虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • … のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/10(木)05:27:11 No.629302161

    1 19/10/10(木)05:29:32 No.629302219

    言葉を失ったな…

    2 19/10/10(木)05:31:19 No.629302260

    1巻2巻ともに1万部売ったから義を果たした「」八も多いのだろう

    3 19/10/10(木)05:32:01 No.629302282

    su3360066.jpg 割りとエグい

    4 19/10/10(木)05:36:51 No.629302410

    >割りとエグい やっぱ鬼滅人気なのね そしてワンピ売れすぎ

    5 19/10/10(木)05:37:40 No.629302435

    買わずに散体させるのが「」八の義

    6 19/10/10(木)05:40:05 No.629302507

    売り上げどうこうは言いたくないがやはり失敗なのでは…

    7 19/10/10(木)05:41:18 No.629302536

    失敗だが同時にノルマンしそうなラインでもある

    8 19/10/10(木)05:41:36 No.629302547

    ジャンプはクソ正直な掲載順で読八への義を果たしている

    9 19/10/10(木)05:46:10 No.629302706

    防波堤が残っている限りもうちっとだけ続くんじゃ

    10 19/10/10(木)05:47:17 No.629302748

    散体80万人

    11 19/10/10(木)05:48:18 No.629302793

    ナルトとボルトとの比較も欲しい

    12 19/10/10(木)05:49:25 No.629302842

    もう…散体しろ!

    13 19/10/10(木)05:51:18 No.629302925

    **15949 **15949 火の丸相撲 27 **12728 **12728 サムライ8 1 **11436 **11436 サムライ8 2 ***9961 ***9961 2.5次元の誘惑 1 人気漫画なのでは

    14 19/10/10(木)05:52:25 No.629302968

    つまりこのまま88巻まで出せば88万部は可能ということ

    15 19/10/10(木)05:54:39 No.629303040

    名前だけでここまで売れたと見るかこれだけしか売れなかったと見るか

    16 19/10/10(木)05:54:52 No.629303050

    単巻190万部でナルトを超えるからここからアニメ化映画化すればまだいける

    17 19/10/10(木)05:55:36 No.629303077

    戦闘力の数字みたいだな

    18 19/10/10(木)05:57:24 No.629303139

    最初から今の展開してればよかったけど

    19 19/10/10(木)06:01:03 No.629303265

    このまま続けても人気が好転するとは思えないけど色々企画動いてそうだしなぁ…

    20 19/10/10(木)06:02:14 No.629303309

    単行本も受注生産性にした方が良いと思う

    21 19/10/10(木)06:02:38 No.629303317

    ナルト1巻累計260万部ぐらいだからささやかすぎる…

    22 19/10/10(木)06:02:40 No.629303318

    >単行本も受注生産性にした方が良いと思う もう電子版だけでよくないか

    23 19/10/10(木)06:03:36 No.629303351

    同時発売しない方が売れたと思う

    24 19/10/10(木)06:04:15 No.629303375

    火ノ丸は最後までマジで単行本は売れなかったな ただそれでもアンケがしっかり取れてたから続いたし一応アニメ化もしたが おそらくアンケも壊滅的なサムライはどうするんだろうな…

    25 19/10/10(木)06:04:53 No.629303395

    本自体が売れてない 最近の発行部数の刻みっぷりすげえから

    26 19/10/10(木)06:05:41 No.629303418

    >このまま続けても人気が好転するとは思えないけど色々企画動いてそうだしなぁ… 企画動いてるなら存命のためSQ送りで矢禿修整しないと

    27 19/10/10(木)06:06:32 No.629303447

    >本自体が売れてない 電子書籍は数字でないという言い訳は無理が

    28 19/10/10(木)06:07:34 No.629303489

    まあ出版業界自体が不況だからね それはされとしてサムライは言い訳効かないが

    29 19/10/10(木)06:09:05 No.629303540

    >本自体が売れてない >最近の発行部数の刻みっぷりすげえから 他と比較が出てるんだけど…

    30 19/10/10(木)06:09:33 No.629303558

    売り上げで良し悪しは語りたくないが 単純にサムライ8はつまらない…

    31 19/10/10(木)06:10:02 No.629303570

    まぁ岸八は順当に行けばナルト越えって言っただけだからな… 順当に行ってないな

    32 19/10/10(木)06:10:25 No.629303583

    あんなに面白いのになんで売れないんだろうね 相撲

    33 19/10/10(木)06:12:31 No.629303658

    流石にアニメ化企画は動いてないだろう…

    34 19/10/10(木)06:14:42 No.629303744

    アンケ悪くても単行本売り上げで続く漫画も売り上げ悪くてもアンケ良くて続く漫画もあるけど両方アレな作品をどう延命させるのかちょっと楽しみ

    35 19/10/10(木)06:14:45 No.629303746

    >本自体が売れてない >最近の発行部数の刻みっぷりすげえから 他の数字と比較すると低いんですが

    36 19/10/10(木)06:16:38 No.629303819

    今の状況で集英社が尾田っちを手放すとは思えない

    37 19/10/10(木)06:17:08 No.629303839

    比較しなきゃいいだろ

    38 19/10/10(木)06:17:28 No.629303860

    とりあえず将棋ビースト忍より先に終わらねえなこれは いきなりまた6連新連載します!とかやらない限り

    39 19/10/10(木)06:17:36 No.629303865

    >比較しなきゃいいだろ ?

    40 19/10/10(木)06:17:38 No.629303871

    1万人の"勇"を見た

    41 19/10/10(木)06:17:48 No.629303879

    売れたなぁ~

    42 19/10/10(木)06:18:27 No.629303900

    これだとロボルートも無理か

    43 19/10/10(木)06:18:36 [???] No.629303905

    >比較しなきゃいいだろ ナルトと比べて見てください

    44 19/10/10(木)06:20:38 No.629303974

    >比較しなきゃいいだろ 義を果たせ

    45 19/10/10(木)06:20:38 No.629303976

    編集の仕事って超大事だよねとわかる

    46 19/10/10(木)06:22:00 No.629304029

    >これだとロボルートも無理か ロボは部数どのぐらいだったっけ

    47 19/10/10(木)06:23:05 No.629304077

    勇を失ったな…

    48 19/10/10(木)06:23:52 No.629304103

    1~2巻合わせて50万部刷ったとかいってなかったっけかこれ…

    49 19/10/10(木)06:24:15 No.629304119

    >編集の仕事って超大事だよねとわかる 一時期編集者不要論みたいなのがバズったことあったけど ともすれば同人のが食えたりするエロ漫画ならともかく 一般商業漫画で編集者抜きは無茶でしかないことがこれで明らかになったわね…

    50 19/10/10(木)06:24:39 No.629304145

    ネームバリューが顕著に出やすい第1巻でこれならもうこれから先は未来ないのでは…

    51 19/10/10(木)06:24:51 No.629304153

    生き恥

    52 19/10/10(木)06:24:52 No.629304154

    ブラクロってそんな人気なの

    53 19/10/10(木)06:25:13 No.629304171

    3巻以降は1万部切りそうね

    54 19/10/10(木)06:25:33 No.629304186

    ボルトでも散々客離れてんのに ネームバリューでもう食えんだろう

    55 19/10/10(木)06:26:01 No.629304213

    >3巻以降は1万部切りそうね 3巻該当部はさらにつまんね…なんだっけか

    56 19/10/10(木)06:26:18 No.629304228

    てかソーマは本当に単行本はすごいんだな…

    57 19/10/10(木)06:26:35 No.629304241

    ワンピやっぱケタ違いなんだなすげー

    58 19/10/10(木)06:27:54 No.629304290

    su3360086.jpg むしろ注目度高いのでは?

    59 19/10/10(木)06:28:36 No.629304326

    ジャンプ追い出して鼻っぷしへし折った方がいいのかけると思う

    60 19/10/10(木)06:28:53 No.629304334

    この中で鬼滅とネバランがもう終わりそうなんだよな…

    61 19/10/10(木)06:28:55 No.629304336

    どこの書店も山積みぶりが凄いし刷った数凄まじいようだけどどうすんのこれ

    62 19/10/10(木)06:29:09 No.629304344

    生 き 八

    63 19/10/10(木)06:29:31 No.629304363

    >どこの書店も山積みぶりが凄いし刷った数凄まじいようだけどどうすんのこれ 再八だろ

    64 19/10/10(木)06:29:41 No.629304371

    そもそもSAMURAI7とめっちゃ被ってるタイトルの時点で編集何か言ったれよと思う

    65 19/10/10(木)06:29:47 No.629304373

    >3巻該当部はさらにつまんね…なんだっけか 0に近いマイナスくらいの評価の主人公がカツ八になって最低野郎になるんだぞ

    66 19/10/10(木)06:30:12 No.629304389

    つまり鬼滅の既刊が全巻1万以上売れてたって事かすげえな

    67 19/10/10(木)06:30:35 No.629304407

    火の丸面白いのに…と一瞬思ったがよく考えたらこんなもんかもしれんな…

    68 19/10/10(木)06:30:40 No.629304412

    売上低い低いとは言うが本当に低いな火の丸

    69 19/10/10(木)06:31:19 No.629304431

    火ノ丸は相撲ってジャンル自体に少年人気があるかって考えるとね

    70 19/10/10(木)06:31:21 No.629304432

    チェンソーマンってジャンプの漫画だったんだ……

    71 19/10/10(木)06:31:30 No.629304437

    発行部数考えるとマジもマジで大馬鹿な結果じゃねえかなこれ… 別に売上で面白さ決まるとは思わんけど それとはまた別口の話で

    72 19/10/10(木)06:32:40 No.629304488

    火の丸はアンケすごいよかったのかな

    73 19/10/10(木)06:32:52 No.629304498

    大丈夫?これ見て岸八散体しちゃわない? まぁ売上見て散体するような義を決め込んだ奴はいないと思うが…

    74 19/10/10(木)06:32:56 No.629304500

    リソースを回すにしても鬼滅分を削るのはどういう判断なんだろう

    75 19/10/10(木)06:32:58 No.629304503

    発行部数決めた出版社に責任がある

    76 19/10/10(木)06:33:21 No.629304515

    相撲の作者はもっとウケる題材で描けばヒット出しそうな予感はする

    77 19/10/10(木)06:33:38 No.629304526

    >発行部数考えるとマジもマジで大馬鹿な結果じゃねえかなこれ… 鬼滅の機会損失分も含めると数字次第では販売部の責任者が来年度飛ばされるレベルのヘマだと思う

    78 19/10/10(木)06:33:41 No.629304530

    NARUTO人気の本場の海外はどうなのこれの評価

    79 19/10/10(木)06:34:00 No.629304548

    書店は大丈夫?大ダメージじゃない?

    80 19/10/10(木)06:34:03 No.629304551

    >売上低い低いとは言うが本当に低いな火の丸 一番売れてた時期でも他と比べると全然だった上に直近もこの数字なのに27巻も続けた上に円満に完走してるのは凄いよね

    81 19/10/10(木)06:34:11 No.629304554

    書店員だけど鬼滅とかスパイファミリー欲しいのにその倍くらいのスレ画来て途方に暮れてる ナルトボルトと合わせて特設コーナーまで作ってんのに全然捌けてくんないし

    82 19/10/10(木)06:34:12 No.629304555

    スルメ漫画なんだからこれから上がるに決まってんじゃん

    83 19/10/10(木)06:34:15 No.629304558

    >NARUTO人気の本場の海外はどうなのこれの評価 翻訳のせいで意味不明って叩かれてる

    84 19/10/10(木)06:34:30 No.629304569

    テニスやらバスケに比べると相撲は真似や実際やりたくても部活やらなかなかないしね… アメフトのアイシールドはよく人気でたな…

    85 19/10/10(木)06:34:45 No.629304575

    >書店員だけど鬼滅とかスパイファミリー欲しいのにその倍くらいのスレ画来て途方に暮れてる >ナルトボルトと合わせて特設コーナーまで作ってんのに全然捌けてくんないし 嘘くせえ

    86 19/10/10(木)06:35:02 No.629304590

    >NARUTO人気の本場の海外はどうなのこれの評価 こんなもん岸八じゃなくて弟が描いてるんだと信じたい…って言ってたのは見たけど これ描いてるのはアシの画八だし弟のがまだしもマシな話書くよ…って言ってやりたかった

    87 19/10/10(木)06:35:09 No.629304595

    >翻訳のせいで意味不明って叩かれてる 翻訳かわいそう

    88 19/10/10(木)06:35:13 No.629304597

    >書店は大丈夫?大ダメージじゃない? ダダ余り自体はまあ返品すりゃいい ただ鬼滅が売切れの中すげえ量配本したのはどんな判断だ

    89 19/10/10(木)06:35:18 No.629304599

    >書店員だけど鬼滅とかスパイファミリー欲しいのにその倍くらいのスレ画来て途方に暮れてる 早めに返本準備しときなさい

    90 19/10/10(木)06:35:24 No.629304604

    岸八は既に死ぬほど稼いでいるから売り上げがどうなろうと勇を失わないのが酷い

    91 19/10/10(木)06:36:05 No.629304630

    >鬼滅の機会損失分も含めると数字次第では販売部の責任者が来年度飛ばされるレベルのヘマだと思う 鬼滅売り切れっていうのはよく聞くが田舎だとまだまだ残ってるな 小説だけは売切れてた

    92 19/10/10(木)06:36:10 No.629304640

    テニヌとヒカルの碁の実際の競技への影響はマジでデカイ

    93 19/10/10(木)06:36:18 No.629304647

    >嘘くせえ 現実味しかないと思うけど…

    94 19/10/10(木)06:36:57 No.629304677

    火の丸のような商業的には難しいけど作者の意気込み買って 円満に終わらせてくれる枠は継続してほしい

    95 19/10/10(木)06:37:23 No.629304698

    >現実味しかないと思うけど… この場で言ったのは嘘八だろうが 中身自体は嘘でも何でもないのが悲しい

    96 19/10/10(木)06:37:37 No.629304704

    スポーツ系への影響力だとキャプ翼がいまだにぶっちぎりだと思う

    97 19/10/10(木)06:37:42 No.629304710

    海外の読者もNARUTOの時点でこれ途中から作者弟影に変わってるだろとか言ってたから サム八も正直期待値はそんなに高くなかったと思うよ

    98 19/10/10(木)06:37:56 No.629304720

    >スポーツ系への影響力だとキャプ翼がいまだにぶっちぎりだと思う 次点でスラダンか

    99 19/10/10(木)06:38:02 No.629304727

    なんかどこもすごい積んであるな…

    100 19/10/10(木)06:38:17 No.629304738

    こうして売上と配本考えると 割とマジで発行部数2巻合わせて50万やってそうな気はするんだよなーサム八

    101 19/10/10(木)06:38:18 No.629304741

    鬼滅がネバラン超えたのすげえな ネバランはここじゃスレ立たないが一般人気出てるからジャンプじゃ上から三番目に売れてた作品だぞ

    102 19/10/10(木)06:38:26 No.629304745

    >早めに返本準備しときなさい ただでさえ他の配本数足りないのにこんな大量に返本できねえよ…

    103 19/10/10(木)06:39:00 No.629304766

    人気作とかでも低迷期の意味不明なシナリオや台詞回しとかは翻訳が難しいようで「そんな意味なわけねえだろ」とか「翻訳ヘタクソか」とか翻訳した人の罵声が飛ぶ 能力バトルで矛盾や言い勘違いをそもそも作者がしてたりするせいなのにとかね

    104 19/10/10(木)06:39:01 No.629304768

    近所のツタヤは鬼滅以外は割と置いてあったけど なんか山作ってる漫画があったよ

    105 19/10/10(木)06:39:11 No.629304774

    >こうして売上と配本考えると >割とマジで発行部数2巻合わせて50万やってそうな気はするんだよなーサム八 近所のセブンですら軽く詰んであったから数十万単位なのは間違いないと肌感覚では思う

    106 19/10/10(木)06:39:16 No.629304776

    >翻訳のせいで意味不明って叩かれてる 翻訳のせいじゃないのに…

    107 19/10/10(木)06:39:42 No.629304797

    集英社は2ヶ月位返本を受け付けないと聞いた 古くせえシステムだな出版業界

    108 19/10/10(木)06:39:56 No.629304810

    イラコンだの冊子付属させるだのやってこれだと思うと泣けちゃうね

    109 19/10/10(木)06:39:58 No.629304813

    ブラクロをナルトの後継にすべく色々プッシュしてたけど十万超えなかったのに 鬼滅が30万超えたのか

    110 19/10/10(木)06:40:08 No.629304816

    日本語でしかわからないような言葉遊びしてるから翻訳の人マジで辛いだろうなと思う

    111 19/10/10(木)06:40:09 No.629304817

    岸八そもそもなんで自分で描かないの?

    112 19/10/10(木)06:40:42 No.629304842

    >集英社は2ヶ月位返本を受け付けないと聞いた >古くせえシステムだな出版業界 スレ画が売れないだけならいいんだけど意図的に鬼滅絞ってるから余計に返本できなくてどこも阿鼻叫喚なんだよ…

    113 19/10/10(木)06:40:50 No.629304849

    二ヵ月は岡を築いたままなのか

    114 19/10/10(木)06:41:03 No.629304859

    >日本語でしかわからないような言葉遊びしてるから翻訳の人マジで辛いだろうなと思う …散体しろ!が…Die!になっててだめだった

    115 19/10/10(木)06:41:03 No.629304860

    >日本語でしかわからないような言葉遊びしてるから翻訳の人マジで辛いだろうなと思う しかもその言葉遊びも肝心の日本人が読んでも別に上手くも何ともないっていう…

    116 19/10/10(木)06:41:33 No.629304875

    これで鬼滅切れなくなって引き伸ばしされそうだな

    117 19/10/10(木)06:41:36 No.629304876

    2巻同時発売って普通打ち切り漫画でしかやらないからほんと異様だよねサム八

    118 19/10/10(木)06:41:39 No.629304881

    面白くなったの?

    119 19/10/10(木)06:41:49 No.629304887

    >岸八は既に死ぬほど稼いでいるから売り上げがどうなろうと勇を失わないのが酷い 富は失わないだろうけど勇はどうかな

    120 19/10/10(木)06:41:57 No.629304894

    >…散体しろ!が…Die!になっててだめだった ド直球すぎる

    121 19/10/10(木)06:41:57 No.629304896

    >岸八そもそもなんで自分で描かないの? 子供にたまに家に来るおじさんだと思われたのがトラウマらしい

    122 19/10/10(木)06:42:03 No.629304901

    >岸八そもそもなんで自分で描かないの? 自分に付き合って20代30代をフイにしちゃったアシに 活躍の場を与えたかった的なこと言ってなかったっけ

    123 19/10/10(木)06:42:13 No.629304908

    古本屋も10円買い取りって所だなこりゃ

    124 19/10/10(木)06:42:28 No.629304918

    内容に関しては寧ろ3巻以降はもっと酷くなるから…

    125 19/10/10(木)06:42:40 No.629304934

    サム8があまりにつまらないせいで ナルトが人気出たのもほぼ矢禿のおかげじゃんって意見が普通に出てきてるの凄いと思う 世界的ヒット作なんだぜナルト まぁ否定要素が無いけど

    126 19/10/10(木)06:42:44 No.629304940

    >…散体しろ!が…Die!になっててだめだった 海外版の方が分かりやすくなってるのでは?

    127 19/10/10(木)06:42:56 No.629304948

    3巻は初っ端からカツ八するからな…

    128 19/10/10(木)06:43:05 No.629304954

    >古本屋も10円買い取りって所だなこりゃ 雑な煽り止めろやって一瞬思ってよくよく考えてみたら 発行部数的にマジでそんな感じになりそうで悲しくなった

    129 19/10/10(木)06:43:09 No.629304958

    Die!だと侍は死なないに矛盾しちゃうだろ!

