虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 300万っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/08(火)20:58:29 No.628957053

    300万っていまだとわりと高いよね

    1 19/10/08(火)20:59:58 No.628957630

    地方だとまあ

    2 19/10/08(火)21:00:12 No.628957743

    2009年の続編だと年収120万時代になってたけど2019年は年収何万円時代なんだろう

    3 19/10/08(火)21:01:16 No.628958149

    俺もクソみたいな本で印税生活したい…

    4 19/10/08(火)21:01:47 No.628958352

    田舎でも300はキツいぞ

    5 19/10/08(火)21:02:49 No.628958671

    >田舎でも300はキツいぞ それ以下ごろごろいるぞ

    6 19/10/08(火)21:03:49 No.628959053

    最近話題の手取り14万も 額面月20万とすればボーナスが1.5ヶ月x2回で年収300万なんだよな…

    7 19/10/08(火)21:04:01 No.628959155

    毎月3万円くらい買ってるAVを我慢すればいけそう

    8 19/10/08(火)21:05:01 No.628959556

    実家暮らしなら300万でも悠々生きていける 将来はどうなるかは知らん

    9 19/10/08(火)21:05:08 No.628959594

    >額面月20万とすればボーナスが1.5ヶ月x2回で年収300万なんだよな… 手取り14だと額面18くらいじゃない?

    10 19/10/08(火)21:06:28 No.628960061

    実家暮らしでも税金だのなんだの払って家に食費諸々納めたらもう貯金する金も残らないんだけど

    11 19/10/08(火)21:06:38 No.628960129

    下がごろごろいるからなんなんだよ ビルゲイツの年収は1兆超えてるんだぞ

    12 19/10/08(火)21:07:09 No.628960322

    独身で生きていくって決めればまあまあなほう

    13 19/10/08(火)21:07:32 No.628960454

    手取りを交通費で水増ししてるうちは生活保護以下だわ

    14 19/10/08(火)21:08:26 No.628960823

    >独身で生きていくって決めればまあまあなほう どう考えても結婚して夫婦で稼いだ方がマシな生活送れると思う

    15 19/10/08(火)21:08:40 No.628960910

    200万ちょいだぞ…

    16 19/10/08(火)21:09:04 No.628961048

    一定ラインより下なのが問題なんであって下が何億人いようがやばいのに変わりはないよね

    17 19/10/08(火)21:15:24 No.628963202

    >下がごろごろいるからなんなんだよ でも他人と比べるから自分は不幸だと思ってるんじゃないの

    18 19/10/08(火)21:16:32 No.628963576

    「」の平均は200台らしいな

    19 19/10/08(火)21:18:23 No.628964190

    >「」の平均は200台らしいな それ年収0が何割いるんです?

    20 19/10/08(火)21:20:23 No.628964880

    >「」の平均は200台らしいな 年収1円以上に限定すればグッと平均が上がるだろう

    21 19/10/08(火)21:22:01 No.628965426

    殆ど各種手当のない月収26万の非正規工員で年収300万ちょいぐらい これ以上貰ってる同世代は幾らでもいるけどこれでも地元残留底辺組の中では貰えてる部類に入るのがヤバい

    22 19/10/08(火)21:22:14 No.628965493

    300で高い方って周り高卒いないとかそんなん?

