虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 皆さん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/08(火)22:35:18 No.628990042

    皆さんもう少しオリンパスやマイクロフォーサーズを熱く語っても構いませんのよ?

    1 19/10/08(火)22:37:44 No.628990846

    フォーサーズじゃだめなんですか

    2 19/10/08(火)22:37:54 No.628990889

    サブ機としてはいいんだけどメインとなるとうーん…

    3 19/10/08(火)22:39:14 No.628991327

    パールの蛇腹カメラを手に入れたんだけどどうやって保管したらいいのかわからない…

    4 19/10/08(火)22:41:50 No.628992204

    俺は好きだよm43、軽くて小さいからね 特にレンズが

    5 19/10/08(火)22:43:17 No.628992660

    マイク・Oフォーサーズってネタ思いついたから誰か使っていいよ

    6 19/10/08(火)22:45:12 No.628993360

    開放でも周辺部も色もパッキリなのばかりで最近はメインになってきてるよ ボケだけはまあ仕方ないが

    7 19/10/08(火)22:49:10 No.628994778

    E-M10の初心者ですが楽しく連れ回してます オートやシーンセレクト任せばかりだけど

    8 19/10/08(火)22:50:20 No.628995260

    5のMark3は真面目に1Mark2を食っちまうスペックじゃない?

    9 19/10/08(火)22:51:14 No.628995596

    なんか動画フォーマットってイメージ

    10 19/10/08(火)22:52:11 No.628995978

    ミラーレスだけど昔ながらのフォルムしてるのいいよね…

    11 19/10/08(火)22:53:15 No.628996380

    ユーチューバーはGH5というイメージがある

    12 19/10/08(火)22:53:40 No.628996539

    やけくそに手ブレ補正が強い

    13 19/10/08(火)22:54:29 No.628996834

    >フォーサーズじゃだめなんですか 奴さん死んだよ

    14 19/10/08(火)22:56:17 No.628997447

    便利ズーム欲しくなってきた 自分の腕前は置いといて

    15 19/10/08(火)22:58:58 No.628998393

    ただでさえクソ安くなってるG9proがさらにキャッシュバック始めましたぞー! ことごとく買ってくだされー!

    16 19/10/08(火)22:59:54 No.628998744

    山登ってるからK-70使ってるけど オリンパスにはそういう系あるかしら

    17 19/10/08(火)23:04:54 No.629000531

    凄く良いもの作ってるのになぜかパナに負けてる気がする

    18 19/10/08(火)23:06:12 No.629000961

    m4/3はともかくこういうデザインのカメラ好き Dfの後継機とかでないかなぁ

    19 19/10/08(火)23:06:52 No.629001224

    >山登ってるからK-70使ってるけど >オリンパスにはそういう系あるかしら OM-Dのエントリーモデル以外は防塵・防滴・-10度の耐低温謳って過酷な環境下での撮影可をウリにしてるな

    20 19/10/08(火)23:07:19 No.629001369

    俺も持ってるが古参切ってでもメニューをリニューアルした方がいいよ

    21 19/10/08(火)23:08:43 No.629001828

    >俺も持ってるが古参切ってでもメニューをリニューアルした方がいいよ 継ぎ足しに継ぎ足しを重ねて迷宮になってるってのはよく聞くね

    22 19/10/08(火)23:09:31 No.629002085

    α7にも手を出してみたが 暗所を手持ちで撮ろうと思ったらm4/3機のが具合がよく感じた

    23 19/10/08(火)23:09:52 No.629002208

    >m4/3はともかくこういうデザインのカメラ好き >Dfの後継機とかでないかなぁ 後藤フェローが言うには売上的には少なかったそうだから後継は厳しそう 特に欧州市場ではD750とレンズ2本を買うのと同じくらいの価格だからかDf買わずそっち選ばれてたとか

    24 19/10/08(火)23:11:37 No.629002815

    ガチな人ばかりになるとボディサイズ小さいのが売りにならなくなるみたいね

    25 19/10/08(火)23:12:42 [富士] No.629003166

    >m4/3はともかくこういうデザインのカメラ好き >Dfの後継機とかでないかなぁ あの...!

    26 19/10/08(火)23:14:19 No.629003683

    >あの...! Pro2・T3と順当にデジタルとクラシカルの融合!みたいなのやってからのPro3はちょっと変態すぎない…?大丈夫?

    27 19/10/08(火)23:14:30 No.629003742

    >あの...! ダイヤルとボタン操作だけで完結できるようになってもらえません?

    28 19/10/08(火)23:15:44 No.629004150

    >Pro2・T3と順当にデジタルとクラシカルの融合!みたいなのやってからのPro3はちょっと変態すぎない…?大丈夫? フジ好きだけど駄目だと思う…

    29 19/10/08(火)23:16:45 No.629004469

    Pro3あの背面液晶にヒストグラム表示できるのかな できないならかなり厳しい

    30 19/10/08(火)23:16:54 No.629004514

    x-t20からいいタイミングだしpro3に! と思ったんだけどなぁ

    31 19/10/08(火)23:17:06 No.629004582

    開発と営業が出てくるインタビュー系も意識高いというかポエムというかな感じだったり変な方向走るしどこかで見たデザインといいCONTAXの亡霊にでも取り憑かれてるんじゃねぇのフジ

    32 19/10/08(火)23:18:12 No.629004945

    オリはメニューのデザイン何とかして

    33 19/10/08(火)23:18:22 No.629004998

    スナップ写真や記録写真にはこれくらいの被写界深度がちょうどよく感じる 雑にぽちーってしてもいい感じに撮れて好き

    34 19/10/08(火)23:19:08 No.629005244

    >x-t20からいいタイミングだしpro3に! >と思ったんだけどなぁ いつになるかわからないけどx-e4に期待だな

    35 19/10/08(火)23:19:36 No.629005392

    フジはいわゆるデジカメほしいならX-H1買えやって思ってそう

    36 19/10/08(火)23:19:41 No.629005429

    オリンパスのレンズはすげえと思うよ ボディはパナだけど

    37 19/10/08(火)23:20:54 No.629005776

    初一眼がM10mk2でそろそろM5mk3が出るならそっちに買い替えたい

    38 19/10/08(火)23:24:25 No.629006931

    手ぶれ補正はボディ側のオリの方が と思うがヲタクが選ぶような上位機種にはパナも乗せて来てるよな

    39 19/10/08(火)23:27:06 No.629007756

    パナソニックが販売するシグマ製ライカレンズシリーズいいよね

    40 19/10/08(火)23:27:56 No.629008003

    >パナソニックが販売するシグマ製ライカレンズシリーズいいよね それよく言われるけどSigma開発ってどこでわかるん?

    41 19/10/08(火)23:30:57 No.629008835

    サッカースタジアムに換算800mmを持って周りの客の邪魔せず手持ちでバシバシ撮れる恐怖

    42 19/10/08(火)23:32:21 No.629009235

    >>パナソニックが販売するシグマ製ライカレンズシリーズいいよね >それよく言われるけどSigma開発ってどこでわかるん? 大体が日本と海外のレンズに関する特許情報と出たレンズからの推察