>◆忍◆ニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/08(火)19:50:06 No.628934168
>◆忍◆ニンジャ名鑑#480 >【ダニエル・キャリントン】 >電子戦争以前の人物。イギリス人。大学教授であったが、1990年代、孫娘の死の後に職を辞し渡米。ロックンロールバンド「プロメテウス・アレイ」のメンバーの足跡を執拗に追った。「この世には人智を超えた悪が隠れ潜む」 >◆殺◆ 名鑑から4年越しで知らないおっさんが出てきた…
1 19/10/08(火)19:53:52 No.628935446
名鑑にいたのか…
2 19/10/08(火)19:55:27 No.628935964
サイバネも積んでないモータルに正面から撃ち殺されるとかサンシタすぎる…
3 19/10/08(火)19:58:12 No.628936884
>◆忍◆ >ニンジャ名鑑#498 >【ジョシュア、あるいはジェイソン、あるいはジェレミー、あるいはJ.D】 >1990年代に活躍したロックンロール・バンド「プロメテウス・アレイ」のマネージャーはニンジャである。 >◆殺◆
4 19/10/08(火)19:58:21 No.628936937
なんか雰囲気が違うけどやっぱり面白いな…
5 19/10/08(火)19:59:33 No.628937353
まっとうな吸血鬼ハンターものに仕上がって…
6 19/10/08(火)20:01:14 No.628937975
ニンジャが出て死んでる…
7 19/10/08(火)20:01:22 No.628938026
誰だかがフィルギアだったような覚えがある
8 19/10/08(火)20:01:24 No.628938039
>サイバネも積んでないモータルに正面から撃ち殺されるとかサンシタすぎる… まあハッパで泥酔してたみたいだから
9 19/10/08(火)20:04:07 No.628938911
いつもと文体が違って新鮮だと思ってたらすさまじいサンシタが出てきて死んだ
10 19/10/08(火)20:04:30 No.628939033
この時期ってオヒガンとの距離どれくらいだっけ
11 19/10/08(火)20:05:13 No.628939284
アメリカの田舎が舞台の映画みたいだな…
12 19/10/08(火)20:06:04 No.628939594
>この時期ってオヒガンとの距離どれくらいだっけ Y2K前だからかなり遠い時期
13 19/10/08(火)20:06:25 No.628939727
今回の四散ニンジャはプロメテウス・アレイのメンバーじゃないよな? イーサン ディー デイヴ セス 復讐の対象は誰だ?金髪で判断した?
14 19/10/08(火)20:06:26 No.628939735
フィル…ジョシュア=サンが変身できる程度にジツも使えるみたいだからなぁ
15 19/10/08(火)20:07:55 No.628940202
フィルギアがこの後日本にやってきた経緯も知りたいところ まあ世界中ぶらぶら歩き回ってるからその一環なんだろうが
16 19/10/08(火)20:07:58 No.628940209
まあ素手のモータルに正面から殺されたニンジャもいるしこういうこともあるだろう
17 19/10/08(火)20:08:42 No.628940427
文体が全然違うのが面白い というかほんちは何種類の文体を持ってるんだ
18 19/10/08(火)20:09:22 No.628940670
精神的なアンブッシュ状態から立て直す前に眉間にぶち込まれた感じかなあ なんにせよそこまでの実力ではなさそう
19 19/10/08(火)20:10:05 No.628940904
ディーがヴォーカルで黒染めしてるからこいつがニンジャかな
20 19/10/08(火)20:11:56 No.628941480
知らないおじさんがモータルでないという可能性も
21 19/10/08(火)20:13:19 No.628941936
Y2K直前はそこそこオヒガンとの距離近いんじゃなかったっけ 例として出すにはすげえ不適格だとは思うけどメガトリイが鷲のニンジャを憑依ニンジャで部隊作れるくらいには復活させてたし
22 19/10/08(火)20:17:00 No.628943207
>今回の四散ニンジャはプロメテウス・アレイのメンバーじゃないよな? ライヴが11日で全員揃ってて爆発四散が9日だから多分メンバーじゃない
23 19/10/08(火)20:17:23 No.628943305
殺されることも予期してなさそうな口ぶりだったしどこかのニンジャのミニオンもどきだったのかもな
24 19/10/08(火)20:17:37 No.628943361
もしかしてスーサイドに声かけたのパンク・ニンジャのソウルを探知したからなのか?
