虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/08(火)22:36:52 No.628990607

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/08(火)22:39:12 No.628991313

    テクノロジー

    2 19/10/08(火)22:39:14 No.628991326

    パン屋脅威のメカニズム

    3 19/10/08(火)22:39:17 No.628991344

    なんでこんなかっこいいの…

    4 19/10/08(火)22:40:27 No.628991766

    車ロケット潜水艇のシームレスな切り替え

    5 19/10/08(火)22:41:45 No.628992172

    いつも敵を容赦なく燃やすだけじゃないんだ…

    6 19/10/08(火)22:42:09 No.628992313

    多機能すぎるだろ!

    7 19/10/08(火)22:42:36 No.628992478

    SEがガチ

    8 19/10/08(火)22:42:41 No.628992497

    発射台自前で出すロケット初めて見た

    9 19/10/08(火)22:44:24 No.628993063

    これ第二ロケットでどこ行こうとしてたの…

    10 19/10/08(火)22:47:10 No.628994046

    戦争でもする気かよ

    11 19/10/08(火)22:48:05 No.628994369

    パン屋?パン屋ってなんだ!?

    12 19/10/08(火)22:49:10 No.628994767

    なんでアンパンマン号があんなに持つんだよぉ!

    13 19/10/08(火)22:49:47 No.628995053

    点火直後の描き込みがロボットアニメのそれ過ぎる…

    14 19/10/08(火)22:50:30 No.628995331

    ジャムさんの工場はちょっと核査察団とか受け入れた方がいいと思う

    15 19/10/08(火)22:51:17 No.628995621

    ヒーローを生み出せるんだからこれぐらいの科学力はないとね

    16 19/10/08(火)22:51:22 No.628995654

    水漏れの描写が一切無いから外装の飛行機能がやられただけっぽいしあの程度の羽でそこそこ滑空出来てる辺りが化け物

    17 19/10/08(火)22:52:57 No.628996251

    発車台の圧縮率ヤバいな…

    18 19/10/08(火)22:54:09 No.628996714

    何事もなかったかのように潜水艦になってだめだった

    19 19/10/08(火)22:56:28 No.628997504

    アナルが万能すぎる

    20 19/10/08(火)22:57:14 No.628997746

    これもし埋まってもドリル出てきて掘り抜けそうだな

    21 19/10/08(火)22:58:29 No.628998181

    打ち上げ中も直立してるジャムおじさんバタコさんチーズすげぇ

    22 19/10/08(火)22:59:07 No.628998448

    これ 幼稚園児向けの映画なんですけど…

    23 19/10/08(火)23:00:46 No.628999060

    ちょっとスイッチや計器が本気すぎるんですけど

    24 19/10/08(火)23:01:29 No.628999319

    トグルスイッチいいよね…

    25 19/10/08(火)23:02:16 No.628999631

    >ちょっとスイッチや計器が本気すぎるんですけど ちゃんと高度計が高度計してる… これ解ってる奴じゃなきゃ絶対描けない…

    26 19/10/08(火)23:02:29 No.628999720

    メルヘンな見た目してるけどガチガチの機械工学でできてたんだな

    27 19/10/08(火)23:03:23 No.629000046

    しかも中でパンも焼ける

    28 19/10/08(火)23:06:20 No.629001010

    かまど火炎放射器で映画のラスボス焼き殺すサポートメカ

    29 19/10/08(火)23:09:19 No.629002029

    全体的にロボアニメのそれ

    30 19/10/08(火)23:09:53 No.629002216

    特に劇場版は豪華なアニメーターがノリノリになるから

    31 19/10/08(火)23:10:33 No.629002450

    リフティングボディだよ アッシュマーだって飛ぶし…

    32 19/10/08(火)23:11:06 No.629002626

    驚異の科学技術力

    33 19/10/08(火)23:11:26 No.629002754

    第二ロケット点火の前のパージがすごい

    34 19/10/08(火)23:11:37 No.629002810

    何でも出てくる尻だなおい

    35 19/10/08(火)23:12:39 No.629003141

    ジャムお前ホントにパン屋か?

