虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)23:35:14 すみフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)23:35:14 No.629010141

すみフラ たった今龍騎を観終わったんですが重いっちゃ重いんだけどそんな終始暗いわけじゃなくてギャグもあったりで面白かったです ところで劇場版を観てからテレビスペシャル版を観た方が良いんでしょうか?

1 19/10/08(火)23:36:41 No.629010624

劇場版もTVSPも別ルート程度でそんな関係なかったような

2 19/10/08(火)23:36:43 No.629010629

弁護士が可愛かった

3 19/10/08(火)23:37:54 No.629011021

ジオウ見ろ

4 19/10/08(火)23:38:05 No.629011081

でも知らないライダーが出るって説明に…

5 19/10/08(火)23:38:56 No.629011338

テレスぺも完全に独立した話だから本編見終わったならいつでもいいと思う

6 19/10/08(火)23:38:56 No.629011340

本編見終わったらどれ見ても変わらん

7 19/10/08(火)23:39:11 No.629011407

>ジオウ見ろ こういうスレの度にジオウを推してくる人が多い気がする いや後々観るけどさ…

8 19/10/08(火)23:39:45 No.629011571

テレビに出てない映画やTVスペシャルに出てくるライダーは本編だと見えないとこで死んでるんだっけ

9 19/10/08(火)23:39:52 No.629011616

真司くんと蓮を忘れないでね

10 19/10/08(火)23:40:08 No.629011681

RIDERTIMEはとっても満足できたから楽しみにするといいよ

11 19/10/08(火)23:40:22 No.629011749

>いや後々観るけどさ… 龍騎に関してはジオウでスピンオフもやってるからな

12 19/10/08(火)23:40:28 No.629011778

>こういうスレの度にジオウを推してくる人が多い気がする いや後々観るけどさ… 手塚と芝浦のホモセックスを見られるぞ

13 19/10/08(火)23:41:08 No.629011979

正直最後よくわかんねっす! お兄ちゃんミラーワールド作んのやめたの?

14 19/10/08(火)23:42:12 No.629012267

>正直最後よくわかんねっす! >お兄ちゃんミラーワールド作んのやめたの? タイムベントでライダーバトルを繰り返すことをやめた ミラーワールドを作った時と同じように、ミラーワールドの存在しない世界を作り出した

15 19/10/08(火)23:43:01 No.629012498

>正直最後よくわかんねっす! >お兄ちゃんミラーワールド作んのやめたの? GMが心折れてGMのグッドエンド諦めたのでPLにとってのグッドエンド見せて消えた

16 19/10/08(火)23:43:21 No.629012612

>タイムベントでライダーバトルを繰り返すことをやめた >ミラーワールドを作った時と同じように、ミラーワールドの存在しない世界を作り出した あーそういうことか 時間弄れる能力あったもんねあの人

17 19/10/08(火)23:44:08 No.629012832

ミラーワールドがない世界のアフターもミラーワールドがあった世界のアフターも両方やってくれたジオウはありがたい

18 19/10/08(火)23:44:53 No.629013053

どのライダーが人気だったんだろう…

19 19/10/08(火)23:45:27 No.629013215

>どのライダーが人気だったんだろう… 浅倉

20 19/10/08(火)23:47:37 No.629013818

浅倉人気出るんだ カルト的な人気はありそうだなと思ったけど…

21 19/10/08(火)23:48:07 No.629013967

強けりゃ子ども人気は出る

22 19/10/08(火)23:48:53 No.629014194

当時は小学生4人くらいがみんな祭りの場所だァァァーッて叫んでたよ

23 19/10/08(火)23:48:54 No.629014199

浅倉はムカつく敵を倒してくれるからポイント高い

24 19/10/08(火)23:50:21 No.629014582

TVSPから観ると一部ライダーが説明なしで出てくることになるから劇場版の方が先がいいかな

25 19/10/08(火)23:51:25 No.629014877

僕は東條君みたいなヤンホモ良いと思います!

