虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)00:39:40 なろうか… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)00:39:40 No.629273521

なろうか…

1 19/10/10(木)01:02:08 No.629278793

「」は投稿している側だよね

2 19/10/10(木)01:06:54 No.629279769

してない!

3 19/10/10(木)01:08:10 No.629280030

「お前小説家になろうに作品投稿してそうだよな」って悪口になるの?

4 19/10/10(木)01:08:57 No.629280155

>「お前小説家になろうに作品投稿してそうだよな」って悪口になるの? 言う人によっては割と…

5 19/10/10(木)01:10:58 No.629280544

>「お前小説家になろうに作品投稿してそうだよな」って悪口になるの? 家でこっそりすけべな漫画描いてそうとか言われたら否定したくなるし…

6 19/10/10(木)01:12:03 No.629280762

実際にそういう衝動を秘めてる人間に言うとめっちゃキレる

7 19/10/10(木)01:13:17 No.629280996

>家でこっそりすけべな漫画描いてそうとか言われたら否定したくなるし… 怪文書はちょっと憧れる…

8 19/10/10(木)01:13:36 No.629281066

これ読んでみたけど確かに出来は良かったけど ラスト全然カタルシスなかったわ… むしろ王族の方に同情したわ

9 19/10/10(木)01:14:30 No.629281249

>ラスト全然カタルシスなかったわ… 終盤より序盤の方が好きって言ってるからちゃんと読んでるんだな…

10 19/10/10(木)01:15:50 No.629281541

なろうは何ていうか書店でタイトルとあらすじだけ見ながら新規開拓するのが趣味で駄目でも笑えるようなタイプが一番向いてると思う

11 19/10/10(木)01:17:01 No.629281784

本好きはおれも神殿入る前の紙作りしてた時期の方が面白かった

12 19/10/10(木)01:17:09 No.629281804

コラかそうじゃないのか判断付かない

13 19/10/10(木)01:17:19 No.629281843

神林は合わないって思ってても何作かは読んでるのがかっこいいな

14 19/10/10(木)01:17:28 No.629281878

おまえアルファポリスに投稿してそう おまえカクヨムに投稿してそう

15 19/10/10(木)01:17:54 No.629281966

おまえyoutuberやってそう も人によってはかなりダメージ多そう

16 19/10/10(木)01:18:04 No.629282015

「想像通りの内容なのに面白い」ってすごいよね

17 19/10/10(木)01:18:54 No.629282177

元々図書室に籠って本が友達みたいなのは確かになろう主人公に多そう…

18 19/10/10(木)01:19:00 No.629282190

>「お前小説家になろうに作品投稿したいと思ってるけど実際には何もやってなさそうだよな」って悪口になるの?

19 19/10/10(木)01:19:14 No.629282232

>神林は合わないって思ってても何作かは読んでるのがかっこいいな 表紙が黒かっただけかもしれんよ…

20 19/10/10(木)01:20:16 No.629282462

忠臣蔵何回も見るようなもんかな…

21 19/10/10(木)01:20:32 No.629282534

>表紙が黒かっただけかもしれんよ… 萌え系女の子なしの黒表紙にシンプルなタイトルのなろうはちょっと気になる

22 19/10/10(木)01:21:02 No.629282618

>>「お前小説家になろうに作品投稿したいと思ってるけど実際には何もやってないのにネットでは書いてるふりして産みの苦しみや新作のアイディアを他人と共有したがってそうだよな」って悪口になるの?