    23 19/10/08(火)21:22:20 No.628965518

    そのうち100万もありゃ勝ち組なんて時代も来るんだろうな 嫌になる

    24 19/10/08(火)21:23:30 No.628965903

    同じ大学を出た友人が明らかにカツカツの貧乏暮らししてるんだけどいくらなのか気になるし聞けない

    25 19/10/08(火)21:24:18 No.628966151

    >そのうち100万もありゃ勝ち組なんて時代も来るんだろうな >嫌になる 来ないと思うけどまあ嫌になりたいんだろうな

    26 19/10/08(火)21:25:12 No.628966439

    もうメシ食べない日作るぐらいしか節約するとこねえよ…

    27 19/10/08(火)21:25:20 No.628966486

    >そのうち100万もありゃ勝ち組なんて時代も来るんだろうな 極端すぎる…

    28 19/10/08(火)21:25:37 No.628966584

    ヒを見てると貧乏も金持ちもどっちも見え隠れしてるけど 中間層は分かりづらい

    29 19/10/08(火)21:26:53 No.628966937

    >そのうち100万もありゃ勝ち組なんて時代も来るんだろうな >嫌になる こういうの見ると所得と頭の出来はある程度相関あるのかなってなる

    30 19/10/08(火)21:26:55 No.628966947

    俺も毎月40時間残業したら年収300万いくぞ俺

    31 19/10/08(火)21:27:27 No.628967097

    >もうメシ食べない日作るぐらいしか節約するとこねえよ… 何の仕事?

    32 19/10/08(火)21:28:04 No.628967273

    まさしく月26万だなあ 平均年収1000越えな企業のハズなのに…一体上の人らはどんだけもらってるのやら そして俺が年取る頃にはもっと下がってるんだろうなあぁヤダヤダ

    33 19/10/08(火)21:28:25 No.628967392

    ここ10数年で日本貧しくなったなって客商売してると思う

    34 19/10/08(火)21:28:26 No.628967400

    メシ削るくらいなら転職すればいいのに…

    35 19/10/08(火)21:29:29 No.628967719

    対してイキりモードの学生だけは際限なく夢を広げていく地獄 自分だけは支配者になれるつもりのあの時期

    36 19/10/08(火)21:29:31 No.628967730

    >まさしく月26万だなあ ボーナスあるなら普通に暮らせるくらいはない?

    37 19/10/08(火)21:30:28 No.628967986

    年収200万代とかザラって言われても実感わかないって事は俺はまだ恵まれてるんだろうな

    38 19/10/08(火)21:30:34 No.628968009

    >対してイキりモードの学生だけは際限なく夢を広げていく地獄 実際今の新卒と氷河期のおじさんは雲泥の差じゃねえかな…後数年したら知らんけど

    39 19/10/08(火)21:30:43 No.628968056

    俺のほうがもっと低所得だぜ!ってアピールがどんどん始まるから地獄

    40 19/10/08(火)21:31:52 No.628968440

    >年収200万代とかザラって言われても実感わかないって事は俺はまだ恵まれてるんだろうな 大学の同期とつるむと景気のいい話ばっかで高校の同期はキツそうだからまあ周りの環境で景気の実感も変わるんだろうなって

    41 19/10/08(火)21:32:06 No.628968504

    280万から始まって今315万くらいだ 将来の展望はあまりないが一人で生きていくなら問題ない

    42 19/10/08(火)21:32:17 No.628968557

    低年収アピール合戦の中にガチ勢が来ると空気が凍りつく

    43 19/10/08(火)21:32:24 No.628968598

    >メシ削るくらいなら転職すればいいのに… やっと俺みたいなのでも雇ってくれるとこ見つけたのにもう一個見つけろっていうの…

    44 19/10/08(火)21:32:31 No.628968638

    >実際今の新卒と氷河期のおじさんは雲泥の差じゃねえかな…後数年したら知らんけど 衰退期に入ってる現状でパイは狭くはなっても広がる事はないからな でも無敵モードの時期は「でも俺だけは勝てる」と根拠なく思うもんだ 勝てない

    45 19/10/08(火)21:33:24 No.628968910

    >ボーナスあるなら普通に暮らせるくらいはない? 一人で暮らす分はまぁあるっちゃある でも結婚して子供を作ってよい老後を…って考えると確実に足りないと思うな ボーナスも余所様より少ないし取引先からは労働量に比して給料安すぎだろってドン引きされる まぁ努力して転職しろってだけの話ではあるんだけれども

