虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)20:01:11 担々麺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)20:01:11 No.628937959

担々麺好きでしょ?

1 19/10/08(火)20:02:05 No.628938267

うん!

2 19/10/08(火)20:02:45 No.628938488

はい!

3 19/10/08(火)20:02:54 No.628938534

実はそうでも無いかも…

4 19/10/08(火)20:03:00 No.628938550

あんまり辛くない甘めのが好き

5 19/10/08(火)20:03:40 No.628938750

ラーメンで一番好き

6 19/10/08(火)20:04:14 No.628938949

肉味噌たくさん食べたい むしろそれで飯食いたい

7 19/10/08(火)20:04:14 No.628938950

好きだけど店ごとの差異出しにくいよなあとは思う

8 19/10/08(火)20:05:06 No.628939242

>好きだけど店ごとの差異出しにくいよなあとは思う そこで四川系ですよ

9 19/10/08(火)20:05:39 No.628939425

穴の空いたレンゲ用意してある店は優しい

10 19/10/08(火)20:05:44 No.628939461

何処で食ってもだいたい美味い 麺の違いくらいか

11 19/10/08(火)20:06:46 No.628939837

つけ麺の店で教科書通りみたいなきれいな担々麺が出てきた時は驚いたよ

12 19/10/08(火)20:07:08 No.628939960

胡麻の風味がいいんすよ…

13 19/10/08(火)20:07:38 No.628940104

汁ありは普通 汁なしは最高

14 19/10/08(火)20:08:49 No.628940462

しかし酸辣湯麺派がここに

15 19/10/08(火)20:09:24 No.628940683

ゴマでドロッとしたスープと花椒がバッチリ効いてたらすべてが許される

16 19/10/08(火)20:10:18 No.628940978

辛すぎない普通のやつすごい好き

17 19/10/08(火)20:10:33 No.628941076

好きは好きだけど美味しい味噌ラーメンが無いから代用に食べてるところもある

18 19/10/08(火)20:10:47 No.628941139

なか卯の冷やし坦々うどんが好きなんだけど 冷やし担々麺ってなかなか食えるとこ無くてまだ食べたこと無いんだよな…

19 19/10/08(火)20:13:15 No.628941913

思い切りコシの強いラーメンの麺で汁なしだと違うそうじゃないってなる おいしいけど

20 19/10/08(火)20:15:02 No.628942501

焦がし担々麺好き

21 19/10/08(火)20:15:32 No.628942671

ハズレがほぼない 一回だけ薄くてまっずってなったことはある

22 19/10/08(火)20:15:57 No.628942817

汁無しは個人的に合わなかった やっぱり汁ありだね

23 19/10/08(火)20:16:49 No.628943146

魅惑の半ライスセット

24 19/10/08(火)20:17:02 No.628943215

黒酢が入ってる担々麺だけは外れだと思った 単に俺が酢嫌いなだけかもだが

25 19/10/08(火)20:17:29 No.628943330

近所に汁なし担々麺に生卵とライス付けた追い飯セットなるメニューがあるんだけどこれが美味い

26 19/10/08(火)20:18:02 No.628943489

>好きだけど店ごとの差異出しにくいよなあとは思う 極まったのかカレー風味の担々麺だすところあるよ

27 19/10/08(火)20:18:16 No.628943557

めちゃくちゃ美味い個人店があったが店主体調不良で閉めてしまった...

28 19/10/08(火)20:18:32 No.628943646

わたし中国山椒が入ってるの嫌い!