23 19/10/10(木)01:21:48 No.629282786

そこまで言うと自己紹介かよって言われそう

24 19/10/10(木)01:21:58 No.629282812

>忠臣蔵何回も見るようなもんかな… たまに吉良ァ!お前が殿を殺したぁ!フッハットゥアー!みたいなのも混じるよ

25 19/10/10(木)01:22:49 No.629283027

やすながちゃんと本読んでることもあるんだな…

26 19/10/10(木)01:23:31 No.629283188

オーヴァーロードは本棚に並べとくだけなら なんか重厚なエンタメ小説っぽく見える

27 19/10/10(木)01:24:12 No.629283357

老騎士いいぞ

28 19/10/10(木)01:24:13 No.629283359

ド嬢はケータイ小説とかにもハマれそうな感じする

29 19/10/10(木)01:24:13 No.629283361

>オーヴァーロードは本棚に並べとくだけなら >なんか重厚なエンタメ小説っぽく見える 海外の人気長編シリーズの翻訳版みたいなオーラあるよね

30 19/10/10(木)01:24:16 No.629283374

最近のド嬢はもうその辺の「」より本読んでると思う 尾崎放哉の句集とかどうして読んでるんだ

31 19/10/10(木)01:24:21 No.629283389

それはそうとマインさんの家は別に貧しくねえから…

32 19/10/10(木)01:24:31 No.629283423

なろう小説のイメージが最初携帯小説だったけど読んでみたらちゃんとした文章ですごいびっくりした記憶がある そこら辺画面の大きさが変わってスマホが普及したのも大きいのかな

33 19/10/10(木)01:25:02 No.629283522

>忠臣蔵何回も見るようなもんかな… 仇を討って泉岳寺を出てから幕府転覆して外洋に出る

34 19/10/10(木)01:25:14 No.629283569

>尾崎放哉の句集とかどうして読んでるんだ 青空文庫ですかね…

35 19/10/10(木)01:25:15 No.629283572

なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい

36 19/10/10(木)01:25:20 No.629283587

本好きの下克上ってなろうだったんだ 自動録画されてたけどタイトルからだとよくわかんなかったからスルーして消しちゃった

37 19/10/10(木)01:25:23 No.629283602

>オーヴァーロードは本棚に並べとくだけなら >なんか重厚なエンタメ小説っぽく見える 内容もめっちゃ面白いけど方向性違うよね…

38 19/10/10(木)01:25:23 No.629283603

>これ読んでみたけど確かに出来は良かったけど >ラスト全然カタルシスなかったわ… >むしろ王族の方に同情したわ パワハラにめげない主人公がパワハラする側に回っただけだからねまあタイトルの通りなんだが…

39 19/10/10(木)01:25:34 No.629283636

本好きは面白いからな…

40 19/10/10(木)01:25:44 No.629283671

悪い意味ではなくなろうを読むときは頭をなろうにしてるな…

41 19/10/10(木)01:26:02 No.629283737

>なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい まず読みたいジャンルを指定しないとなんとも言えん あとなろう平気でもラノベは読めるのかどうかとか

42 19/10/10(木)01:26:13 No.629283767

実際はありがちテンプレ展開じゃないタイプの良作傑作が多いんだけどねなろうも

43 19/10/10(木)01:26:18 No.629283781

>それはそうとマインさんの家は別に貧しくねえから… あの領地自体が貧しいだけであの街の中だとだいぶマシな方だよね

44 19/10/10(木)01:26:21 No.629283785

ド嬢ちゃんと読書家になっていってるよね… 話の間ではちゃんと読了してる描写があるし キテル…

45 19/10/10(木)01:26:22 No.629283788

なろう原作アニメも似たようなの多すぎて把握できん… 見れば違うんだろうけどさ

46 19/10/10(木)01:26:34 No.629283814

なろうというかweb小説はさくさく読めるのがいいんだよね 一旦止まって間空けて途中から読むと割と冷めることがある

47 19/10/10(木)01:26:42 No.629283848

マイン様わりと自分からパワハラしていくスタンスだもんな フェルディナンド様も大変だろう

48 19/10/10(木)01:26:53 No.629283888

>本好きは面白いからな… なろうで読もうと思うとクソ長い…

49 19/10/10(木)01:26:58 No.629283906

序盤にたった一人で手探りで自分を強化していくシーンめっちゃ好き ヒロインと関わってからはワンパターン化して飽きてくる

50 19/10/10(木)01:27:03 No.629283926

>萌え系女の子なしの黒表紙にシンプルなタイトルのなろうはちょっと気になる あんまり黒くはないけどレジェンドノベルスはパッと見ラノベっぽくない表紙が多い気がする

51 19/10/10(木)01:27:24 No.629283998

というかやってないことをやってそうって言われても 大概の行為は困惑かなんかイラッと来るかになると思う

52 19/10/10(木)01:27:48 No.629284074

>なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい 好きなジャンルは?