    130 19/10/10(木)06:43:12 No.629304962

    >嘘くせえ 「」が書店員かはともかく本屋行けば事実は目に入る…

    131 19/10/10(木)06:43:19 No.629304969

    >自分に付き合って20代30代をフイにしちゃったアシに >活躍の場を与えたかった的なこと言ってなかったっけ それはボルトの方だな 壺で愚痴スレまで立てられちゃな

    132 19/10/10(木)06:43:20 No.629304970

    >これで鬼滅切れなくなって引き伸ばしされそうだな でももう残ってる敵は無惨と上肆とまだ出て来てない新上伍だけだよ…

    133 19/10/10(木)06:43:27 No.629304976

    翻訳によって岸八節を失うからな

    134 19/10/10(木)06:43:27 No.629304977

    つーかサム8はアンケでもそんなだから売れないのわかってただろうになぜ刷った 火ノ丸相撲は逆にアンケ良すぎて一巻を十万部刷ったら1万しか売れずに返本祭りになったから それ以来ジャンプの新刊は慎重に刷るようになって呪術一巻とか品薄起こしてたけど 岸本先生は特別なのかな

    135 19/10/10(木)06:44:08 No.629305004

    ダジャレや言葉遊び好きなのはNARUTOの頃からだけど 大元のセンスがズレてるから編集や弟影みたいにダメ出ししてくれる人がいないとズレたままお出しされる…

    136 19/10/10(木)06:44:10 No.629305006

    鬼滅最新刊買う人は先に既刊も買ってるから今店頭に無くても後で買うんで 機会損失は薄いから絞るのは良いよ それより他に一巻出してる新人が割り食ってると思う 業界に害しかないから早く筆折って♪

    137 19/10/10(木)06:44:10 No.629305007

    >サム8があまりにつまらないせいで >ナルトが人気出たのもほぼ矢禿のおかげじゃんって意見が普通に出てきてるの凄いと思う >世界的ヒット作なんだぜナルト >まぁ否定要素が無いけど ナルトの前は何か書いてないの岸八

    138 19/10/10(木)06:44:29 No.629305020

    まあ…ナルトは百万部超えボルトでも1巻は五十万だったとはいえ サムライ五十万刷るか普通…

    139 19/10/10(木)06:44:38 No.629305027

    なんとか言えよ 面白くなったなとか単行本発売中とか

    140 19/10/10(木)06:44:50 No.629305034

    鬼滅はまあ第二部海外編でもやればいいから

    141 19/10/10(木)06:44:53 No.629305036

    髪結いは1万以下だからサム8の方が続きそう

    142 19/10/10(木)06:44:54 No.629305038

    鬼滅新刊は全国的に売り切れで出版社も在庫なしだから多分初版40万部くらいなんだけど 既刊全部60万部超なのにどうして40万部しか刷らないんですか…どうして…

    143 19/10/10(木)06:45:22 No.629305055

    岸八ネームバリューだけで売れるだろうと判断したとしか思えない…

    144 19/10/10(木)06:45:31 No.629305065

    ボルト2巻まで無料公開されてたから読んだけど真っ当に面白いわ

    145 19/10/10(木)06:45:34 No.629305069

    年始の書籍福袋で1巻2巻セットで入ってそうだなサム八

    146 19/10/10(木)06:45:42 No.629305076

    >鬼滅最新刊買う人は先に既刊も買ってるから今店頭に無くても後で買うんで >機会損失は薄いから絞るのは良いよ まあ既刊も売切れ在庫なしで重版かかるの下旬なんやけどなベヘヘ

    147 19/10/10(木)06:45:51 No.629305085

    >ナルトの前は何か書いてないの岸八 尾田っちもそうだけど軽い読み切りから即連載即ヒットじゃないっけ 旧三本柱の中ではブリーチの前にゾンパウやってたKBTITだけが異例で

    148 19/10/10(木)06:45:54 No.629305088

    バレ八によるバレ内容より 最後に添えられてたハイキューがやべえって一行が気になってる俺だ どうヤバくなっちゃうんだよハイキュー…

    149 19/10/10(木)06:45:55 No.629305089

    >髪結いは1万以下だからサム8の方が続きそう その程度のどんぐりの背比べだったらアンケいい方が続くよ

    150 19/10/10(木)06:45:57 No.629305092

    こんなんでも俺の好きな火ノ丸相撲より売れるんだろうなぁって思ってた 以下て

    151 19/10/10(木)06:46:06 No.629305101

    ジャンプ新刊買ったらスレ画の1話がついてきたわ そもそも1話がクソみたいに盛り上がらないしつまんないから貰っても読もうとは思わないと感じるんだが 盛り上がり所だったらしいセンターカラーの回をオマケにした方がまだマシ

    152 19/10/10(木)06:46:13 No.629305109

    ボルトは絵自体が気持ち悪いから 岸八さまのスピンオフやらせてもらってよかったよ 一人じゃ絶対売れないって

    153 19/10/10(木)06:46:48 No.629305135

    スレの頭の方で言ってる「」いるけど実際発行部数刻んでるのは確かなんだよね ただサム八は違う マジでなんでこんな送ってんのってくらい来た

    154 19/10/10(木)06:46:51 No.629305141

    でもジャンプ新連載で1万部超えるのってそうそうないよ 少なくとも今の本誌ドベ5常連の中じゃ一番売れてるから打ち切りの余裕は4つ分のストックがある

    155 19/10/10(木)06:47:00 No.629305149

    >既刊全部60万部超なのにどうして40万部しか刷らないんですか…どうして… ちょうどアニメ化したのにむしろ部数絞ったのはマジでどんな判断してんだと思う 普通あんま売れてない作品でもメディアミックスに際してご祝儀的に多く刷ったりするのに

    156 19/10/10(木)06:47:00 No.629305151

    鬼滅だって1巻の頃は売れてなかったんだ スレ画だってまだ芽はあるかもしれませんぜ!…鬼滅2巻の頃にはもう売れてたような気がするな…

    157 19/10/10(木)06:47:43 No.629305177

    >髪結いは1万以下だからサム8の方が続きそう 全然売れてない髪の2倍しか売れてないって改めてヤバすぎるな…

    158 19/10/10(木)06:47:48 No.629305182

    今まではアンケート至上主義でユンボルや武装錬金を打ち切ってたのに なぜサムライ8だけ優遇されてるんだ

    159 19/10/10(木)06:48:03 No.629305192

    鬼滅は面白いけどアンケ取れないだろうな…残念だな…くらいの扱いだったじゃん サム八微塵も面白くねえよ

    160 19/10/10(木)06:48:16 No.629305201

    むしろ思った以上に売れててビックリしたよ やっぱネームバリューって大事だな

    161 19/10/10(木)06:48:17 No.629305202

    >マジでなんでこんな送ってんのってくらい来た なんかゲーム屋の小売りも売れねえよこんなのってゲーム大量に仕入れる羽目になったとか愚痴ってたの見たな…どこもそんなもんなのか

    162 19/10/10(木)06:48:23 No.629305206

    >鬼滅はまあ第二部海外編でもやればいいから なんかあまりにも急いで雑に走ってるから二部あんじゃねーのとずっと思ってる

    163 19/10/10(木)06:48:24 No.629305207

    >今まではアンケート至上主義でユンボルや武装錬金を打ち切ってたのに >なぜサムライ8だけ優遇されてるんだ 謎の忖度マジで謎

    164 19/10/10(木)06:48:40 No.629305225

    宣伝しまくって一万だし 同時発売なあたりぶっちゃけ売り抜け狙いだから3巻以降の売り上げ更に悪くなるし

    165 19/10/10(木)06:48:41 No.629305226

    >>髪結いは1万以下だからサム8の方が続きそう >その程度のどんぐりの背比べだったらアンケいい方が続くよ そこもどんぐりの背比べでは…

    166 19/10/10(木)06:48:49 No.629305234

    俺は鬼滅こんな売れてるのにびっくりだよ サム8二桁万部刷ってるのがマジならその分のキャパ鬼滅に回して配本してたらマジで50万部超えてたんじゃない?

    167 19/10/10(木)06:48:59 No.629305246

    鬼滅は年号鬼のあたりから確変した気がする

    168 19/10/10(木)06:49:03 No.629305252

    いやサム八以下に3作品もあるから打ち切りレースにはまだ入らないんだ

    169 19/10/10(木)06:49:05 No.629305253

    >こんなんでも俺の好きな火ノ丸相撲より売れるんだろうなぁって思ってた >以下て 俺もなんだかんだ相撲くらいは超えてくると思ったよ

    170 19/10/10(木)06:49:08 No.629305256

    許せドベ4…これが最後だ

    171 19/10/10(木)06:49:13 No.629305260

    >今まではアンケート至上主義でユンボルや武装錬金を打ち切ってたのに >なぜサムライ8だけ優遇されてるんだ シャーマンキングやるろうに剣心と比較してもNARUTOはアホみたいに売れたから…としか まぁ個人的にはワークワークやユンボルやガンブレイズウェストと比較しても酷いとしか思えねえけど

    172 19/10/10(木)06:49:31 No.629305278

    >むしろ思った以上に売れててビックリしたよ >やっぱネームバリューって大事だな 漫画売ってるあらゆる場所であんだけ積ませたら そりゃ嫌でも最低限売れるわなと…

    173 19/10/10(木)06:49:31 No.629305279

    >なんかあまりにも急いで雑に走ってるから二部あんじゃねーのとずっと思ってる 逆だろ 2部やるつもりならもう少し引き伸ばす

    174 19/10/10(木)06:49:43 No.629305292

    NARUTOの功績はそれくらい凄い

    175 19/10/10(木)06:49:48 No.629305296

    NARUTOの作者という付加価値以外にサム八をアピールする方法ないよね 岸八の名前を全面に押し出してなかったら3巻打ち切りコースだよこんなの

    176 19/10/10(木)06:49:51 No.629305300

    単行本で最後まで…って言ってるから終わらせそうで… 終わってほしくない長く読みたいけど同期や柱がこれ以上苦しむのは見たくない

    177 19/10/10(木)06:50:05 No.629305312

    >>今まではアンケート至上主義でユンボルや武装錬金を打ち切ってたのに >>なぜサムライ8だけ優遇されてるんだ >謎の忖度マジで謎 謎か? システム的にはサムライより先に切られるの何個もあるからしばらく続くと思うぞ髪同様に

    178 19/10/10(木)06:50:07 No.629305314

    岸影キレたらNARUTOの権利集英社さんから引き上げます!とか出来んのかな それなら謎忖度も納得が行くけど

    179 19/10/10(木)06:50:13 No.629305318

    後生だから髪は生き残ってくれ

    180 19/10/10(木)06:50:14 No.629305321

    少なめに刷っておいて売り切れになったらそれはそれで大人気売り切れ重版宣伝ができたと思うんだけどそっちじゃダメだったんかな

    181 19/10/10(木)06:50:20 No.629305328

    >なんかあまりにも急いで雑に走ってるから二部あんじゃねーのとずっと思ってる 終わらせるのはもともと予定通りって作者が言ってるし編集も引き延ばしたくないって言ってる ただめっちゃ売れたからなぁ引き延ばしコースにされちゃうかもね

    182 19/10/10(木)06:50:42 No.629305345

    >まあ…ナルトは百万部超えボルトでも1巻は五十万だったとはいえ >サムライ五十万刷るか普通… ボルトがナルトというブランド付とはいえシナリオも作画も両方岸本本人じゃないというハンデ付でその数売れたから むしろ本人が原作の新作ならそれくらい売れると見るのはまあ一応は自然な目測なのかもしれない

    183 19/10/10(木)06:50:44 No.629305349

    >単行本で最後まで…って言ってるから終わらせそうで… >終わってほしくない長く読みたいけど同期や柱がこれ以上苦しむのは見たくない プラス送りで円満解決だな

    184 19/10/10(木)06:50:50 No.629305358

    鬼滅今のブームに乗って流れに乗れば100万部行けたのではないか ジャンプで100万部超えたのはここ20年だとワンピナルト鰤ハンタだけだから流石に無理か

    185 19/10/10(木)06:50:52 No.629305362

    描八の胃が心配になる…

    186 19/10/10(木)06:51:00 No.629305370

    長期連載経験者は打ち切り作品でも何かしらの意地のようなものを残すんだが…

    187 19/10/10(木)06:51:03 No.629305374

    忘れられてるけどサム八割と大きく広告もやってたんすよ… それに岸八のネームバリューやら諸々あって結果これ 全力で下駄履かせてこの結果は集英社もちょっと怯んでるんじゃないかな…

    188 19/10/10(木)06:51:14 No.629305387

    ドベ4辺りの新刊はそもそもコンビニに置かないし書店でも平積みすら無く1~2冊入荷とかで 連載読者のコアな奴しか買わないから売上も酷いって悪循環あるんだよな

    189 19/10/10(木)06:51:16 No.629305390

    >少なめに刷っておいて売り切れになったらそれはそれで大人気売り切れ重版宣伝ができたと思うんだけどそっちじゃダメだったんかな 3巻の帯用に「○万部突破!!」とかやりたいんだよ そんな虚勢のために無駄金使うなって話だけど

    190 19/10/10(木)06:51:17 No.629305394

    >岸影キレたらNARUTOの権利集英社さんから引き上げます!とか出来んのかな >それなら謎忖度も納得が行くけど そう簡単に行くものじゃねーよ アニメゲームその他メディアミックスの方が総額的には強いしそれを引き上げようと思ったら年単位で待つし

    191 19/10/10(木)06:51:22 No.629305400

    売り上げは関係ない 俺は面白いと思う

    192 19/10/10(木)06:51:22 No.629305401

    岸八はインタビュー記事を見るに編集の出方次第ではけおりそうな雰囲気あるしな…

    193 19/10/10(木)06:51:37 No.629305414

    鬼滅80冊なのにスレ画100冊来てマジで意味不明だし昨日の夕方に鬼滅捌けたから鬼滅コーナー潰して岸八コーナー作る羽目になったからな! 関連作並べてどうにかしろって言われたけどボルト並べてみても絶望感しかねえ…

    194 19/10/10(木)06:51:38 No.629305416

    >鬼滅今のブームに乗って流れに乗れば100万部行けたのではないか >ジャンプで100万部超えたのはここ20年だとワンピナルト鰤ハンタだけだから流石に無理か 流石に100万は無理だろうけど60万刷ったらほとんど捌けた可能性は高いと個人的には思う

    195 19/10/10(木)06:51:44 No.629305422

    >描八の胃が心配になる… いま一番死にたいのは編八だろうな…

    196 19/10/10(木)06:52:01 No.629305442

    今誰でもネット触る時代だし 多少は見ちゃうよなぁ

    197 19/10/10(木)06:52:10 No.629305450

    >売り上げは関係ない >俺は面白いと思う "勇"を見た

    198 19/10/10(木)06:52:20 No.629305459

    髪はサムライの上にいることが多くなったけどその上になるとゆらぎチェンソーアクタ呪術と一気に層が厚くなるから結局くっついたままで差がどれくらいサムライとあるのか分からん…

    199 19/10/10(木)06:52:25 No.629305469

    >岸影キレたらNARUTOの権利集英社さんから引き上げます!とか出来んのかな >それなら謎忖度も納得が行くけど 似た感じでマンキンは講談社に移ったからね 雑誌違うけどガッシュもサンデーから講談社に行ったし ナルト版権盾にすれば大体の無茶は通る

    200 19/10/10(木)06:52:26 No.629305471

    >売り上げは関係ない >俺は面白いと思う サム8を面白いという「」に拙者勇を見た

    201 19/10/10(木)06:52:27 No.629305473

    欧米でもアジアでもバカウケしてるNARUTOの版権を引き上げられるのは是が非でも避けたいだろうしな

    202 19/10/10(木)06:52:32 No.629305481

    >売り上げは関係ない >俺は面白いと思う 拙者お主のレスに”勇”を見た

    203 19/10/10(木)06:52:35 No.629305486

    T口くんは痛い目見るといいよマジで

    204 19/10/10(木)06:52:44 No.629305492

    >いま一番死にたいのは編八だろうな… いや編八はお灸据えられた方がいい 仕事してねえだろ

    205 19/10/10(木)06:52:48 No.629305496

    いやマジで冊数考えるとスレ画50万発行はあるとしか思えねえんだよ… 鬼滅が40万でしょ?

    206 19/10/10(木)06:52:48 No.629305499

    今回3日しか集計期間なかったから流石にもうちょっと増えるとは思うよ まあ増えた所で相撲未満なのは間違いないだろうけど

    207 19/10/10(木)06:52:54 No.629305504

    スタートでコケたのはもうしょうがないのでまずは地道に新連載陣の壁と化しているゆらぎ荘を超えることからはじめよう なーにちょっと独り善がりな内容を見直して読者に義と勇を見せることが出来れば今ならまだ多少?のアンケや売上の差なんてヨユーヨユー

    208 19/10/10(木)06:53:07 No.629305515

    新人の打ち切り漫画でも「もう少し様子見て育ててみたらいいのに…」って思う事は多いのにサム八はもう面白くなる可能性無いからさっさと打ち切れとしか思えない

    209 19/10/10(木)06:53:11 No.629305522

    T口はぬぼーっとしています

    210 19/10/10(木)06:53:14 No.629305526

    読んだことないけどここまで話題になるとサムライなんちゃら読んでみたくなるな…

    211 19/10/10(木)06:53:29 No.629305539

    サム八に関しては面白いと思ってる「」がいても”勇”を見るだけでけおりださなきゃレスポンチにすらならないからな

    212 19/10/10(木)06:53:31 No.629305540

    >いやマジで冊数考えるとスレ画50万発行はあるとしか思えねえんだよ… >鬼滅が40万でしょ? 25万ずつ刷ってるってのはまあ不思議な数じゃないね

    213 19/10/10(木)06:53:38 No.629305545

    >サム8二桁万部刷ってるのがマジならその分のキャパ鬼滅に回して配本してたらマジで50万部超えてたんじゃない? アニメで短期間で急激に購入者増えたから16巻買ってる60万人は間違いなく新刊も買うし 60万部どころか40万部くらいしか刷ってないのはそりゃ足りなくなるわって感じだ

    214 19/10/10(木)06:53:43 No.629305551

    書き込みをした人によって削除されました

    215 19/10/10(木)06:53:44 No.629305553

    既に言われてるけど本当にアニメ化企画見切り発車してない?大丈夫?

    216 19/10/10(木)06:53:57 No.629305567

    どうせ面白ければ後で売れるんだから最初から大量に刷る意味ってあんま無い気がする

    217 19/10/10(木)06:54:01 No.629305570

    >読んだことないけどここまで話題になるとサムライなんちゃら読んでみたくなるな… つまんない時のナルトよりつまんないぞ

    218 19/10/10(木)06:54:02 No.629305571

    岸八に首輪付けるための編集放置かと思ったら 大量印刷でそれも怪しくなってきたな

    219 19/10/10(木)06:54:03 No.629305574

    チェンソーはなかなか五万部の壁は超えられないか 鬼滅並みにアニメ化の当たり引いてオサレな感じの雰囲気出せば売れそうなんだけど

    220 19/10/10(木)06:54:04 No.629305576

    ドベ八に返り咲く日が来るのか

    221 19/10/10(木)06:54:08 No.629305582

    サム8一番語られてるのってここな気がする

    222 19/10/10(木)06:54:17 No.629305588

    露骨にエッチなテコ八とかないんです?