    46 19/10/08(火)21:33:33 No.628968968

    >やっと俺みたいなのでも雇ってくれるとこ見つけたのにもう一個見つけろっていうの… 勉強して成長するしか無いんじゃない

    47 19/10/08(火)21:33:52 No.628969067

    >やっと俺みたいなのでも雇ってくれるとこ見つけたのにもう一個見つけろっていうの… 3食摂るの諦めるレベルの低所得になると自己評価下がりすぎて身動き取れなくなるんだよな

    48 19/10/08(火)21:33:55 No.628969074

    >>実際今の新卒と氷河期のおじさんは雲泥の差じゃねえかな…後数年したら知らんけど >衰退期に入ってる現状でパイは狭くはなっても広がる事はないからな >でも無敵モードの時期は「でも俺だけは勝てる」と根拠なく思うもんだ >勝てない 就活も対して頑張らないでよくわからない企業で強気のやつは本当に何考えてるのかわからない 社会人3年目あたりで愚痴り出すし

    49 19/10/08(火)21:33:57 No.628969084

    >大学の同期とつるむと景気のいい話ばっかで高校の同期はキツそうだからまあ周りの環境で景気の実感も変わるんだろうなって とどのつまり学生時代からきちんと勉強しましょうねって話になっちまうからやめるんだ

    50 19/10/08(火)21:34:21 No.628969200

    >衰退期に入ってる現状でパイは狭くはなっても広がる事はないからな >でも無敵モードの時期は「でも俺だけは勝てる」と根拠なく思うもんだ >勝てない 普段読んでる媒体ってやっぱ文体ににじみ出ちゃうもんなんだなって思う

    51 19/10/08(火)21:34:25 No.628969222

    ここでくだまいてる時間を勉強に使えよで終わってしまうな

    52 19/10/08(火)21:34:25 No.628969226

    手取り18万の凡夫ですよ私は

    53 19/10/08(火)21:34:42 No.628969320

    >とどのつまり学生時代からきちんと勉強しましょうねって話になっちまうからやめるんだ はい

    54 19/10/08(火)21:34:46 No.628969346

    建設業はそれなり以上に入ればそれなりにもらえるけど数年後が暗黒すぎる

    55 19/10/08(火)21:34:48 No.628969358

    「」のエンゲル係数はバカ高い

    56 19/10/08(火)21:34:56 No.628969402

    もうすぐ年収0になります

    57 19/10/08(火)21:35:06 No.628969440

    >衰退期に入ってる現状でパイは狭くはなっても広がる事はないからな 今の新卒は氷河期でペラペラになった若手埋めるためにパイ広がってるんすよ…

    58 19/10/08(火)21:35:57 No.628969686

    税金が重すぎる 年収500万でも各種税や年金や保険支払うと 400になってしまう

    59 19/10/08(火)21:36:39 No.628969893

    努力しても報われるとは限らないなんて言うけど人並みの努力無しに人並みの暮らしを望むのは高望みだよ…

    60 19/10/08(火)21:37:09 No.628970085

    そろそろ受験生が現実見えてくる時期だな マーチは雑魚言ってた連中が日駒も無理だと気付く時期 でも無名のFランでもなぜか本人だけは支配者になれると信じて ネットでは経営者視線で物を語る不思議

    61 19/10/08(火)21:37:18 No.628970137

    >努力しても報われるとは限らないなんて言うけど人並みの努力無しに人並みの暮らしを望むのは高望みだよ… 人並みの暮らしは何もしなくても法で保証されてるもんなんだよ本来は…

    62 19/10/08(火)21:37:22 No.628970162

    >税金が重すぎる >年収500万でも各種税や年金や保険支払うと >400になってしまう それ脱税してない?

    63 19/10/08(火)21:37:49 No.628970311

    >人並みの暮らしは何もしなくても法で保証されてるもんなんだよ本来は… されてない?生活保護あるよ?