53 19/10/10(木)01:27:51 No.629284084

リゼロはアニメがなかったら序盤で挫折したままだったわ 序盤のスバル痛すぎて読むの辛い

54 19/10/10(木)01:27:52 No.629284086

>なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい まず何読んでダメだったのか どういうのが読みたいのか位はわからないと難しい

55 19/10/10(木)01:27:59 No.629284105

>実際はありがちテンプレ展開じゃないタイプの良作傑作が多いんだけどねなろうも そういうのは書籍化までいかないか書籍化しても数巻で打ち切りにとかなりやすいからなぁ 続いてヒットするのはなろうらしいやつかなろうらしさ踏まえた上で出来のいいのかだ

56 19/10/10(木)01:28:06 No.629284124

>まず読みたいジャンルを指定しないとなんとも言えん なろうの中に更にジャンルとかあるの? SFなろうとかミステリなろうみたいな?

57 19/10/10(木)01:28:30 No.629284213

「」おすすめのなろう小説もあるの?

58 19/10/10(木)01:28:37 No.629284242

>なろうの中に更にジャンルとかあるの? >SFなろうとかミステリなろうみたいな? うn エッセイとか純文学とかもあるよ

59 19/10/10(木)01:28:43 No.629284271

ノクターン読むまで本当に食わず嫌いだったけどできてるやつはよくできてた あとシコれる

60 19/10/10(木)01:28:51 No.629284287

>>なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい >好きなジャンルは? 不条理ものとか

61 19/10/10(木)01:28:56 No.629284303

なろうに限らないけど序盤の手探りで強くなっていくパートが一番楽しくて 一度負けないレベルまで強くなった後主人公が相手に思想語って説教する話になるとイマイチになる

62 19/10/10(木)01:29:00 No.629284316

>なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい ジャンルは? なろう内でそこそこ流行ってるのはファンタジー以外だと歴史とSFと現代ものあたりになるけど

63 19/10/10(木)01:29:08 No.629284336

>>まず読みたいジャンルを指定しないとなんとも言えん >なろうの中に更にジャンルとかあるの? >SFなろうとかミステリなろうみたいな? 何を勘違いしてるか知らないけどなろうってただの投稿サイトの名前だぞ…

64 19/10/10(木)01:29:09 No.629284337

異世界転生ものって二割以上三割以下くらいの割合だぞ

65 19/10/10(木)01:29:10 No.629284346

なろう小説読んでるともしかして挿絵とか別にいらないなって思えてくる ビジュアル出てからお前こんな華奢だったのか…ってなること結構ある

66 19/10/10(木)01:29:45 No.629284464

>なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい 乙女ゲー世界はモブに~とかお前ごときが魔王に~ とか その辺はよく言われる御都合主義チートじゃないから

67 19/10/10(木)01:29:45 No.629284468

異世界転生するやつをなろうというのかと思ってたよ…

68 19/10/10(木)01:29:47 No.629284476

>なろうに限らないけど序盤の手探りで強くなっていくパートが一番楽しくて >一度負けないレベルまで強くなった後主人公が相手に思想語って説教する話になるとイマイチになる ファンタジーにありがちな失速だこれ

69 19/10/10(木)01:29:48 No.629284479

>なろう小説読んでるともしかして挿絵とか別にいらないなって思えてくる >ビジュアル出てからお前こんな華奢だったのか…ってなること結構ある 本屋置くと表紙大事よねってなる

70 19/10/10(木)01:29:54 No.629284496

一話すら書けたことないから物語書ける人すごいと思う

71 19/10/10(木)01:29:56 No.629284503

>>まず読みたいジャンルを指定しないとなんとも言えん >なろうの中に更にジャンルとかあるの? >SFなろうとかミステリなろうみたいな? なろうをなんだと思ってるんだ… ただの小説投稿サイトだぞ異世界モノが多いだけでSFやミステリも投稿されるわ