    223 19/10/10(木)06:54:30 No.629305601

    編集は大御所につまらないと意見できないのは良いとしても T口君サム八の誤字誤用の校正すらやってないから同情の余地はない

    224 19/10/10(木)06:54:32 No.629305603

    つまんないときのナルトでもナルトとカカシは出てたからな…

    225 19/10/10(木)06:54:37 No.629305607

    >いや編八はお灸据えられた方がいい >仕事してねえだろ NARUTO当てた人に口出しできるかというと…難しい気がする

    226 19/10/10(木)06:54:42 No.629305611

    >既に言われてるけど本当にアニメ化企画見切り発車してない?大丈夫? いや普通に考えたらゲームやアニメ企画も進めるだろ 岸八の続編だぞ ヤンなかったら仕事してねえってケツ蹴られるレベル

    227 19/10/10(木)06:55:00 No.629305629

    >つまんないときのナルトでもナルトとカカシは出てたからな… サム八で言いたくはないけどキャラ大事すぎる…

    228 19/10/10(木)06:55:01 No.629305631

    チェンソーもオサレで血しぶきグロは隠しきれないからこの辺が限度だろうよ

    229 19/10/10(木)06:55:13 No.629305652

    >T口くんは痛い目見るといいよマジで まあ岸八にハズレと思ってたとか言われる編集だしなあ でもナルト初期の編集と違って今の岸八に何か言えるの余程上の方の人じゃないと無理やね

    230 19/10/10(木)06:55:14 No.629305656

    サム8が売れないなんて分かりきってたことよりアニメ化までした相撲がこの程度なことに驚いてるんだが

    231 19/10/10(木)06:55:18 No.629305662

    >読んだことないけどここまで話題になるとサムライなんちゃら読んでみたくなるな… 試し読みを見れば大体分かるよ

    232 19/10/10(木)06:55:22 No.629305666

    >チェンソーはなかなか五万部の壁は超えられないか >鬼滅並みにアニメ化の当たり引いてオサレな感じの雰囲気出せば売れそうなんだけど 内容は最強に面白いんだけどな… ただKindle見てると電書の比率は高そうかなと思う

    233 19/10/10(木)06:55:24 No.629305667

    >サム八に関しては面白いと思ってる「」がいても”勇”を見るだけでけおりださなきゃレスポンチにすらならないからな 面白いという読八のこと誰も否定しないから喧嘩が起きないのは良いことだと思う

    234 19/10/10(木)06:55:28 No.629305671

    T口君はギャグマンガに向いてるって遠回しに批難してるよね岸八

    235 19/10/10(木)06:55:33 No.629305673

    ロワイヤルを直して義を果たしました… 一週遅れですけど

    236 19/10/10(木)06:55:43 No.629305683

    >サム8が売れないなんて分かりきってたことよりアニメ化までした相撲がこの程度なことに驚いてるんだが ずっとこんなもんだよ相撲

    237 19/10/10(木)06:55:44 No.629305685

    相撲なんで売れねぇんだろうな 俺も二部軌道に乗るまで本誌だけでよんでたけど

    238 19/10/10(木)06:55:45 No.629305686

    というかT口配属されたのがそもそも岸八が初代編集蹴ったせいなのがひどい

    239 19/10/10(木)06:55:55 No.629305695

    ぬーぼーは編集4年目の27歳らしいので 多分ただの人身御供だと思う

    240 19/10/10(木)06:55:57 No.629305699

    個人的に相撲は凄い面白いんだけど 連載読むだけで割と満足して単行本読む気が起きなかった 何故なのかはよくわかんね!試合ごとの区切りがいいからかなぁ?

    241 19/10/10(木)06:56:04 No.629305708

    キャラ人気出る前にコケたから登場キャラ全員サイみたいなもんだぞ

    242 19/10/10(木)06:56:32 No.629305733

    え、鬼滅って売れてたとはいえ単巻20万部未満だった記憶あるけど60万部になってるの? ヒロアカ超えてるじゃない

    243 19/10/10(木)06:56:44 No.629305748

    >キャラ人気出る前にコケたから登場キャラ全員サイみたいなもんだぞ 地獄かよ サイの河原ってなガハハ

    244 19/10/10(木)06:56:51 No.629305753

    書店側からしてもマジで異常なんだよな今回の配本量 第1巻で比較したら他の作品の4倍くらい入ってきてる

    245 19/10/10(木)06:56:54 No.629305757

    相撲はなんでこんな売れなかったんだろうな アニメもコケたし

    246 19/10/10(木)06:56:59 No.629305759

    相撲はよくも悪くも伏線とか凝らない作りだったから 単行本で読み返す気はあんまり起きなかったな…

    247 19/10/10(木)06:57:00 No.629305760

    >え、鬼滅って売れてたとはいえ単巻20万部未満だった記憶あるけど60万部になってるの? >ヒロアカ超えてるじゃない そりゃアニメ化したからな

    248 19/10/10(木)06:57:04 No.629305766

    >個人的に相撲は凄い面白いんだけど >連載読むだけで割と満足して単行本読む気が起きなかった >何故なのかはよくわかんね!試合ごとの区切りがいいからかなぁ? 相撲のいいシーズン見たなって満足感はあるプロ編 でもキャラとか描写の深みはそれ以上にはなかった 出来はいいがね

    249 19/10/10(木)06:57:13 No.629305776

    >え、鬼滅って売れてたとはいえ単巻20万部未満だった記憶あるけど60万部になってるの? >ヒロアカ超えてるじゃない アニメで本当にわけわかんないくらい売れた

    250 19/10/10(木)06:57:21 No.629305788

    中忍試験編でいっぱい新キャラ出したのに皆キャラ立ちしてたあの頃の岸影はどこへ行ったの

    251 19/10/10(木)06:57:25 No.629305795

    >ぬーぼーは編集4年目の27歳らしいので >多分ただの人身御供だと思う 二億部の大作家様に意見なんて絶対できないじゃん…

    252 19/10/10(木)06:57:28 No.629305798

    >サイの河原ってなガハハ 勇を失ったな 「」タ

    253 19/10/10(木)06:57:31 No.629305800

    >鬼滅だって1巻の頃は売れてなかったんだ >スレ画だってまだ芽はあるかもしれませんぜ!…鬼滅2巻の頃にはもう売れてたような気がするな… いや三巻くらいまでは計測不能レベルじゃなかったっけ? つまりサム八もこれから100万部売れる作品になる可能性はある!可能性は!

    254 19/10/10(木)06:57:41 No.629305813

    やっぱアニメは金かけてちゃんとしたの作る方がいいんだな

    255 19/10/10(木)06:57:50 No.629305819

    >というかT口配属されたのがそもそも岸八が初代編集蹴ったせいなのがひどい 初代編集は他誌の編集長やってんのに話来たの?本当に?

    256 19/10/10(木)06:58:00 No.629305831

    通しで読み直したい気持ちはあるよ 散体リスク覚悟で

    257 19/10/10(木)06:58:16 No.629305844

    描き八が40代間近で初の連載なのにこれってのが本当に可哀想だ 表紙絵見るにマジで絵は上手いのになあ

    258 19/10/10(木)06:58:27 No.629305857

    ラノベとかもそうなんだけどね やっぱりアニメになると原作の売上露骨に伸びるよ

    259 19/10/10(木)06:58:29 No.629305858

    コミックで読んだからいいやってみてなかったな鬼滅アニメ 出来いいならおさらい気分で見てみるか

    260 19/10/10(木)06:58:45 No.629305873

    >初代編集は他誌の編集長やってんのに話来たの?本当に? おにぎりがプラスで書いてるインタビュー漫画読もう

    261 19/10/10(木)06:58:49 No.629305877

    でも俺アニメは見たいわ 設定説明カットしてアクション多めにすればそれなりに見れそう

    262 19/10/10(木)06:59:04 No.629305894

    連載前に原稿見せられて口出し出来なかった時点でなぁ

    263 19/10/10(木)06:59:04 No.629305895

    アニメはいい宣伝になるからねぇ つまりサム8もアニメ化すれば

    264 19/10/10(木)06:59:07 No.629305899

    矢禿のはさすがにリップサービスだろう

    265 19/10/10(木)06:59:07 No.629305900

    >描き八が40代間近で初の連載なのにこれってのが本当に可哀想だ >表紙絵見るにマジで絵は上手いのになあ 色のセンスがここまでいい作家って貴重だと思うんだがな

    266 19/10/10(木)06:59:22 No.629305911

    チェンソーもう十倍くらい売れねえかな

    267 19/10/10(木)06:59:24 No.629305913

    >>ぬーぼーは編集4年目の27歳らしいので >>多分ただの人身御供だと思う >二億部の大作家様に意見なんて絶対できないじゃん… しかも編集長が新しい柱に据えた漫画だしね…

    268 19/10/10(木)06:59:24 No.629305914

    オマケページ無いならおにぎりのあの漫画巻末に載せよう

    269 19/10/10(木)06:59:27 No.629305919

    割と好きだったけどソーマってこんなに売れてたんだ…びっくりだ

    270 19/10/10(木)06:59:43 No.629305930

    >矢禿のはさすがにリップサービスだろう 岸八と9年付き合った編集だぞ

    271 19/10/10(木)06:59:56 No.629305946

    鬼滅も最初は1万部くらいだったからサム8だって伸びるよ

    272 19/10/10(木)07:00:02 No.629305953

    描八にBORUTO描かせてればと思ったけど話作りの方が分からんから何とも言えないか

    273 19/10/10(木)07:00:09 No.629305958

    描き八は表紙とかで色がつくと本当に綺麗な絵だなあってなる

    274 19/10/10(木)07:00:16 No.629305966

    >連載前に原稿見せられて口出し出来なかった時点でなぁ 何というかその…何というかその… ってなったのかな

    275 19/10/10(木)07:00:22 No.629305969

    >書店側からしてもマジで異常なんだよな今回の配本量 >第1巻で比較したら他の作品の4倍くらい入ってきてる ジャンプって最近は品薄商法してるイメージだったわ

    276 19/10/10(木)07:00:28 No.629305972

    チェンソーも面白いんだけどね でもキャッチーさと万人受けはかなり足りてない漫画だと思う…面白いけど

    277 19/10/10(木)07:00:35 No.629305983

    羽海野チカクラスでも元担当の現編集長が担当やるんだ 岸影様ならSQぶん投げてもお釣りが来るよ

    278 19/10/10(木)07:00:46 No.629305992

    >個人的に相撲は凄い面白いんだけど >連載読むだけで割と満足して単行本読む気が起きなかった >何故なのかはよくわかんね!試合ごとの区切りがいいからかなぁ? 正直毎回安定して面白いしアンケは出すけど華がないから単行本で読み返す気にはならないってのはある 相撲は小ネタやキャラ紹介があってそれも面白いから単行本読まないのはもったいないとは思うんだけどね…

    279 19/10/10(木)07:00:54 No.629305998

    鬼滅は序盤から独特の魅力とかあったじゃない それにその前から読み切り(肋骨さんとか)載せてたりもしたし

    280 19/10/10(木)07:01:00 No.629306005

    >>連載前に原稿見せられて口出し出来なかった時点でなぁ >何というかその…何というかその… >ってなったのかな 編集長新任の挨拶に行ったらネームをお出しされたんだぞ お前自分だったらなんか言えるか?

    281 19/10/10(木)07:01:08 No.629306007

    連載前から特報動画に渋谷一面の広告、特設サイトにツイッター垢、本誌での猛プッシュして岸本先生帰還って感じで宣伝したのにこれなのが辛い ジャンプもナルトの後継として50万部クラスは期待してただろうにねえ

    282 19/10/10(木)07:01:08 No.629306008

    サム八より多少アンケが良いくらいだと間違いなく忖度でサム八の方が生き残るんだろうなと思うと悲しくなる

    283 19/10/10(木)07:01:25 No.629306024

    >日本語でしかわからないような言葉遊びしてるから翻訳の人マジで辛いだろうなと思う 怒らないでくださいね 日本語でもわからないじゃないですか

    284 19/10/10(木)07:01:26 No.629306025

    >鬼滅80冊なのにスレ画100冊来てマジで意味不明だし昨日の夕方に鬼滅捌けたから鬼滅コーナー潰して岸八コーナー作る羽目になったからな! ふーんずいぶんデカい書店さんの割にそんな雑な売場計画してんだ? サム八が売れてねえ大量に送られてるってのは分かってるから いつまでもネットで見た同じネタでなりきりしなくていいよ

    285 19/10/10(木)07:01:28 No.629306027

    >編集長新任の挨拶に行ったらネームをお出しされたんだぞ >お前自分だったらなんか言えるか? ものすごいジャブだな…

    286 19/10/10(木)07:01:54 No.629306056

    読み切りの時点で岸八のネームバリューは集客力はあっても評価は贔屓されないって分かってそうなんだが

    287 19/10/10(木)07:01:59 No.629306064

    >鬼滅も最初は1万部くらいだったからサム8だって伸びるよ あの1、2巻に耐えたとしても次がカツ八だぞ?

    288 19/10/10(木)07:02:01 No.629306068

    火ノ丸が円満に終わらせてもらえたのはサム8大ヒットで穴が埋まるから大丈夫じゃろって目算もありそう

    289 19/10/10(木)07:02:01 No.629306069

    サム8は矢禿へのリベンジだから見てもらうなんて真似は出来ないんだ

    290 19/10/10(木)07:02:02 No.629306071

    個人的には石博士が10万部未満なのが不思議だ アニメも出来いいし面白いのになあ

    291 19/10/10(木)07:02:08 No.629306077

    >連載前から特報動画に渋谷一面の広告、特設サイトにツイッター垢、本誌での猛プッシュして岸本先生帰還って感じで宣伝したのにこれなのが辛い 他の巻末作品と比べたら売れてるっていうけど ぶっちゃけめっちゃ露骨に広告してたの忘れちゃならんよね

    292 19/10/10(木)07:02:08 No.629306078

    つまりサム八が生き延び続けたら アンケ低調な新連載に立ちはだかる低めのハードルになるのか こち亀よりわかりやすいな

    293 19/10/10(木)07:02:47 No.629306114

    サム八はノルマン現象起こす条件は揃ってるから

    294 19/10/10(木)07:02:47 No.629306116

    ヒの垢もうちょっと頑張れよ!

    295 19/10/10(木)07:02:51 No.629306119

    >割と好きだったけどソーマってこんなに売れてたんだ…びっくりだ ソーマに関しては中国での売り上げがやばい マジでワンピクラスなのでつまんなくなってからもなかなか打ち切られなかった

    296 19/10/10(木)07:02:54 No.629306122

    初期鬼滅は好きな人の3割くらいはこれ打ち切られるだろうなぁ…って思ってたと思う

    297 19/10/10(木)07:03:04 No.629306131

    >つまりサム八が生き延び続けたら >アンケ低調な新連載に立ちはだかる低めのハードルになるのか >こち亀よりわかりやすいな ゆらぎラインの下ができるって事でわりとダークディメンションだな

    298 19/10/10(木)07:03:05 No.629306133

    >ヒの垢もうちょっと頑張れよ! …ご一読ください!!

    299 19/10/10(木)07:03:11 No.629306138

    公式アカウントはあれもう勇を失ってるから…

    300 19/10/10(木)07:03:22 No.629306147

    でもサム八にもアンケート勝てない作品なんて続ける価値ないと思うよ?

    301 19/10/10(木)07:03:30 No.629306153

    連載会議で微妙な物お出しされちゃって でも全力プッシュしてるから引けなくなっただろう空気が見てみたかった

    302 19/10/10(木)07:03:36 No.629306158

    >羽海野チカクラスでも元担当の現編集長が担当やるんだ >岸影様ならSQぶん投げてもお釣りが来るよ チカ先生はその…繊細なので扱いちゃんと分かってる編集がつかないと

    303 19/10/10(木)07:03:46 No.629306167

    チェンソーはもう少し売れても良い

    304 19/10/10(木)07:04:06 No.629306189

    矢禿メタンかましてやればよかったのに

    305 19/10/10(木)07:04:10 No.629306196

    猫八ボツにされたら嫌だし… ネーミングにもケチつけてくるし… イケメンのライバルキャラとか出したくないし…

    306 19/10/10(木)07:04:22 No.629306209

    相撲は単行本幕間が面白いから買う気になった サム8は設定推しなんだから用語集でも単行本につけてくれよ

    307 19/10/10(木)07:04:30 No.629306218

    >矢禿メタンかましてやればよかったのに なんなら奈良づくしでも良いくらいだ

    308 19/10/10(木)07:04:37 No.629306224

    まあハッキリ言ってしまえば 連載開始前からこんだけ刷るのは決まってただろうし 妥当な扱い受けるのは三巻からだよね…

    309 19/10/10(木)07:04:53 No.629306241

    今岸八がなにを思っているかは聞いてみたい

    310 19/10/10(木)07:05:01 No.629306248

    >ふーんずいぶんデカい書店さんの割にそんな雑な売場計画してんだ? >サム八が売れてねえ大量に送られてるってのは分かってるから >いつまでもネットで見た同じネタでなりきりしなくていいよ なんでそんなに怒ってるのかわからないけどこの量って割と普通だし別にそこまで大きな書店じゃないよ! 売り切れない本売る為にコーナー展開変更するのもよくある話よ

    311 19/10/10(木)07:05:01 No.629306249

    >矢禿メタンかましてやればよかったのに もう矢禿の手を離れた岸八がお出ししたのが矢禿うんこだとは洒落が効いてる

    312 19/10/10(木)07:05:02 No.629306250

    >サム八より多少アンケが良いくらいだと間違いなく忖度でサム八の方が生き残るんだろうなと思うと悲しくなる まあ神結いはサム8で枠空かずに打ち切りってながあり得るだろうねえ

    313 19/10/10(木)07:05:18 No.629306262

    つーか2作連続でヒットした人でもしょっぱなから数十万部売った例ってほとんど無いのでは デスノぐらいしか知らんぞ

    314 19/10/10(木)07:05:22 No.629306267

    >今岸八がなにを思っているかは聞いてみたい 「やはりジャンプ読者にSFは早かったか…」

    315 19/10/10(木)07:05:24 No.629306268

    最初微妙でも生き残ってるうちにアクセルかかるパターン最近多いからスロウスターターなだけかもしれない

    316 19/10/10(木)07:05:24 No.629306269

    そういや矢禿って奈良づくしも習得してたな…

    317 19/10/10(木)07:05:38 No.629306281

    >相撲は単行本幕間が面白いから買う気になった >サム8は設定推しなんだから用語集でも単行本につけてくれよ 岸八のコメントを読むという義を果たせ

    318 19/10/10(木)07:05:50 No.629306291

    そういやNARUTO初期はコミックスおまけに わけのわからない岸八コラムいっぱいついてたな…

    319 19/10/10(木)07:06:08 No.629306312

    >「やはりジャンプ読者にSFは早かったか…」 石

    320 19/10/10(木)07:06:14 No.629306319

    >つーか2作連続でヒットした人でもしょっぱなから数十万部売った例ってほとんど無いのでは >デスノぐらいしか知らんぞ 後暗殺ぐらいかなぁ

    321 19/10/10(木)07:06:23 No.629306329

    作者補正で黒子のゴルフ位は続きそうだな

    322 19/10/10(木)07:06:25 No.629306331

    企画段階でアニメ化決定済みで引くに引けないとかありえなくもない気がしてきた…

    323 19/10/10(木)07:06:27 No.629306334

    おにぎりに責任転嫁するのマジでやめろよ

    324 19/10/10(木)07:06:34 No.629306342

    >>今岸八がなにを思っているかは聞いてみたい >「やはりジャンプ読者にSFは早かったか…」 この負け惜しみ本気で言う可能性あるのが怖い

    325 19/10/10(木)07:06:36 No.629306345

    動物師匠はそんなにこだわる所だったんですか

    326 19/10/10(木)07:06:41 No.629306350

    >後暗殺ぐらいかなぁ ネウロって初っ端からそんな飛ばしてた…?

    327 19/10/10(木)07:06:53 No.629306357

    80冊ってセット2つくらいだからマジ大した量じゃないよ 少なくとも複数階あるような大きい書店じゃなくて 駅とかにある本屋かそれより大きいかなレベル

    328 19/10/10(木)07:06:58 No.629306363

    おにぎりはクソつまんないいつものレポ漫画を書いただけだ そこで増幅されたのは岸八本人が悪い

    329 19/10/10(木)07:07:04 No.629306373

    単行本のおまけのようなもの一切ないから単行本買う理由もないんだよなぁ…こういう時こそ設定語りやれば良いのに

    330 19/10/10(木)07:07:07 No.629306376

    ワンピ桁違いだなあ あの漫画凄すぎるから当然か

    331 19/10/10(木)07:07:12 No.629306379

    侍の姿か?これが…

    332 19/10/10(木)07:08:04 No.629306433

    名前変えてたけどデスノとバクマン。の間の ラルΩグラドもガモウ原作だとは聞いた

    333 19/10/10(木)07:08:47 No.629306483

    >80冊ってセット2つくらいだからマジ大した量じゃないよ >少なくとも複数階あるような大きい書店じゃなくて >駅とかにある本屋かそれより大きいかなレベル うちはモール内の書店だからまあこんなもんだ 子供客多いからコミックに関してはもうちょっと増やして欲しいけど

    334 19/10/10(木)07:08:49 No.629306485

    岸八の戦闘力は2億2万部だからワニ八じゃ足元にも及ばないぞ

    335 19/10/10(木)07:08:52 No.629306492

    ワートリとかカバー裏の情報目当てで買ってる所ある 設定が膨大ならこういう事が出来るはずなんだけどなぁ…

    336 19/10/10(木)07:09:08 No.629306509

    ゴルフはサム八よりかは読めたし名前で売れてたしなぁ

    337 19/10/10(木)07:09:25 No.629306520

    昔の色んなコメントとか遡ると描きたい物やセンスが物凄くズレてる人なのはなんとなく分かってたけどここまでヤバイとは思わなかった

    338 19/10/10(木)07:09:33 No.629306529

    >岸八の戦闘力は2億2万部だからワニ八じゃ足元にも及ばないぞ アルティメット岸八からジャージ岸八になってない?大丈夫?