26 19/10/08(火)23:51:55 No.629015003

浅倉には俺ってキマりすぎだぜ!とか決めゼリフもあるしな

27 19/10/08(火)23:53:16 No.629015349

>浅倉には人類の自由と平和を守る仮面ライダーだ!とか決めゼリフもあるしな

28 19/10/08(火)23:53:56 No.629015509

>スタァライト見ろ

29 19/10/08(火)23:54:38 No.629015691

まあもう見なくて本編完走したなら見なくていいんじゃないかなというところもある

30 19/10/08(火)23:55:14 No.629015869

過去と未来の鎌田が一つに…

31 19/10/08(火)23:55:45 No.629016020

北岡さんLILICOと結婚してたのか…

32 19/10/08(火)23:56:21 No.629016207

>スタァライト見ろ お前がシザースか…ってなる

33 19/10/08(火)23:56:31 No.629016246

おばちゃん役の人が最近亡くなったのはつらい

34 19/10/08(火)23:56:35 No.629016266

北岡弁護士いつの間にか路上でネックレス売ってそうな見た目になってて驚いたよ

35 19/10/08(火)23:58:04 No.629016654

当時の子供だと浅倉嫌いなのいないんじゃないか そんぐらいには爪痕残してる

36 19/10/08(火)23:58:15 No.629016717

>>スタァライト見ろ >お前がシザースか…ってなる お前がオーディンか…ってなるなった

37 19/10/08(火)23:58:24 No.629016750

>浅倉には俺ってキマりすぎだぜ!とか決めゼリフもあるしな 鯖じゃねぇ!

38 19/10/08(火)23:58:47 No.629016848

>グランベルム見ろ

39 19/10/08(火)23:58:51 No.629016865

ガイとかライアとかインペラーとか俺が好きになったライダーみんな殺しちゃうから子供の頃王蛇苦手だったよ

40 19/10/08(火)23:59:03 No.629016919

> 当時の子供だと浅倉嫌いなのいないんじゃないか >そんぐらいには爪痕残してる 当時3歳だったが王蛇は怖かった ゾルダが好きだった

41 19/10/09(水)00:00:37 No.629017396

>未来日記見ろ >まほいく見ろ

42 19/10/09(水)00:00:49 No.629017461

そもそもガイとライアは王蛇に倒される前提で登場したライダーだからね 先にジェノサイダーが設定されてその素材

43 19/10/09(水)00:00:49 No.629017469

テレビスペシャルってアナザーだっけ? 別周回だっけ?

44 19/10/09(水)00:01:15 No.629017571

記憶だとナイト強い記憶あったけど見返してみると全然だったな… その代わりゾルダが思ってたより強かった

45 19/10/09(水)00:01:19 No.629017588

吐息とかイライラするんだよとかごっこ遊びもしやすい

46 19/10/09(水)00:01:52 No.629017732

>当時の子供だと浅倉嫌いなのいないんじゃないか >そんぐらいには爪痕残してる ガイが好きでいてガードバントの件で嫌ってる友達なら一人いたな

47 19/10/09(水)00:02:14 No.629017845

ギャグ回の三馬鹿好き

48 19/10/09(水)00:02:37 No.629017952

>その代わりゾルダが思ってたより強かった 大人になるとわかる北岡先生のクレバーな強さ

49 19/10/09(水)00:03:20 No.629018129

一応祖としてはバトルロワイヤルなんだけどジャンルを一般的にキャッチーさを味付けしていわゆる願望機要素を入れたので後のバトロワものはだいたい龍騎に収束する だから >○○見ろ の○○になんでも入ってしまう龍騎

50 19/10/09(水)00:03:47 No.629018256

ゾルダだけ強化無しで最終回まで生き残ってるからな…

51 19/10/09(水)00:04:09 No.629018364

ミラーモンスターと怪人(仮面ライダー)いいよね

52 19/10/09(水)00:04:15 No.629018389

最後ごろちゃんじゃなくて北岡先生だったら浅倉に勝ってたんかな

53 19/10/09(水)00:04:53 No.629018559

最近龍騎見始めた友人がシザースの回で見え見えのトラップの下に座る城戸に突っ込んでて懐かしい感情が蘇った そうだよな城戸のバカがマジモンのバカってわかってないとあそこは違和感でてもおかしくないよな…

54 19/10/09(水)00:05:07 No.629018611

北岡先生は浅倉投獄して変身できなくしてそのまま腹すかしたミラーモンスターに食わせようとかそういう戦法を取るからな

55 19/10/09(水)00:07:56 No.629019357

>北岡先生は浅倉投獄して変身できなくしてそのまま腹すかしたミラーモンスターに食わせようとかそういう戦法を取るからな これを宿命の対決みたいな一騎討ちで 不利と見て即逃げた直後にやるからたまらない