    36 19/10/08(火)23:15:40 No.629004126

    バイキンUFOも直せるからなこのパン屋

    37 19/10/08(火)23:15:54 No.629004204

    ジャムおじさん パン工場に住んでいるパン職人で、アンパンマンの生みの親。アンパンマンとそっくりな顔をしている。基本的にいつもコック帽を被っているが、コック帽を被っている部分は髪の毛がない状態である。 「おいしくな~れ…おいしくな~れ…」と、食べてくれる人が元気になるように、笑顔になるように、真心を込めてパンを作っている。パンだけでなく他の料理や食べ物も作ることができる[4](天丼、カレールー、おむすび、ぶたまん、ハンバーグなど、食べ物のキャラクターに力を与えたり、転職への道を導いたりすることもある)。また、科学者としての側面も持ち併せており[4]、巨大メカの発明や歴史や地理にも博識である。また、交遊関係が非常に広く様々な知り合いがいる。つたで上空からダイブしたりと運動神経も抜群だが、体力にはあまり自信がない様子[5]。オートバイから複葉機まであらゆる乗り物の運転もこなす。マジカちゃんのクリーナーやカメラのパチリくんのカメラなどあらゆる道具も完璧に修理できる。絵画の才能もあるが、アンパンマンと同様お芝居は苦手。

    38 19/10/08(火)23:17:41 No.629004782

    今始めてみて興奮したから子供の頃見たら大興奮だよ

    39 19/10/08(火)23:18:34 No.629005061

    基本がファンタジーだから趣味をぶっこめるところに全力でぶっこむ ジャムとアンパンマン号とバイキンがすごいことになる

    40 19/10/08(火)23:18:40 No.629005091

    なんでパンなんか作ってんのこの人…

    41 19/10/08(火)23:19:14 No.629005288

    火炎放射くらいで驚いてたわ俺 まさか更に上があったとは…

    42 19/10/08(火)23:19:43 No.629005434

    オネアミス?

    43 19/10/08(火)23:20:44 No.629005719

    去年の映画は宇宙でバイキンメカとドッグファイトして後ろにひねり混んでノーズパンチかましてたよ

    44 19/10/08(火)23:20:48 No.629005735

    ジャムおじさんは人間じゃなくて妖精なんだっけ

    45 19/10/08(火)23:21:12 No.629005857

    >オネアミス? 絶対意識してるよね BGM差し替えたい

    46 19/10/08(火)23:21:22 No.629005922

    アンパンマン号は原子炉搭載したこともあるとか書いてあって おじさん原子炉技術者も出来るのかよって…

    47 19/10/08(火)23:22:20 No.629006232

    作画いいな

    48 19/10/08(火)23:22:21 No.629006241

    なんで機体に穴空いて落ちたのに普通に潜水してるの…

    49 19/10/08(火)23:26:04 No.629007456

    アンパンマン号ってただの移動販売用のワゴン車じゃなかったん…

    50 19/10/08(火)23:27:29 No.629007858

    超機能無視しても社内に窯つんでる車だし…

    51 19/10/08(火)23:28:29 No.629008163

    ジェット噴出孔の線のディティールが明らかに他と違う…

    52 19/10/08(火)23:31:36 No.629009014

    超リアルな計器かと思ったらちょっと画面が引くとすごい適当だ…

    53 19/10/08(火)23:32:00 No.629009137

    確か劇場版作画はとんでもない量の人で書いてるんじゃなかった?

    54 19/10/08(火)23:34:09 No.629009797

    劇場版なんて客入るに決まってるから予算潤沢で好き放題できるとか聞いた

    55 19/10/08(火)23:34:57 No.629010044

    技術力で言えばばいきんまんのが凄いんだけどジャムおじさんの技術は何となく地に足つけてる感がある分の凄みがあるよね