    339 19/10/10(木)07:09:44 No.629306539

    集英社はギャグ漫画日和の漫力バトルでもやってるのか

    340 19/10/10(木)07:09:53 No.629306552

    長ったらしい説明とかかっこいいアクションや愉快な異文化風俗なんかのご褒美と一緒にくれんと入ってこねぇ ほんとに岸八スターウォーズとか見た?

    341 19/10/10(木)07:09:56 No.629306555

    ”義”を決め込むは楽しかったから岸八節前回でがんばってほしい

    342 19/10/10(木)07:10:13 No.629306572

    >岸八の戦闘力は2億2万部だからワニ八じゃ足元にも及ばないぞ そりゃ岸影様だ 岸八は戦闘力25000だろ

    343 19/10/10(木)07:10:18 No.629306579

    岸影と岸八は別人

    344 19/10/10(木)07:10:37 No.629306598

    まぁねえ… ナルトは単巻百万以上行ってたから 岸八からすりゃ痒いレベルにもならんだろうけど ただ「NARUTO」はともかく「岸本斉史」の信用はもう無いぞ…

    345 19/10/10(木)07:10:42 No.629306604

    >そりゃ岸影様だ >岸八は戦闘力25000だろ >岸影と岸八は別人 NARUTO後半別人説やめろ

    346 19/10/10(木)07:10:46 No.629306608

    サム8の漫画買った?

    347 19/10/10(木)07:10:59 No.629306624

    >ゴルフはサム八よりかは読めたし名前で売れてたしなぁ そんなに面白くはないけどつまらないなりに楽しめたしなぁゴルフ

    348 19/10/10(木)07:11:19 No.629306644

    ぶっちゃけNARUTOは編集はもちろんアニ影の力も相当デカかったしなあれ

    349 19/10/10(木)07:11:42 No.629306668

    面白あじが薄いだけでつまらないわけじゃなかったからなゴルフ

    350 19/10/10(木)07:11:52 No.629306676

    ナルトという実績は確かにあるけど それだけ見て物言っても江川達也持ち上げてるようなもんじゃん

    351 19/10/10(木)07:12:06 No.629306689

    >NARUTO後半弟影説やめろ

    352 19/10/10(木)07:12:16 No.629306701

    チェンソーマン暫くは安泰なのかなと思ったけど結構危ないのか

    353 19/10/10(木)07:12:34 No.629306722

    多く刷るにしても最近のボルトの売れ行きと本誌のサムライのアンケート見て調整すればよかったのに なんであんなどこの本屋でも岡が出来るくらい刷ったのマジで

    354 19/10/10(木)07:12:38 No.629306729

    >ぶっちゃけNARUTOは編集はもちろんアニ影の力も相当デカかったしなあれ つまりサム八もアニメ始まれば…!とかいうバカで出ないことを祈るばかりだ

    355 19/10/10(木)07:12:49 No.629306739

    作品の海外人気ってそもそも漫画読む文化は乏しい国にアニメ版で獲得してるってケース結構あるしね

    356 19/10/10(木)07:12:55 No.629306743

    >ワートリとかカバー裏の情報目当てで買ってる所ある あれのおかげで炒飯で人殺せるって知った

    357 19/10/10(木)07:13:02 No.629306751

    つまらないのはもちろん読むのが苦痛ってのは久しぶりだった

    358 19/10/10(木)07:13:07 No.629306759

    >ナルトという実績は確かにあるけど >それだけ見て物言っても江川達也持ち上げてるようなもんじゃん クソつまんないなりにちゃんとネームはサボらず毎週描いてる岸八にそれは流石にかわいそう

    359 19/10/10(木)07:13:18 No.629306770

    >ぶっちゃけNARUTOは編集はもちろんアニ影の力も相当デカかったしなあれ アニ影で成功してアニ影で作家として狂った感がある岸八

    360 19/10/10(木)07:13:18 No.629306771

    まあ今は電子書籍もそこそこシェア大きいけど でもランキングから推測するにこっちもというかこっちは恐らく更にひでーぞサム八

    361 19/10/10(木)07:13:30 No.629306786

    というかほぼ同時購入だろうし1万しか売れてないのでは…

    362 19/10/10(木)07:13:39 No.629306792

    >それだけ見て物言っても江川達也持ち上げてるようなもんじゃん BE FREEとタルるートとゴールデンボーイと 東京大学物語で大小ヒット4本飛ばしてる江川は 今はあんなんでもバカにできたもんじゃないんだよなぁ…

    363 19/10/10(木)07:13:56 No.629306811

    >BE FREEとタルるートとゴールデンボーイと >東京大学物語で大小ヒット4本飛ばしてる江川は すげぇな

    364 19/10/10(木)07:13:58 No.629306812

    >チェンソーマン暫くは安泰なのかなと思ったけど結構危ないのか 隣のゆらぎがこの本数でずっと続いてきてアニメもやってるんだぞ

    365 19/10/10(木)07:14:06 No.629306815

    近所のセブンにおそらく2セット入荷されてて 1巻だけ1冊減ってたのを見て悲しくなったよ

    366 19/10/10(木)07:14:16 No.629306838

    >BE FREEとタルるートとゴールデンボーイと >東京大学物語で大小ヒット4本飛ばしてる江川は すげえけど今よ

    367 19/10/10(木)07:14:24 No.629306853

    >作品の海外人気ってそもそも漫画読む文化は乏しい国にアニメ版で獲得してるってケース結構あるしね ぶっちゃけNARUTOの海外人気なんてほぼ100%アニメ版人気だしね

    368 19/10/10(木)07:14:26 No.629306856

    ボルトのせいでナルト超もできないじゃん 岸八散体しろ

    369 19/10/10(木)07:15:14 No.629306905

    >ボルトのせいでナルト超もできないじゃん >岸八散体しろ GTがあっても超できたんだぞ

    370 19/10/10(木)07:15:37 No.629306939

    >GTがあっても超できたんだぞ すげえ説得力

    371 19/10/10(木)07:15:42 No.629306941

    コミックス買った1万人はだいたい普段ジャンプ読んでなくて コンビニとか本屋で「へーNARUTOの作者の新刊かー」と手に取った層だろうからなあ

    372 19/10/10(木)07:15:57 No.629306957

    ナルトなんて海外勢に何故かセーラームーンと絡ませられてればいいんだ

    373 19/10/10(木)07:15:58 No.629306959

    >>「やはりジャンプ読者にSFは早かったか…」 >石 ワートリ

    374 19/10/10(木)07:16:22 No.629306982

    漫画のレベルが低いのを読者のせいにするな

    375 19/10/10(木)07:16:22 No.629306983

    鬼滅は口コミで一般層まで広がりだして 既刊の伸びまで毎週4万5万6万とあがってきてるから 今後のメディア展開次第ではマジで100万部狙えると思うよ 来週にはもう単巻70万部で今月下旬に全巻重版かかるから11月には80万部行く

    376 19/10/10(木)07:16:26 No.629306987

    好きにやらせると漫画家の才能皆無みたいな漫画描いてくるのはある意味すごいよ

    377 19/10/10(木)07:16:29 No.629306993

    >チェンソーマン暫くは安泰なのかなと思ったけど結構危ないのか 売り上げ的には微妙だけど掲載順見たら安泰ではあると思う 鬼滅みたいにアニメバブル来ねえかなぁ

    378 19/10/10(木)07:16:40 No.629307002

    >ワートリ 岸八「知らないマンガですね」

    379 19/10/10(木)07:16:41 No.629307006

    本誌で追ってない人は一応1巻は手に取ると思うよね 真価は3巻からだ

    380 19/10/10(木)07:16:57 No.629307020

    >コンビニとか本屋で「へーNARUTOの作者の新刊かー」と手に取った層だろうからなあ 少ないお小遣いからサム八代を捻出して絶望した小学生とかがいないことを祈るよ…

    381 19/10/10(木)07:17:04 No.629307029

    >本誌で追ってない人は一応1巻は手に取ると思うよね >真価は3巻からだ 開幕カツ八…

    382 19/10/10(木)07:17:04 No.629307030

    鬼滅はアニメ効果もでかかった

    383 19/10/10(木)07:17:14 No.629307035

    >好きにやらせると漫画家の才能皆無みたいな漫画描いてくるのはある意味すごいよ セリフ回しから演出まで酷いのはもう本当に何なの… ナルトもたしかにそういう部分あったけど改善とかしないのか

    384 19/10/10(木)07:17:14 No.629307037

    一見さんからしたら1巻2巻同時発売って買いにくくない?

    385 19/10/10(木)07:17:52 No.629307069

    >一見さんからしたら1巻2巻同時発売って買いにくくない? あえてズラしたんだろう

    386 19/10/10(木)07:18:02 No.629307084

    >一見さんからしたら1巻2巻同時発売って買いにくくない? だから1300人が1巻だけ買ってるじゃない

    387 19/10/10(木)07:18:37 No.629307122

    規模のでかい月ラバみたい

    388 19/10/10(木)07:18:41 No.629307129

    一番可愛そうなのは岸八のズタボロネームを清書させられる描八だと思うの… あと描八って書くと江戸家猫八みたい

    389 19/10/10(木)07:18:50 No.629307143

    >うちはモール内の書店だからまあこんなもんだ >子供客多いからコミックに関してはもうちょっと増やして欲しいけど ガチ書店員なら聞きたいんだけど実際何冊くらい売れてんの? やっぱり全然売れてないの?

    390 19/10/10(木)07:19:09 No.629307160

    アンケだけは誠実って言うけど実はそれも下駄履かせてこれの可能性は否定できないんだよな

    391 19/10/10(木)07:19:22 No.629307179

    >セリフ回しから演出まで酷いのはもう本当に何なの… >ナルトもたしかにそういう部分あったけど改善とかしないのか ナルトの時の編集がそのアイデアつまんねえからやめろよって言って編集した部分を全部濃度100%でお出ししてるだけなので…

    392 19/10/10(木)07:19:48 No.629307214

    画八はいいんじゃないかそんなに刷ったら印税ウハウハだぜ

    393 19/10/10(木)07:19:49 No.629307217

    >アンケだけは誠実って言うけど実はそれも下駄履かせてこれの可能性は否定できないんだよな 忍者とラグビーが下なのは妥当な結果だと思う

    394 19/10/10(木)07:20:01 No.629307235

    岸八100%

    395 19/10/10(木)07:20:10 No.629307243

    描き八って書かれると抜か八に空目する事もある

    396 19/10/10(木)07:20:20 No.629307253

    描八は岸八と違ってスラッとしたスタイルのいいイケメンが描けるからな… こんなもん描かされてるのがかわいそう

    397 19/10/10(木)07:20:20 No.629307254

    >アンケだけは誠実って言うけど実はそれも下駄履かせてこれの可能性は否定できないんだよな いや流石にアンケまでは下駄履かせんだろ…と思ったけど ドベになったの見せたら岸八めっちゃヘソ曲げそうだから ワンチャンあり得るのが怖い

    398 19/10/10(木)07:20:24 No.629307256

    >アンケだけは誠実って言うけど実はそれも下駄履かせてこれの可能性は否定できないんだよな いやまあこんなもんじゃね? 俺実はずっとこれ見てたいから3位に入れてる

    399 19/10/10(木)07:20:35 No.629307275

    岸八は元から日本語上手くないんだけどそれがモロに出る構成にしちゃってるから…

    400 19/10/10(木)07:20:52 No.629307301

    相撲は1万部ぐらいじゃん サムライ8は一巻二巻同時発売で各1万だから2万部だぞ

    401 19/10/10(木)07:20:55 No.629307306

    岸八がつまんねえと思うもの描けば挽回出来るかもしれん

    402 19/10/10(木)07:21:14 No.629307330

    担当編集マジでクビ切られるんじゃないかコレ…

    403 19/10/10(木)07:21:24 No.629307347

    どうせドベ八なんだから1番下に行っても変わんねえだろ!

    404 19/10/10(木)07:21:26 No.629307351

    あの『サムライエイト』の大久保先生の新作!

    405 19/10/10(木)07:21:27 No.629307353

    そんな言葉遊びしたいなら西尾維新でも原作に付けて岸八が描けばいいのに

    406 19/10/10(木)07:21:28 No.629307355

    敵は桃太郎にしましょうってのが岸八天然のズレ 桃太郎だけど相方は白熊にしましょうってのがあえてのズラし それが編集影様によって修正入った結果再不斬と白になった

    407 19/10/10(木)07:21:36 No.629307366

    >描八は岸八と違ってスラッとしたスタイルのいいイケメンが描けるからな… >こんなもん描かされてるのがかわいそう 岸八イノセンス見てからあのずんぐりした体以外描けなくなってるからね…

    408 19/10/10(木)07:21:50 No.629307380

    書き込みをした人によって削除されました

    409 19/10/10(木)07:21:57 No.629307387

    >担当編集マジでクビ切られるんじゃないかコレ… 編集長が一番悪いと思う

    410 19/10/10(木)07:22:15 No.629307411

    >そんな言葉遊びしたいなら西尾維新でも原作に付けて岸八が描けばいいのに 岸八がしたいのは言葉遊びじゃなくてズラしだから

    411 19/10/10(木)07:22:16 No.629307413

    >ガチ書店員なら聞きたいんだけど実際何冊くらい売れてんの? >やっぱり全然売れてないの? 少なくとも土曜の段階では一桁しか売れてなかったな まあ在庫数考えなければそんなに酷い数字でもないんだけど… あとNARUTOの作者の最新作!っていう手書きPOP出したら立て続けに売れてたから宣伝効果の大切さを思い知った

    412 19/10/10(木)07:22:38 No.629307443

    >それが編集影様によって修正入った結果再不斬と白になった この段階がないのがなると後半か…

    413 19/10/10(木)07:22:42 No.629307446

    横からだけど全国一万部はマジ売れない これはそれこそ相撲もなんだけどウチでは3~5冊くらいしか捌けん

    414 19/10/10(木)07:22:49 No.629307458

    >担当編集マジでクビ切られるんじゃないかコレ… ババ引かされて責任まで取らされた日にゃやってらんなすぎる…

    415 19/10/10(木)07:23:00 No.629307471

    >あの『サムライエイト』の大久保先生の新作! ネガキャンやめろ

    416 19/10/10(木)07:23:02 No.629307475

    久々に今回は俺も沸点が低かった 千の術をコピーしたコピー忍者はたけカカシ これより通り名通り暴れる!

    417 19/10/10(木)07:23:02 No.629307477

    下から見てってブラクロ→ネバランで突然桁が変わるのにビビる そんで鬼滅売れてんなーすごいなー…となってからのさらに桁が違うワンピでビビる やっぱ別格だわワンピは…

    418 19/10/10(木)07:23:07 No.629307481

    拙者猫かぶるのはキライでね

    419 19/10/10(木)07:23:22 No.629307500

    >あとNARUTOの作者の最新作!っていう手書きPOP出したら立て続けに売れてたから宣伝効果の大切さを思い知った 拙者其方の仕事に”勇”を見た

    420 19/10/10(木)07:23:22 No.629307501

    >そんな言葉遊びしたいなら西尾維新でも原作に付けて岸八が描けばいいのに IQが違いすぎて形にするのすら難しそう

    421 19/10/10(木)07:23:28 No.629307511

    >>担当編集マジでクビ切られるんじゃないかコレ… >編集長が一番悪いと思う 編集長なのにわざわざ俺編集しようか?って言ってきた初代編影を蹴った岸八が1番悪いんじゃねえかな…

    422 19/10/10(木)07:24:14 No.629307574

    >あとNARUTOの作者の最新作!っていう手書きPOP出したら立て続けに売れてたから宣伝効果の大切さを思い知った 悪魔だ…

    423 19/10/10(木)07:24:41 No.629307606

    ワンピースは本当に普段マンガ読まないような層も買うからねぇ

    424 19/10/10(木)07:24:50 No.629307620

    >>あとNARUTOの作者の最新作!っていう手書きPOP出したら立て続けに売れてたから宣伝効果の大切さを思い知った >悪魔だ… 嘘は一個も言ってねえだろ!?

    425 19/10/10(木)07:24:52 No.629307622

    >あとNARUTOの作者の最新作!っていう手書きPOP出したら立て続けに売れてたから宣伝効果の大切さを思い知った 他の書店も真似すべきだな

    426 19/10/10(木)07:25:01 No.629307635

    >横からだけど全国一万部はマジ売れない >これはそれこそ相撲もなんだけどウチでは3~5冊くらいしか捌けん 刷った量からして相撲置いてない店にも置かれてるだろサム八 1店舗あたりの売上2冊ぐらいじゃねえの

    427 19/10/10(木)07:25:10 No.629307650

    鬼滅はあれアニメずるいよ 好きだけどあのアニメはずるいよ

    428 19/10/10(木)07:25:24 No.629307664

    大きくナルト書くくらいやってもいい

    429 19/10/10(木)07:25:54 No.629307700

    >そんで鬼滅売れてんなーすごいなー…となってからのさらに桁が違うワンピでビビる >やっぱ別格だわワンピは… すでに人気が定着してる上にホールケーキアイランド以降面白さが大復活してるからな… このままいけば頂上戦争編の時期も超えられるのではと思ってる

    430 19/10/10(木)07:26:05 No.629307712

    >それが編集影様によって修正入った結果再不斬と白になった そしてsの二人のキャラデザも時間ないからってアシ(BORUTOの作画)に丸投げで出来た物だった

    431 19/10/10(木)07:26:06 No.629307713

    編集長は大絶賛することで全ての責任を負う覚悟を見せたんだ

    432 19/10/10(木)07:26:16 No.629307728

    >>あの『NARUTO』の大久保先生の最新作!

    433 19/10/10(木)07:26:16 No.629307729

    マジで刷りすぎだからなーサム八 ここまで露骨に外したのは自分がやってる間だと初めて見たかも

    434 19/10/10(木)07:26:22 No.629307740

    >そんな言葉遊びしたいなら西尾維新でも原作に付けて岸八が描けばいいのに めだかのつまんない序盤のがまだ面白いわ

    435 19/10/10(木)07:26:23 No.629307741

    SFってなんだ?

    436 19/10/10(木)07:26:36 No.629307760

    鬼滅の刃はコミックス以外にグッズ凄く売れてるのが偉いと思う けど善逸や禰豆子のプライズフィギュアが4000円超えて取引されてるって頭おかしいレベルだよ…

    437 19/10/10(木)07:26:51 No.629307774

    那多蜘蛛山あたりから単行本買い出していつかアニメ化するといいなあと思ってたあの頃が懐かしい ここまでなるとは…

    438 19/10/10(木)07:27:08 No.629307797

    >そしてsの二人のキャラデザも時間ないからってアシ(BORUTOの作画)に丸投げで出来た物だった マジで?

    439 19/10/10(木)07:27:14 No.629307805

    >編集長は大絶賛することで全ての責任を負う覚悟を見せたんだ その責任の一部を引き受けるおに八に拙者勇を見た

    440 19/10/10(木)07:27:17 No.629307811

    サム八は全部が見切り発車だったのかなあ 最初っからこれだけ刷るのが確約されてたとしか思えない無謀さ

    441 19/10/10(木)07:27:19 No.629307814

    ワンピ最新刊はおリンさんとカイドウ表紙でいかにもハチャメチャ起こりそうで目を惹く

    442 19/10/10(木)07:27:28 No.629307830

    NARUTO(の作者が原作を担当する)最新刊!ってPOPを出しとけば飛ぶように売れるかもしれん

    443 19/10/10(木)07:27:39 No.629307842

    >鬼滅の刃はコミックス以外にグッズ凄く売れてるのが偉いと思う >けど善逸や禰豆子のプライズフィギュアが4000円超えて取引されてるって頭おかしいレベルだよ… 鬼滅は女ファンついてるからグッズ強いわな

    444 19/10/10(木)07:28:17 No.629307898

    ワンピースはこうまじで百万人くらいは90巻集めてると思うとなんか怖い

    445 19/10/10(木)07:28:32 No.629307915

    ワンピはあんだけ巻数続いてると入りにくくもなるだろうに そんでこんだけ売れてんだからもう完全に売れるから売れる状態よなー

    446 19/10/10(木)07:28:34 No.629307920

    >鬼滅は女ファンついてるからグッズ強いわな なら今からでもサム8に女性ファンが食いつくようなら要素をぶち込めば…?

