ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/08(火)19:44:43 No.628932535
ドラクエのこん棒って攻撃力最低レベルにされてるけどこうしてみるとほんとに最低レベルなんだろうか…?
1 19/10/08(火)19:45:15 No.628932698
多分めっちゃ軽い
2 19/10/08(火)19:45:29 No.628932762
コルク製なんじゃない
3 19/10/08(火)19:46:01 No.628932917
上位武器は何かしらのエンチャがかかってるんだろ
4 19/10/08(火)19:51:22 No.628934617
右手のどうのつるぎ?よりも強そうだな
5 19/10/08(火)19:54:36 No.628935704
魔物は衝撃に強い素材で出来てんだろう
6 19/10/08(火)19:54:58 No.628935812
武器が壊れないように手加減して殴らないとだめなんだろう
7 19/10/08(火)19:55:11 No.628935872
意外と軽いのかも
8 19/10/08(火)19:56:01 No.628936155
ゼルダやった後にビルターズやった俺はいくら使っても壊れない檜の棒って最強武器じゃ…って錯覚したよ
9 19/10/08(火)19:56:07 No.628936199
カタピカチュウマスク
10 19/10/08(火)19:56:39 No.628936384
かしのつえより強そうなのにな
11 19/10/08(火)19:57:57 No.628936794
急所に突き刺すようにしないと魔物死なないからな
12 19/10/08(火)19:58:50 No.628937092
ファンタジー世界だから魔法的な理由なんだろう こんぼうは魔力が通りにくくて威力が低いとか
13 19/10/08(火)19:59:24 No.628937303
力そのままの威力しかないからそんなもんでは
14 19/10/08(火)20:01:57 No.628938232
>ゼルダやった後にビルターズやった俺はいくら使っても壊れない檜の棒って最強武器じゃ…って錯覚したよ 他はともかくビルダーズシリーズは一般武器とハンマー系で話だいぶ変わって来るし 用途次第じゃちゃんと生かせるし強いってのは切り口としては面白いと思う
15 19/10/08(火)20:04:41 No.628939095
フィギュアでるんだ知らなかった
16 19/10/08(火)20:07:08 No.628939962
そもそもの話をし始めると剣って武器としてそこまで強いカテゴリじゃないよね…
17 19/10/08(火)20:07:46 No.628940150
こいつ見るとビルダーと並べたくなる
18 19/10/08(火)20:08:26 No.628940351
「」ルダーの心強い相棒
19 19/10/08(火)20:08:50 No.628940472
カタログでこんぼうがちんぽに見えた…
20 19/10/08(火)20:10:49 No.628941144
そもそも銅の剣って弱そうだよな青銅ならともかく
21 19/10/08(火)20:10:57 No.628941192
最近のシリーズでもこんぼうは上位種とかないの?
22 19/10/08(火)20:12:35 No.628941671
>最近のシリーズでもこんぼうは上位種とかないの? お鍋の蓋ならとんでもない上位装備があったんだがな…
23 19/10/08(火)20:14:24 No.628942273
>最近のシリーズでもこんぼうは上位種とかないの? ビルダーズ2でラスボスの片割れを撃破する重要なこん棒ならある
24 19/10/08(火)20:15:43 No.628942736
スレ画みたいなムキムキマッチョマンが握るならいいけど 僧侶とか遊び人が握るには扱いづらいんじゃない?
25 19/10/08(火)20:15:47 No.628942759
>最近のシリーズでもこんぼうは上位種とかないの? 最近だとハンマー系扱いだから上位種はいっぱいある あとビルダーズ2だとキーアイテムになってる
26 19/10/08(火)20:18:01 No.628943485
全員に当たって戻ってくるブーメランはなんなんだよ
27 19/10/08(火)20:18:24 No.628943604
>そもそもの話をし始めると剣って武器としてそこまで強いカテゴリじゃないよね… 強くなきゃあらゆる文明で作られてねえよ
28 19/10/08(火)20:18:52 No.628943742
>そもそもの話をし始めると剣って武器としてそこまで強いカテゴリじゃないよね… ファンタジー世界では武器の象徴として厚遇されているからな剣 開けたところでぶつかり合う戦争ではなく森や洞窟や室内等様々な場所を渡り歩く必要がある冒険で 持ち歩く武器としての使いやすさもあるけれど
29 19/10/08(火)20:20:07 No.628944113
>そもそもの話をし始めると剣って武器としてそこまで強いカテゴリじゃないよね… ゲーム上の都合抜きにしても戦場ならともかく長旅となると扱いやすさも必要だろうし
30 19/10/08(火)20:20:14 No.628944156
やっぱ弓矢だよな!
