
157 19/10/10(木)10:28:14 No.629325817
>進撃は隠し能力抜いても長所はないけど癖も弱くて使いやすい初心者向け巨人として玄人から初心者まで愛されてそう 素人にも玄人にも使える癖のない万能タイプって意味では進撃のほぼ上位互換な女型がいるので… 進撃の特性はやっぱ頭エレンな未来視のところ
158 19/10/10(木)10:28:53 No.629325890
>たしかによくよく考えたら近年まではエルディア帝国レイプ!状態だったんだから大半の民族にエルディアというかユミルの民の血まざってるよな間違いなく… 100年でまた再興してこんだけ増えるのもおかしいよね
159 19/10/10(木)10:29:13 No.629325934
進撃の能力は頭エレンになるみたいな感じで思われてたのかもしれない
160 19/10/10(木)10:29:16 No.629325941
フクロウも民族浄化自体はあったのか疑問視してたな 途中でやりすぎだな…って反省したのかもしれない
161 19/10/10(木)10:29:52 No.629326007
鎧は巨人同士だと高質化持ちにはイマイチなイメージついちゃったけど なんだかんだで能力バランスも安定していて使う側からは信頼感あると思う
162 19/10/10(木)10:30:08 No.629326039
みんなー
163 19/10/10(木)10:30:15 No.629326052
進撃は未来予知できるから戦闘で相手の不意打ちを事前に知らせる斥候役だったんだろう いつも先頭に立ってたから進撃
164 19/10/10(木)10:31:13 No.629326157
未来見のこと王家も知らなかったんすよ
165 19/10/10(木)10:31:25 No.629326185
>進撃の能力は頭エレンになるみたいな感じで思われてたのかもしれない 頭エレンな奴が囁いてくるからまああってるよね…
166 19/10/10(木)10:31:30 No.629326194
>ユミルちゃんがちんちん作ったら初代王のしか知らないからその… 目を潰されてるから初代王のも知らないぞ
167 19/10/10(木)10:31:35 No.629326202
進撃と始祖と王家をコンボさせたらバグった
168 19/10/10(木)10:31:56 No.629326242
進撃がまずマーレ側に回ってそう
169 19/10/10(木)10:32:21 No.629326287
巨人になれるやつらを便宜上エルディア人と言ってるだけで これエルディア人とユミルの民ってまったく別の存在だよね…
170 19/10/10(木)10:32:31 No.629326311
鎧は近代戦や硬質化持ちに弱いだけで大昔ならマジ無敵だし…
171 19/10/10(木)10:32:38 No.629326333
ただエルディアがもし侵略レイプ一辺倒の悪の帝国だったのなら それだと145代前後のフリッツ王代々がヒィズルのような他国他民族と対等な友好同盟築いてたのと矛盾するんだよね エルディア帝国と一言で言っても別に一枚岩じゃなく 時代や領主の方針とかで侵略する所もあれば友好的な所もあったんじゃないか 九つの家それぞれで
172 19/10/10(木)10:32:47 No.629326347
馬何かと思ったら車力か… ピークちゃんマジ美人
173 19/10/10(木)10:32:55 No.629326369
まぁマーレも高い国だし 純マーレ人も大分残るだろう そこに純血エルディア人も紛れ込む
174 19/10/10(木)10:33:15 No.629326412
>巨人になれるやつらを便宜上エルディア人と言ってるだけで >これエルディア人とユミルの民ってまったく別の存在だよね… 純粋なエルディア人はまるで芸術品のような美しさだという
175 19/10/10(木)10:33:20 No.629326419
>進撃は未来予知できるから戦闘で相手の不意打ちを事前に知らせる斥候役だったんだろう >いつも先頭に立ってたから進撃 進撃は後の後継者の記憶による未来予知だからそういう短期的なのは難しいぞ
176 19/10/10(木)10:33:33 No.629326441
進撃は言うこと聞かないから 進撃させるしかないの意見もあったな
177 19/10/10(木)10:33:36 No.629326448
九つの王家に分かれて内ゲバしてた時は使いでの悪い超大型持ちの王家はハズレだったんだろうか
178 19/10/10(木)10:34:34 No.629326559
しかし巨人の力で内ゲバは救いがなさ過ぎるな
179 19/10/10(木)10:35:42 No.629326685
ユミルの子孫が巨人になれるだけだからな… エルディアの王が大地の悪魔ポジションだったというか エルディア自体エルディアブロから来てるからずっと前からネタバレしてた