    64 19/10/08(火)21:37:56 No.628970358

    昔は電算型賃金体系あったし給料低くても家庭持てたんだよな 終身雇用も崩壊して久しいしどんどん苦しくなっていく

    65 19/10/08(火)21:37:58 No.628970367

    タイトルで内容を汲み取って批判しがちだけどスレ画の本は分かりやすくミクロな視点で経済を説明してる良本だったよ 解決策も書いてあったけど結論を要約すると若いうちにチャンスはあったのに活かして努力しなかった人は今こうなってるから もしお子さんができたらこうしなさいって説明されてたよ

    66 19/10/08(火)21:38:16 No.628970472

    >人並みの暮らしは何もしなくても法で保証されてるもんなんだよ本来は… 人並みの暮らしじゃなくて最低限の暮らししか保証してないはずだが

    67 19/10/08(火)21:38:22 No.628970505

    ぶっちゃけ大学にこだわるより学科にこだわった方がいいよね… 機電ならとりあえず人並みに就職できる時代だ

    68 19/10/08(火)21:38:31 No.628970556

    >ここでくだまいてる時間を勉強に使えよで終わってしまうな 今更勉強してもなっていう気がして勉強する気起きないわ 資格手当あっても多くて月収入が数千円程度だし

    69 19/10/08(火)21:38:54 No.628970722

    ウシジマくんの初期宇津井みたいな人が増えてるからな今

    70 19/10/08(火)21:39:08 No.628970808

    >資格手当あっても多くて月収入が数千円程度だし 資格手当じゃなくて転職するんじゃないの

    71 19/10/08(火)21:39:11 No.628970823

    「」の数字見て安心してる俺もいる

    72 19/10/08(火)21:40:19 No.628971226

    >「」の数字見て安心してる俺もいる 下見てもいいことないのはわかるけどきちんと学費払ってくれた親に感謝したくなる

    73 19/10/08(火)21:40:35 No.628971320

    こういうスレ見てると思うけどなんだかんだ「」ってエリートだよね

    74 19/10/08(火)21:40:50 No.628971406

    経験ない資格なんか価値ないぞまじで

    75 19/10/08(火)21:40:51 No.628971414

    >>努力しても報われるとは限らないなんて言うけど人並みの努力無しに人並みの暮らしを望むのは高望みだよ… >人並みの暮らしは何もしなくても法で保証されてるもんなんだよ本来は… そんな夢みたいな国あるのか…

    76 19/10/08(火)21:40:58 No.628971444

    資格手当2万まで出るけど取れる気がしねぇ

    77 19/10/08(火)21:41:08 No.628971498

    税金で半分持ってかれるのは余程高収入な人たちの世界だけの話だと思っていた時代が僕にもありました

    78 19/10/08(火)21:41:21 No.628971570

    >今更勉強してもなっていう気がして勉強する気起きないわ >資格手当あっても多くて月収入が数千円程度だし その子多分未成年なんでしょ 大学以上になったら学歴上げるの一般人には無理だし収入に直結する資格なんてそうそう無いのに

    79 19/10/08(火)21:41:25 No.628971589

    >こういうスレ見てると思うけどなんだかんだ「」ってエリートだよね ネットにはなぜか人生の勝ち組しかいない不思議 虚しい妄想だよ結局

    80 19/10/08(火)21:41:31 No.628971624

    資格なんかよっぽど凄いの取らなきゃ年齢で弾かれて終わりだ

    81 19/10/08(火)21:41:58 No.628971765

    毎日ランチで1000円使う程度の暮らしでも幸せに思えてきた…

    82 19/10/08(火)21:42:00 No.628971769

    >大学以上になったら学歴上げるの一般人には無理だし収入に直結する資格なんてそうそう無いのに つまり大学で人生決まるってことじゃん!

