虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)20:09:13 よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)20:09:13 No.628940615

よく考えると 個の力が強いインドラの転生者と みんなの力でそれと拮抗するアシュラの転生者って構図から完全に外れてるし 忍の祖側の力の九尾を術一つでボコるし 個人名の細胞が延々残るし 完全に世界の理みたいなのから外れてて怖い

1 19/10/08(火)20:10:49 No.628941145

1人じゃ全部出来ないっていうアシュラ成分は里の運営とかそっち方面に使われたんじゃねえかなと思う

2 19/10/08(火)20:11:12 No.628941253

全身柱間細胞の化け物だし

3 19/10/08(火)20:12:27 No.628941622

謎の生き物過ぎる・・・

4 19/10/08(火)20:12:50 No.628941745

柱間細胞って普通に言ってるけどさぁ!

5 19/10/08(火)20:13:01 No.628941814

子供の頃は普通な感じだったのに…

6 19/10/08(火)20:13:31 No.628942007

>子供の頃は普通な感じだったのに… 子供の頃からマダラより強かったし…

7 19/10/08(火)20:14:12 No.628942210

いくら個人の力があっても出来ないことはある的な

8 19/10/08(火)20:14:47 No.628942415

過去の転生者が 才能は甘いけど体鍛えて才能ある者と互角だったのに そもそも柱間は才能の塊過ぎる

9 19/10/08(火)20:14:57 No.628942473

儂の細胞を取り込んで縛る力をうんぬんしてるし 存命の頃から柱間細胞のやばさは周知されてたっぽいしな…

10 19/10/08(火)20:15:37 No.628942693

5遁と陰陽も行ける本来化け物みたいな弟が 別ベクトルで評価されてるとはいえ 相対的に普通の人間の割には強いみたいな感じがして怖い

11 19/10/08(火)20:15:59 No.628942827

エドテンだったから忘れられがちだけどこいつ生身でもリジュネあったしな

12 19/10/08(火)20:17:48 No.628943417

最初は柱間は傷の治りが早いなーくらいだったんだろうか

13 19/10/08(火)20:17:56 No.628943456

実際弟居なかったら政治面かなり危うい感じだったからな

14 19/10/08(火)20:18:33 No.628943648

こんなもんを体術においては凌駕したガイ先生

15 19/10/08(火)20:19:38 No.628943970

なんだかんだ兄者とマダラが和気あいあいとギャグ会話してるの好きだったよ

16 19/10/08(火)20:20:58 No.628944403

物凄い執着してたし過去の因縁的にももっと何かあると思ったら 再会しょっぱな最高のテンションになったのにお前はあと!されたのが酷い

17 19/10/08(火)20:21:29 No.628944574

孫がいるだけでもマシだろ木の化け物とか生まれそうなのに ってレスが忘れられない

18 19/10/08(火)20:21:31 No.628944592

柱間細胞ってなんなんだろうな

19 19/10/08(火)20:22:06 No.628944839

これ見た後だと大蛇丸はまるで力引き出せてなかったんだなーって

20 19/10/08(火)20:22:25 No.628944958

全身柱間細胞のバケモノと対等に戦えるマダラはなんなんだ

21 19/10/08(火)20:22:40 No.628945050

>なんだかんだ兄者とマダラが和気あいあいとギャグ会話してるの好きだったよ マダラがちょっとフォロー気味にキレて兄者がしゅんってなるの卑劣様とは別の意味で兄弟っぽいよね

22 19/10/08(火)20:22:41 No.628945065

結局いつどうやって死んだのかよくわからない人

23 19/10/08(火)20:23:30 No.628945306

多分宇宙人か何か

24 19/10/08(火)20:24:41 No.628945734

味方サイドのキャラがアンスラサクスみたいな細胞持つな

25 19/10/08(火)20:24:59 No.628945859

逆に柱間が突然変異的に強かったから マダラが輪廻眼にまで力を求めた一面もあるし…

26 19/10/08(火)20:25:08 No.628945905

>これ見た後だと大蛇丸はまるで力引き出せてなかったんだなーって (あれ…?飛雷神してこないぞ…?) (あれ…?仙術してこないぞ…?)

