虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/10(木)00:22:01 今更1巻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/10(木)00:22:01 No.629269173

今更1巻から読んでるけど凄く面白い アニメの出来もすごく良いよね

1 19/10/10(木)00:22:21 No.629269259

いい加減電子版ださんかいジョージ

2 19/10/10(木)00:24:44 No.629269915

gyaoにライジングあったけどやっぱり面白いなあ

3 19/10/10(木)00:26:05 No.629270241

最初のアニメの作画がすごい好きだった あと久美さんがすごい可愛い

4 19/10/10(木)00:26:24 No.629270331

テンポ早いし読みやすい 初期の頃の鷹村の試合なんて1~2話で終わってた

5 19/10/10(木)00:29:53 No.629271172

今どうなってんの? 一歩が引退したのは知ってる

6 19/10/10(木)00:31:17 No.629271494

最近の展開はちょっとワクワクしてる けど負けてからここまで引っ張りすぎな上に すっ飛ばしても問題ないのがひどい

7 19/10/10(木)00:31:19 No.629271500

今はいろいろ迷走してる感あるけど初期は名作と言って言い過ぎじゃないと思う

8 19/10/10(木)00:32:03 No.629271683

最近の展開どうなの?故障でグダグダしてからのセコンドが面白いとかどうとかまでしか聞いてないんだけど 正直いくら面白くてもセコンドの一歩なら読む気はおきない

9 19/10/10(木)00:32:47 No.629271854

千堂がリカルドとスパーしてダウン取ってた

10 19/10/10(木)00:34:00 No.629272133

千堂がリカルドと相討ち気味にダウン奪って ゴンザと挑戦者決定戦する 後伊達の息子にボロクソ言われた

11 19/10/10(木)00:34:07 No.629272165

1敗までなら全然問題なかった

12 19/10/10(木)00:34:26 No.629272246

これまでのダラダラした展開は何だったのってくらい ここ最近は展開が早い

13 19/10/10(木)00:34:48 No.629272331

千堂強くなりすぎだろ…

14 19/10/10(木)00:35:33 No.629272526

>今はいろいろ迷走してる感あるけど初期は名作と言って言い過ぎじゃないと思う そんなん言われなくても掛け値なしの超名作だよう!

15 19/10/10(木)00:36:42 No.629272798

防衛戦もぐだぐだはあるけど面白かった 面白かったんだ・・・

16 19/10/10(木)00:36:42 No.629272801

伊達英二に負けるのがいい

17 19/10/10(木)00:41:11 No.629273899

一歩は30巻までで後は全部おまけ たまに面白いおまけがあるからそれだけ読めばいいって昔教わった

18 19/10/10(木)00:42:00 No.629274122

人気すぎて放送枠延長した深夜アニメなんてこれくらいしか知らない

19 19/10/10(木)00:45:21 No.629274913

サブキャラの話しが面白くて本筋が疎かになるのもよくない

20 19/10/10(木)00:47:09 No.629275316

初期のころはスポコン物の魅力に溢れてる

21 19/10/10(木)00:48:44 No.629275690

どっかでリセットして復帰する路線に乗せようとしてるのはわかるけど どう考えても大失敗してるし 一回宮田との決戦を勝敗暈した感じでやって畳んで スピンオフでも描かせてもらってればよかったのにね

22 19/10/10(木)00:52:51 No.629276750

逆に最近は休載も少ないしちょっと面白さ戻ってきた

23 19/10/10(木)00:54:50 No.629277204

初期の鷹村いい人過ぎない?

24 19/10/10(木)00:56:08 No.629277517

面白い体育会系マンガは 先輩とか取り巻きの連中がおもしろいよね 無責任な応援シーンとか

25 19/10/10(木)00:56:50 No.629277691

初期どころか50巻ぐらいまでは一線級に面白い

26 19/10/10(木)00:56:53 No.629277701

高村の網膜剥離匂わせとかも全然放置なのに

27 19/10/10(木)01:00:01 No.629278353

網膜剥離問題進展してないの!?