    83 19/10/08(火)21:42:18 No.628971866

    >ネットにはなぜか人生の勝ち組しかいない不思議 >虚しい妄想だよ結局 こことかヒ見ても底辺自慢ばっかじゃん

    84 19/10/08(火)21:42:19 No.628971872

    非正規で設備保全やってるが仮に転職して正社員で入ったらそれだけで待遇良くなる気もせんでもない でも初めて見る場所の設備診断できるようなレベルでも無い限りこの歳の正社員とか採らんやろうな

    85 19/10/08(火)21:42:42 No.628971994

    「」は貧困老人まっしぐら感がすごいよね

    86 19/10/08(火)21:42:51 No.628972040

    >こういうスレ見てると思うけどなんだかんだ「」ってエリートだよね こういうスレを安心して見られる「」しかレスをしないからじゃないかな

    87 19/10/08(火)21:43:05 No.628972114

    >人並みの暮らしじゃなくて最低限の暮らししか保証してないはずだが 確かに健康で文化的な最低限度の暮らしは保証されてるな まさか働きもせずにそれ以上を望むつもりか?

    88 19/10/08(火)21:43:06 No.628972124

    >つまり大学で人生決まるってことじゃん! そういうこと(藁)

    89 19/10/08(火)21:43:07 No.628972127

    >大学以上になったら学歴上げるの一般人には無理だし収入に直結する資格なんてそうそう無いのに それこそ業種によるとしか言えん…

    90 19/10/08(火)21:43:09 No.628972137

    年収380万で貯金は5年働いて150万と書くと無駄遣い多すぎる・・・ってなるな

    91 19/10/08(火)21:43:16 No.628972177

    むしろ就職しても勉強し続けられる人が上に行って収入伸ばしていけるんだけどね

    92 19/10/08(火)21:43:35 No.628972277

    新車を購入するとかガチャ報告してる「」を見ると やることやってお金稼いでるなぁ「」って思うよ

    93 19/10/08(火)21:43:50 No.628972380

    実際月300万ってどうすりゃいいんだろ 起業しないと無理だよねたぶん

    94 19/10/08(火)21:44:04 No.628972456

    >むしろ就職しても勉強し続けられる人 真っ先に排除されるタイプだこれ

    95 19/10/08(火)21:44:15 No.628972521

    >実際月300万ってどうすりゃいいんだろ >起業しないと無理だよねたぶん 待てどっから出てきたその数字は

    96 19/10/08(火)21:44:42 No.628972694

    計算したら600万弱だった

    97 19/10/08(火)21:44:48 No.628972727

    >真っ先に排除されるタイプだこれ どんな会社勤めてんの…

    98 19/10/08(火)21:44:49 No.628972739

    >>むしろ就職しても勉強し続けられる人 >真っ先に排除されるタイプだこれ 勉強する人間を排除する会社とかろくなもんじゃねーぞ!

    99 19/10/08(火)21:45:32 No.628973017

    下手に勉強して資格なんか取ってみろ給料そのまま仕事だけ増やされる 先輩はそうやって死んでいった

    100 19/10/08(火)21:45:51 No.628973137

    額面だけなら420あるけどこれで中央値割ってるし半分近くの層もいると思うと震える

    101 19/10/08(火)21:45:52 No.628973142

    最近年収関係で「MARCHは低学歴」みたいな事言ってるレスが多いけど見ててむず痒くなる

    102 19/10/08(火)21:45:54 No.628973158

    他人がとやかく言おうが趣味にポンとお金使うのが一番「」への自慢にもなるよ

    103 19/10/08(火)21:45:55 No.628973168

    うちの会社は資格手当つくんで勉強推奨ですよ 勉強する者が排除されるってどんな環境だよ

    104 19/10/08(火)21:45:56 No.628973172

    俺じゃなくて社会が悪い!親が悪い!みたいな性格で自分で自分を高める気の無い奴が不幸なのは妥当な結果だわな

    105 19/10/08(火)21:45:58 No.628973183

    >真っ先に排除されるタイプだこれ 勉強する人を排除なんて小学生でもやらないぞ

    106 19/10/08(火)21:46:25 No.628973353

    >「」は貧困老人まっしぐら感がすごいよね 俺が老人になるころには若者の方が発言力あって老人叩きの世の中になってるんだろうなー あーやだやだ…

    107 19/10/08(火)21:46:33 No.628973401

    人に金を使うのは悪ってのが日本の経営者の基本理念ですし

    108 19/10/08(火)21:46:36 No.628973426

    >>むしろ就職しても勉強し続けられる人 >真っ先に排除されるタイプだこれ すごい底辺の世界を垣間見た気分

    109 19/10/08(火)21:46:37 No.628973430

    >新車を購入するとかガチャ報告してる「」を見ると >やることやってお金稼いでるなぁ「」って思うよ 飲む打つ買うやんなくて趣味だけに金使ってるだけだったりするから… 金持ってるって勘違いされて皮肉言われること結構ある