    447 19/10/10(木)07:29:07 No.629307952

    ボルトの作画の人エミュは下手だけどすごかったんだな…

    448 19/10/10(木)07:29:08 No.629307954

    >なら今からでもサム8に女性ファンが食いつくようなら要素をぶち込めば…? テコ八入れたんすよ…

    449 19/10/10(木)07:29:17 No.629307968

    >なら今からでもサム8に女性ファンが食いつくようなら要素をぶち込めば…? …誰が?

    450 19/10/10(木)07:29:24 No.629307977

    >やっぱ別格だわワンピは… ただ年間売上だと今年に限ってはこのままいくと鬼滅が上回る計算なのよね ちなみにテレビアニメのソフト売上もこのまま行くと鬼滅一巻が年間一位になる それくらいの大当たりアニメ化だった

    451 19/10/10(木)07:29:33 No.629307985

    でも出来の良いアニメにありがちな 「アニメはいいけど原作はイマイチだな!」みたいな奴一切出てこないくらい 鬼滅の原作の良さが知れ渡れたのはワニの地力があったからだと思う

    452 19/10/10(木)07:29:41 No.629307997

    テコ八(カツ八)

    453 19/10/10(木)07:29:54 No.629308013

    テコ八でイケメン化して女子ウケしそうな男の二人組増やしたけど掲載順には影響なさそうースか?

    454 19/10/10(木)07:30:24 No.629308056

    ワンピも売上の増減わりと激しいからつまらんもの描けば元がでかい分一気に落ちるよ

    455 19/10/10(木)07:30:40 No.629308076

    出来の良いメディアミックスはこうなるから本当に大きいのよね

    456 19/10/10(木)07:30:43 No.629308080

    あれもう2巻分溜まったの?

    457 19/10/10(木)07:30:44 No.629308084

    >マジで? 以前本誌対談で言ってたな……とぐぐったら出てきた https://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201607_boruto/

    458 19/10/10(木)07:30:48 No.629308088

    制作会社が脱税して一時はどうなることかと思ったよ…

    459 19/10/10(木)07:30:54 No.629308096

    めだかボックスも一年はどんなにアンケ低くても連載続けるって話だったしプライド捨てたテコ入れすりゃいいんだけど 岸八様はそんなこと出来ないだろうし

    460 19/10/10(木)07:31:17 No.629308131

    >ワンピも売上の増減わりと激しいからつまらんもの描けば元がでかい分一気に落ちるよ それこそ敗北者の直前とかはもうアホみたいに捌けたなー…

    461 19/10/10(木)07:31:17 No.629308132

    >そんでこんだけ売れてんだからもう完全に売れるから売れる状態よなー それもあるだろうけど内容も流石に終盤に向かって風呂敷広げつついろんなものが繋がりつつしてる いつ終わるんだこの作品ってところから明確に終わりが見えてきたのは大きいんじゃないかと

    462 19/10/10(木)07:31:22 No.629308140

    >>鬼滅は女ファンついてるからグッズ強いわな >なら今からでもサム8に女性ファンが食いつくようなら要素をぶち込めば…? 要素って…なんだ?

    463 19/10/10(木)07:31:48 No.629308170

    >制作会社が脱税して一時はどうなることかと思ったよ… 結局アニメ見る分にはあんま影響無かったな 現場は大変かもしれんが

    464 19/10/10(木)07:32:02 No.629308187

    おだっちの未来を見てるようだ

    465 19/10/10(木)07:32:05 No.629308193

    >でも出来の良いアニメにありがちな >「アニメはいいけど原作はイマイチだな!」みたいな奴一切出てこないくらい >鬼滅の原作の良さが知れ渡れたのはワニの地力があったからだと思う いやアクション下手なのをアニメで盛られてるって意見はわりと見るぞ

    466 19/10/10(木)07:32:34 No.629308236

    >以前本誌対談で言ってたな……とぐぐったら出てきた >https://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201607_boruto/ 後半ゆらぎ荘エロい好きしか言ってねぇ

    467 19/10/10(木)07:32:38 No.629308240

    鬼滅人気みるにやっぱimgって女子「」が結構いるんだね

    468 19/10/10(木)07:32:46 No.629308250

    >それもあるだろうけど内容も流石に終盤に向かって風呂敷広げつついろんなものが繋がりつつしてる >いつ終わるんだこの作品ってところから明確に終わりが見えてきたのは大きいんじゃないかと ロジャー白ひげシャンクス辺りの懸賞金判明は終盤なんだなって

    469 19/10/10(木)07:33:08 No.629308285

    伸びる可能性があるなら飼っててもいいだろうけど漫画初心者が指南本とかも何も読まないで作ったストーリーみたいなこれは無理だよ…

    470 19/10/10(木)07:33:14 No.629308295

    ことサム八に関してはナルトのダメだった部分の再確認になってるのが本当に宜しくない 結果なんか「ああそういえばナルトも…」みたいな空気ちょっとあるし

    471 19/10/10(木)07:33:15 No.629308297

    一期すごかったけど二期はないかなーって思ったら映画化でめちゃんこ嬉しかった

    472 19/10/10(木)07:33:44 No.629308349

    >鬼滅人気みるにやっぱimgって女子「」が結構いるんだね 心におまんこ搭載した「」は多かろう

    473 19/10/10(木)07:33:53 No.629308368

    章スタート時は情報のバラマキが凄すぎて圧倒されるけど 点と点が結ばれ始めるとめちゃくちゃワクワクするからやっぱ面白いよワンピ!って再確認し続けて早20年

    474 19/10/10(木)07:33:57 No.629308373

    >おだっちの未来を見てるようだ あの人次回作は当てられる保証もないから思い付いた使えそうなネタがあるならワンピに注ぎ込むことにしてるらしいよ 本当に一発だけで漫画家人生終えてもいいって考え方なんだろう

    475 19/10/10(木)07:34:26 No.629308414

    >結果なんか「ああそういえばナルトも…」みたいな空気ちょっとあるし リアルタイムのクソつまんない時ふつーにぶっ叩かれておもちゃになってたから別に変わんないよ

    476 19/10/10(木)07:34:28 No.629308418

    82巻で1万人着いてきてれば上々

    477 19/10/10(木)07:34:34 No.629308425

    >伸びる可能性があるなら飼っててもいいだろうけど漫画初心者が指南本とかも何も読まないで作ったストーリーみたいなこれは無理だよ… ギャグ漫画とかでたまにある駄目な持ち込み作品のテンプレみたいなこと全部網羅する勢いだからな

    478 19/10/10(木)07:34:37 No.629308430

    それにしても今のジャンプってまじでなんも読むもんねえな 他社の雑誌はもっと酷いんだろうけど

    479 19/10/10(木)07:34:41 No.629308439

    >伸びる可能性があるなら飼っててもいいだろうけど漫画初心者が指南本とかも何も読まないで作ったストーリーみたいなこれは無理だよ… なんで編集長はこれ読んで名作だ!とか思っちゃったんだろうな…

    480 19/10/10(木)07:35:01 No.629308459

    読んでたはずなのに攻撃が当たった瞬間を3カメで映すシーンしか思い出せないNARUTO

    481 19/10/10(木)07:35:31 No.629308503

    >リアルタイムのクソつまんない時ふつーにぶっ叩かれておもちゃになってたから別に変わんないよ コラでもしないと正味キツいわって時期結構長かったからなあ

    482 19/10/10(木)07:35:32 No.629308504

    >おだっちの未来を見てるようだ 嫌だそんなのみたくない… こう打ち切られてもあそことかあそこはほんと面白かったよねって話せる出来でいてほしい…

    483 19/10/10(木)07:35:53 No.629308535

    >ことサム八に関してはナルトのダメだった部分の再確認になってるのが本当に宜しくない >結果なんか「ああそういえばナルトも…」みたいな空気ちょっとあるし そもそも終盤の盛り上がりで上手いこと誤魔化したとこあるしなナルトって その盛り上がりもカグヤあたりは思いっきり水差してたし

    484 19/10/10(木)07:36:01 No.629308545

    >あの人次回作は当てられる保証もないから思い付いた使えそうなネタがあるならワンピに注ぎ込むことにしてるらしいよ 正直だな…

    485 19/10/10(木)07:36:41 No.629308611

    >それにしても今のジャンプってまじでなんも読むもんねえな >他社の雑誌はもっと酷いんだろうけど チェンソー読もうぜ!コミックスより本誌で

    486 19/10/10(木)07:37:08 No.629308644

    >その盛り上がりもカグヤあたりは思いっきり水差してたし ネジとガイの使い方本当にイヤだった

    487 19/10/10(木)07:37:11 No.629308649

    >それにしても今のジャンプってまじでなんも読むもんねえな >他社の雑誌はもっと酷いんだろうけど 読んでみてだめだったら仕方ないけど結構みんな面白いよ…

    488 19/10/10(木)07:37:24 No.629308668

    >ことサム八に関してはナルトのダメだった部分の再確認になってるのが本当に宜しくない >結果なんか「ああそういえばナルトも…」みたいな空気ちょっとあるし 事実としてナルトも低迷期とか駄目な部分は普通に酷いもんだったとはいえせっかく綺麗に終わって名作として語られるはずの作品が悪い掘り返し方されて来てるよね

    489 19/10/10(木)07:37:28 No.629308676

    積み重ねを消化してる時はNARUTOも面白いし… ポッと出したキャラを短期間で調理するのが出来なくなってくけど

    490 19/10/10(木)07:37:33 No.629308683

    尾田八は読み切りも面白いし…

    491 19/10/10(木)07:37:49 No.629308705

    ドベ八以外は何だかんだ見るとこあるし楽しいので…

    492 19/10/10(木)07:38:16 No.629308742

    鬼滅さえ…鬼滅さえ完結してくれればその後釜として看板に…

    493 19/10/10(木)07:38:21 No.629308751

    >要素って…なんだ? 冨岡義勇参戦!

    494 19/10/10(木)07:38:37 No.629308769

    尾田八って言うんじゃねえよ!

    495 19/10/10(木)07:38:44 No.629308778

    岸八ってタイトルひねるって出来ないの?

    496 19/10/10(木)07:38:50 No.629308790

    ワンピは新規参入用に80巻辺りまで読めるアプリ出してくれてるのも強い

    497 19/10/10(木)07:38:51 No.629308791

    久保八の方がまだマシなもん作るだろう

    498 19/10/10(木)07:38:52 No.629308795

    最近のジャンプはつまんなくなったって言うより層が変わったなって印象だわ 言葉悪いけどすごく今風になった

    499 19/10/10(木)07:38:57 No.629308802

    ドベでも将棋は自分結構好きだし他のドベ組も刺さるかもしれない

    500 19/10/10(木)07:39:01 No.629308805

    つまりサム八も綺麗に終われば良いところだけ語られる?

    501 19/10/10(木)07:39:07 No.629308819

    >岸八ってタイトルひねるって出来ないの? キャラ名をひねることすらできないんだぞ

    502 19/10/10(木)07:39:10 No.629308824

    >ドベ八以外は何だかんだ見るとこあるし楽しいので… おいまてェ アクタとゆらぎとチェンソーを巻き込むんじゃねェ

    503 19/10/10(木)07:39:11 No.629308825

    東海道新幹線人造スケバンみたいな吹っ切れも岸八は期待出来なさそうでなあ 編集への不満とか見るに決めてた方針とか崩すの嫌がりそう

    504 19/10/10(木)07:39:14 No.629308832

    >久保八の方がまだマシなもん作るだろう 読み切り見たら比較する気にもならんわ

    505 19/10/10(木)07:39:15 No.629308835

    謂れのない作家や作品に八つける侮辱はやめろ!

    506 19/10/10(木)07:39:19 No.629308838

    岸八 尾田栄八 久保帯八 島袋光八

    507 19/10/10(木)07:39:20 No.629308839

    >あの人次回作は当てられる保証もないから思い付いた使えそうなネタがあるならワンピに注ぎ込むことにしてるらしいよ 三大将とかワノ国とかの邦画ネタ・時代劇ネタは本来は次回作用のネタだったのをワンピに投入してると以前何かで読んだ

    508 19/10/10(木)07:39:33 No.629308858

    >岸八ってタイトルひねるって出来ないの? 八八が白い剣使うから白剣伝っていうズラしのダブルミーニングだぞ

    509 19/10/10(木)07:39:51 No.629308888

    鳥山明と一緒で好きなもの自由に描かせちゃダメなタイプ 渾身のマフィア物も読み切りの野球もびっくりするほどつまんなかった

    510 19/10/10(木)07:40:04 No.629308905

    >>岸八ってタイトルひねるって出来ないの? >八八が白い剣使うから白剣伝っていうズラしのダブルミーニングだぞ マジでありそうなのやめろ

    511 19/10/10(木)07:40:13 No.629308920

    堀八は次作があったら絶対岸八化する 断言出来る

    512 19/10/10(木)07:40:16 No.629308925

    >久保八の方がまだマシなもん作るだろう ソウルソサエティ海外支部の読み切り超良かったし…

    513 19/10/10(木)07:40:31 No.629308959

    尾田先生って絵は上手いけどアク強いから次回作描いてもワンピースの影がちらつくだろうしね

    514 19/10/10(木)07:40:46 No.629308983

    バーンザウィッチ面白かったもんな

    515 19/10/10(木)07:41:00 No.629309011

    岸八って割と色んな映画や漫画見てるっぽいのにそを自分の作品やアイディアに消化してアウトプットするのクソほど下手だよね 元々うしおととら何の捻りもなく構図までパクってた頃からそういうセンスや気の利かなさは凄かった

    516 19/10/10(木)07:41:01 No.629309014

    ワンピースは定期的に休むようになってから結構安定してきた気がする

    517 19/10/10(木)07:41:06 No.629309020

    >堀八は次作があったら絶対岸八化する >断言出来る もうしてると思う

    518 19/10/10(木)07:41:16 No.629309034

    オサレ先生は長期連載できないだけで読み切りとかくらいの長さだと絵も上手いし話も面白いってなる

    519 19/10/10(木)07:41:18 No.629309036

    しまぶーはトリコの終盤ほんとひどかったけど 最終盤が最高だから良し

    520 19/10/10(木)07:41:24 No.629309046

    岸八と師匠はストーリー面の才能があんま無いところは似てるんだけどな セリフ回しのセンスとかが違いすぎるな

    521 19/10/10(木)07:41:27 No.629309052

    久保八はもしまた連載やることあったら余程でない限り鰤みたいに多少話がアレでも見続ける程度の面白さは出ると思う

    522 19/10/10(木)07:41:30 No.629309059

    読み切りが面白かったのは尾田八もそう というか読み切りからしてつまんない岸八が珍しいんだよ

    523 19/10/10(木)07:41:35 No.629309067

    鬼滅そんな人気だったか... 胸に辛辣なお奉行様の漫画のイメージしかない

    524 19/10/10(木)07:41:36 No.629309069

    長く引き伸ばした漫画がダレてくるのはしょうがないと思う 初っ端からダレてるのはうn

    525 19/10/10(木)07:41:41 No.629309080

    >鳥山明と一緒で好きなもの自由に描かせちゃダメなタイプ 鳥山はいい具合にやる気がないのかつまらなくても読むのが面倒なものは描かない感じ

    526 19/10/10(木)07:41:52 No.629309098

    書き込みをした人によって削除されました

    527 19/10/10(木)07:42:19 No.629309126

    しまぶーみたいに漫画描きたいけど書けない時期を作れば その間にいつかチャンスが来たときのためにブラッシュアップできるんじゃなかろうか

    528 19/10/10(木)07:42:20 No.629309129

    いつかは面白くなるだろと思ったが4巻分のストック溜まってこの現状じゃもう手遅れな気がしてきた

    529 19/10/10(木)07:42:33 No.629309151

    >堀八は次作があったら絶対岸八化する >断言出来る 自制の利かなさやその結果の破綻ぶりはもう完全に岸八化してるから売れてる事だけが生命線だよね

    530 19/10/10(木)07:42:36 No.629309156

    >最近のジャンプはつまんなくなったって言うより層が変わったなって印象だわ >言葉悪いけどすごく今風になった 俺もエロや女向けばっかりになってるイメージだな 少年誌どこいった

    531 19/10/10(木)07:42:36 No.629309159

    >岸八って割と色んな映画や漫画見てるっぽいのに >そを自分の作品やアイディアに消化してアウトプットするのクソほど下手だよね ぶっちゃけあんま読解力が無いんだと思う ただ見ただけ読んだだけというか

    532 19/10/10(木)07:42:44 No.629309168

    久保八は長期連載における纏め方はともかく センスやあと何よりセリフ回しがダンチじゃん それはそれとして鰤の終盤はちょっと…って思ってたけどさ…

    533 19/10/10(木)07:43:25 No.629309230

    ブリーチもSS編までは低空飛行気味だったから めちゃくちゃ面白いもの描けばまだ間に合うさ

    534 19/10/10(木)07:43:29 No.629309235

    >オサレ先生は長期連載できないだけで読み切りとかくらいの長さだと絵も上手いし話も面白いってなる 読みきりめっちゃ面白かったよねえ

    535 19/10/10(木)07:43:34 No.629309239

    ゾンビパウダーも面白いかどうかで言えば読めなくはないくらいの出来だけど今の岸八よりは面白かった

    536 19/10/10(木)07:43:35 No.629309240

    >鬼滅そんな人気だったか... >胸に辛辣なお奉行様の漫画のイメージしかない あのお奉行様あのページとその前一コマしかいないけど最高にかっこいいんだよ…

    537 19/10/10(木)07:44:09 No.629309284

    インプットも下手糞だと思う

    538 19/10/10(木)07:44:32 No.629309315

    良いところも語ってやれよ

    539 19/10/10(木)07:44:35 No.629309321

    掘八は編集の言うこと聞いて2度打ち切り食らってるから気持ちはわからんでもない 岸八はなんなの

    540 19/10/10(木)07:44:41 No.629309329

    鳥山明は二発当てたからな どっちもブーム起こした神だぞ?

    541 19/10/10(木)07:45:01 No.629309354

    ドラクエも作ったしな…

    542 19/10/10(木)07:45:03 No.629309358

    冨樫八なんかも割と影響受けたものは隠さないタイプだけど あの人は割合咀嚼上手いタイプでもあるんだよね

    543 19/10/10(木)07:45:31 No.629309398

    トリコ序盤の80~90年代の古きよきジャンプ感ある盛り上げ方は本当によかった 事件起こしてこいつはもう終わった作家だなって思ってたのにめっちゃ引き込まれていった

    544 19/10/10(木)07:45:43 No.629309416

    久保八は描きたい情景やセリフ回しを重視するタイプだから全体的なお話としてはかなり荒いんだよな そのかわりそのへんのセンスはずば抜けてるっていう

    545 19/10/10(木)07:45:58 No.629309442

    >少年誌どこいった あるでしょ!!

    546 19/10/10(木)07:46:10 No.629309467

    鰤は面白いところもあった今ならそう言われるのは新連載で評判落とさず読み切りではしっかり面白いもの出して新サクラ大戦でイラストレーターとして話題になったからだろうな

    547 19/10/10(木)07:46:12 No.629309469

    >鬼滅そんな人気だったか... >胸に辛辣なお奉行様の漫画のイメージしかない (これは…NARUTOを連載していた時のワシの姿か!?)

    548 19/10/10(木)07:46:20 No.629309479

    >良いところも語ってやれよ ……絵がうまい?