28 19/10/10(木)01:00:43 No.629278516

もう数十巻レベルで放置

29 19/10/10(木)01:00:59 No.629278565

ここ数年から急につまんなくなっただけだからな…

30 19/10/10(木)01:02:40 No.629278917

>逆に最近は休載も少ないしちょっと面白さ戻ってきた 次回は休みだけど話進んでるからまだマシだよな… いつ元に戻るか分からんけど

31 19/10/10(木)01:03:58 No.629279181

>ここ数年から急につまんなくなっただけだからな… ウォーリーとかあのあたりって何年前だっけ

32 19/10/10(木)01:05:03 No.629279395

完結できない漫画はどんなに途中まで面白くてもクソ

33 19/10/10(木)01:05:33 No.629279516

宮田との試合が流れた辺りでちょっと歯車狂い出した感ある

34 19/10/10(木)01:05:54 No.629279586

板垣デビューあたりから読み始めたから初期の方も読みたい 一挙無料とかやってくれないかな

35 19/10/10(木)01:06:44 No.629279735

板垣の試合は残念ながら面白いのがあった記憶がない

36 19/10/10(木)01:06:54 No.629279767

基本的に昔は面白かったからこそ騒がれるもんだし面白くなかったら騒がれもしないからな…

37 19/10/10(木)01:08:41 No.629280105

板垣と今井戦はどっちも面白かったよ個人的に

38 19/10/10(木)01:09:29 No.629280264

リカルド戦見たら伊達が一歩に苦戦してたのが信じられない

39 19/10/10(木)01:10:27 No.629280439

そもそも昔が面白くなかったら打ち切られてるしな

40 19/10/10(木)01:10:49 No.629280522

一歩対間柴戦好きよ…

41 19/10/10(木)01:11:36 No.629280678

>板垣の試合は残念ながら面白いのがあった記憶がない 長くても1冊で終わるから宮田の試合よりはマシ

42 19/10/10(木)01:12:10 No.629280785

色々言われる猿だけど猿自体は実はそんなに嫌いじゃないんだよ ただあれでなんで一歩が勝てるんだか納得できねえ…

43 19/10/10(木)01:12:21 No.629280814

最後の方はもう突っ込んでブンブン振り回して当たったら勝ちみたいな試合ばかりだったからな パンチ力がファンタジーすぎるしチャンピオンの勝ち方ではなかった

44 19/10/10(木)01:13:01 No.629280949

ここ数年とは言うがもう15年ぐらい駄目な気がする

45 19/10/10(木)01:14:07 No.629281179

一歩も鷹村も青木村もチャンピオンに挑戦する試合は面白いのしかなかった

46 19/10/10(木)01:14:15 No.629281211

評判悪くなってからのだとゲドー戦が好き 再登場時もあいついいキャラしてた

47 19/10/10(木)01:14:51 No.629281332

>ここ数年とは言うがもう15年ぐらい駄目な気がする それがどの辺だったかを思い出せない…

48 19/10/10(木)01:15:23 No.629281455

猿はあのぺたんパンチの描写の仕方がアレじゃなかったらもう少し納得がいったとは思う

49 19/10/10(木)01:15:31 No.629281478

女医の先生がゴムくれたんですよ、とかそういうワンポイントギャグが好き

50 19/10/10(木)01:15:44 No.629281523

コンビニに置いてあったベストバウトの奴が武戦だったから読んだけどやっぱ面白かった ベテランの執念いいよね…

51 19/10/10(木)01:16:30 No.629281675

漫画史に残る程度の名作だったよ日本チャンプなるくらいまでは

52 19/10/10(木)01:16:39 No.629281703

>それがどの辺だったかを思い出せない… 無駄な防衛街道始めて板垣持ち上げもやりだしたあたり

53 19/10/10(木)01:16:57 No.629281775

少なくともブライアン・ホーク戦までは最高に良い作品だった 猿やゲドーの頃には体調を崩すぐらい酷くて読むのやめたが

54 19/10/10(木)01:17:39 No.629281921

金ローでスペシャルアニメやるくらいには賑わっていたのになー

55 19/10/10(木)01:18:25 No.629282089

アニメ一期が完璧過ぎた 真田戦と死刑執行も良かったし

56 19/10/10(木)01:18:29 No.629282100

15年前だと宮田戦決まったあたりだ 2年後に土下座

57 19/10/10(木)01:18:49 No.629282159

ウォーリーはもう圧倒的な才能の前に負けてしまえばよかった そこからジジイとの特訓で強くなってリベンジしてほしかった

58 19/10/10(木)01:19:34 No.629282300

ひでえ試合というと2㌧編がワーストだと思う 試合展開とかキャラがどうのこうのより 行くぞ行くぞまだ行かないあーっとまだ行かない 行くか行くか行ったーー!!行ったー!走り出したー! 幕の内が迫る!迫る! みたいな感じのゴミみたいな引き伸ばし方

59 19/10/10(木)01:20:58 No.629282611

見返すと一歩は割とグダる試合多いからライバルたちの対決の方が面白い試合多いよね

↑Top