29 19/10/08(火)20:19:57 No.628944073

su3357204.jpg ここ美味しかったよ

30 19/10/08(火)20:20:16 No.628944172

多分一番食ったのは具多の冷凍のやつ

31 19/10/08(火)20:21:01 No.628944424

グータって具だくさんの意味だったのか…

32 19/10/08(火)20:21:06 No.628944447

だーいすき

33 19/10/08(火)20:21:08 No.628944461

>多分一番食ったのは具多の冷凍のやつ 最近出た白胡麻の方が好きかもしれん

34 19/10/08(火)20:21:12 No.628944485

広島のばくだん屋ってつけ麺の店の担々麺が好き つけ麺は個人的に微妙

35 19/10/08(火)20:21:50 No.628944711

具多の冷凍担々麺は満足度高い 田舎でも生きてける

36 19/10/08(火)20:23:23 No.628945278

痺れが強い汁なし担々麵が好き 秋葉と神田の間にあるやつがすごい好みだった

37 19/10/08(火)20:23:55 No.628945452

最近山椒みが凄いのが多くておつらい

38 19/10/08(火)20:24:19 No.628945597

山椒効いたやつ好き

39 19/10/08(火)20:24:37 No.628945707

ゴローちゃんの汁なし坦々麺は美味いよりなんかやべぇ!が先に来た そして花山椒にどハマりした

40 19/10/08(火)20:25:40 No.628946102

香家みたいな山椒ガンガンに効かせてるやつ好き

41 19/10/08(火)20:26:00 No.628946228

痺れると味わからなくならない?

42 19/10/08(火)20:26:06 No.628946258

本格的なのはクセが強くて食べにくい… でもまた行っちゃう

43 19/10/08(火)20:27:22 No.628946702

ホールの花椒買って 自宅で食う飯に刺激足りなくない?な時に三粒ほど振る

44 19/10/08(火)20:27:25 No.628946726

美味くてアンチエイジングまでできてしまう

45 19/10/08(火)20:28:53 No.628947149

>田舎でも生きてける 分かる 田舎だとラーメン好きは特に冷食で生命救われるよね

46 19/10/08(火)20:29:43 No.628947391

冷凍の汁なし坦々麺が貧民救済の担い人になろうとしている

47 19/10/08(火)20:30:05 No.628947513

汁なしの方が旨さが凝縮されてる

48 19/10/08(火)20:31:38 No.628947998

ニュータンタンメンってこないだ初めて食べたけどあれ担々麺じゃないのな…なんなのあれ

49 19/10/08(火)20:32:44 No.628948372

僕はタンメンの方が好き

50 19/10/08(火)20:32:57 No.628948435

芝麻醤に頼ってる雑魚が多い

51 19/10/08(火)20:33:00 No.628948447

辛いのは苦手と思いつつも案外好きだったりする

52 19/10/08(火)20:33:24 No.628948559

>辛いのは苦手と思いつつも案外好きだったりする 唐辛子の辛さとはまた違うからね

53 19/10/08(火)20:34:25 No.628948910

辛いのは牛乳とかマヨネーズとかと一緒に食べると緩和できる

54 19/10/08(火)20:34:34 No.628948986

>ニュータンタンメンってこないだ初めて食べたけどあれ担々麺じゃないのな…なんなのあれ ニンニクひき肉卵塩ラーメン 赤いけど辛さはほぼない

55 19/10/08(火)20:34:41 No.628949037

ニラが入ってるのが好き

56 19/10/08(火)20:35:01 No.628949169

あの口の中がしびれるような感じ昔は苦手だったけど好きになってきたな

57 19/10/08(火)20:35:56 No.628949488

花椒の痺れはマジなんなんすかね…

58 19/10/08(火)20:37:38 No.628949992

>花椒の痺れはマジなんなんすかね… マジレスすると神経に作用する毒 間違っても大量摂取しないようにな

59 19/10/08(火)20:37:56 No.628950105

耐性が付くともっともっと!ってなりがちなのが危ないよね辛さと痺れ

60 19/10/08(火)20:37:58 No.628950119

万世でも汁無し担々麺出し始めたけど パーコーが邪魔で混ぜにくい!!