    549 19/10/10(木)07:46:27 No.629309489

    秋本八だってこち亀の後もちょくちょく出してるけど割と面白いし…

    550 19/10/10(木)07:46:32 No.629309497

    >良いところも語ってやれよ ちょっとズレたセンスが逆に幸いするのか分からんけど 人の意見とか聞いてから自分風にアレンジしたら良いもの出せる人だとも思う それでナルト序盤を作れたわけだし岸八が能力無いとは断じて思わない でも好き放題はやらせるな

    551 19/10/10(木)07:47:09 No.629309565

    ぶっちゃけ男が見ても鬼滅の方がサム8より千倍は面白いだろ

    552 19/10/10(木)07:47:12 No.629309573

    ハルケンブルグの弩のポーズかっこいいなって思ったらAKBの振り付けって知ってそしたらあそこらへんの発の名前ほとんどAKBの曲で露骨だなこのアイドル狂いってなった

    553 19/10/10(木)07:47:47 No.629309621

    島袋八がトリコで復活したときに尾田八が嬉しそうにしてたのがなんかいいなこう言うのって思った 岸八の現状を尾田八はどう思ってるんだろう

    554 19/10/10(木)07:47:48 No.629309625

    荒八なんかは見たものド直球でぶち込むタイプだよね 特に6部とか凄い元ネタまんまなのが多かった

    555 19/10/10(木)07:47:56 No.629309639

    画力も実際どうだろうね 上手いのは間違いないけどアニメに影響受ける前の方が魅力あったからなあ

    556 19/10/10(木)07:47:56 No.629309640

    >ぶっちゃけ男が見ても鬼滅の方がサム8より千倍は面白いだろ 千で足りるか?

    557 19/10/10(木)07:47:56 No.629309641

    >俺もエロや女向けばっかりになってるイメージだな >少年誌どこいった ブラクロとかあるし…

    558 19/10/10(木)07:48:26 No.629309688

    和八は編集とは仲いいの?

    559 19/10/10(木)07:48:36 No.629309703

    しまぶーなんかもたけしの頃から影響受けたもの丸分かりすぎて捻りもない出し方しすぎる悪癖がトリコまでついぞ治らなかったけど 自分の個性や描きたい物自体は幹としてしっかり存在してるタイプだったからなんとかなってた

    560 19/10/10(木)07:48:39 No.629309708

    自分で自分の首切り落とすのどっかで見たような

    561 19/10/10(木)07:48:40 No.629309709

    >ブラクロとかあるし… あの展開の早さは唯一無二過ぎる

    562 19/10/10(木)07:48:46 No.629309720

    0は何倍しても

    563 19/10/10(木)07:49:01 No.629309738

    >画力も実際どうだろうね >上手いのは間違いないけどアニメに影響受ける前の方が魅力あったからなあ アニメで西尾の影響受けてから なんか体型も撫で肩胴長短足になっていってねぇ…

    564 19/10/10(木)07:49:02 No.629309740

    秋本八はもうかなりの年なのに知識の吸収に貪欲なイメージある

    565 19/10/10(木)07:49:18 No.629309761

    >自分で自分の首切り落とすのどっかで見たような 鬼滅の刃

    566 19/10/10(木)07:49:27 No.629309773

    オサレと呼ばれるほど洒脱なデザインにテンポのいい会話劇にキメゴマのかっこよさは超一流 よく考えなくても久保八って超天才よな

    567 19/10/10(木)07:49:27 No.629309774

    鬼滅最新刊に抜か八の試し読みチラシ入ってたけどうn… いやなんだろうこれ…なんかさぁ!

    568 19/10/10(木)07:49:35 No.629309788

    荒八のは人気がなかったらパクリと言われても仕方ないレベルだ

    569 19/10/10(木)07:49:39 No.629309798

    >人の意見とか聞いてから自分風にアレンジしたら良いもの出せる人だとも思う 変身と漫画作るは別に普通のことだしね ワニだって一人で描かせたら陰鬱な月刊青年誌みたいな作品しか描かないけど そこから上手く少年漫画っぽいキャラや展開引き出して鬼滅に持ってったのが編集だし

    570 19/10/10(木)07:49:44 No.629309803

    影響といえば確かに和八も露骨にガンビットだったりしたなあ…

    571 19/10/10(木)07:49:57 No.629309825

    編集不要論が一時期わいたのはあれは冠茂とか担当漫画を私物化するような悪い編集ばかりが目立ってたせいだろうな

    572 19/10/10(木)07:50:02 No.629309829

    久保八はなんていうか3時間の映画そのものを作る才能はかなり怪しいけど毎週お洒落でハイセンスな3分のティーザー広告を作る才能がズバ抜けてるって感じ

    573 19/10/10(木)07:50:06 No.629309834

    >自分で自分の首切り落とすのどっかで見たような これが侍の姿か?

    574 19/10/10(木)07:50:09 No.629309844

    そもそも鬼滅は大ヒットする前からずっとここで盛り上がってたからね

    575 19/10/10(木)07:50:20 No.629309869

    ワンピ終わったら引退する宣言してる尾田八 もう週刊連載は懲り懲りとまで言ってる久保八 ナルト終わった時もちょっと休んだら新しい話を書きたいと言っていた岸八

    576 19/10/10(木)07:50:21 No.629309872

    >影響といえば確かに和八も露骨にガンビットだったりしたなあ… 単行本のおまけで自分から説明してたからな…

    577 19/10/10(木)07:50:57 No.629309914

    芥八も人物的には売れたら勘違いしちゃいそう

    578 19/10/10(木)07:51:11 No.629309934

    和八るろ剣の北海道編結構面白くて好きよ

    579 19/10/10(木)07:51:11 No.629309935

    >影響といえば確かに和八も露骨にガンビットだったりしたなあ… インタビューとかでなく単行本出すたびあれはあれのオマージュです!って毎回言う人和八しか知らない

    580 19/10/10(木)07:51:52 No.629309993

    編集の言うこと聞けばが無理っぽそう 編集の言うこと聞かないのか言いにくい雰囲気してるのか分からんが現状がアレだし

    581 19/10/10(木)07:51:56 No.629309998

    尾八も三大将に限らずキャラはモデルがいたりとか 色々作品なり役者なり影響受けてそれを作品に出すの自体は珍しくないどころかザラではあるのよね

    582 19/10/10(木)07:52:01 No.629310003

    >芥八も人物的には売れたら勘違いしちゃいそう 久保八タイプだから今の若くて売れ始めてる時期が一番危ういかなと思って見てる

    583 19/10/10(木)07:52:04 No.629310011

    テニプリ一本で未だに狂ったセンスを発揮し続けてる許斐八はすげえよ…

    584 19/10/10(木)07:52:05 No.629310012

    彼岸島の松八先生もその時やってたゲームがなんとなくわかっちゃうのが面白い

    585 19/10/10(木)07:52:22 No.629310039

    su3360146.jpg

    586 19/10/10(木)07:52:25 No.629310044

    気軽に八をつけるんじゃあない!

    587 19/10/10(木)07:52:40 No.629310070

    なんでも八つければいいわけじゃないぞ!

    588 19/10/10(木)07:52:50 No.629310086

    >テニプリ一本で未だに狂ったセンスを発揮し続けてる許斐八はすげえよ… SQ行って人情話が上手くなったと思う

    589 19/10/10(木)07:53:02 No.629310106

    武装錬金はハガレンじゃねーよウルトラマンだよ!とか言ってたな…

    590 19/10/10(木)07:53:05 No.629310108

    +のスパイファミリーは人気なの?

    591 19/10/10(木)07:53:06 No.629310109

    八尾みたいなのやめろ!

    592 19/10/10(木)07:53:25 No.629310136

    鰤はマジで力技だわ 尸魂界編とか敵も味方も割とクソコテ多いのにどこ切り抜いても画がキマりすぎててずるい

    593 19/10/10(木)07:53:30 No.629310140

    >荒八なんかは見たものド直球でぶち込むタイプだよね >特に6部とか凄い元ネタまんまなのが多かった 荒八は今に至ってこれだけ長く濃いファンが多くついてるからもう謗りはされないけど それこそ大昔の作家と同じように映画とかからマジで丸々全部パクるような真似なんべんもしてるしね

    594 19/10/10(木)07:53:41 No.629310157

    >テニプリ一本で未だに狂ったセンスを発揮し続けてる許斐八はすげえよ… 許斐八はレディCOOLもへディスも許斐八節全開ですごく面白かった…ワシ

    595 19/10/10(木)07:53:44 No.629310164

    まあインプットなしで何年もオリジナルのアイデア出し続けるとか不可能だしキャラデザも人の形をしている以上はどうしてもパターン限られてくるし◯◯だこれ!ってなるのは仕方ない

    596 19/10/10(木)07:53:50 No.629310173

    鬼滅の流れ遮ったの本当勿体無いな…

    597 19/10/10(木)07:53:53 No.629310176

    久保八ってやっぱ凄かったんやね

    598 19/10/10(木)07:53:54 No.629310178

    苗字に新が付く先生がいたら新八になっちまう

    599 19/10/10(木)07:53:55 No.629310180

    >+のスパイファミリーは人気なの? >su3360066.jpg で言えばネバランと同じくらい

    600 19/10/10(木)07:53:57 No.629310181

    >+のスパイファミリーは人気なの? なんかこの漫画はやばい的なので推されてたとかなんとか 実際面白いよ

    601 19/10/10(木)07:54:04 No.629310194

    「」八

    602 19/10/10(木)07:54:04 No.629310195

    矢八も知八と呼ばれてる頃はそれはもう色々と影響が分かりやすうござんした… そうだねスクエアのゲーム面白いよねって

    603 19/10/10(木)07:54:34 No.629310229

    相撲以下なのか…

    604 19/10/10(木)07:54:40 No.629310235

    別にここじゃなくても書店員の悲痛な叫びは聞こえてくるけどな…

    605 19/10/10(木)07:54:49 No.629310247

    岸八も影響されたもの出してくるけど基本20年ぐらい古い

    606 19/10/10(木)07:55:16 No.629310276

    >岸八も影響されたもの出してくるけど基本20年ぐらい古い ワートリは…

    607 19/10/10(木)07:55:17 No.629310279

    めちゃくちゃおもしろいと思うけど+出身であんな真っ当な漫画がアレだけ売れてるのはわりと驚きだわス八イ

    608 19/10/10(木)07:55:31 No.629310293

    荒八は荒七までは楽しかったんだけど 肝心の8部がイマイチ

    609 19/10/10(木)07:55:41 No.629310303

    ネバランくらい売れてんの!?

    610 19/10/10(木)07:55:41 No.629310304

    テニプリはどこでもテニスしてないとか言われるけど 新テニ中盤あたりから普通にテニスのテクニックや戦術で相手を破る展開も出てきてるからちゃんと読んでほしい

    611 19/10/10(木)07:55:42 No.629310306

    というか巨匠が影響受けた海外のコンテンツ自体リスペクトやオマージュまみれだからな それ自体は普通のことなんだよ 問題は面白いかどうか

    612 19/10/10(木)07:56:37 No.629310370

    >苗字に金が付く先生がいたら金八先生になっちまう

    613 19/10/10(木)07:56:44 No.629310376

    影響受けるのが悪いというより 散々言われているように インプットアウトプットが独特すぎる…

    614 19/10/10(木)07:56:48 No.629310383

    スパイは好きで読んでたらなんかめっちゃ人気あってビビった

    615 19/10/10(木)07:57:10 No.629310411

    >>芥八も人物的には売れたら勘違いしちゃいそう >久保八タイプだから今の若くて売れ始めてる時期が一番危ういかなと思って見てる 単行本のおまけとか読む限り割と卑屈なところがあるし別にそんな風には見えない いらんこと言いそうな自覚あるからSNSもやらない判断ちからもある

    616 19/10/10(木)07:57:12 No.629310417

    >別にここじゃなくても書店員の悲痛な叫びは聞こえてくるけどな… 正直所詮店員レベルなら売上なんか自分には関係ないし売れる売れないより 返本作業と鬼滅の問い合わせ対応がしんどいと思う

    617 19/10/10(木)07:57:13 No.629310418

    ネバラン並なのは累計だよ! 三日集計ならもっと落ちる

    618 19/10/10(木)07:57:23 No.629310436

    村八はワンパンマン見るに上手く行けた例か

    619 19/10/10(木)07:57:26 No.629310441

    >>苗字に金が付く先生がいたら金八先生になっちまう 3年B組の担任きたな…

    620 19/10/10(木)07:57:35 No.629310454

    連載版月下美刃しか読んでなかったけどすごい跳ね上がったね…

    621 19/10/10(木)07:57:48 No.629310472

    >村八はワンパンマン見るに上手く行けた例か 話の趣味悪いなってのはこの前の読み切り見て思った

    622 19/10/10(木)07:57:50 No.629310477

    >ネバラン並なのは累計だよ! >三日集計ならもっと落ちる そんでもなかなかだな

    623 19/10/10(木)07:58:00 No.629310490

    スパイファミリーはわりとよくある要素の組み合わせな気はするんだけど 丁寧で真っ当に面白くて王道の良さを感じる

    624 19/10/10(木)07:58:08 No.629310501

    >鰤はマジで力技だわ >尸魂界編とか敵も味方も割とクソコテ多いのにどこ切り抜いても画がキマりすぎててずるい あの辺はマジで何か憑いてたと思う

    625 19/10/10(木)07:58:13 No.629310512

    ワンピは伊八も連れてきて虎に翼感ある キャラを出さないからイメージは崩れないけどワンピを読んでるとめちゃくちゃ笑っちゃうスピンオフ?すごいぜ

    626 19/10/10(木)07:58:18 No.629310520

    >荒八のは人気がなかったらパクリと言われても仕方ないレベルだ まぁ一応バトルの決着は毎回オリジナルだから… プリンターは流石に苦しかったなこれってなったけど

    627 19/10/10(木)07:58:54 No.629310576

    2巻発売3日後で累計68万部という数字を聞けばスパイのバケモンっぷりは分かると思う

    628 19/10/10(木)07:58:55 No.629310577

    矢八は前後の作品はそうでもないのになんでブラックキャッ八だけあんな露骨に元ネタ見え見えなスタイルだったんスか?

    629 19/10/10(木)07:58:55 No.629310578

    鰤のSS編は何度読み返してもマジで面白いしワクワクする

    630 19/10/10(木)07:58:59 No.629310585

    >苗字に新が付く先生がいたら新八になっちまう 新八は君の名はに続いて天気の子もヒットさせたし…

    631 19/10/10(木)07:59:01 No.629310591

    チーズ蒸し八は次の連載やらんの?

    632 19/10/10(木)07:59:03 No.629310594

    >スパイファミリーはわりとよくある要素の組み合わせな気はするんだけど >丁寧で真っ当に面白くて王道の良さを感じる まあだからインプットからアウトプットの組み合わせが作家の力量なんだろうなと 岸八はほんとそのまま

    633 19/10/10(木)07:59:05 No.629310596

    +の漫画の悲惨な売上見てるとむしろ売れすぎだろとすら言える

    634 19/10/10(木)07:59:11 No.629310605

    浦沢直樹のあさドラも50万部ぐらい刷って30万部くらい裁断したようだし

    635 19/10/10(木)07:59:15 No.629310610

    このランキングでも鬼滅の方が売れてるけどたぶん刷った部数自体はネバランの方が多いので売り切れになった次の週は逆転してると思われる

    636 19/10/10(木)07:59:15 No.629310612

    村八はまあ自分が原作やる能力ないと割り切ってるぽいのはプロだなと思う

    637 19/10/10(木)07:59:30 No.629310631

    >あの辺はマジで何か憑いてたと思う 編集だろ

    638 19/10/10(木)07:59:34 No.629310637

    ワンパンマンって村田版でもネームはONEがやってるんじゃないの

    639 19/10/10(木)07:59:47 No.629310660

    >めちゃくちゃおもしろいと思うけど+出身であんな真っ当な漫画がアレだけ売れてるのはわりと驚きだわス八イ 絵柄の魅力がかなり大きいと思う ストーリーもキャラも含めて全体的に粗がない珍しい作品

    640 19/10/10(木)07:59:52 No.629310665

    >苗字に金が付く先生がいたら金八先生になっちまう ソク八先生の18000インパッチ!

    641 19/10/10(木)08:00:10 No.629310698

    >別にここじゃなくても書店員の悲痛な叫びは聞こえてくるけどな… 本屋は買取じゃないから悲痛な叫びではないだろ 売れなかろうが損しないシステムだからな

    642 19/10/10(木)08:00:19 No.629310705

    村田はワンパンマンでも作画だよ

    643 19/10/10(木)08:00:26 No.629310712

    電子書籍ってどんだけ増えてるんだろこういうのにカウントされないされにくいって「」から聞いたけど

    644 19/10/10(木)08:00:34 No.629310736

    藤子Fの短編とかジョジョのシナリオから節回しとかまでまんまパクってくるのはいくらなんでもやりすぎで世が世ならオマージュじゃなくて普通に訴えられるんじゃねえのってのはある だからこそ本来は影響受けたものをズラす必要があるんだけどな

    645 19/10/10(木)08:00:44 No.629310747

    坂田銀時の出番はまだなんです?

    646 19/10/10(木)08:00:46 No.629310750

    >矢八は前後の作品はそうでもないのになんでブラックキャッ八だけあんな露骨に元ネタ見え見えなスタイルだったんスか? それこそ好きなようにしちゃった結果とかだったんじゃねえかなあ バトルとかも正直あんまり納得行く決着書けてなくて色んな意味でもどかしかったな黒八は

    647 19/10/10(木)08:00:48 No.629310754

    ワンピはコンビニ入るといつも置いてあってすげーってなる

    648 19/10/10(木)08:01:13 No.629310786

    鰤は尸魂界編まで!は悪口として使われがちだけど 新連載から4年前後めちゃくちゃ面白いっていう風にも捉えられるから

    649 19/10/10(木)08:01:19 No.629310795

    鬼滅はほんとに書店で全滅してるからびびるよ なにこの棚にポッカリあいたスペースは…

    650 19/10/10(木)08:01:23 No.629310804

    >>別にここじゃなくても書店員の悲痛な叫びは聞こえてくるけどな… >本屋は買取じゃないから悲痛な叫びではないだろ >売れなかろうが損しないシステムだからな 売りたい作品押しのけられたら困るじゃん?

    651 19/10/10(木)08:01:26 No.629310811

    >本屋は買取じゃないから悲痛な叫びではないだろ >売れなかろうが損しないシステムだからな 返本多過ぎると新刊回してもらえなくなるから返せばいいってもんじゃないんだ…

    652 19/10/10(木)08:01:32 No.629310815

    +は地道に頑張った結果単行本買うくらいの読者を確保したのが大きい

    653 19/10/10(木)08:01:39 No.629310824

    ガビ八を見るに創作は知識総動員して性癖を押し付けるものなのでは?と思う

    654 19/10/10(木)08:01:42 No.629310835

    >鰤は尸魂界編まで!は悪口として使われがちだけど >新連載から4年前後めちゃくちゃ面白いっていう風にも捉えられるから アランカル編前半までなんとか

    655 19/10/10(木)08:01:48 No.629310847

    別に連載持ってて書き直しのネームまで切ってたらそら本筋の更新遅れるわな…

    656 19/10/10(木)08:01:51 No.629310850

    >電子書籍ってどんだけ増えてるんだろこういうのにカウントされないされにくいって「」から聞いたけど オリコンには集計されないけど出版社発表の部数には入ってるよ

    657 19/10/10(木)08:01:52 No.629310851

    >su3360066.jpg >割りとエグい 36万でも各所で売り切れでて足りないって叫ばれてるからアニメ二期辺りでは50万はいくかもしれないな

    658 19/10/10(木)08:02:21 No.629310886

    >村八はワンパンマン見るに上手く行けた例か 原作つけてヒット→もう一回原作つけてヒットだからいつも通りじゃね? サム8とは何も共通点ないような

    659 19/10/10(木)08:02:22 No.629310887

    >返本多過ぎると新刊回してもらえなくなるから返せばいいってもんじゃないんだ… 売れるものはそうだけど売れないものだったらそういうことないよ 業界しらんの?