56 19/10/09(水)00:09:14 No.629019703

ゾルダサバイブやライアサバイブのネタ画像にワクワクしてた

57 19/10/09(水)00:09:30 No.629019773

先生素敵です

58 19/10/09(水)00:09:59 No.629019910

北岡先生は絶対に負けない戦いしてるからね

59 19/10/09(水)00:10:18 No.629020016

東條と浅倉まとめてあの世に送ろうとする北岡先生

60 19/10/09(水)00:10:23 No.629020041

佐野くんの退場が唐突というかなんというか…

61 19/10/09(水)00:15:08 No.629021329

タイガが見た目かっこよくて好き 中身が無様なとこもギャップがあって見ててゾクゾクする

62 19/10/09(水)00:15:27 No.629021410

>まあもう見なくて本編完走したなら見なくていいんじゃないかなというところもある 劇場版もTVSPも本編途中に見ないと面白さは半減するよね

63 19/10/09(水)00:15:45 No.629021509

不殺の主人公って叩かれがちなんだけど真司に関しては芯がとにかく強いからいいよね 仮面ライダー龍騎というライダーとしての願いが「辛い人がいると分かってるけど戦いを止める」ってのが自分のエゴも全て受け入れてて大好きなんだ

64 19/10/09(水)00:17:36 No.629022024

OPの目にモザイク入ってるのなんなんだろうと思ってたけど特に意味は無かったぜ!

65 19/10/09(水)00:17:53 No.629022108

>東條と浅倉まとめてあの世に送ろうとする北岡先生 本気で殺す気ならファイナルからのシュートでだいたいなんとかなるからな…

66 19/10/09(水)00:18:24 No.629022247

>OPの目にモザイク入ってるのなんなんだろうと思ってたけど特に意味は無かったぜ あれは誰でもライダーになれる設定なのでその辺の人がライダーの可能性がある的な意味って「」が言ってた

67 19/10/09(水)00:18:32 No.629022273

>OPの目にモザイク入ってるのなんなんだろうと思ってたけど特に意味は無かったぜ! 当時壺の特撮板で子供ライダーいねーじゃねーか!って憤慨してた嫌な記憶が蘇ったぞ・・・

68 19/10/09(水)00:19:27 No.629022501

>>OPの目にモザイク入ってるのなんなんだろうと思ってたけど特に意味は無かったぜ >あれは誰でもライダーになれる設定なのでその辺の人がライダーの可能性がある的な意味って「」が言ってた というかそれ以外ないだろ…?

69 19/10/09(水)00:19:42 No.629022574

13ライダーはなんだかんだでみんないいキャラしてるからみんな好き 当時ガキンチョだったころはファムだけは微妙な印象だったけどただ女っていう理由だったので今は普通に好き

70 19/10/09(水)00:19:46 No.629022599

曲中に「仮面ライダー」って単語が入ってないのは龍騎が初めてらしいね

71 19/10/09(水)00:20:07 No.629022706

>不殺の主人公って叩かれがちなんだけど真司に関しては芯がとにかく強いからいいよね >仮面ライダー龍騎というライダーとしての願いが「辛い人がいると分かってるけど戦いを止める」ってのが自分のエゴも全て受け入れてて大好きなんだ 切羽詰まった奴らを見てああだこうだ言う傍観者の立場を捨てて ライダーバトルの参加者になった結果死ぬしかなくなったって白倉pの解説がかなしい

72 19/10/09(水)00:20:14 No.629022751

>曲中に「仮面ライダー」って単語が入ってないのは龍騎が初めてらしいね ネオライダー…

73 19/10/09(水)00:22:01 No.629023217

>13ライダーはなんだかんだでみんないいキャラしてるからみんな好き >当時ガキンチョだったころはファムだけは微妙な印象だったけどただ女っていう理由だったので今は普通に好き ファムもっと活躍するもんだと思ったらすごい酷い死に方してうn…ってなった

74 19/10/09(水)00:23:19 No.629023532

こうしてみると占い師の影薄いな…

75 19/10/09(水)00:25:58 No.629024207

手塚は良い人すぎてここじゃ語ることないだけで本編見てる分には存在感すごいよ

76 19/10/09(水)00:27:40 No.629024614

占い師とボンボンの学生は中盤で退場しちゃうからなあ…

77 19/10/09(水)00:28:35 No.629024843

実はリュウガ好き

78 19/10/09(水)00:30:39 No.629025333

ギャグ回でも容赦なくモブを殺すのはちょっと怖い

79 19/10/09(水)00:30:53 No.629025386

バカ真司のあれ考えるとミラー真司の邪悪っぷりは須賀さんほんとすげぇなって

↑Top