31 19/10/08(火)20:21:08 No.628944456
銅の剣短いな…ってなったけど片手剣ならこんなもんかな
32 19/10/08(火)20:21:43 No.628944657
>やっぱ弓矢だよな! 矢の調達するスキルがあれば冒険にも役立つ武器 狩猟にも転用可能で飢えずに済むのが嬉しい
33 19/10/08(火)20:22:34 No.628945004
ブーメランにかかる異常な期待
34 19/10/08(火)20:23:08 No.628945197
ムチだってそんな複数相手にできないよ…
35 19/10/08(火)20:23:37 No.628945353
あらくれのフィギュア出るの初めて知った
36 19/10/08(火)20:23:44 No.628945401
>銅の剣短いな…ってなったけど片手剣ならこんなもんかな 自分の体格に合ってない拾い物か安物かも
37 19/10/08(火)20:24:17 No.628945583
敵に当たったあと戻ってくるブーメランはどういう… キャッチ失敗したら手切れそうだし…
38 19/10/08(火)20:24:42 No.628945740
実際の歴史でだと槍がメインで剣が予備や白兵戦用なので儀礼用として残るには良かったのかもしれん
39 19/10/08(火)20:25:10 No.628945909
>ブーメランにかかる異常な期待 ぶつかって止まらないのはマッドマックス2みたいに切断しながら返って来てんのかな…
40 19/10/08(火)20:25:24 No.628946018
>敵に当たったあと次々と敵を薙いでいくブーメランはどういう…
41 19/10/08(火)20:25:56 No.628946203
>かしのつえより強そうなのにな こん棒よりかはともかく樫の硬さは半端ないぞ
42 19/10/08(火)20:26:35 No.628946454
汎用性なら棒というか杖が一番いいと思う
43 19/10/08(火)20:26:53 No.628946538
毒針の急所突きはともかくあんなごっついのがダメージ1固定で済むと思わない
44 19/10/08(火)20:27:06 No.628946602
>実際の歴史でだと槍がメインで剣が予備や白兵戦用なので儀礼用として残るには良かったのかもしれん 平時でも自衛用や決闘用としてサーベルが流行ったのもある
45 19/10/08(火)20:28:20 No.628947003
>こん棒よりかはともかく樫の硬さは半端ないぞ 木槌や麺棒に使える硬さだもんね 木刀作ったら下手な打撃武器より強いかも
46 19/10/08(火)20:28:21 No.628947007
鉄器とか術を阻害する素材の武器なんて信じられませんな
47 19/10/08(火)20:28:49 No.628947131
>汎用性なら棒というか杖が一番いいと思う 足場の悪い道でも役立つって点ではまさに冒険向きではある 飾りついてる杖はその手の用途には向かないけれど…
48 19/10/08(火)20:29:09 No.628947228
おおかなづちになると急に強くなるから やっぱ柔らか素材なんだよ
49 19/10/08(火)20:29:44 No.628947392
やいばのブーメランはダメだろアレ…
50 19/10/08(火)20:30:34 No.628947677
ドラクエじゃないけど武闘家装備で樫の六角棒があったな
51 19/10/08(火)20:30:55 No.628947787
攻魔回魔の概念がある場合は術具にもこだわりたい
52 19/10/08(火)20:31:06 No.628947838
>やいばのブーメランはダメだろアレ… 4コマでも返ってきてキャッチするのどうするのってネタがちらほらあったな
53 19/10/08(火)20:31:11 No.628947862
おにこんぼうのこんぼうはクソ痛いだろう
54 19/10/08(火)20:32:20 No.628948228
ターちゃんでジープのボディ削って作ったブーメランあったけど戻って来ても避けるしかないってやってたな…
55 19/10/08(火)20:32:55 No.628948426
スレ画のこんぼうはただの木だし痛くなさそう
56 19/10/08(火)20:33:02 No.628948458
画像だと重力がすごそうだから初心者には扱いにくいのかもしれない
57 19/10/08(火)20:33:25 No.628948563
こんぼう+99(釘が99本刺さってる)
58 19/10/08(火)20:33:41 No.628948648
>ブーメランにかかる異常な期待 なんで1グループに当たったあと戻ってこれるの?
59 19/10/08(火)20:34:30 No.628948955
よく考えたらなんで同じ種族限定での範囲攻撃なんだろ…
60 19/10/08(火)20:34:34 No.628948988
>おにこんぼうのこんぼうはクソ痛いだろう 4だと当たると痛恨だけれどなかなか当たらない… 単体でしか出てこないし特殊技も持ち合わせていないからあまり怖くない敵だった いつも単体なせいで友達いないとか当時の4コマ劇場でネタにされていた…
61 19/10/08(火)20:34:47 No.628949083
剣は対人だとそれなりだろうけど対魔物向きではなさそう
62 19/10/08(火)20:35:00 No.628949159
トロルやおにこんぼうはこん棒装備なのにやたら強いし 使い手次第なんだろう
63 19/10/08(火)20:35:09 No.628949220
多分こんなに大きくない 肩たたき棒程度
64 19/10/08(火)20:36:06 No.628949533
>肩たたき棒程度 それはひのきのぼうだろ!
65 19/10/08(火)20:36:51 No.628949761
おにこんぼうは昔のグラフィックでもでかそう感はあるけど モンスターズとかでマジででかくてびっくりするよね
66 19/10/08(火)20:37:15 No.628949859
たまに終盤のパワー系の魔物がドロップする
67 19/10/08(火)20:37:45 No.628950028
敵のグループはまとまって近くにいるかどうかだろ 仲間はずれではない
68 19/10/08(火)20:38:00 No.628950129
この棍棒に比べると檜の棒とか良い香りがするだけの棒切れだよな
69 19/10/08(火)20:38:18 No.628950244
片手で持てるくらいだからあんま重くないんだろうな
70 19/10/08(火)20:39:20 No.628950562
>剣は対人だとそれなりだろうけど対魔物向きではなさそう 実際のゾウ狩りとか見るに間合いの取れる槍の方が 安心感はあるだろうけどドラクエは旅したりダンジョン攻略するからなあ
71 19/10/08(火)20:39:35 No.628950629
檜をトゲトゲにしただけかもしれない