72 19/10/10(木)01:29:58 No.629284513

>「」おすすめのなろう小説もあるの? カボチャ頭のランタン

73 19/10/10(木)01:30:00 No.629284519

というか未だになろうのトレンドって異世界転生なの? 何年もずっと同じジャンルがブームってすごいな

74 19/10/10(木)01:30:05 No.629284529

そもそもなろうはサイトだから ジャンルじゃないから…

75 19/10/10(木)01:30:10 No.629284548

なろうには例えばなろう系って呼ばれるチートで無双でハーレムのものから 加減しろ莫迦!ってレベルに不都合ばかり主人公に襲わせるタイプのとかあるからな ていうかそれこそエッセイとかそっち方面もあるし

76 19/10/10(木)01:30:26 No.629284595

>なろうの中に更にジャンルとかあるの? >SFなろうとかミステリなろうみたいな? なろうってのはあくまでも投稿サイトの名前だから作品のジャンルはいろいろあるよ そういう意味じゃなくてなろうらしいなろう作品だけどなろう苦手な人でもいけるなろうらしい作品教えてみたいな意味だとちょっと難しいが

77 19/10/10(木)01:30:46 No.629284661

エッセイ系だとカクヨムのほうが盛り上がってる感じあるけど なろうでもそういうの多いのか

78 19/10/10(木)01:30:48 No.629284667

異世界転生は超人気ジャンルってだけで転生ないファンタジーも現実の過去転生もある

79 19/10/10(木)01:30:51 No.629284678

>異世界転生するやつをなろうというのかと思ってたよ… そういう意味合いでなろう系って言ってそうな人もいるし一概に間違ってるともいえないのが微妙なところだ

80 19/10/10(木)01:30:57 No.629284697

本好きの終盤はなんか違うってのは戦争書きたいわけじゃない感が透けて見えるからだと思う 都合上仕方無くバトルシーンは入れるけど序盤の書きたい事書いてた頃の方が筆が乗ってる 勇ましさ格好良さを暴力で表現するのが苦手って感じがした

81 19/10/10(木)01:30:58 No.629284700

なろうがゲシュタルト崩壊してきた

82 19/10/10(木)01:31:18 No.629284761

単純に異世界転生して無双するのがなろうを見る人に求められているってのは分かる… そしてそういうイメージのサイトになった

83 19/10/10(木)01:31:19 No.629284762

異世界以外のなろう作品ってなんかアニメ化したやつある?

84 19/10/10(木)01:31:20 No.629284766

小説の場合アニメ化するのは表紙依存なとこある

85 19/10/10(木)01:32:05 No.629284892

>というか未だになろうのトレンドって異世界転生なの? 転生はたまに落ちるというか異世界ファンタジーが舞台で現代は一切絡まないのとか 異世界の主人公が転生してきた相手と戦うとかもあるけどまあ異世界が舞台が主流ではあると思う これは異世界物を読んで面白いと思った人が参戦して増やすからある意味当たり前だけど

86 19/10/10(木)01:32:08 No.629284899

>というか未だになろうのトレンドって異世界転生なの? >何年もずっと同じジャンルがブームってすごいな トレンドというかもはやテンプレ 流行るとか流行らないじゃなくて常に一定数あるネタ

87 19/10/10(木)01:32:11 No.629284910

>異世界以外のなろう作品ってなんかアニメ化したやつある? お兄様

88 19/10/10(木)01:32:25 No.629284946

>というか未だになろうのトレンドって異世界転生なの? >何年もずっと同じジャンルがブームってすごいな 三年くらい前から転生転移してない現地の主人公の作品の方が多くなってる ただ現時点でメディアミックスして目立ってるのはそれ以前に数年連載の後に書籍化して売り上げ好評でメディアミックスも決まってっていう五年くらい前の作品が多い

89 19/10/10(木)01:32:28 No.629284956

>異世界以外のなろう作品ってなんかアニメ化したやつある? 映画だけど君の膵臓をたべたいとか

90 19/10/10(木)01:32:28 No.629284958

君の膵臓をたべたい

91 19/10/10(木)01:32:31 No.629284967

>>なろう受け付けない人向けのなろう作品を教えてほしい >乙女ゲー世界はモブに~とかお前ごときが魔王に~ >とか >その辺はよく言われる御都合主義チートじゃないから 乙女ゲーの方はなんか決闘してたあたりまでしか読めなかったんだけど ゲーム世界に転生して課金アイテムゲットはご都合主義チートじゃないの…?