    110 19/10/08(火)21:46:46 No.628973488

    >最近年収関係で「MARCHは低学歴」みたいな事言ってるレスが多いけど見ててむず痒くなる このスレ見ても見当たらないけどなにが見えてるんだ?

    111 19/10/08(火)21:46:50 No.628973513

    >最近年収関係で「MARCHは低学歴」みたいな事言ってるレスが多いけど見ててむず痒くなる そろそろそれも終わる時期だ さすがに年末には現実見えてくる 受験系コミュのお約束

    112 19/10/08(火)21:46:51 No.628973516

    死ぬ前に辞めればいいだろ…つーか手当付かないのに会社に報告してどうするんだ

    113 19/10/08(火)21:47:18 No.628973658

    勉強する人間がいない会社とか想像したことないけど普通に潰れないの…?

    114 19/10/08(火)21:47:28 No.628973721

    >下手に勉強して資格なんか取ってみろ給料そのまま仕事だけ増やされる >先輩はそうやって死んでいった そんな誰でも取れる簡単な資格ならそうじゃないかな 国家資格じゃなくて講習を受けたらバカでも取れる民間資格でしょどうせ

    115 19/10/08(火)21:47:30 No.628973738

    週5で300万より週3で180万ぐらいの生活がしたい

    116 19/10/08(火)21:47:38 No.628973781

    割とマジで200万台って何も出来ないだろ

    117 19/10/08(火)21:47:39 No.628973784

    >そろそろそれも終わる時期だ >さすがに年末には現実見えてくる >受験系コミュのお約束 ここで受験の話とか見たことないんだけどどこから来た子なの

    118 19/10/08(火)21:47:47 No.628973816

    >すごい底辺の世界を垣間見た気分 学のない上司に嫌がらせさせられてる悲しい会社なんだろうか…

    119 19/10/08(火)21:48:32 No.628974068

    300万台でもまあ一人暮らし実家なら余裕過ぎるけど

    120 19/10/08(火)21:48:35 No.628974082

    「」の底辺エミュは設定が極端すぎる…

    121 19/10/08(火)21:48:35 No.628974084

    まともな会社ならTOEICやらなんやら業務とは別にで勉強させるよね…

    122 19/10/08(火)21:48:39 No.628974108

    空想の企業だろ流石に…

    123 19/10/08(火)21:48:47 No.628974151

    >>新車を購入するとかガチャ報告してる「」を見ると >>やることやってお金稼いでるなぁ「」って思うよ >飲む打つ買うやんなくて趣味だけに金使ってるだけだったりするから… >金持ってるって勘違いされて皮肉言われること結構ある 年収300万なら冷や飯食ってそうだしそこまで贅沢できないんじゃね

