虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/08(火)21:27:03 > みん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)21:27:03 No.628966984

> みんな忘れてるライダー貼る

1 19/10/08(火)21:28:02 No.628967265

そこまで影は薄く無い

2 19/10/08(火)21:28:14 No.628967331

デザインがウィザード系みたい 宝石のせいだけど

3 19/10/08(火)21:28:37 No.628967458

謎のフィルム封印術 結局内側から破る手段無いみたいだし

4 19/10/08(火)21:30:29 No.628967990

また出てほしいぐらいには好きなライダーだよ

5 19/10/08(火)21:30:47 No.628968085

最後死んでた気がする…しかもいい死に方してた

6 19/10/08(火)21:30:59 No.628968159

これやってる綾部の胡散臭い感じ好きだよ

7 19/10/08(火)21:33:52 No.628969066

微妙にやれる事がルパン関係ない感じというか 怪盗系の技術はほぼライダーじゃなくて中身の技術なんだよな…

8 19/10/08(火)21:36:11 No.628969770

ドライブは劇場版とか外伝含めて影の薄いのはいないイメージ ドライブとマッハのフォーム全部答えろはちょっときつい

9 19/10/08(火)21:36:35 No.628969878

思い出してはアーツ欲しかったな…ってなる

10 19/10/08(火)21:36:52 No.628969983

> ドライブとマッハのフォーム全部答えろはちょっときつい こっちがドライブタイプデッドヒートでこっちがデッドヒートドライブ

11 19/10/08(火)21:39:36 No.628970982

そりゃ劇場版のライダーなんて頻繁に思い出すもんではないけど こいつは思い出せって言われたら簡単に思い出せるライダー

12 19/10/08(火)21:40:06 No.628971162

変身待機音が好き

13 19/10/08(火)21:52:25 No.628975382

ゴルゴみたいな名前だったような

14 19/10/08(火)21:54:36 No.628976107

デザイン良いし好きだよこいつ

15 19/10/08(火)21:56:09 No.628976657

おひげはえてるライダーは大体不遇

16 19/10/08(火)21:57:46 No.628977218

警察に対する泥棒ってのはわかるんだけどこいつだけドライブライダーの中でデザインライン別物だよね

17 19/10/08(火)21:58:50 No.628977618

まあ文字通りデータ盗んで作られたものだからな…

18 19/10/08(火)21:59:24 No.628977835

ルパレンとダダ被りするから無理だったのかもしれんけどジオウでもスレ画を見たかった

19 19/10/08(火)21:59:33 No.628977900

しっかり退場編まで描かれてるんだよな…

20 19/10/08(火)22:00:33 No.628978232

なんかこうミライダー感あるよね いやこっちが先なんだけど

21 19/10/08(火)22:00:59 No.628978395

死ぬ話はとてもよかったので普通に放送してほしかった

22 19/10/08(火)22:01:12 No.628978469

グローバルフリーズの時には別に関係ないただの老人だったのに 個人で全部解き明かしてサイバロイド見つけ出して精神力で魂ダウンロードさせたとかいう なにからなにまで頭おかしい怪盗

23 19/10/08(火)22:01:57 No.628978762

本当はもうちょっと出番があったらしいな というか劇中でもたまにちょっかいかけてきたらしいしそれを見たかった過ぎる…

24 19/10/08(火)22:02:22 No.628978908

君にお返ししよう仮面ライダーの名を!