180 19/10/10(木)10:35:49 No.629326703
>九つの王家に分かれて内ゲバしてた時は使いでの悪い超大型持ちの王家はハズレだったんだろうか どんな壁だろうと跨げるし橋も陣地も意味なくなるし寝転んで蒸気攻撃されたら町が滅ぶぞ
181 19/10/10(木)10:36:12 No.629326740
内ゲバ時代の進撃はさぞ暴れたことだろう
182 19/10/10(木)10:36:43 No.629326802
>九つの王家に分かれて内ゲバしてた時は使いでの悪い超大型持ちの王家はハズレだったんだろうか どっちかというと他と比べて1発上手く決めるだけで戦況一変させられるから敬遠されてそう
183 19/10/10(木)10:37:01 No.629326836
>どんな壁だろうと跨げるし橋も陣地も意味なくなるし寝転んで蒸気攻撃されたら町が滅ぶぞ え?今超大型出払ってるの?攻めろ攻めろ
184 19/10/10(木)10:37:06 No.629326850
>巨人になれるやつらを便宜上エルディア人と言ってるだけで >これエルディア人とユミルの民ってまったく別の存在だよね… ユミルの民∈エルディア人だったのは最初から言われてたよ 89話でハンジさんも「我々はエルディアのなかでも巨人になれる特殊な人種『ユミルの民』」って説明してたし エルディア国に住む人=エルディア人≠ユミルの民
185 19/10/10(木)10:37:22 No.629326888
超大型は殲滅戦でも強いし対巨人戦でもサッカーしてればいいからむしろ当たりだろう
186 19/10/10(木)10:37:27 No.629326903
ブスじゃないほうのユミルちゃんへ そろそろ鎧の全身高質をもっと固くするか固さそのまま機動性を上げてくれると ライナーがもっと頑張れちゃうと思いますので何卒ご検討のほどよろしくお願いします
187 19/10/10(木)10:38:02 No.629326963
超大型の欠点は防衛戦に向かないくらいかな…
188 19/10/10(木)10:38:05 No.629326970
>>どんな壁だろうと跨げるし橋も陣地も意味なくなるし寝転んで蒸気攻撃されたら町が滅ぶぞ >え?今超大型出払ってるの?攻めろ攻めろ そういうのもあるから基本防衛だろうな もっとも攻め込んできたら逆に滅ぼされるだろうけど
189 19/10/10(木)10:38:26 No.629327011
>九つの王家に分かれて内ゲバしてた時は使いでの悪い超大型持ちの王家はハズレだったんだろうか 純粋に猿より腕が長いから投擲性能は圧倒的に上
190 19/10/10(木)10:38:48 No.629327059
>ブスじゃないほうのユミルちゃんへ 最初から全員うなじに水晶体のコーティングしとけばいいと思います
191 19/10/10(木)10:39:19 No.629327126
でもそうなるとユミルの民じゃないエルディア人は本当にとばっちりだな…
192 19/10/10(木)10:39:26 No.629327138
鉄砲玉扱いなら超大型(の変身シーケンス)は最強だろうし…
193 19/10/10(木)10:39:26 No.629327139
>>どんな壁だろうと跨げるし橋も陣地も意味なくなるし寝転んで蒸気攻撃されたら町が滅ぶぞ >え?今超大型出払ってるの?攻めろ攻めろ 中身の機動力は同じなんだからそれどの巨人も当てはまらない?
194 19/10/10(木)10:39:48 No.629327186
普通うなじが弱点なんてわかる前に死ぬよな 他の国は頑張った
195 19/10/10(木)10:40:03 No.629327216
ユミルちゃん(国籍不明)とエルディアの血が混じってるのがユミルの民なわけだな まぁ単純な濃さで言えばほぼエルディア人だろうけど ハルキゲニアの寄生だから血の濃淡は関係無いが
196 19/10/10(木)10:40:11 No.629327232
ロマン砲(ぶっぱ得)みたいなもんだろうな超大型
197 19/10/10(木)10:40:33 No.629327274
>>ブスじゃないほうのユミルちゃんへ >最初から全員うなじに水晶体のコーティングしとけばいいと思います じゃあ追加しといてね 月曜の朝にもらえたらいいから
198 19/10/10(木)10:40:51 No.629327304
>超大型の欠点は防衛戦に向かないくらいかな… あと持続力がカスで連続巨人化もできないから継戦能力も悪い 極端な話敵が超大型対策に本隊と陽動の二分して陽動隊突撃させて超大型使わせて その隙に別のところを本隊が攻め落とすとかするだけで簡単に対策できちゃう 結局中の人がかなり考えて使いどころ見極めなきゃすぐ死ぬ
199 19/10/10(木)10:41:17 No.629327363
潜入させて変身させると敵国が吹き飛びます ね?簡単でしょ?