    124 19/10/08(火)21:48:54 No.628974194

    手取り15万の22歳の新卒女と結婚して手取り30万になりたい

    125 19/10/08(火)21:48:59 No.628974219

    >下手に勉強して資格なんか取ってみろ給料そのまま仕事だけ増やされる >先輩はそうやって死んでいった これは分かる 出来るほど負担ばかり増えていく

    126 19/10/08(火)21:49:09 No.628974280

    まああんまり実社会に期待しない事よ 学生のうちに夢見るのはいいけど

    127 19/10/08(火)21:49:14 No.628974303

    >>すごい底辺の世界を垣間見た気分 >学のない上司に嫌がらせさせられてる悲しい会社なんだろうか… 下手するとレスした「」が排除するタイプなんじゃねえかな…

    128 19/10/08(火)21:49:24 No.628974350

    >週5で300万より週3で180万ぐらいの生活がしたい なんで週休2日がデフォなんだろね… 体力回復だけで休日が終わるわ

    129 19/10/08(火)21:49:24 No.628974355

    モノが高くなってるのに給与が少ないままじゃそりゃ消費なんぞしないわな

    130 19/10/08(火)21:49:28 No.628974374

    年収は下がる!物価は上がる! 物価あがった!経済成長できた!っていう旧態依然の価値尺度が 多少なりと生きてそうなのがおつらい

    131 19/10/08(火)21:49:49 No.628974505

    有能になれば真っ当な待遇を受けられるほど世の中甘くない

    132 19/10/08(火)21:49:55 No.628974533

    >勉強する人間がいない会社とか想像したことないけど普通に潰れないの…? 人的資源を使い潰すとかする会社や技術的に変化が少ないからうまく逃げ切れるところもあるが普通は死ぬ

    133 19/10/08(火)21:50:14 No.628974637

    >年収は下がる!物価は上がる! >物価あがった!経済成長できた!っていう旧態依然の価値尺度が >多少なりと生きてそうなのがおつらい ここ数年で年収下がるってかなり危機的状況な会社なのでは

    134 19/10/08(火)21:50:24 No.628974686

    >まああんまり実社会に期待しない事よ >学生のうちに夢見るのはいいけど 自分の周りが暗いからって全部が全部そうだと思いこむのはあまりよくないよ

    135 19/10/08(火)21:50:34 No.628974731

    英語は高校英語までやったはずなのにさっぱり忘れてるな まともに使いたいなら生涯学習しないと駄目な奴だな

    136 19/10/08(火)21:50:44 No.628974780

    普通とは言わないけど資格手当って一括数十万か月1万ぐらい増えるんじゃないの? 商社とかだと何が資格手当に該当するかわからないけど

    137 19/10/08(火)21:50:50 No.628974813

    また所得倍増計画やってくれないかな

    138 19/10/08(火)21:50:58 No.628974845

    >>年収は下がる!物価は上がる! >>物価あがった!経済成長できた!っていう旧態依然の価値尺度が >>多少なりと生きてそうなのがおつらい >ここ数年で年収下がるってかなり危機的状況な会社なのでは 年収の上がり幅と物価の上がり幅がさ…その…

    139 19/10/08(火)21:51:10 No.628974924

    自分は有能なのに…って考えると現実とのギャップで辛いだけだよ

    140 19/10/08(火)21:51:48 No.628975159

    http://mtdata.jp/contents_top.html ここにそれっぽいグラフいっぱいあるから見てテンション下がるといいよ

    141 19/10/08(火)21:52:00 No.628975226

    有能な人材になろうって考えは良いことさ 身の丈わかってない奴が多いだけで 身の丈決めつける奴も多いのも問題だけど

    142 19/10/08(火)21:52:04 No.628975257

    俺が低収入なのは国のせいですか 政治のせいですか学校教育法のせいですか 親のせいですか ってハロワでクダ巻いてたおっさん見かけたけど割と「」もこの思考になってると思う

    143 19/10/08(火)21:52:31 No.628975416

    >年収300万なら冷や飯食ってそうだしそこまで贅沢できないんじゃね たまの贅沢が形に残るモノで目立つから金持ってるって勘違いされるって話だよ

    144 19/10/08(火)21:52:37 No.628975449

    >俺が低収入なのは国のせいですか >政治のせいですか学校教育法のせいですか >親のせいですか 山はどうですか

    145 19/10/08(火)21:52:43 No.628975473

    >http://mtdata.jp/contents_top.html ごめんタイトル見て閉じたわ

    146 19/10/08(火)21:53:05 No.628975591

    人生を間違えた人間ってどうやって生きていけばいいのかな どうしようもねえか!ガハハ!