25 19/10/08(火)22:03:04 No.628979193

コア・ドライビア化しちゃったわけだから こいつもデータとして飛び散ったわけで再構築が可能枠なんだよな…

26 19/10/08(火)22:03:55 No.628979475

仮面ライダーの名前を進兄さんに返却した後は 一度として本人は仮面ライダーを名乗ってない仮面ライダー

27 19/10/08(火)22:04:15 No.628979600

ウィザードに混ぜても違和感ないデザイン

28 19/10/08(火)22:04:25 No.628979653

こいつとかソーサラーもジオウで見たかったな

29 19/10/08(火)22:04:26 No.628979658

>こいつもデータとして飛び散ったわけで再構築が可能枠なんだよな… GOと接点ないからやってくれそうにないのが問題だ

30 19/10/08(火)22:04:34 No.628979701

綾部のクドさがすげー合ってたやつ

31 19/10/08(火)22:04:41 No.628979738

宝石状の盾とか出すしな

32 19/10/08(火)22:04:50 No.628979786

世紀の大怪盗アルティメットルパン 今ここに伝説と消える

33 19/10/08(火)22:05:03 No.628979869

こいつブレイクガンナーのコピーで変身してるから正確には仮面ライダーじゃないよね

34 19/10/08(火)22:05:25 No.628979996

コピーとはいえオリジナルバイラルコアまで作ってる

35 19/10/08(火)22:05:31 No.628980034

これのおかげで綾部を嫌えないところがある

36 19/10/08(火)22:05:40 No.628980092

まあついでにライダーのデータも盗んでるんでねえかな しかしこいつ盗んだって言えば大概のこと説明できるな

37 19/10/08(火)22:06:03 No.628980267

奪うのが蛮野 盗むのが画像

38 19/10/08(火)22:06:44 No.628980538

泥棒だしわりと外道だけど散り際とかでけっこう好き

39 19/10/08(火)22:07:13 No.628980699

ベルトさん関連の技術が封印される時地味にルパンガンナー一式も封印されてるのが細かい

40 19/10/08(火)22:07:45 No.628980883

アーツめっちゃ欲しいけどどう見ても塗装とか地獄だ

41 19/10/08(火)22:07:46 No.628980888

映画ライダーなので知ってる人は多いがハイパーバトルビデオで死んでるのを知らない人は多そう

42 19/10/08(火)22:08:58 No.628981326

ゾルーク東郷だっけ…

43 19/10/08(火)22:08:59 No.628981327

こいつのスーツの流用元が面白い

44 19/10/08(火)22:09:11 No.628981400

こいつが外道だったのはZZZボディに意識が引っ張られてたからで ボディから解放されてからはいたずら好きの愉快なお爺ちゃんだったよ いきなりルパンがそうじゃないこと始めたら偽物だこいつ!って進兄さんに即見破られるくらいに

45 19/10/08(火)22:09:18 No.628981436

フィルムだけはマジであんま脈絡ないモチーフだから本当によくわからない フィルム封印する技が外部から焼いて解放してくれるとかいうメタ張れるマックスフレアが居ないと マジで対応不可能だったし

46 19/10/08(火)22:09:40 No.628981551

フルスロットルはメガへクスもルパンも濃いよね

47 19/10/08(火)22:10:37 No.628981861

渡米したんだっけ?

48 19/10/08(火)22:10:38 No.628981865

みんな面白おかしい奴しか出てこない映画だからな…

49 19/10/08(火)22:11:02 No.628982006

機械は果汁に弱いからな!!!!

50 19/10/08(火)22:11:15 No.628982080

>こいつのスーツの流用元が面白い 流用なの?

51 19/10/08(火)22:11:27 No.628982150

メガヘクスはわりと真面目にやってるだろ 呼ぶ面子がことごとくおかしいだけで

52 19/10/08(火)22:11:29 No.628982162

初期案は映画を盗むライダーだったみたいな記述を見た記憶があったけど 公式読本とか探しても載ってない…妄想だったかな…

53 19/10/08(火)22:11:36 No.628982209

意外と演技うまかった

54 19/10/08(火)22:12:42 No.628982560

>こっちがドライブタイプデッドヒートでこっちがデッドヒートドライブ ベルトさんかマッハドライバーかの違いで良かったっけそれ…

55 19/10/08(火)22:13:06 No.628982680

久々に年相応のフリーター兄ちゃんに戻れた宇宙の神様いいよね…

56 19/10/08(火)22:13:38 No.628982865

コレのすぐあとルパレンだったから東映ほんとルパン好きねってなった

57 19/10/08(火)22:13:45 No.628982897

> ベルトさんかマッハドライバーかの違いで良かったっけそれ… あとは手首のシフトブレス ちなみにアーツだとデットヒートマッハの頭をドライブタイプデッドヒートに挿げ替えるだけで完成するぞ!

58 19/10/08(火)22:14:04 No.628982999

>>こいつのスーツの流用元が面白い >流用なの? ゲーム用に作られたキャラでスーツも作った奴を流用した 肩のフィルムはその名残

59 19/10/08(火)22:14:06 No.628983009

> コレのすぐあとルパレンだったから東映ほんとルパン好きねってなった 4年開いてるんですけど…

60 19/10/08(火)22:14:23 No.628983118

>ルパレンとダダ被りするから無理だったのかもしれんけどジオウでもスレ画を見たかった 怪盗枠はもうシアンの準レギュラーがいるし… あとルパパトに関しては氷野郎がいたし

61 19/10/08(火)22:15:15 No.628983397

>4年開いてるんですけど… マジか マジだ

62 19/10/08(火)22:16:16 No.628983735

あーバトライド・ウォーに出てくる「シネマ」とかの同類だったのか…

63 19/10/08(火)22:16:32 No.628983831

シネマのスーツなんてあったんだ…

64 19/10/08(火)22:18:22 No.628984434

ソース不明の与太話がまた…

65 19/10/08(火)22:18:22 No.628984436

データがあれば素人でも作れるんかーい

66 19/10/08(火)22:18:55 No.628984638

>データがあれば素人でも作れるんかーい なんでも盗んでどうにかするやつだぞこいつ

67 19/10/08(火)22:19:16 No.628984740

変身待機音がめっちゃいい

68 19/10/08(火)22:20:21 No.628985147

バトライドウォーの仮面ライダーシネマなの!?

69 19/10/08(火)22:21:00 No.628985333

ルッパーン

70 19/10/08(火)22:21:15 No.628985425

>ソース不明の与太話がまた… 宇宙船のイヤーブックで触れてるよ

71 19/10/08(火)22:21:46 No.628985605

>バトライドウォーの仮面ライダーシネマなの!? 落ち着け落ち着け シネマそのものだとは誰も言ってない 同類の存在なのかなってだけだ

72 19/10/08(火)22:23:04 No.628986038

ゲーム用にデザインされたけど使われなかったキャラかもしれないって事? 言い方が紛らわしいよ

73 19/10/08(火)22:23:42 No.628986268

su3357490.jpg 似てはないな

↑Top