19/10/08(火)22:12:25 台風対... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/08(火)22:12:25 No.628982475
台風対策出来た?
1 19/10/08(火)22:13:09 No.628982700
バイクってどこにしまえばいいの?
2 19/10/08(火)22:13:43 No.628982890
>バイクってどこにしまえばいいの? 家
3 19/10/08(火)22:13:54 No.628982939
車庫
4 19/10/08(火)22:14:40 No.628983199
修理中だからバイク屋が屋内にしまってくれるよ
5 19/10/08(火)22:14:47 No.628983239
納屋
6 19/10/08(火)22:15:00 No.628983315
リビング
7 19/10/08(火)22:17:13 No.628984069
ガレージは無敵だ
8 19/10/08(火)22:18:06 No.628984349
個人売買で18万のバイクに買い替えるという対策をしたので無敵
9 19/10/08(火)22:20:04 No.628985035
先ほど友人宅のガレージに納めた
10 19/10/08(火)22:20:08 No.628985059
一日だけ貸してくれるコンテナとかないかな…
11 19/10/08(火)22:21:31 No.628985530
バイク屋に預けるのはいいアイデアだな ちょっと相談してみようかな
12 19/10/08(火)22:22:02 No.628985714
近所の区営駐輪場は土日祝挟むから130円で置けるけし 鉄筋コンクリだけど地下なんだよなぁ
13 19/10/08(火)22:23:13 No.628986095
駐輪場は原付しか置けないじゃん と思ったけどスレ画は原付だから普通に置けるな…
14 19/10/08(火)22:24:35 No.628986554
屋根付きのスーパーの駐車場とかお金払うから犯してほしい
15 19/10/08(火)22:24:55 No.628986663
>と思ったけどスレ画は原付だから普通に置けるな… スレ画ならアパートでも玄関から入れると思う
16 19/10/08(火)22:27:27 No.628987447
>屋根付きのスーパーの駐車場とかお金払うから犯してほしい ホモきたな…
17 19/10/08(火)22:27:35 No.628987482
バイク屋で店の外にみっちり原付並べてるところとか アレ毎日閉店時にしまうのかな…
18 19/10/08(火)22:28:06 No.628987649
ドラゴンカーセックスより一歩進歩した 駐車場バイクセックスか…
19 19/10/08(火)22:28:21 No.628987723
>屋根付きのスーパーの駐車場とかお金払うから犯してほしい 台風来てる中外でやるとかどんな上級者だ
20 19/10/08(火)22:29:28 No.628988076
カバー外してノーガード戦法のほうが倒れにくい
21 19/10/08(火)22:30:00 No.628988244
>カバー外してノーガード戦法のほうが倒れにくい センタースタンドでいいの?
22 19/10/08(火)22:30:42 No.628988491
サイドスタンド+ローギアだろう センタースタンドは不安定
23 19/10/08(火)22:31:25 No.628988720
車の後ろに止めてるからか前は大丈夫だったな
24 19/10/08(火)22:31:56 No.628988894
壊れても困るけどどうせオンボロのプレスカブなので アパートの階段に縛り付ける予定
25 19/10/08(火)22:32:04 No.628988950
サイドスタンドで壁際止めたら多分倒れない
26 19/10/08(火)22:32:28 No.628989073
カバーだとどうしても風をはらんでしまうからね… 梱包用のビニールでぴっちりガードってありなんだろうか
27 19/10/08(火)22:32:34 No.628989108
サイドスタンドかけて反対側のクランクケースに軽く車用の馬かパンタジャッキでも噛ませとけば余裕
28 19/10/08(火)22:33:16 No.628989364
最初から転がしてグリップスタンド むてき
29 19/10/08(火)22:33:34 No.628989454
小さいビニールハウスみたいなドッペルの簡易ガレージを近所で使ってる人がいるけどこの前の台風で案の定中身ごと横倒しになってて可哀想だった
30 19/10/08(火)22:33:43 No.628989497
>サイドスタンドで壁際止めたら多分倒れない 壁が倒れた
31 19/10/08(火)22:34:29 No.628989753
壁が倒れるような風が吹いたら何やっても無理じゃねーかな…
32 19/10/08(火)22:34:45 No.628989844
スクーターのベルト交換と車検で預けてあるから大丈夫だと思うけど もう3週間立ってる 長いな
33 19/10/08(火)22:37:24 No.628990732
>スクーターのベルト交換と車検で預けてあるから大丈夫だと思うけど >もう3週間立ってる >長いな 趣味で乗る程度って言ってると後回しにされて長い時間かかったりする 代車貸りてないとマジでめっちゃ時間かかるかかった
34 19/10/08(火)22:38:38 No.628991123
毎回言ってるが最低限カバーだけは外しておけよ
35 19/10/08(火)22:38:39 No.628991135
>最初から転がしてグリップスタンド >むてき こぼれるガソリン
36 19/10/08(火)22:39:00 No.628991244
やっぱ完全屋内型の駐輪場に停めるのが最強なのかな
37 19/10/08(火)22:39:16 No.628991342
車検なんてまとめてやった方がどう考えても楽だし儲かるだろうしな
38 19/10/08(火)22:39:55 No.628991569
台風の被害が少なさそうな県まで乗る すぎるまで野宿する 帰る
39 19/10/08(火)22:42:53 No.628992554
>台風の被害が少なさそうな県まで乗る 金曜に有給とって内陸の実家まで帰るのが一番に思えてきた… どうせ台風過ぎるまで仕事できん
40 19/10/08(火)22:44:55 No.628993249
サイドスタンドたてて、スタンドの逆側壁に寄せればいいよね?
41 19/10/08(火)22:47:04 No.628994010
>ガレージは無敵だ ガレージ「すまない…」(ブワー)
42 19/10/08(火)22:47:48 No.628994269
サイドスタンド立ててスタンド側の壁に寄せておくのがいいけど どの道倒れるかどうかは台風次第
43 19/10/08(火)22:49:19 No.628994830
先週にZ900RS納車された俺は慣らしも終わってないのに台風でダメージ負う恐怖から逃れられない… アパートや壁に遮られて風が直撃しないところに停めてるので大丈夫だと思いたい…
44 19/10/08(火)22:49:53 No.628995089
住んでるとこの駐輪場が原付よりでかいバイクNGで駐車場にカバーで置いてるから確実に倒れるな… 逃がすことも本気でちょっと考えるかなぁ
45 19/10/08(火)22:50:07 No.628995176
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 19/10/08(火)22:51:47 No.628995828
>アパートや壁に遮られて風が直撃しないところに停めてるので大丈夫だと思いたい… だだっ広いところを吹く風より吹き込んでくる風のほうが強いんだぜ!
47 19/10/08(火)22:52:09 No.628995965
いっそ最初から倒しておけばいいんじゃね?
48 19/10/08(火)22:54:01 No.628996661
>いっそ最初から倒しておけばいいんじゃね? ガソリンだばー って聞くけど実際どうなんだろう