25 19/10/08(火)20:18:28 No.628943631
>星型の金属片 こういう表記だと一気にクトゥルフRPGの常人が知るべきではない闇のレリックめいてきて楽しいね
26 19/10/08(火)20:18:41 No.628943688
>知らないおじさんがモータルでないという可能性も 最後NRSめいた状態になってたから難しいんじゃないか
27 19/10/08(火)20:20:02 No.628944086
>知らないおじさんがモータルでないという可能性も 最初近代のニンジャスレイヤーなのでは?と思った
28 19/10/08(火)20:20:32 No.628944258
この時代だとソウル憑依者は本当にごく一部の政府機関や暗黒メガコーポしか 存在を認識してない妖怪みたいなもんよね
29 19/10/08(火)20:21:11 No.628944476
テッドとの会話いいなあ イモータルとモータルの溝を感じる
30 19/10/08(火)20:22:11 No.628944875
昼はスレイトでジェノサイドの厄日確定だし 夜はダニエルキャリントン元教授が遂にデビューだし なかなか濃い1日だ
31 19/10/08(火)20:24:34 No.628945684
フィルギアって1000年単位で生きてるタツ兄みたいなとこあるね
32 19/10/08(火)20:25:59 No.628946226
>もしかしてスーサイドに声かけたのパンク・ニンジャのソウルを探知したからなのか? パンク・ニンジャが死んだのが1979だからこの話には直接の関わりは無いと思う…が パンク・ニンジャをカイデンに導いたのはフィルギアじゃないかと思ってる
33 19/10/08(火)20:26:08 No.628946277
ニンジャもめちゃめちゃ少ない時代だろうし ほんとにモダンホラーの吸血鬼みたいな気分で日常を満喫してただろうに 知らないオッサンにいきなり襲われてくたばったじゃあくニンジャ合掌
34 19/10/08(火)20:27:02 No.628946577
>この時代だとソウル憑依者は本当にごく一部の政府機関や暗黒メガコーポしか >存在を認識してない妖怪みたいなもんよね いつだかのシャードで出たペンタゴン文書でリアルニンジャがSCPじみた書かれ方してて笑った覚えがある
35 19/10/08(火)20:27:33 No.628946776
デスドレインがどんなもんかテンプル監禁時代に見に行ってるし なんか変なの探し出すコツがあるのかもしれないね
36 19/10/08(火)20:30:18 No.628947580
完全にややノスタルジーな90年代モダンホラーの導入… ニンジャのワードが出てこなければ普通に吸血鬼モノや
37 19/10/08(火)20:32:16 No.628948206
まだアメリカが普通にアメリカなあたりY2Kと電子戦争で一気に世界が激変したんかね
38 19/10/08(火)20:33:12 No.628948495
人の中に紛れてまったり謳歌してる若ジジイを世知辛いサツバツが襲う…のか?
39 19/10/08(火)20:35:55 No.628949476
ダンのカラテがあくまで空手っぽいところがすごい
40 19/10/08(火)20:38:01 No.628950139
>まだアメリカが普通にアメリカなあたりY2Kと電子戦争で一気に世界が激変したんかね それまでは我々の知る世紀末に近かったとは言われてるね
41 19/10/08(火)20:41:06 No.628951121
50年後には消失者と武装要塞都市に二分されるわけか…
42 19/10/08(火)20:45:07 No.628952494
やはり狂気じみた精神武装のみがニンジャを殺す武器・・・