    660 19/10/10(木)08:02:32 No.629310903

    >ガビ八を見るに創作は知識総動員して性癖を押し付けるものなのでは?と思う 当然だがただのオナニーじゃ意味ないんだ 諫八が評価されているのは美しいオナニーをしているから

    661 19/10/10(木)08:03:10 No.629310951

    この出来で一万うるって十分大成功じゃないのか 作者のネームバリューなかったら5000部行かないレベルだったろこれ

    662 19/10/10(木)08:03:10 No.629310952

    >>割りとエグい >36万でも各所で売り切れでて足りないって叫ばれてるからアニメ二期辺りでは50万はいくかもしれないな シリーズ累計だと3日で100万超えてるんで刷ってれば…

    663 19/10/10(木)08:03:13 No.629310954

    >返本多過ぎると新刊回してもらえなくなるから返せばいいってもんじゃないんだ… サム8の返本でそんなことするなら人の心がないな…

    664 19/10/10(木)08:03:20 No.629310962

    返本多過ぎる減らされるって例えばワンピースが売れなかったみたいな感じだから質が違いすぎる…

    665 19/10/10(木)08:03:23 No.629310968

    昔のリベンジ狙ってる岸八に言うこと聞かないって公言してる久保八に打ち合わせしても勝手に内容変える堀八に編八も大変だな

    666 19/10/10(木)08:03:51 No.629311005

    読んでて弟のサタンって漫画をつまらなくした感じだった

    667 19/10/10(木)08:03:54 No.629311011

    >ガビ八を見るに創作は知識総動員して性癖を押し付けるものなのでは?と思う ガビ八先生がライナーをとことん追い詰めていくように お気に入りのキャラを徹底的に痛めつけるワニ八先生には参るね…

    668 19/10/10(木)08:03:55 No.629311013

    ガビ八は魅せるオナニーしてるからな…

    669 19/10/10(木)08:04:06 No.629311026

    八八うるせえ!!

    670 19/10/10(木)08:04:10 No.629311035

    おにぎりも大体悪い

    671 19/10/10(木)08:04:20 No.629311046

    ウシ八は銀の匙完結させろ

    672 19/10/10(木)08:04:29 No.629311062

    サム八ってパチ屋の抱き合わせ商法みたいだな

    673 19/10/10(木)08:04:34 No.629311075

    これはあれだな…売上台詞アレルギーだな

    674 19/10/10(木)08:04:34 No.629311076

    序盤の敵やバトルロワイヤルの親玉がデブスってデザインセンス壊滅的

    675 19/10/10(木)08:04:36 No.629311080

    いやでも3巻からは「発行部数50万部達成!全世界で話題沸騰中のNARUTO作者最新作!」嘘偽りない広告で売れるし

    676 19/10/10(木)08:04:46 No.629311097

    おに八は普通のレポ漫画描いただけだぞ

    677 19/10/10(木)08:04:47 No.629311100

    何にでも八をつける 拙者そこに「」の"義"を見た

    678 19/10/10(木)08:04:47 No.629311102

    鬼滅とか結構絞られてるから増やして欲しければサム八売るしかないんだ

    679 19/10/10(木)08:05:06 No.629311128

    大暮八はいい原作に当たってやっと大成しなさった

    680 19/10/10(木)08:05:09 No.629311132

    ぶっちゃけ消失篇までは普通に好きだし血戦篇も要所要所は好きだよ 終盤の降りてきて即とんぼ返りと奇跡さんとイチゴでさえは擁護できないけど

    681 19/10/10(木)08:05:34 No.629311163

    >これはあれだな…売上台詞アレルギーだな これで思い出したんだけど先端恐怖症ってどうなったの? 切腹でなかったことになった?

    682 19/10/10(木)08:05:37 No.629311167

    >売りたい作品押しのけられたら困るじゃん? 本屋にそういうのはないだろ 意味わからんぞ

    683 19/10/10(木)08:05:48 No.629311182

    >大暮八はいい原作に当たってやっと大成しなさった やっとって言うけど大八は天上天下もエア・ギアもアニメ化してっかんな!

    684 19/10/10(木)08:05:51 No.629311188

    本屋の企業努力が足りないってことにして何とか…

    685 19/10/10(木)08:05:59 No.629311202

    >ワンピはコンビニ入るといつも置いてあってすげーってなる 他の十倍はきてそれでいてすぐはけるからレジ横に並べちゃえる

    686 19/10/10(木)08:06:12 No.629311218

    もうガワを鬼滅で中身を八で売るしかねえ!

    687 19/10/10(木)08:06:35 No.629311245

    >これで思い出したんだけど先端恐怖症ってどうなったの? >切腹でなかったことになった? 今刀溢れる場所で戦闘してる以上は 何か克服出来たと考える他無い

    688 19/10/10(木)08:06:37 No.629311247

    >これで思い出したんだけど先端恐怖症ってどうなったの? >切腹でなかったことになった? 痛いのも我慢出来るようになったからたぶんそこで克服した

    689 19/10/10(木)08:06:39 No.629311252

    お腹の調子が悪くてゲリ八が漏れ八しそう

    690 19/10/10(木)08:06:44 No.629311260

    サムライ8を1万部売るための損失まとめたら"気"を失いそう

    691 19/10/10(木)08:06:45 No.629311262

    >大暮八はいい原作に当たってやっと大成しなさった 天上天下もエア・ギアもきっちり当ててる勘案

    692 19/10/10(木)08:07:06 No.629311286

    鬼滅はアニメとクライマックスで今最高潮なのになんで部数絞るのか

    693 19/10/10(木)08:07:39 No.629311326

    売り上げとアンケと両方の現実を突きつけられて岸八が真摯に現状に向き合ってここから化ける事になるかもしれないぞ

    694 19/10/10(木)08:07:40 No.629311329

    岸八はインタビューはだいたいビッグマウスだからおにぎりがいなくても別のを持ち出されるだけだから…

    695 19/10/10(木)08:07:45 No.629311338

    >シリーズ累計だと3日で100万超えてるんで刷ってれば… 集英社はサム8の発行部数を減らす勇をなくし書店に対する義を失ってあれだけ欲しがってた初版100万の看板を台無しにしたな

    696 19/10/10(木)08:08:01 No.629311357

    大八はバイオーグトリニティがなぁ… 何で舞八という滅茶苦茶癖強いのと混ぜた

    697 19/10/10(木)08:08:19 No.629311375

    印刷機回すのも上限があるんですよ

    698 19/10/10(木)08:08:36 No.629311410

    >序盤の敵やバトルロワイヤルの親玉がデブスってデザインセンス壊滅的 尾田八だって最初のボスはアルビダ出してたし…

    699 19/10/10(木)08:08:41 No.629311421

    漫画表現の限界にいち早く気付いたからな… 漫画表現の限界って何だ?

    700 19/10/10(木)08:08:56 No.629311437

    発行はしてるからな...嘘偽りはないはずだ...

    701 19/10/10(木)08:09:04 No.629311450

    >売り上げとアンケと両方の現実を突きつけられて岸八が真摯に現状に向き合ってここから化ける事になるかもしれないぞ それならそれで良いのだ 面白くなるに越したことはないんだから ただ既にテコ入れ入ってるぽい現状が面白いかと言いますとですね

    702 19/10/10(木)08:09:10 No.629311459

    編集付けないとダメだなって気持ちと これだけ刷らせた編集がいるわけで物凄く微妙な気持ちになる

    703 19/10/10(木)08:09:24 No.629311479

    ナルトの頃から編集にボツにされつつも自分のネタに自信満々だったとしたら よく二部まで我慢したな

    704 19/10/10(木)08:09:25 No.629311481

    最大限好意的に見たらもうここからは上がるしかないんだし挽回もありえるぞ

    705 19/10/10(木)08:09:48 No.629311523

    >鬼滅はアニメとクライマックスで今最高潮なのになんで部数絞るのか 本当にサム八刷り過ぎたならおマヌケだがJCの中では発売ペース遅いのに大量に刷るワンピとぶつかったのも運が悪い

    706 19/10/10(木)08:10:00 No.629311544

    編集はネームチェックとか台詞の校正とかしないのか? 大御所相手だとできない感じ?

    707 19/10/10(木)08:10:02 No.629311552

    >岸八はインタビューはだいたいビッグマウスだからおにぎりがいなくても別のを持ち出されるだけだから… 実際おにぎりで語ってた内容より別のインタビューの方が見るに耐えなかったと思う ナルトがあるから読者もある程度我慢してくれるはずみたいな発言とか

    708 19/10/10(木)08:10:04 No.629311554

    まずは自己紹介しておこうか! 俺は書店に大量のサム八を送りつける岸八!

    709 19/10/10(木)08:10:06 No.629311556

    書店を殺すのに万引きも景気もいらねえ サムライだけで充分だ

    710 19/10/10(木)08:10:09 No.629311560

    そのような矮小な挽回は存在しない…

    711 19/10/10(木)08:10:14 No.629311568

    近くの書店は中身読めるように包装剥がしたサンプル置いてたな どこの書店も必死なんだなって

    712 19/10/10(木)08:10:23 No.629311582

    >漫画表現の限界にいち早く気付いたからな… >漫画表現の限界って何だ? それを説明するにはまず今の漫画の状況を理解する必要がある…

    713 19/10/10(木)08:10:26 No.629311588

    お前の二つ名は口だけ勇者だ!

    714 19/10/10(木)08:10:30 No.629311591

    >尾田八だって最初のボスはアルビダ出してたし… 完全無欠の一話だしてアルビダ倒したら次ゾロ登場だし…

    715 19/10/10(木)08:10:48 No.629311622

    名誉返上汚名挽回

    716 19/10/10(木)08:10:58 No.629311633

    >近くの書店は中身読めるように包装剥がしたサンプル置いてたな >どこの書店も必死なんだなって 逆効果なのでは…?

    717 19/10/10(木)08:11:01 No.629311645

    バイオーグいいだろ!

    718 19/10/10(木)08:11:03 No.629311649

    岸八はそもそも漫画表現の限界にたどり着いてんのか?

    719 19/10/10(木)08:11:14 No.629311671

    まさかこんな低い順位とは… 岡を失ったな

    720 19/10/10(木)08:11:15 No.629311674

    表紙と原作名で売らないといけないのに中身見せたらダメじゃね

    721 19/10/10(木)08:11:17 No.629311677

    ここで雑な擁護?してる奴がこの1万人に入ってても入って無くても笑えるから駄目

    722 19/10/10(木)08:11:19 No.629311680

    アソボットみたいなことになりそうだなそのうち

    723 19/10/10(木)08:11:21 No.629311683

    鬼滅をガンガン増刷してくだち… 劇場版に間に合わなくなるぞ!

    724 19/10/10(木)08:11:24 No.629311689

    まだアニメ化ブーストって手があるだろ UFOさんお願いします

    725 19/10/10(木)08:11:25 No.629311692

    品薄とアニメ終了に加えて転売屋が合わさって鬼滅の売り上げペースが単巻100万部クラスに跳ね上がっとる…

    726 19/10/10(木)08:11:49 No.629311728

    本屋が返本できるなら集英社だけが損してない?

    727 19/10/10(木)08:12:00 No.629311749

    >まさかこんな低い順位とは… >岡を失ったな 俺は散体してない

    728 19/10/10(木)08:12:03 No.629311753

    編集放置の掘八が成功したから楽できるならその方がいいと編八も考えたんじゃないかなあ… なんか人気作家と対談させたりインタビューやったりプロモーション頑張ればいけるみたいな… でもヒロアカの場合はMCUブームに乗っかろうとした東宝の激押しもあったことを忘れてたんだろうか…

    729 19/10/10(木)08:12:03 No.629311754

    古いインタビューとか折に触れて出るコメントとか見るになんか物凄く傲慢というか万能感強い人なんだなってのは分かる

    730 19/10/10(木)08:12:10 No.629311769

    >品薄とアニメ終了に加えて転売屋が合わさって鬼滅の売り上げペースが単巻100万部クラスに跳ね上がっとる… なそ にん

    731 19/10/10(木)08:12:19 No.629311781

    何か冊子つけてまで宣伝してるらしいけどこれの中身見せたら余計買わなくなるだろ

    732 19/10/10(木)08:12:21 No.629311784

    >本屋が返本できるなら集英社だけが損してない? なぁにナルトの利益からすれば

    733 19/10/10(木)08:12:25 No.629311792

    ちなみに今のサム8の話数はナルトだと白にサスケが針山状態にされるところ ワンピだとバギーがゴムゴムのバズーカで吹っ飛んだ辺り

    734 19/10/10(木)08:12:26 No.629311793

    >鬼滅をガンガン増刷してくだち… >劇場版に間に合わなくなるぞ! どうせ早くて来年の冬よ…

    735 19/10/10(木)08:12:27 No.629311796

    >おにぎりも大体悪い おに八はよいしょ漫画の"義"を果たしただけだろう それともサム8は5か月連載しておいて未だにおに八の印象を上回れてないと申すか

    736 19/10/10(木)08:12:36 No.629311813

    売り上げる機会を失ったな…

    737 19/10/10(木)08:12:47 No.629311833

    >アソボットみたいなことになりそうだなそのうち つまりゴールデンでアニメ化ってことじゃん!

    738 19/10/10(木)08:12:54 No.629311846

    >本屋の企業努力が足りないってことにして何とか… ここまでだと漫画がつまらないのが悪いとしか…

    739 19/10/10(木)08:13:14 No.629311868

    >ちなみに今のサム8の話数はナルトだと白にサスケが針山状態にされるところ >ワンピだとバギーがゴムゴムのバズーカで吹っ飛んだ辺り 凄い盛り上がるところっすね… 今回の白い刀もそのレベルだと

    740 19/10/10(木)08:13:20 No.629311878

    鬼滅にぶつかったのが不運 編集は鬼か

    741 19/10/10(木)08:14:02 No.629311938

    >ワンピはコンビニ入るといつも置いてあってすげーってなる 電子単行本が一ヶ月遅れな代わりに紙の単行本の入手難易度がめっちゃ低くてありがたい…

    742 19/10/10(木)08:14:13 No.629311957

    翌月へズラしが必要だったのでは?

    743 19/10/10(木)08:14:29 No.629311979

    腹を切れ冨岡義勇

    744 19/10/10(木)08:14:33 No.629311987

    鬼滅の盛り返しはジャンプ史上でも稀

    745 19/10/10(木)08:14:53 No.629312013

    ワンピースは桁が違うんだな

    746 19/10/10(木)08:14:54 No.629312016

    >本屋が返本できるなら集英社だけが損してない? 返本作業でうんざりすることになるからなあ

    747 19/10/10(木)08:14:55 No.629312022

    岸八は漫画の限界に行き当たる前に日本語の表現を力をもうちょい上げていこう

    748 19/10/10(木)08:14:56 No.629312025

    >腹を切れ冨岡義勇 突然のとばっちりはやめろ

    749 19/10/10(木)08:15:04 No.629312036

    >おにぎりも大体悪い 悪いのは岸八のビッグマウスだけでおに八は真実を書いただけだぞ 頭岸八かよ

    750 19/10/10(木)08:15:05 No.629312038

    ワンピとクソ八に印刷マシーン取られたのが鬼滅の不幸だよ 前者は実績がまだまだ違うからしかたないけどさ

    751 19/10/10(木)08:15:23 No.629312063

    俺は サム八じゃない

    752 19/10/10(木)08:15:24 No.629312064

    ジャンプアニメであんなに当たったの珍しい 何が腐女子の心を掴んだんだ

    753 19/10/10(木)08:15:27 No.629312068

    寧ろワンピや鬼滅あるから コミックス購入する層以外も書店に来てくれるチャンスでもあるのよ 少年誌のコミックスってそんな高い買い物ではない(スペースの方が問題になる)から

    754 19/10/10(木)08:15:36 No.629312077

    >ちなみに今のサム8の話数はナルトだと白にサスケが針山状態にされるところ NARUTO結構展開早いなってかサム8キャラたってねえな…

    755 19/10/10(木)08:15:47 No.629312096

    >>鬼滅をガンガン増刷してくだち… >>劇場版に間に合わなくなるぞ! >どうせ早くて来年の冬よ… ufoはまずfateの三章控えてるからな…まあそれ終わったらしばらくは鬼滅に専念できそうだけど

    756 19/10/10(木)08:15:53 No.629312106

    >返本作業でうんざりすることになるからなあ それはいつもの作業だし…

    757 19/10/10(木)08:16:04 No.629312117

    鬼滅初版で集めてたら今高く売れてそうだな

    758 19/10/10(木)08:16:11 No.629312132

    糞8減らして鬼滅刷ればよかったのでは?

    759 19/10/10(木)08:16:22 No.629312147

    ここから挽回するにはキャラ魅力がなさすぎる

    760 19/10/10(木)08:16:42 No.629312196

    >鬼滅初版で集めてたら今高く売れてそうだな 全巻セットがメルカリで20万で売られてるんだってさ

    761 19/10/10(木)08:16:45 No.629312201

    強くなれる義勇を知った

    762 19/10/10(木)08:16:47 No.629312205

    とはいえヒロアカハイキューと腐の層は割とジャンプ見てくれてはいるからな 当たる時は当たる

    763 19/10/10(木)08:16:53 No.629312215

    女性にとってイケメン侍モノは王道中の王道だよ

    764 19/10/10(木)08:17:03 No.629312231

    ストーリーウンコでも圧倒的な画力とキャラ造形さえあれば売れるのはブリーチが証明してる サム8も...

    765 19/10/10(木)08:17:04 No.629312234

    >全巻セットがメルカリで20万で売られてるんだってさ 強気だなぁ…

    766 19/10/10(木)08:17:20 No.629312258

    テレ東はナルトもボルトもやってるんだから"勇"を見せろよ

    767 19/10/10(木)08:17:32 No.629312286

    >女性にとってイケメン侍モノは王道中の王道だよ つまりテコ八ジャイ八スネ八で完璧ってことジャンッッッ

    768 19/10/10(木)08:17:32 No.629312288

    鬼滅の怒涛のブーストはこれ以降の作家や作品へのいい影響があると思う 連載も日数を経て軌道に乗った後は一過性のメディアミックス需要程度で特に何も起こるまいという固定観念を打ち破る例だし

    769 19/10/10(木)08:17:37 No.629312299

    >鬼滅初版で集めてたら今高く売れてそうだな 確か全巻初版セットが20万とかで売りに出てるよ 買う人いるかは知らんが まあ一巻の初版は実際に貴重だから価値はあると思うけど

    770 19/10/10(木)08:17:43 No.629312307

    21話だとLIGHT WING最終回と同じ

    771 19/10/10(木)08:18:12 No.629312344

    視聴率1%未満にテレ東が義を見せるかな…

    772 19/10/10(木)08:18:16 No.629312348

    アニメ業界も出版業界も斜陽とはいえアニメがそのクールで1番成功すると原作の売り上げエグいくらい伸びるのはまだまだ変わらんね

    773 19/10/10(木)08:18:21 No.629312358

    >ストーリーウンコでも圧倒的な画力とキャラ造形さえあれば売れるのはブリーチが証明してる >サム8も... その鰤よりできの悪いストーリーと及ぶべくもない言語センスと目の滑る設定を画力で補えたらいいな

    774 19/10/10(木)08:18:51 No.629312411

    近場の書店はそこまでサム8並んでなかったけど売れてはいなかったぞ 山がそのままだったからな

    775 19/10/10(木)08:18:53 No.629312412

    ここまで漫画以外が面白い漫画そうないからいつか内情を漫画にしてほしい

    776 19/10/10(木)08:18:55 No.629312418

    >連載も日数を経て軌道に乗った後は一過性のメディアミックス需要程度で特に何も起こるまいという固定観念を打ち破る例だし これまでの5倍以上とか本当にアホみたいなことなってるもんなあ 上手いメディアミックスはこれだけ利益出るんだよということで 他もやる気出してくれたらいいねえ

    777 19/10/10(木)08:18:57 No.629312422

    >編集付けないとダメだなって気持ちと >これだけ刷らせた編集がいるわけで物凄く微妙な気持ちになる 編集だけじゃこの数刷れないよ…

    778 19/10/10(木)08:19:10 No.629312437

    返本するだけって言うけど他の店舗の返本率とも比較されるから出来るだけ売らなきゃいけないのには変わりない 自店舗だけ売上悪かったら次の配本数に影響してくるから

    779 19/10/10(木)08:19:15 No.629312444

    連載初期の続いて欲しいけど大丈夫かなって雰囲気なんだったんだって躍進だな

    780 19/10/10(木)08:19:33 No.629312470

    岡さんは在庫の山が捌けたら散体しちゃうからピンチだね

    781 19/10/10(木)08:19:47 No.629312492

    鰤は既に言われてるけど毎週面白くなりそうなプロモーション映像を作り続ける能力が突出してるから惹きつける力がそもそも段違いだ

    782 19/10/10(木)08:20:06 No.629312516

    ヒロ八もアニメの出来いいけど漫画しか話題にならんぞ

    783 19/10/10(木)08:20:30 No.629312550

    鰤八は変身とか必殺技とか子供がうぉーかっけーってなる要素ちゃんと押さえてるし サム八の読八は何も与えられない

    784 19/10/10(木)08:20:32 No.629312554

    >アニメ業界も出版業界も斜陽とはいえアニメがそのクールで1番成功すると原作の売り上げエグいくらい伸びるのはまだまだ変わらんね ジャンプじゃないけど前クールのまちかどまぞくも原作も円盤も品薄が続いてるみたいだこはなあ まああっちはそもそもの発行数が少なかったせいなのがでかいみたいだが

    785 19/10/10(木)08:20:40 No.629312569

    >返本するだけって言うけど他の店舗の返本率とも比較されるから出来るだけ売らなきゃいけないのには変わりない >自店舗だけ売上悪かったら次の配本数に影響してくるから サム八においてはそういう心配しなくていい駄作だって 頭岸八か

    786 19/10/10(木)08:20:52 No.629312582

    キツメのオメコって傑作も生まれたけどハメ八位しか生まれ成そう

    787 19/10/10(木)08:20:53 No.629312584

    鰤は少なくともss編まではストーリーも含めて間違いなく最高クラスだったんだからな?

