19/10/08(火)21:11:34 >園児の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/08(火)21:11:34 No.628961871
>園児のピアス、母国の風習でも駄目? 理解得られず入園辞退 >海外の風習であっても、保育園児のピアスは駄目なの? 神戸新聞の双方向型報道「スクープラボ」に、西アフリカ出身の男性と国際結婚し、1歳の双子の女児を育てる兵庫県西宮市の女性(32)からそんな投稿が寄せられた。夫の母国では、女の子が生まれるとすぐにピアスをつけるという文化的な習慣がある。だが、入園を希望した認可保育園は安全確保を理由に「外さなければ通えない」と受け入れに条件を付けた。
1 19/10/08(火)21:13:06 No.628962404
ここは日本だ 西アフリカに帰りな
2 19/10/08(火)21:15:17 No.628963163
子ども同士の悪ふざけで引っ張ったら危ないし誤飲したら危ないし
3 19/10/08(火)21:16:26 No.628963538
外せばいいだけだしな
4 19/10/08(火)21:16:47 No.628963662
引っ張られて文句言わないなら良いんじゃない? って思ったけどそっか誤飲のリスクも有るのか 考えられないリスク他にも潜んでるんだろうし無理無理
5 19/10/08(火)21:18:13 No.628964149
郷に入れば郷に従え なんて世間様が一番好きそうな話なのにな
6 19/10/08(火)21:19:30 No.628964590
日本の保育園の規則に従えとしか…
7 19/10/08(火)21:20:08 No.628964801
兵庫でそんなことしたら目に激辛カレー入れられるぞ
8 19/10/08(火)21:22:14 No.628965492
>安全確保を理由に これは崩せないだろう どうしてもというなら日本には裁判というものがあるのでそこで争うことになると思うけど
9 19/10/08(火)21:22:29 No.628965567
ピアスつけてる子だけじゃなくて周りの子にもリスクが及ぶからなぁ
10 19/10/08(火)21:23:09 No.628965783
みんなと違うアウトローな事をしたいから許容しろってクズはみんな死ねばいい
11 19/10/08(火)21:23:30 No.628965901
保育園で外せってだけなんだから外せよ そもそも純粋なアフリカ人じゃなくて半分日本人だろ
12 19/10/08(火)21:24:14 No.628966133
文化そのものは否定しないけど、少なくとも日本にそういう文化は馴染みが無いから 興味持った他の子供にいたずらされるリスクは大いにあると思うなあ
13 19/10/08(火)21:29:38 No.628967764
ガンガン人口減っててこのままだと郷に従わない移民受け入れなきゃいけなくなるから 頑張って日本人の子供沢山作って育てないとな!
14 19/10/08(火)21:45:51 No.628973138
部族の入れ墨とかじゃないんだから外せばいい まあピアス穴はなんもつけてないとふさがっていっちゃうけどさ
15 19/10/08(火)21:47:00 No.628973559
外国の風習は尊重して日本の風習は踏みにじる
16 19/10/08(火)21:54:19 No.628976015
文化は尊重されるべきだけどそれは生存権に勝るものではないからな
17 19/10/08(火)21:55:41 No.628976471
日本で割礼してくれる施設ってあるのかな
18 19/10/08(火)21:58:12 No.628977388
ベビーシッターでも雇えば? そんなに外したくないならさ
19 19/10/08(火)21:59:34 No.628977902
何もかもアベが悪い
20 19/10/08(火)22:00:49 No.628978335
あえて郷に従わない海外の日本人を見てみたい
21 19/10/08(火)22:00:57 No.628978383
国際結婚するような人は比較的裕福だろうしそんな保育園に頼るなよ
22 19/10/08(火)22:08:51 No.628981282
てかピアスって基本針だしなあ… そりゃ駄目だ