    147 19/10/08(火)21:53:13 No.628975640

    雑用しかやらせてもらえない酷い工場や工事現場みたいな所でも 電工とかフォークみたいな資格とったら色々面倒くさい仕事回してもらえたよ ある程度上の方だと資格は活かしにくいけど底辺だと簡単な資格で状況変えやすいのかも

    148 19/10/08(火)21:53:15 No.628975647

    >俺が低収入なのは国のせいですか >政治のせいですか学校教育法のせいですか >親のせいですか >ってハロワでクダ巻いてたおっさん見かけたけど割と「」もこの思考になってると思う 同じ年代同じ小学校中学校で高収入の人もいるだろうし結局自分のせいだよね

    149 19/10/08(火)21:53:42 No.628975809

    まあ子供時代青春を犠牲に猛勉強してきた奴が 大人になってから良い目を見る確率が上がるのは当然の事なのだな

    150 19/10/08(火)21:53:43 No.628975813

    >http://mtdata.jp/contents_top.html タイトルでうわあ…って閉じちゃった 中二病で自分設定披露してるサイトより辛いぞこれ

    151 19/10/08(火)21:53:45 No.628975831

    ☆☆☆新世紀のビッグブラザーへ☆☆☆

    152 19/10/08(火)21:54:00 No.628975915

    死にたいと考えるまでもなくあと5年ぐらいしたら餓死してそうだよ俺…

    153 19/10/08(火)21:54:19 No.628976018

    俺の場合は月収20万だけで年240万円 300万円に到達するにはボーナスが3ヶ月必要になるのか なんとか行けそうだ

    154 19/10/08(火)21:54:25 No.628976042

    「俺だけは勝てる」の学生さんいるな まさに無敵モード

    155 19/10/08(火)21:55:00 No.628976228

    何かのせいにし出したら終わりだと思う その矛先が愛すべき人や家族や隣人に向かわないことを祈るばかり

    156 19/10/08(火)21:55:18 No.628976333

    やめなよ 社会人が皆絶望してるみたいな思い込み

    157 19/10/08(火)21:55:22 No.628976359

    全部俺のせいなのは今更言われるまでもなくよく分かってんだよ ならそれを自覚した俺はどうしたらいいんだよ死ねってか手遅れだから死ねってのかクソ

    158 19/10/08(火)21:55:23 No.628976367

    >普通とは言わないけど資格手当って一括数十万か月1万ぐらい増えるんじゃないの? >商社とかだと何が資格手当に該当するかわからないけど 楽天だと英語ネイティブに使えると給料3000円も増えるよ!

    159 19/10/08(火)21:55:45 No.628976507

    http://statresearch.jp/nenshu/index.html 氷河期ど真ん中だけど 正職員・男だと年収700万でも偏差値52だったよ みんな結構稼いでんだな

    160 19/10/08(火)21:55:46 No.628976510

    >http://mtdata.jp/contents_top.html >ここにそれっぽいグラフいっぱいあるから見てテンション下がるといいよ 参考文献っぽくこんなサイトのアドレス貼る「」がいるって点でテンション下がったよ…

    161 19/10/08(火)21:55:52 No.628976551

    経済学で飯が食えるか

    162 19/10/08(火)21:56:36 No.628976802

    >全部俺のせいなのは今更言われるまでもなくよく分かってんだよ >ならそれを自覚した俺はどうしたらいいんだよ死ねってか手遅れだから死ねってのかクソ 開き直って人生楽しむのが一番だと思う

    163 19/10/08(火)21:56:43 No.628976846

    >ある程度上の方だと資格は活かしにくいけど底辺だと簡単な資格で状況変えやすいのかも 建設業や工場の重機や車両機械作業は資格持ってりゃ潰しは効くし手取りも底辺なりに貰えるから死ぬことはないぞ 一般的な人生設計らしい生き方よか意地汚いかもしれんがな

    164 19/10/08(火)21:57:01 No.628976951

    バカ学生の妄想を見るのが楽しい時期だな今は