92 19/10/10(木)01:32:33 No.629284972

>異世界以外のなろう作品ってなんかアニメ化したやつある? 君の膵臓をたべたい

93 19/10/10(木)01:32:40 No.629285003

少年漫画だと主人公は常に挑戦者であって 支配者になった時はお話が完結しちゃうイメージが強い

94 19/10/10(木)01:32:48 No.629285024

なろう自体が嫌いまでは行かないけど 異世界絡みの話だとすぐなろうなろう連呼するのがどうにも…

95 19/10/10(木)01:32:49 No.629285025

イモータルソードって小説好きだったけど削除されてすっごい悲しかった 少ない魔力をうまく活用して身体強化して戦うから魔力感知している人にはチカチカピカピカ光って見えるとかすごく好き 戦闘描写好きでわざわざウェブアーカイブから保存したくらい

96 19/10/10(木)01:32:53 No.629285044

アニメ化したやつはどれもこれも主人公が好きじゃなくて駄目だったんだけどTHE・なろう系みたいなやつで主人公が好きになれそうな奴ってないの

97 19/10/10(木)01:32:53 No.629285046

お前ニジエに作品投稿してそうだよな

98 19/10/10(木)01:32:56 No.629285057

>異世界以外のなろう作品ってなんかアニメ化したやつある? 君の膵臓を食べたい

99 19/10/10(木)01:32:59 No.629285072

なろうでホラー探しても怖いの出してよ!ってなるのばっかりなんだけどなんかオススメない?

100 19/10/10(木)01:33:02 No.629285080

なろう(小説家になろう)は小説投稿webサイト なろうにのってるのって異世界転生しかないの?って話はふたばのスレってエロしかないの?ぐらいの話

101 19/10/10(木)01:33:40 No.629285196

>なろう(小説家になろう)は小説投稿webサイト >なろうにのってるのって異世界転生しかないの?って話はふたばのスレってエロしかないの?ぐらいの話 エロ以外あるの?

102 19/10/10(木)01:33:41 No.629285197

本好きはもうずいぶん前の刊行ではあるんだけど 作品としてはアンチなろうというかなろうの定番の逆張りをわざとやってるというか… とりあえず当時のなろうとは全然違ってた 主人公がひ弱すぎて町はずれまでも歩けないとか

103 19/10/10(木)01:33:46 No.629285215

ふたばにはエロしかないのでは?

104 19/10/10(木)01:33:49 No.629285224

>ふたばのスレってエロしかないの? 微妙に否定しにくいって点では 絶妙な例えだ

105 19/10/10(木)01:33:59 No.629285254

君の膵臓を食べたい好きだな!

106 19/10/10(木)01:34:02 No.629285263

>アニメ化したやつはどれもこれも主人公が好きじゃなくて駄目だったんだけどTHE・なろう系みたいなやつで主人公が好きになれそうな奴ってないの お前がどんな主人公好きかによるけど漁りまくれば大体の好みはカバーできるんじゃない?

107 19/10/10(木)01:34:10 No.629285285

>リゼロはアニメがなかったら序盤で挫折したままだったわ >序盤のスバル痛すぎて読むの辛い 主人公のノリがキツくて1巻の途中で挫折したんだけど以降はそうでもなかったりするの?

108 19/10/10(木)01:34:13 No.629285292

>ふたばにはエロしかないのでは? ふたばには虹裏以外の板もたくさんあるのを忘れてらっしゃる?