61 19/10/08(火)20:38:06 No.628950170

ほうきぼしのプレミアム豆乳担々麺大好き

62 19/10/08(火)20:39:05 No.628950481

横浜駅にある麻婆豆腐と担々麺のお店で花椒に目覚めてしまった

63 19/10/08(火)20:39:34 No.628950628

今まで食べたのの中で一番好みだったのは雲林坊の汁あり担々麺だ 辛くて痺れるけど旨味もしっかりとあって美味しかった

64 19/10/08(火)20:40:42 No.628950961

大阪の四川拉麺好き

65 19/10/08(火)20:41:23 No.628951219

ご飯に合いすぎる

66 19/10/08(火)20:41:50 No.628951397

担々麺じゃないけど鬼金棒好き

67 19/10/08(火)20:42:26 No.628951573

>今まで食べたのの中で一番好みだったのは雲林坊の汁あり担々麺だ 好きだけど飯時は凄く並ぶので避けざるをえない…

68 19/10/08(火)20:45:12 No.628952516

>好きだけど飯時は凄く並ぶので避けざるをえない… 九段下の店によく行ってたけど回転は遅くないからよく並んでたな 20人くらい並んでる時は流石に諦めてたけど

69 19/10/08(火)20:45:17 No.628952550

担々麺と麻婆豆腐が好きすぎてどっちも週3はいける

70 19/10/08(火)20:46:04 No.628952803

担々麺好き 汁なし担々麺もっと好き 冷やし担々麺最高に好き

71 19/10/08(火)20:46:24 No.628952905

担々麺? 坦々麺?

72 19/10/08(火)20:47:37 No.628953297

汁なしも好きなんだ…

73 19/10/08(火)20:47:39 No.628953307

キング軒いいよね… 地元の店の汁なしがそれより更に上手くて最高

74 19/10/08(火)20:48:04 No.628953448

ナッツちらしてあるのはちょっと苦手

75 19/10/08(火)20:48:14 No.628953503

冷やし担々麺通年出してくれる店が近くに欲しい

76 19/10/08(火)20:49:06 No.628953787

豊洲にある餃子酒場別館の酒場まぜそばがめっちゃ旨い su3357265.jpg

77 19/10/08(火)20:50:09 No.628954158

珍々麺が好き!

78 19/10/08(火)20:50:09 No.628954163

汁無しは原価安いから店も喜んで出すよ

79 19/10/08(火)20:51:10 No.628954538

>ニュータンタンメンってこないだ初めて食べたけどあれ担々麺じゃないのな…なんなのあれ でもおいしいでしょ? あの卵スープ

80 19/10/08(火)20:51:25 No.628954622

ニュータンタンメンをガキの頃から辛くて苦手なのに 親父によく連れられて食べてたから 担々麺=ニュータンタンメンだと理解していたよ 担々麺にゴマ入ってたり大して辛くなくて?になった

81 19/10/08(火)20:51:47 No.628954752

>汁無しは原価安いから店も喜んで出すよ めっちゃスパイス使ってる店は原価高いと思うぞ

82 19/10/08(火)20:52:47 No.628955083

>豊洲にある餃子酒場別館の酒場まぜそばがめっちゃ旨い これ九段下の小星星とか閉店した川崎の小星星麺とかの流れで 路地裏上階の全く目立たない店だけど結構由緒正しいルーツの担々麺だから侮れない 痺れおいちい

83 19/10/08(火)20:53:18 No.628955258

辛すぎると感じたら黒酢を入れるとよい

84 19/10/08(火)20:53:22 No.628955281

>めっちゃスパイス使ってる店は原価高いと思うぞ そんなもんスープ作るのに使う手間と時間と廃棄ロスに比べると知れてる

85 19/10/08(火)20:53:23 No.628955289

>豊洲にある餃子酒場別館の酒場まぜそばがめっちゃ旨い >su3357265.jpg おー美味しそう 近いし行ってみようかな…

86 19/10/08(火)20:54:13 No.628955565

汁無しと汁ありで麺も具も変えてるような店はトータルで見たとき原価下がってんのかこれってなる

87 19/10/08(火)20:54:25 No.628955621

津田沼住みの「」がいたら三才坊ってお店の担々麺美味いからオススメ

88 19/10/08(火)20:54:54 No.628955770

画像は渋谷の穀雨ってお店だよ ワンタン麺の醤油と塩メインだけど担々麺も美味い 渋谷行くことあれば食べてミテネ

89 19/10/08(火)20:55:52 No.628956081

汁なしはすぐ食えるのも外食向けだと思うのだが なんか日本だと流行らないな http://cookingmaniac.net/archives/73801164.html

90 19/10/08(火)20:57:25 No.628956672

ニュータンタンメンは坦々麺に対する侮辱

91 19/10/08(火)20:58:34 No.628957081

>横浜駅にある麻婆豆腐と担々麺のお店で花椒に目覚めてしまった 詳細

92 19/10/08(火)20:58:47 No.628957159

川崎にあった担々麺の店がいつの間にかなくなってて残念

↑Top