    788 19/10/10(木)08:20:53 No.629312585

    サム8も早くアニメ大ヒットさせないと…

    789 19/10/10(木)08:21:05 No.629312605

    内情っていうか単に岸八がNARUTOという作品を持ってるからの忖度だよ 現に未だにまだワンピの次にお金を稼いでるのはNARUTOなんだ

    790 19/10/10(木)08:21:18 No.629312626

    >岡さんは在庫の山が捌けたら散体しちゃうからピンチだね 返本できるようになるのに2ヶ月待たなきゃいけないからその頃には"3巻"を得るぞ

    791 19/10/10(木)08:21:34 No.629312659

    >ヒロ八もアニメの出来いいけど漫画しか話題にならんぞ 今週からインターン編スタートだからここでも良くも悪くも盛り上がりそう

    792 19/10/10(木)08:21:36 No.629312660

    序盤のNARUTO面白すぎだろ...

    793 19/10/10(木)08:21:41 No.629312665

    >ヒロ八もアニメの出来いいけど漫画しか話題にならんぞ imgじゃ好きな人達は話したくてもスレ立てにくいだろう…

    794 19/10/10(木)08:21:41 No.629312666

    そもそもブリが一番面白くない時期でもサム八は足元にも及ばんだろ…

    795 19/10/10(木)08:21:44 No.629312672

    初披露の「卍解」って台詞と刀の名前でヒキやるだけで どういう能力お出ししてくるんだと思わせられる鰤と一緒にしちゃあいかんよ

    796 19/10/10(木)08:21:49 No.629312682

    岸八の生き立ちヒストリー…

    797 19/10/10(木)08:21:52 No.629312684

    キツメのオメコちょっと見てみたい

    798 19/10/10(木)08:21:56 No.629312693

    >ストーリーウンコでも圧倒的な画力とキャラ造形さえあれば売れるのはブリーチが証明してる >サム8も... 主役が滑っている時点でキャラ造形力は皆無だ 次回で姫八も頭がアレな事が判明するし

    799 19/10/10(木)08:21:59 No.629312698

    ヒロ八は初期にちゃんとファン掴んでるしそもそも知名度あるから 内容に関わらず極端には下がらんでしょ

    800 19/10/10(木)08:22:00 No.629312704

    >ヒロ八もアニメの出来いいけど漫画しか話題にならんぞ 映画は売れたし余計な描写いれないし 文句ないから取り立てて話すこともない

    801 19/10/10(木)08:22:12 No.629312724

    大筋は長期連載だけどある種一話完結の手法だよね鰤八って 連続性はないけどウルトラマンとかが毎週子供を惹きつけるのと似てる

    802 19/10/10(木)08:22:15 No.629312731

    読めるけどつまらないならまだいいけど 読む気にならない上につまらないからな...

    803 19/10/10(木)08:22:49 No.629312775

    岸八が絵も書いてれば売れないにせよもう少し補正かかってそう

    804 19/10/10(木)08:22:55 No.629312786

    鬼滅はマジで書店から全巻消えてる

    805 19/10/10(木)08:22:56 No.629312788

    アニメ化されても全編オリジナルくらいにしないといくらufoでも無理だよ…

    806 19/10/10(木)08:22:57 No.629312789

    >キツメのオメコちょっと見てみたい 勇を得たな

    807 19/10/10(木)08:23:04 No.629312796

    >サム八においてはそういう心配しなくていい駄作だって >頭岸八か そっちの方が頭岸八だろ 返本率の問題であって駄作だから販売努力をする必要がないわけじゃねえよ だからどこの書店も頭抱えてんだろ

    808 19/10/10(木)08:23:05 No.629312798

    言うても下位4仲間に比べればダントツで売れてるだろうし作者が散体しなきゃ08巻くらいまでは連載続くだろう

    809 19/10/10(木)08:23:18 No.629312816

    >そもそもブリが一番面白くない時期でもサム八は足元にも及ばんだろ… 石田と恋次がザエルアポロとぐだぐだやってた時期ですらサム八よりは面白いと思う 奇跡さんとみんなで遊んでた時期でようやくサム八が背中見えてくるかどうかくらい

    810 19/10/10(木)08:23:23 No.629312820

    アニメ化で原作爆伸びするジャンプ漫画の共通点見つけた めっちゃ作画が良くて女子ウケがいい

    811 19/10/10(木)08:23:41 No.629312847

    そもそもサム8の一巻二巻のころは異様に読みづらいから 面白さを測る段階の作品ではない

    812 19/10/10(木)08:23:43 No.629312851

    >>ヒロ八もアニメの出来いいけど漫画しか話題にならんぞ >imgじゃ好きな人達は話したくてもスレ立てにくいだろう… 映画もスピンオフ漫画もこういうのでいいんだよって好意的な感じだったよ

    813 19/10/10(木)08:23:45 No.629312857

    >言うても下位4仲間に比べればダントツで売れてるだろうし作者が散体しなきゃ08巻くらいまでは連載続くだろう 岸八のネームバリューと露骨な広告と圧倒的すぎる発行部数で下駄履かせてだけどな!

    814 19/10/10(木)08:23:57 No.629312870

    ufo八も義を見せてサム8をアニメ化しろ

    815 19/10/10(木)08:24:11 No.629312888

    ポップや 単行本の売り上げは単行本の売り上げで決まるのですよ…

    816 19/10/10(木)08:24:17 No.629312899

    鰤は話つまらなくてもセンスとポエムが本当にカンストしてるから一応読む価値は十二分にある

    817 19/10/10(木)08:24:24 No.629312908

    相手を岸八呼ばわりしてレスポンチするのやめろ!

    818 19/10/10(木)08:24:26 No.629312910

    オイイイこんな非難轟々だと銀さん出て来にくいんですけどおお

    819 19/10/10(木)08:24:36 No.629312930

    なんだよ相撲取りは女子ウケしないってのかよ…

    820 19/10/10(木)08:24:38 No.629312935

    もう水面下で進行中なのかなアニ八化

    821 19/10/10(木)08:24:41 No.629312941

    >岸八が絵も書いてれば売れないにせよもう少し補正かかってそう これは割とマジででかいと思う 絵か原作どっちかが別の人ってだけでどんな大作家の作品でもかなり集客力落ちるよねどうしても まあそれはあくまで最初のとっかかりの話なだけで中身見て絶望されて普通に急降下する未来は変えられないけど

    822 19/10/10(木)08:24:45 No.629312947

    >ufo八も義を見せてサム8をアニメ化しろ あったよサムライ7!

    823 19/10/10(木)08:24:54 No.629312961

    ほんとにアニメ化するの?盛り上がる場面何もないぞ

    824 19/10/10(木)08:25:04 No.629312978

    今サム八だって特に命の心配とかない大会で知らない親切な侍を相手にして ついに八八が目覚めだして侍魂が白黒漫画だとよくわからない変化をしだしたというのに

    825 19/10/10(木)08:25:10 No.629312985

    >ufo八も義を見せてサム8をアニメ化しろ まず岸八がサム8面白くする勇を見せろや

    826 19/10/10(木)08:25:19 No.629313004

    描き八は背景と色がかなり良かったけどキャラデザが壊滅的あとキャラも酷い

    827 19/10/10(木)08:25:29 No.629313025

    そういう武器があれば実際違うと思う それこそヒロアカだって話どんだけ適当でも他のとこで人惹きつけられてる訳でしょ サム八はその武器がない… 敢えて言うなら原作がナルトの岸八ってところしかない

    828 19/10/10(木)08:25:31 No.629313029

    アニ八作れとか罰ゲームかよ

    829 19/10/10(木)08:25:31 No.629313031

    >相手を岸八呼ばわりしてレスポンチするのやめろ! 生贄が必要なのだ…

    830 19/10/10(木)08:25:34 No.629313038

    アニメ化なんて話は全然出てないからただの妄想の域だよ

    831 19/10/10(木)08:25:39 No.629313051

    >>ufo八も義を見せてサム8をアニメ化しろ >あったよサムライ7! ゴンゾじゃねーか!

    832 19/10/10(木)08:25:54 No.629313075

    白黒だとよくわかんない変化するのは鬼滅も一緒だろ…!

    833 19/10/10(木)08:25:59 No.629313079

    アニメ化計画あっただろうが流石に白紙にするレベルでしょ

    834 19/10/10(木)08:25:59 No.629313080

    必死に売ってる書店側が駄作呼ばわりしてるの笑う

    835 19/10/10(木)08:26:00 No.629313083

    っていうかナルト好きかつ岸影のネームバリューに惹かれる層はもうボルト買って後悔してるんじゃねえかな

    836 19/10/10(木)08:26:09 No.629313101

    富 義 勇 この世の全てを手に入れた男岸八

    837 19/10/10(木)08:26:12 No.629313105

    >オイイイこんな非難轟々だと銀さん出て来にくいんですけどおお 小栗八が本体だろ?

    838 19/10/10(木)08:26:13 No.629313108

    >なんだよ相撲取りは女子ウケしないってのかよ… 題材の時点でもう厳しいのにあの出来で誰が単行本に手を出すだろうか

    839 19/10/10(木)08:26:26 No.629313134

    >>ufo八も義を見せてサム8をアニメ化しろ >あったよサムライ7! ゴンゾじゃねーか! まあ面白かったが

    840 19/10/10(木)08:26:28 No.629313138

    書店みたいに鬼滅作りたかったらサム8作れって要求しよう

    841 19/10/10(木)08:26:28 No.629313139

    >強気だなぁ… ヤフオクみたら2万から始まったのが10万まであがってる

    842 19/10/10(木)08:26:29 No.629313140

    >そっちの方が頭岸八だろ >返本率の問題であって駄作だから販売努力をする必要がないわけじゃねえよ >だからどこの書店も頭抱えてんだろ 本屋において大事なのは売れ線がしっかり売れることであってもとから売れないものがはけるとか売れないものを押し付けられるだけなんで 頭抱えるのは買い切りのアマゾンくらいで本屋はいつものことだよ

    843 19/10/10(木)08:26:34 No.629313151

    というかナルトって正直漫画もアニメも作画で評価されたコンテンツだと思うんだけどな岸八なぜに原作やりたがるの 当時すでにわりとバカにされてたよな

    844 19/10/10(木)08:26:46 No.629313163

    ゴンゾアニメの中でも五指に入るくらいには好きだったよサムライ7

    845 19/10/10(木)08:26:48 No.629313166

    俺参加しちゃっていいすかとかめちゃくちゃ盛り上がる想定なんだろうなぁ…ってコマ見るとかなしくなる

    846 19/10/10(木)08:26:54 No.629313175

    ボルトはまだ結構売れてるほうじゃん しかも今Vジャンだし

    847 19/10/10(木)08:27:04 No.629313197

    そもそも岸八のネームバリューなかったら連載会議すら通らんわ

    848 19/10/10(木)08:27:16 No.629313220

    >ヤフオクみたら2万から始まったのが10万まであがってる 自演釣り上げじゃないならマニアはすげーや

    849 19/10/10(木)08:27:17 No.629313224

    鬼滅1巻初版帯付き美品は5万とか付いてるらしい 後から入ってきて金に物言わすのやだなぁ

    850 19/10/10(木)08:27:21 No.629313230

    鬼滅の初版とか田舎の小さな本屋あったらありそうだな

    851 19/10/10(木)08:27:26 No.629313236

    中忍試験でナイスデザインなキャラいっぱい出してきた画力はどこに置いてきたんだ

    852 19/10/10(木)08:27:41 No.629313257

    >そもそもサム8の一巻二巻のころは異様に読みづらいから >面白さを測る段階の作品ではない それ以降は読八が散体し始めてまだ読解を楽しめてた頃の方が面白かったって言われてるけどな…

    853 19/10/10(木)08:27:51 No.629313276

    ネットで~なんて、そんな声が届くと思うか

    854 19/10/10(木)08:28:04 No.629313294

    >というかナルトって正直漫画もアニメも作画で評価されたコンテンツだと思うんだけどな岸八なぜに原作やりたがるの >当時すでにわりとバカにされてたよな 流石にそれだけじゃなかったよ サスケカカシなんていまだにジャンプのお手本にされるしキャラ作る能力は高かった

    855 19/10/10(木)08:28:05 No.629313299

    >中忍試験でナイスデザインなキャラいっぱい出してきた画力はどこに置いてきたんだ アシハデザインだったのかも…

    856 19/10/10(木)08:28:10 No.629313304

    >それ以降は読八が散体し始めてまだ読解を楽しめてた頃の方が面白かったって言われてるけどな… カツ八以降はキャラの不快さの方が目立つから辛いんだよ…

    857 19/10/10(木)08:28:18 No.629313321

    >ネットで~なんて、そんな声が届くと思うか 編集の声も届かないしな…

    858 19/10/10(木)08:28:19 No.629313324

    サム八が売れないくらいでは本屋は困らないからな… ワンピースや鬼滅の返本率高いとヤバいけど

    859 19/10/10(木)08:28:30 No.629313347

    万が一何かの間違いでアニメ化するってんなら自慢の設定全部アニメスタッフに押し付けてアニオリでワンチャン面白くなる方に賭けた方がいい

    860 19/10/10(木)08:28:33 No.629313353

    >頭抱えるのは買い切りのアマゾンくらいで本屋はいつものことだよ 返品も2割代金支払う制度じゃなかった?

    861 19/10/10(木)08:28:34 No.629313355

    巻き込まれてしまった画八かわいそう…

    862 19/10/10(木)08:28:36 No.629313360

    >というかナルトって正直漫画もアニメも作画で評価されたコンテンツだと思うんだけどな岸八なぜに原作やりたがるの >当時すでにわりとバカにされてたよな その辺が不満だったから原作に挑戦しているのでは? 挑戦した結果改善どころか悪化しただけで

    863 19/10/10(木)08:29:01 No.629313392

    師匠もライバルも編集にボツにされてお出ししたものがウケたのに なんで自分の原液をそのままで出そうと思ってしまったんだ岸八…

    864 19/10/10(木)08:29:04 No.629313394

    >返品も2割代金支払う制度じゃなかった? ううn

    865 19/10/10(木)08:29:12 No.629313405

    ボルトが最初かなり爆売れしてしまった上に売れたがゆえに数十万単位の人間にあれ…ひょっとしてこれつま…って印象与えた下地もサム八の騙して売り抜けができてない現状に影響してそう

    866 19/10/10(木)08:29:13 No.629313406

    序盤しっかり読み込んだ八ほど後から押し寄せる矛盾に散体していくからな…

    867 19/10/10(木)08:29:18 No.629313416

    >本屋において大事なのは売れ線がしっかり売れることであってもとから売れないものがはけるとか売れないものを押し付けられるだけなんで >頭抱えるのは買い切りのアマゾンくらいで本屋はいつものことだよ その売れ線の鬼滅が絞られてんだろうが!

    868 19/10/10(木)08:29:33 No.629313441

    拙者朝からこんなに伸びる「」に勇を見た

    869 19/10/10(木)08:29:39 No.629313454

    >返品も2割代金支払う制度じゃなかった? 書店かその制度だったら潰れるよマジで

    870 19/10/10(木)08:30:15 No.629313507

    別に売り切ってりゃ絞られてようがどうでもよくね

    871 19/10/10(木)08:30:23 No.629313528

    >返品も2割代金支払う制度じゃなかった? ない ない ありません

    872 19/10/10(木)08:30:52 No.629313576

    su3360173.jpg ちょっと前の数字だけど髪結いの倍は売れてるので それ以下のドベ3も含めてまだまだ延命は可能だと考えられる

    873 19/10/10(木)08:31:04 No.629313592

    >っていうかナルト好きかつ岸影のネームバリューに惹かれる層はもうボルト買って後悔してるんじゃねえかな あれは小太刀がわるい

    874 19/10/10(木)08:31:07 No.629313596

    >別に売り切ってりゃ絞られてようがどうでもよくね しっかり売れるとこって評価だからちゃんと流してくれるようになる もとから鬼滅プッシュしてたようなとこはとくに絞られてないだろうし

    875 19/10/10(木)08:31:51 No.629313662

    >別に売り切ってりゃ絞られてようがどうでもよくね "機会損失"ってやつだ

    876 19/10/10(木)08:31:57 No.629313674

    ナルト終わった直後にサム始まったら間違いなくもっと売れてたよね

    877 19/10/10(木)08:32:29 No.629313734

    ボルトと作画が逆だったらまだ ボルトがナルトっぽい絵になってこっちが今までの岸八作品と別物感が出て良かったのに…

    878 19/10/10(木)08:33:16 No.629313805

    >ナルト終わった直後にサム始まったら間違いなくもっと売れてたよね テロすぎる…星ごと滅ぼすアタ八かよ

    879 19/10/10(木)08:33:20 No.629313813

    入れれば入れるだけ捌ける本が入ってこない損失も考えずに物言ってんのかよ

    880 19/10/10(木)08:33:56 No.629313865

    とりあえず年内生き残りはほぼ確定したよ 今年はサム八で年越しだ

    881 19/10/10(木)08:34:24 No.629313913

    本人とっちゃこっちが渾身の作品なんだから逆だったらなんて無意味だ

    882 19/10/10(木)08:34:25 No.629313915

    >入れれば入れるだけ捌ける本が入ってこない損失も考えずに物言ってんのかよ アマゾンとかはけおってそうだけど本屋としてはいつものことだから別に…

    883 19/10/10(木)08:34:45 No.629313947

    まぁナルトからボルトに移行した時点で売上6割落ちてるし 最終的には8割減で落ち着いたからね…

    884 19/10/10(木)08:34:46 No.629313948

    髪結いの倍程度だと五十歩百歩だな3巻で大幅に落ちるだろうし 夜桜とミタマが生き残ったら終わりかな

    885 19/10/10(木)08:34:51 No.629313961

    ボルトは初っ端の映画が大傑作だったのがよくない おかげでアニメも漫画もつまんねーなこれ…と思いつついつかは…と期待して切れないんだよ

    886 19/10/10(木)08:34:59 No.629313975

    八巻まで続くと思う

    887 19/10/10(木)08:35:00 No.629313977

    >ナルト終わった直後にサム始まったら間違いなくもっと売れてたよね んなこたー無い NARUTOもラップとかやはり…うちはマダラかとかサクラの扱いとか これおかしくね?ってのはずっと前から言われてたけどバトルの派手さだけでカバーしてたから売れた それが無いサム8はどの時期にやっても売れない まあ相撲よりちょっと少ないくらいの1万も売れてたら十分