109 19/10/10(木)01:34:16 No.629285299

>>なろう(小説家になろう)は小説投稿webサイト >>なろうにのってるのって異世界転生しかないの?って話はふたばのスレってエロしかないの?ぐらいの話 >エロ以外あるの? このスレ見ろよ

110 19/10/10(木)01:34:16 No.629285301

他の臓器も食べてあげて欲しい

111 19/10/10(木)01:34:21 No.629285319

>アニメ化したやつはどれもこれも主人公が好きじゃなくて駄目だったんだけどTHE・なろう系みたいなやつで主人公が好きになれそうな奴ってないの それはもう正直穿ったイメージの目で見てるからどれ見ても面白いと思えなくなってると思うよ

112 19/10/10(木)01:34:26 No.629285336

>>異世界以外のなろう作品ってなんかアニメ化したやつある? 君の膵臓をたべたいとか

113 19/10/10(木)01:34:30 No.629285344

>エロ以外あるの? ソシャゲスレとかアニメスレとか漫画のスレとかあるだろ?

114 19/10/10(木)01:34:41 No.629285370

>異世界以外のなろう作品ってなんかアニメ化したやつある? VRMMOもののインフィニットデンドログラムと防御力に極ふりがアニメ化決まってるね

115 19/10/10(木)01:34:53 No.629285404

というかなろうって小説投稿サイトの名前なんだからその名前使って独自の概念でレッテル作られてそれ前提に話されても困るんだよ! ゲーム機は皆ファミコンとかいう世代かよ!

116 19/10/10(木)01:35:02 No.629285429

>ソシャゲスレとかアニメスレとか漫画のスレとかあるだろ? 大体エロい話してない?

117 19/10/10(木)01:35:14 No.629285467

ふたばはパイズリモンキーがスレを立ててるからな…

118 19/10/10(木)01:35:16 No.629285476

この世界がゲームだと俺だけが知っている って小説めっちゃおすすめ 猫耳猫で検索した方が早いか

119 19/10/10(木)01:35:43 No.629285556

デンドロってあれ結局異世界じゃねえの?

120 19/10/10(木)01:35:47 No.629285567

シャンフロ書籍化しねえかなあ

121 19/10/10(木)01:35:47 No.629285568

インフィニットデンドログラムのアニメ化決まったんだ おめでとう!

122 19/10/10(木)01:35:47 No.629285570

なろうの中でもジャンルがあるの?ってナチュラルにすげえ馬鹿にしてるな…

123 19/10/10(木)01:35:58 No.629285598

>アニメ化したやつはどれもこれも主人公が好きじゃなくて駄目だったんだけどTHE・なろう系みたいなやつで主人公が好きになれそうな奴ってないの スコップ無双

124 19/10/10(木)01:36:09 No.629285635

なろう系はある程度数読むとなろう世界のテンプレというか RPGツクールのRTPみたいなものが頭に入ってくる これが入るとなろうはほぼストレスなく読める

125 19/10/10(木)01:36:23 No.629285685

>スコップ無双 ありがとう 読むわ

126 19/10/10(木)01:36:35 No.629285713

これさ 小説って言うより何に似てるかと思ったらアレだ VIPRPG

127 19/10/10(木)01:36:37 No.629285720

>なろうの中でもジャンルがあるの?ってナチュラルにすげえ馬鹿にしてるな… サイト見たことなかったから…ごめん…

128 19/10/10(木)01:36:41 No.629285735

異世界じゃなくてもゲーム世界が現実に!とか 結局開始と同時に舞台が現代世界から移動するのは概ね異世界ものだと思っちゃう

129 19/10/10(木)01:36:46 No.629285748

>>リゼロはアニメがなかったら序盤で挫折したままだったわ >>序盤のスバル痛すぎて読むの辛い >主人公のノリがキツくて1巻の途中で挫折したんだけど以降はそうでもなかったりするの? 虚勢張ってる余裕なくなると面白くなるよ 個人的には三章の白鯨攻略戦辺りから読むといいと思う

130 19/10/10(木)01:36:51 No.629285764

>なろうの中でもジャンルがあるの?ってナチュラルにすげえ馬鹿にしてるな… 馬鹿にしてるというか馬鹿だと思われる発言すぎる…

131 19/10/10(木)01:36:56 No.629285775

>シャンフロ書籍化しねえかなあ あれ序章三話くらいで終わらせないと序盤クソつまんなくね? 駄目なネトゲ物テンプレかと思うくらいやべーぞ

↑Top