27 19/10/08(火)20:25:13 No.628945944

肉体が老化しないからって無茶してチャクラが枯れて死んだとかかな

28 19/10/08(火)20:25:42 No.628946112

>全身柱間細胞のバケモノと対等に戦えるマダラはなんなんだ 一人じゃ対等でも無いぞ 九尾を加えてようやく戦える

29 19/10/08(火)20:26:17 No.628946340

おろちんぽ様のあれは制御と嫌がらせのためにあの程度だったし…

30 19/10/08(火)20:26:24 No.628946382

間違いなく世代最強で歴代でも屈指だけど師匠には致命的に向いてないと思う ぐわーっとやってばーっとやってどーんみたいな説明しそう

31 19/10/08(火)20:26:46 No.628946514

転生者設定マジでまるっと要らなかった

32 19/10/08(火)20:29:20 No.628947286

書き込みをした人によって削除されました

33 19/10/08(火)20:31:27 No.628947939

なんかランスみたいなバグ的存在なんだろうな

34 19/10/08(火)20:31:52 No.628948074

書き込みをした人によって削除されました

35 19/10/08(火)20:33:35 No.628948616

アシュラもまぁ最終的には強くなってたみたいだし…

36 19/10/08(火)20:34:47 No.628949082

弟子育成力に関しては 目立った奴が居ないのとオビトとだから マダラが勝ってる …なんで対人関係でインドラに負けてんだよ!

37 19/10/08(火)20:37:37 No.628949984

柱間は圧倒的なカリスマと一人でもたいていなんでもできちゃうし できないことは卑劣がサポートしまくるので

38 19/10/08(火)20:39:55 No.628950732

>柱間は圧倒的なカリスマと一人でもたいていなんでもできちゃうし >できないことは卑劣がサポートしまくるので 最強の兄とその最高の補佐の弟でゴールデンコンビすぎた 正直里成立後はそんなにマダラいらないもん

39 19/10/08(火)20:40:08 No.628950793

木遁からゼツがニョキニョキ生えてるの見ると多分原初の忍術が隔世遺伝した上でアシュラソウルが入ったレジェンドウルトラレアとかなのかな...

40 19/10/08(火)20:41:19 No.628951196

柱間は輪廻眼も百眼もないだけでほとんど十尾みたいなものでは

41 19/10/08(火)20:41:39 No.628951319

アシュラ転生者はなんか出自的にも最初圧倒的なインドラに最終的に追いつくって感じの筈と思うんだけど ナルトも柱間も途中からライバルが追ってくる実力差になってる…

42 19/10/08(火)20:41:47 No.628951376

元のチャクラ星人達から見ても柱間細胞はなにそれ知らんってなりそう

43 19/10/08(火)20:42:52 No.628951760

とうとう細胞破壊光線みたいなメタが世代を超えてようやく実装されててほんとにおなかいたい

44 19/10/08(火)20:43:06 No.628951833

そして全盛期のこいつらを超える三代目の全盛期

45 19/10/08(火)20:43:15 No.628951888

後世になっても適合者には柱間細胞活用したもの利用されてるのが酷い

46 19/10/08(火)20:44:36 No.628952314

>後世になっても適合者には柱間細胞活用したもの利用されてるのが酷い というかなんか後半からゼツベースか柱間細胞入りが人造の体の基本になっててホント何なんだあの細胞 地面に埋めといたら勝手に木生えそう

47 19/10/08(火)20:45:26 No.628952596

>正直里成立後はそんなにマダラいらないもん 岩ボコったりしてたし周辺国への威嚇にはなる

48 19/10/08(火)20:45:49 No.628952720

多分属性判別の紙の時出てたチャクラを吸う木ってそういう...