200 19/10/10(木)10:41:34 No.629327400
巨人化と立体機動の相性がめっちゃいいのも笑う あれほど戦線離脱に便利な道具はないわ
201 19/10/10(木)10:42:03 No.629327462
燃費が悪いから使いどころ考えないといかんし主観だと大変だけど 他所から見たらあんま触りたくない超大型
202 19/10/10(木)10:43:39 No.629327654
超大型はもう超大型ってだけで圧がすごいからな
203 19/10/10(木)10:44:34 No.629327739
馬力の巨人
204 19/10/10(木)10:44:38 No.629327749
超大型は燃費悪いとはいえ熱ぶっぱが変身後もしばらく使えるからかなり強い
205 19/10/10(木)10:45:31 No.629327837
原始的だが落とし穴が割と効くと思う
206 19/10/10(木)10:45:56 No.629327875
戦略兵器みてぇだな… いやこの時代だとどの巨人も戦略兵器みたいなもんだろうけど
207 19/10/10(木)10:46:28 No.629327935
>原始的だが落とし穴が割と効くと思う ただ動けなくしたところで放熱が強すぎて近づけない
208 19/10/10(木)10:46:30 No.629327942
槍とか弓で鎧の相手をさせられた古代の人々に悲しい過去…
209 19/10/10(木)10:46:51 No.629327978
なんでユミルちゃんバラバラにしたら鎧やら獣やらが出てくるんだ
210 19/10/10(木)10:47:07 No.629328007
>超大型は燃費悪いとはいえ熱ぶっぱが変身後もしばらく使えるからかなり強い 「しばらく」ではないと思うぞ シガンシナ区の中央で巨人化しえ扉までの道中に何回か放熱しただけで細くなってるレベルだし持続力はほんとにゴミ しかも放熱能力って使えば使うだけ基礎パワーも一気に先細りするリスク技だし
211 19/10/10(木)10:47:22 No.629328044
スレ画の鎧市長やってそう
212 19/10/10(木)10:47:34 No.629328070
ユミルちゃんが反骨心の子だったら 即終わってるからな進撃の巨人
213 19/10/10(木)10:47:34 No.629328071
>なんでユミルちゃんバラバラにしたら鎧やら獣やらが出てくるんだ 最初に変身する奴がこういう奴作ってって頼んだのかね
214 19/10/10(木)10:47:41 No.629328080
>ただ動けなくしたところで放熱が強すぎて近づけない 動けなくしただけで大勝利すぎる
215 19/10/10(木)10:47:47 No.629328097
足場崩されるときついってのはもう陸上で戦う限り避けられない部分だからな
216 19/10/10(木)10:47:58 No.629328113
>原始的だが落とし穴が割と効くと思う 超大型ほぼ歩かないから意味ないんじゃねえかな… 本体だけ落とすならまあうん
217 19/10/10(木)10:47:59 No.629328116
>原始的だが落とし穴が割と効くと思う 人型だから縦長の穴にハマると何も出来なくなるから放置して巨人化解けるの待てばいいしね 15mの深さで巨人がピッタリ入る穴作ってバレないように使えるかは怪しいけども
218 19/10/10(木)10:48:35 No.629328176
>>ただ動けなくしたところで放熱が強すぎて近づけない >動けなくしただけで大勝利すぎる さらにいえば超大型動けなくさせれるほどの落とし穴ってなんだよっていうね
219 19/10/10(木)10:48:52 No.629328212
今こうなってるのは言いなりになって巨人の力悪用させたユミルちゃんが悪いところもあると思う
220 19/10/10(木)10:49:14 No.629328249
エメウネス率いる古代ローマ軍なら作戦勝ちできそう
221 19/10/10(木)10:49:16 No.629328254
豚さんも嗤う
222 19/10/10(木)10:49:23 No.629328265
超大型は巨人化解除!再巨人化!とかが手軽にできないから九つの中でも特に使いどころを見極める知力が必要そう 巨人化切れて中身が這い出てきたところとか完全に無防備になるわけだし
223 19/10/10(木)10:49:27 No.629328277
掘るまでの時間稼ぎが大変だ