49 19/10/08(火)20:49:48 No.628954049

時代進むと全身柱間細胞擬体とか出て来そう

50 19/10/08(火)20:50:43 No.628954385

転生者についていける卑劣様おかしくね

51 19/10/08(火)20:52:10 No.628954886

>転生者についていける卑劣様おかしくね なんも特殊なバックボーン無い(強いて言うなら千手)のに マダラ相手でも不利だろうけど殺せる可能性もあるあの卑劣様がなんかおかしいんだよ

52 19/10/08(火)20:52:33 No.628955008

ついてはいけてない

53 19/10/08(火)20:53:32 No.628955338

少なくともマダラ柱間の戦闘には介入してないしついていけてるならしてるだろうしついていけてはないんじゃねぇかな

54 19/10/08(火)20:55:03 No.628955817

>そして全盛期のこいつらを超える三代目の全盛期 爺で扉間が間に合わなかった神樹破壊してるからハッタリでもなんでもないんだよな… 三代目の全盛期が気になりすぎる…

55 19/10/08(火)20:55:27 No.628955944

逆に柱間Jrは何者なんだ 親と叔父と娘がアレなのに何で何の逸話も無いの

56 19/10/08(火)20:55:34 No.628955979

戦闘力の話じゃないでしょ

57 19/10/08(火)20:55:37 No.628955999

>なんも特殊なバックボーン無い(強いて言うなら千手)のに >マダラ相手でも不利だろうけど殺せる可能性もあるあの卑劣様がなんかおかしいんだよ 天が俺に味方した云々のマダラの台詞を見るに生前の卑劣様ならマダラを殺せる可能性充分あったっぽいからな… 流石にマダラ≧卑劣様ではあるだろうが

58 19/10/08(火)20:56:58 No.628956497

アシュラのチャクラは強さに直接的な関係はないけど 神樹に近しい肉体を持つ千手一族にアシュラのチャクラが憑いたことで先祖返り起こして 全身神樹そのものみたいな存在になったのだろう

59 19/10/08(火)20:58:07 No.628956924

まじで里成立後はうちはと千手が手を組んだっていう建前以外でマダラがいらない子になっちゃったのが悲劇だと思う

60 19/10/08(火)20:59:50 No.628957573

じゃあ里成立前にマダラが本当に必要だったのかと考えると必要かなコイツ

61 19/10/08(火)21:01:22 No.628958193

突然変異種ミュータント・忍者なのでは?

62 19/10/08(火)21:03:28 No.628958921

というか当のアシュラですら真数千手出すのに六道仙人やらみんなのチャクラ借りてようやくだったから転生者であるという以外の何かしらの要因が働いているとしか思えない

63 19/10/08(火)21:03:44 No.628959018

>じゃあ里成立前にマダラが本当に必要だったのかと考えると必要かなコイツ 千手ですらヤベーのにうちはもかよ!ってなるから必要かな・・・

64 19/10/08(火)21:04:39 No.628959419

>まじで里成立後はうちはと千手が手を組んだっていう建前以外でマダラがいらない子になっちゃったのが悲劇だと思う うちはは里設立後に牙抜かれてしまったからなぁ

65 19/10/08(火)21:05:19 No.628959669

>(あれ…?仙術してこないぞ…?) そりゃあ猿も呆け顔で様子見る…

66 19/10/08(火)21:05:51 No.628959865

>じゃあ里成立前にマダラが本当に必要だったのかと考えると必要かなコイツ 一応柱間のモチベージョンの燃料にはなったけど遅かれ早かれどうにかできそうだもんな… うちはっていう勢力まとめたかというとそうでもないしモブうちは結局柱間派になるし

67 19/10/08(火)21:07:15 No.628960364

>>正直里成立後はそんなにマダラいらないもん >岩ボコったりしてたし周辺国への威嚇にはなる 話し合い予定してた相手を柱間達に内緒でボコるのはクズだよ

↑Top